ブログ記事9,642件
負けました両チームのサポーターに関して色々と思うことがありましてまだ消化できていません。今書くと結果も含めて相当の毒を吐きそうなので、明日落ち着いたら書きます。今日はこの辺にしといて………お願い。
天皇杯神奈川県代表決定戦が、神奈川県サッカー選手権大会を兼ねて開催されている。大学、社会人等10チームが参加する大会で、JFLのYSCCは、準決勝からの出場となっている。今日が初戦というわけで、相手は社会人のOnoderaFC、横浜FCのスポンサーでもあるLEOCのチームで、選手たちも、普段は厨房にいるとかいないとか。今日のニッパツ三ツ沢球技場、天気はいいが風が強い。入場無料の県大会、キックオフは11時、午前中だ。天皇杯といえば、Jリーグと
こんにちは或いはこんばんは、、はたまた初めまして。明日は天皇杯静岡県準決勝、対岳南Fモスペリオ戦です。岳南Fモスペリオは富士・富士宮の岳南地域をホームタウンとしているチームで、現在東海1部リーグに所属。昨シーズンは5位と言う結果を残しています。いきなり東海1部リーグと言われても、よっぽどの地域リーグマニアでなければ『立ち位置はどの辺なの?』と思われると思います。正確な表現ではないのですが、Jリーグ換算で行くと、J3、JFLに次ぐJ5相当のリーグになります。アスルの居るJ3
Jリーグは現在開催中の2025年度シーズンをもって、春~秋制から秋~春制に移行するが、現段階ではルヴァンカップ・天皇杯については日程が定まっていない。天皇杯は1969年度以後「元日決戦」が定番化されていた。この前年・1968年に「NHK元日サッカー」なる大会が行われた。当時の日本リーグ1部と全日本インカレの優勝チームが激突するというもので、大会の趣旨としてはこの直後に天皇杯が開幕するということもあって、その前哨戦という意味もあった他、天皇杯の決勝を元日に行うための運営リハーサルでもあっ
にほんブログ村春らしいイイお天気雑草がスクスクと伸びている中には可憐な花を付けているモノもあって抜くには忍びないヤツもあったりしてちなみに今日は「日本ダービーの日」だそうだ正式名称は「東京優駿」武豊騎手の生涯一会心のレースはキズナで勝った第80回ダービーらしい今回の天皇杯サッカーについてさらに少し付け加え出場チームはJ1&2の40チームに、47都道府県代表とアマチュアシードとして昨年度インカレ優勝の東洋大を加えた88チーム現時点でベスト8決定(1~4回戦)までの組合せが決ま
今週末、27日(日)に熊本県フットボールセンター(COSMOS)にて、天皇杯予選が行われます13時キックオフとなります見出しの「若さか(熊本学園大学)、経験か(マリーゴールド熊本)」マリーゴールドの選手もまだまだ若いですよ~、笑たくさんの応援が選手たちの力になります是非、会場まで足をお運びください
これまでも体操の大会の観覧に来て、写真撮影OKの場合には撮影したけど、当blogには載せてませんでした。【昨年の天皇杯】『天皇杯・第78回全日本体操競技個人総合選手権』高崎アリーナに来ました。天皇杯・第78回全日本体操競技個人総合選手権の3日目(女子決勝)の観覧です。東京体育館では何度も観覧してますが、高崎アリーナは初めて。…ameblo.jpが、撮影許可の注意書きを読む限りでは、節度を弁えた形での掲載は容認されている模様で。少しだけ、載せます。競技を開始する
高崎アリーナへ、体操の天皇杯の観覧に行きました。女子の予選・決勝だけですけど。ここ数年、体操の大会に足を運ぶ様になって。高崎どころか四日市まで遠征したりも。スポーツがまるで出来ないったらありゃしないから、体操競技が何だか凄いなぁ!と思う訳でして。′84のロス五輪で魅せられて、次の′28のロス五輪が楽しみです。それはさておき、JGAのアカウントがあるんで、先行発売が始まって早々にチケット購入。指定席の19日のは、例によって段
体操天皇杯第79回全日本体操競技個人総合選手権大会体操天皇杯第79回全日本体操個人総合選手権|体操競技-公益財団法人日本体操協会大会結果◇本大会はスポーツ振興基金助成による助成事業です。リザルト速報女子予選結果(25.04.18差替)男子予選結果(25.04.18)女子決勝結果男子決勝結果チケット情報JGA-TICKET・イープラス・チケットぴあで発売チケット情報※大会当日まで下記にて販売いたします。なお、会場販売は行いませんのでご注意ください。・JGA-TI
おはようございます。4月の2週目が終わりますね。やっと進級してきた年少さん達も、大きいクラスの生活に馴染め初めてきてます。でもまだまだ手がかかりますけどね。もうしばらくは丁寧にいろいろと教えてあげないとと思ってます。少し周りが見え始めてきて、こんなおもちゃがある、こんな事が出来るんだ!と大きい子達を見て遊び始めてきました。大きい子達は折り紙とかお絵描きとか粘土とか自由に使用してるので、自分達もやっていいんだと気づき始めています。粘土も粘土用の小道具がたく
【J1リーグ2025第9節ヴィッセル神戸VSアルビレックス新潟】<試合結果>0-1でアルビレックス新潟勝利<前半>12分アルビレックス新潟長谷川元希<後半><MOM>アルビレックス新潟長谷川元希※私の独断による選出今日も勝てなかったですね・・・国立開催3度目だが、初黒星。神戸の三連覇、黄信号。2025年初のJ1リーグ観戦。久々に見る国立競技場のピッチ。FUJIFILMSUPERCUP以来
こんばんは🌟TOPチームマネージャーの河瀬です!4月に入ったということで、先日関西大学でも入学式が行われました🌸入学した新入生の皆様、おめでとうございます!素敵な大学生活をお過ごしください🥰また、サッカー部にも新入生が入部しました。個性豊かにみんな頑張っているので、紹介する機会を作れたらなと思います!マネージャー、トレーナーも大募集中ですので、興味がある方は関西大学体育会サッカー部ホームページのお問い合わせフォームより、お問い合わせお願いします🙇♀️前置きが長くなりましたが、
西永くん率いるサッカーチーム「F.CALEGLAZO」のメインスポンサー?!になりました!今年の天皇杯は爪痕を残してくれ!!
こんにちは、沖縄不動産CUBE管理サポートのシロベルトです。3/29と3/30琉球ゴールデンキングス対群馬クレインサンダーズとの試合沖縄サントリーアリーナには、天皇杯の優勝カップがまたゴーディーディーで相変わらずゴーディーかわいい試合は、琉球ゴールデンキングスの両日勝利で地区優勝までM10優勝を目指してゴーゴーキングス!!!さて話は変わりますがいつもお世話になっている相棒天気も良くので洗車相変わらずシャンプー中、相棒は喜んでおり仕上げにワックス相棒の笑顔が輝い
ギャーどうしよう冷蔵庫に入れるの忘れていた!!「大丈夫冷蔵厳禁だから」助かりました。沖縄旅行のお土産沖縄産でここのじゃないと駄目とか言っていました。沖縄県拠点産地というのがとても大切だそうです。洗って旭ポン酢をかけて食べました。すごくおいしかったです。天皇杯受賞あとから裏底を見たらドレッシングが付いていました。2回目は付属のドレッシングをかけて食べました。とても美味しかったです。今日の株式投資配当落ち以上に爆下げ銘柄いろいろ。特定口座で購入した株
りんごくんの不思議。なぜルヴァン・カップは、格上のチームがアウェイに出向くのでしょうか?Jリーグの規定を読むと、そう書いてありますが、理由を教えて欲しいです。先日の栃木シティ対鹿島アントラーズの映像見ると、小さいスタジアムで、サポーターは、会場入りする選手たちが目の前を通ったり、スタジアムのグラウンドも直ぐそこ。いつも大きなカシスタで、遠目に見てる事考えると幸せな環境ですけどね。でも、選手たちは、移動時間や慣れない初めての環境で、怪我するリス
北九州1-0岡山J1となり初めて迎えるルヴァンカップ。今季はリーグに集中したいが、J1チームとしてJ3に負けることは許されない。リーグ戦からスタメンを9人変えて臨む。岡山の攻撃の要、ルカオ、太哉、江坂はリザーブ。一美、岩渕、優太がスタメン。北九州には元岡山の喜山、谷口がスタメン。しかし、永井はベンチ外。北九州も選手温存してるね。元岡山選手達に、成長した岡山の姿を見せてやりたい。試合はリーグ戦とは異なり、岡山のポゼッションが高まる。19分、岡山左サイトから低めのクロスを上げられ
こんばんは!お久しぶりです。今年度TOPチームを担当させていただきます、新4回生学生トレーナーの尾家諒子です!凍えながら朝練に向かう日はいつまで続くのでしょうか、、🥶3月後半にも関わらず寒い日が続いておりますが、みなさま体調にはお気をつけください。さて、ついに明日2025年度TOPチームは開幕戦を迎えます。『第30回大阪サッカー選手権大会大学予選』今大会に、関西大学体育会サッカー部はシードにより準決勝から出場します。大学予選を勝ち進み、本戦で優勝することができれば、大阪
ルヴァンカップ1回戦、栃木Cvs鹿島フジテレビONEにて観戦、会場:CFS栃木シティ0-1鹿島アントラーズ得点:69'濃野入場者数:4,532人観戦して気が付いたのは、サッカー場としてのピッチだけはあるが、ゴール裏に観客席がほとんどなく、フェンスで仕切っているだけ!このサッカー場は【CITYFOOTBALLSTATION】はネーミングだけは英語だが…。収容人員:5,085人それを見て2023年の天皇杯を思い出した。【名古屋グランパスvs浦和レッズ】、名古屋にこんな哀れなサ
ホームでなかなか勝てない高知ユナイテッドSCですが、今日はJ1、J2、J3が一同に介して対戦するルヴァンカップでした。もちろん、ホームで相手はあのガンバ大阪でした。一昨年、天皇杯で倒したガンバ大阪ですが、熱狂的なサポーターの応援は、さすがJ1でした。宇佐美の先制ゴール、2点目も与えてしまい後半の小林心のゴールもありましたが、1-2で敗れました。さあ、次はホームで勝とう!
今日からブログを始めたいと思います。書き方が変なこともあるかもしれないですが、温かい目で見てくれると嬉しいです。今日の気持ちアルビレックス新潟が6戦未勝利という結果になっているリーグ戦。明日のルヴァンカップで勝利し自信をつけてリーグ戦に臨み勝ち点3.勝利してハルヲスイングをサポーター、ファンのみんなと歌いたいと思っていました。X(旧Twitter)でアルビレックス新潟のキャプテン堀米悠斗選手が今のアルビレックス新潟の現状を踏まえてこの先選手、サポーター、ファンのみんながど
2025年3月15日(土)第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会ファイナル(決勝)アルバルク東京vs琉球ゴールデンキングス15:00TIPOFF会場:国立代々木競技場第一体育館運良く今年もチケットをゲットできたので、娘とふたりで、天皇杯決勝を見に行ってきました。今回は、俺が応援している大好きなアルバルクとキングスの対戦となった天皇杯決勝。やっとの思いで決勝まで進めたアルバルクを応援するべきか、一昨年、昨年と2年連続でキングス全力応援で挑み、2年連
フルタイムになって2日経ちましたフルタイムで働くのは専業主婦時代もあったから…15年ぶりくらい。。?え、時の流れが早すぎて引く体は疲れるけど今まで時短で焦りながらやってた作業が8時間になったからわりと余裕があって途中雑談する時間があるよー仕事が増えたらまた大変だけどしばらく大丈夫だろうさてさて先週末、バスケの天皇杯決勝戦に行ってきましたヨヨイチです〜好きなんですバスケ観戦アルバルク東京推し残念ながら負けてしまいましたがこんなにティップオフから大声援なのは今まで
また出た😍┌──────🛒グッズ情報🛒──────┘今週の🆚#名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、大好評の「スポーツモチーフキッズTシャツ」が通常販売として登場😳🙌他にもガシャ商品のキャンディチャームや、#谷口大智…pic.twitter.com/QgBfxZoSCq—島根スサノオマジック(@susanoo_m)2025年3月17日新ガシャの可愛いキャンディ🍬チャーム😍回さんといけんやつじゃないか😂DTの仲間だらけキラキラシールはなんと今回は
にほんブログ村雨は降りそうにないが、冷たい風が吹いている予想される最高気温よりは体感温度は低い何度もお伝えしているが広島県の天皇杯県予選は社会人と大学で各4ブロックづつの予選を行い、勝ち上りの計8チームで代表決定トーナメントを行う方式昨日の社会人に続き、次の日曜日に大学の4チームが決まるスケジュールなのだが・・・この両方の参加チーム数を比べてみると、大きな差がある社会人は37チームが4ブロックに分かれているのだが、大学は10チーム私が社会人チームで40年ほ
こんにちは、沖縄不動産CUBE管理サポートのシロベルトです。去った3/15第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会決勝琉球ゴールデンキングス対アルバル東京シロベルトは見逃し配信で応援その為見逃し配信を見るまで、天皇杯の情報遮断帰宅後、すぐに視聴両チーム第1Qから凄いディフェンスが見られ最終第4Qまでディフェンス強度が凄すぎる試合展開試合は琉球ゴールデンキングスが勝利!やったよーーー!!琉球ゴールデンキングスのオフィシャルLINEからついに天皇杯の優勝カップ
昨日はバスケの第100回天皇杯の試合がありました。幸いなことに次男が応募したチケットが当たりまして次男と一緒に代々木体育館へ行ってきました!会場の盛り上がり、すごかったなあ。観客席が赤(アルバルク東京の応援)と白(琉球の応援)に真っ二つに分かれてて沖縄からこんなにたくさんの人が応援に来てることに驚いた。試合は沖縄が勝ったんだけど沖縄はリバウンドが強かった。あと東京はちょっとシュートが入らなかったかな。応援していた東京は負けちゃったけど
今日もサッカー⚽️今日は社会人リーグの方のお仕事で。県1部リーグに所属しているチームでカメラマンとしてやらせてもらってます📸なんやかんやで3年目。1.2年目みたいに練習はいかないけど、公式戦の時とかイベントのときは行かせてもらってます😊若い子達からパワーをもらうおばちゃん❤️🔥冷静に考えると、大人が必死に1つのボール追いかけて試合してるのって面白いよね⚽️結果は残念ながら0-2で完敗。リーグ戦でも当たる相手なので、次回は勝ちたい🔥昨日に引き続きあまり天気が良くない中ずっと外に
忠平企劃有限公司@松崎と申しますよろしくお願いいたします第100回全日本選手権(天皇杯)!琉球ゴールデンキングスALL-JAPAN初優勝おめでとうございます!!戦後初・沖縄に天皇杯🏆が渡ります!!!前日Blog:BASKETBALL№417第100回全日本選手権(天皇杯)決勝-①|TAIPEISTYLECYUBEI台北スタイル-忠平企劃【天皇杯決勝・結果】大会名:第100回全日本選手権(天皇杯)参加総数全国102チーム予選を勝ち抜いた2チーム
はいさ~いヤカブです!!今日の沖縄も朝からあいにくの雨で風も冷たく、昨日に比べると肌寒い日になっています!!今日から全国的にまた寒い日が続くようなので体調に気を付けてください!!昨日、沖縄に嬉しい出来事がありました!!東京都の国立代々木競技場第一体育館で行われた、第100回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会の決勝戦が行われ琉球ゴールデンキングスがアルバルク東京と対戦し60-49で勝利し天皇杯記念の100回大会で、沖縄県勢初となる優勝、悲願の日本一になりました♪第1Qからスコアがあま