ブログ記事10,974件
参上グッド・ミッドナイト(^o^)/センバツ高校野球大会沖縄尚学3-1クラーク国際。東邦高校5-3高松商。作新学院9-8英明高校な浪速よりB'zPleasureを歌いながらサムライ見参今宵も宜しくお願いします(^o^)/11/1より大阪府代表に選ばれて紀伊国屋、ジュンク堂書店などで「ふるさと作家フェア」実施中来年もっと大きな企画参加決定自著ドラマ化侍作家のお知らせ今年の特別企画リスト&大谷鈴木へ優しい言葉&鈴木藤浪の談話。激神曲自著ドラマ化侍作家のお知らせ報告&絶版もあるダルの気
只今、甲子園より荒屋への帰路でございますあー、疲れた!そして、第三試合は痺れましたアルプススタンド売店で売っていたドーナツ決してきりたんぽではない!そして、昼御飯はやはりカレーライス🍛ということになりますどうって事はない味なのだけど色々考えているうちにカレーで済ましておこうwという結論になります第三試合はまさしくスタンディングオベーションという言葉がぴったりな大激戦でした!英明高校は胸を張って高松に帰ってほしいですねそして、明日は雨天順延の可能性がかなり高く大会の佳
みーくんの大会第7日目の勝利予想2回戦SEMIFINAL試合=沖縄尚学高校(沖縄県)=勝利2回戦最終試合=高松商業高校(香川県)3回戦第1試合=作新学院高校(栃木県A)みーくんの準々決勝進出予想作新学院、光、専修大学松戸、広陵LEGEND大阪桐蔭、沖縄尚学、報徳学園、仙台育英学園選抜高校野球も中盤戦であります果たしてどうなるでしょう?
先日、行われたWBC、日本、優勝しました!やりましたねー。実に14年ぶりです。そして、MVPは大谷翔平選手です!個人的には、吉田正尚選手もいいなぁと思いましたけどね。決勝は最強の米国。日本は、継投で、米国選手の目が慣れるまでに、ピッチャーを変えてしまうという作戦に出た。これが、ハマリ、2失点におさえた。なんとか、日本は3点をとり、勝利!本当に良かったです^^今は、大相撲が熱いです。単独トップを走っていた翠富士が3連敗。変わっ
開運金運アップ9が9個のぞろ目幸運の極みバージョングッズお財布風水金運UPお守り金の一万円札の【豪華カラー壱億円バージョン】開運グッズ財布のお守りや風水インテリアとしても最適です金運引き寄せグッズ楽天市場2,980円阪神のスカウトが高評価し、ドラフト一位候補の大阪桐蔭・前田悠伍投手が、センバツに登板しました。14個もの三振を奪い、完投勝利。14個は、凄いと思います。見事にチームの初戦勝利を導きました。敦賀気比高校も、非常に完成度の高いチームでした。それを凌駕
第95回記念選抜高校野球大会、北陸勢の結果は…1回戦高知4対1北陸(福井)2回戦大阪桐蔭3対1敦賀気比(福井)2回戦山梨学院4対1氷見(富山)※※は21世紀枠での出場出場3校とも、惜しくも初戦敗退した勝利まで、あと一歩及ばず、今春の北陸勢は、寂しい結果となった
卒業した高校が大阪府にあったので、やはり地元の大阪桐蔭か履正社に勝ってもらいたいです。大阪桐蔭では順当なので、履正社には頑張ってほしかったんですけど、一回戦で早々に負けてしまいました。良いピッチャーだったんですけど、残念ながら🙍♂️一歩及びませんでした。相手の高知高校を褒めるしかありません。私の甲子園観戦は、もう終わりました。
2自著3/1から新企画開始御礼。自分企画サイン会は・・・&明石家さんま師匠中居正広について語った&公開してから一週間ちょいで残り117冊から、87/3000になり、今は39/3000アメブロ読書様に感謝※自著実売れ行き最多更新連絡。次の舞台へ&お願いと御礼自著ドラマ化侍作家の御礼感謝。続・新企画とんでもない大事に&完璧改善女性〇性は好きも男なら。神曲自著ドラマ化侍作家のお知らせ今年の特別企画リスト&大谷鈴木へ優しい言葉&鈴木藤浪の談話。激神曲
3/20、センバツの2回戦、3試合が行われました。第一試合海星が7年ぶりにセンバツ勝利!海星は4番田川のバッティングがよかったですね。1点差に迫られた5回表の攻撃、2死1.2塁からライトオーバーのタイムリースリーベース!非常に大きな2点でした先発の吉田はランナーは背負うも点は与えず。イニングの先頭バッターを1回も出さなかったのが大きかったですね。海星は細かい野球がしっかりとできている印象でした。みんな守備が上手いし、走塁もいい!相手のミスや隙をついた野球がよかったですね。
昨日は朝から足利の幹事長一派と新築現場の打ち合わせでして…オ・オ・タ・ニ・サンがトラウト選手を三振斬りで仕留めた優勝の瞬間は車載テレビで観ていましたわ王座奪還おめでとうオ・オ・タ・ニ・サンはダルちゃん&たっちゃんと一緒にチームをまとめてくれました吉田選手のメキシコ戦同点ホームランには鳥肌が立ちましたわオ・オ・タ・ニ・サンへと繋ぐ、たっちゃんと近藤選手の1&2番コンビの出塁率は凄かったですね時速33km??脚のスペシャリスト周東選手サヨナラとなるスライ
久々の投稿です。本当に申し訳ない。3月18日から第95回全国選抜高校野球大会が開幕しました。開会式のあと、東北-山梨学院の開幕試合が行われました。結果は投手戦の末山梨学院が3-1で勝利し、4年ぶりの初戦突破となりました。この試合で1度問題になったのが、東北高校の選手が出塁した時に、味方に向けてペッパーミルのポーズをとったこと。最近のWBCで活躍しているヌートバー選手が日本に持ち込んだポーズで、WBCで侍ジャパンの選手がヒットを打つなどした際によくとられ、話題になっています。ただ、東北高
WBCは日本が世界一となって終わった!春の甲子園はまだ1回戦が熱戦を繰り広げている。私が嫌いなのは野球帽を凹まして被ること。これは野球への冒涜行為だと思う。今大会出場36校のうちいまだに凹ますのが格好いいと思っているのが大阪桐蔭、山梨学院、社(兵庫)、光(山口)の4校。大阪桐蔭と山梨学院はすでに勝ち、光は今日勝ってしまった。社はすでに凹まされて敗退している。今日の夕刊を見ていたら光の監督も凹まし帽なのに驚いた。監督から凹ますようではね!入場式での大阪桐蔭、みごとな凹ましぶりだね。
WBC決勝は3-2で日本がアメリカを下し、見事優勝しましたね!仕事だったのでライブでは観れませんでしたが、小まめにスマホで速報を見ながら仕事(すみません😅)ていうかアメブロめちゃくちゃおもたくありません??なんか全く「いいね」も返せてない状況です😔まあ、さておき、前のメキシコ戦はライブ観戦し、非常に白熱する試合だったので、今日は中々仕事が手に付きませんでしたね〜そんな方は多かったのではないでしょうかか??笑優勝は非常に嬉しいんですが、このメンバーでの戦いが終わってしまうのは少し寂しい
引き続き大会第七日迄の予想を続けて山梨学院◯―⚫️氷見よく21世紀枠を地下一回戦からの出場にしろ!と言えば意見を耳にするけど寧ろこの試合のように地下一回戦の勝者との対戦にマッチメイクしたらどうだろうか?履正社◯―⚫️高知高知の一回戦を球場で観ていて正直言ってお釣りがないように思えた?沖縄尚学◯―⚫️クラーク国際準々決勝で大阪桐蔭に勝てそうなのはこのブロックで沖縄尚学だけ!というシンプルな理論東邦◯―⚫️高松商坂本大矢森田の77年準優勝組の甲子園デビュー戦が高松商戦で
今朝からWBCメキシコ戦・・まるで大阪桐蔭と中学生が試合しているような体格差に難しいでは?と思いつつも繋げる野球の侍JAPANに期待しながらの観戦。そんなわけで?前半は押され気味だったけど・・9回裏の村上選手の一振りに思わず涙・・そんなわけで、ワイドショーはこの筋書きのないドラマの再現に興奮!!そんなことで?久しぶりの露天風呂です。ひと浴びしてジュースを飲んでいると・・「あ!アンパンマンだ〜!!」と・・僕に指差しお子ちゃんにびっくり・・!!そうか・・帽子を脱いでいるか
選抜高校野球は3日目に優勝候補の広陵と大阪桐蔭が登場したリベンジを期す広陵は、2年生エース高尾くんが8回無失点、プロ注目の真鍋くんがタイムリーを含む猛打賞と、投打ともにスキのない試合運びで快勝、絶好のスタートを切る事が出来た春連覇を目指す大阪桐蔭は、プロ注目の前田くんが14奪三振1失点の力投で初戦を突破したが、打線は低調で僅か3得点猛打で圧勝した去年も初戦は3-1と苦戦しただけに、そんなに心配する事でもないような気もするが、今年は去年みたいに打撃で圧倒するよ
先週土曜から始まった4連休も今日で終了です。ひとまず彼岸の墓参りにも行けたので最低限の任務は遂行できました。侍ジャパン、メヒコにサヨナラ勝ちですか。恥ずかしながら今回のWBC、試合後のダイジェスト映像ですが、初めて見ました。米・マイアミで行われている試合でアメリカが絡んでいるわけでもないのにすごい盛り上がりですね。ワールドシリーズかと思いました。相手がアメリカの隣国なので客も多かったとは思いますが。これでいよいよ日米決戦ですか。最初からこうなるように仕向けられていたように思ったのは私が
先程WBCの準決勝、日本逆転勝ち。昨日は、数年ぶりに甲子園球場へ行きました。大阪桐蔭と敦賀気比の試合を観ました。いい試合でした。WBCはすごかった。日本やりました。
甲子園球場🏟まだ雨は降ってない。第四日目第一試合石橋(21世紀枠・栃木)0能代松陽(東北・秋田)321世紀枠で出場した石橋高校。残念ながら、甲子園球場で試合が出来る力はなかった😛😛外野へ打球が飛んだのは、1番大金君の中飛の2本だけ😵😵2安打は、いずれも内野安打。あまりにも、打撃力が弱かった。能代松陽のエース森岡君レベルの投手なら、大阪だとベスト8にも残れない😛😛オレンジのお揃いのウェアを着た大応援団に応える力量は、まったくなかった😵😵能代松陽の次戦は、第九日目第一試合。
帰宅してドラマを見るのが、普段のルーティン。しかし、大阪桐蔭の試合があるときは、別。録画した試合を見るのが、楽しみ。敦賀気比いいチームでしたね。何がいいって、まず、バッティング。選球眼がいい。ボールに手を出さないもん。ボール球を打たずに打てる球を打つ。好球必打。これをまず徹底してましたね。そして、センター方向に逆らわずに打つ。基本なんだけど、難しいんだよね。左腕の竹下君も良かった。内角をどんどんつく。強気のピッチング。大阪桐蔭の名前にびびらずに攻めるところが素晴らしかった。守備
放送作家の小野高義です甲子園2日目広陵高校、大阪桐蔭という明治神宮大会決勝の2校が相次いで登場する注目の1日優勝候補の両翼がそれぞれその強さを発揮しました◇第1試合社ー海星ともに昨年の夏甲子園を湧かせた両校ちなみに去年の夏社高校が敗れた相手が次の試合に出てくる二松学舎大付でその二松学舎大付が夏に敗れたのが大阪桐蔭で二松学舎と対戦する広陵高校は明治神宮大会で大阪桐蔭に敗れていてやぐらがちょっとずつずれていたらなんか
第三日目第三試合敦賀気比(北信越・福井)1大阪桐蔭(近畿・大阪)3久しぶりに甲子園で朝から試合を見たので、帰ってバタンキュー😛😛今年の大阪桐蔭、昨年のチームと違いオールスターではない。主将でエースの前田君と、副主将でキャッチャーで4番の南川(みながわ)君のバッテリーを中心とした、守りのチーム。ドカンと一発タイプの打者はいない。でも、試合には勝つ。敦賀気比は、やはり強いチーム。今回は、相手が悪過ぎた。
いよいよ始まりましたね!昨年よりも、さらに規制が解除されて・・・以前の元気な高校野球に戻りつつありますね。うーん、やっぱり元気な高校球児を見ると、こちらも元気になってきます。今日は、大阪桐蔭対敦賀氣比との対戦をテレビでみました。なんと、今年も大阪桐蔭ブラスバンド部が、『鎌倉殿の13人』を演奏してくれましたー!これには、感激してしまいました。鎌倉殿の13人大阪桐蔭応援歌2023センバツwww.youtube.com何度聞いてもカッコイイ!さらに今回は、米津玄師の
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ📝WBCで日本代表が中国代表に勝利で湧く翌日、高校野球も面白くなります⚾本日、第95回選抜高校野球が開幕✨4年ぶりに全出場校が開会式に参加&声出し応援も解禁!かつての甲子園や高校野球の活気も戻り始めました!Cf1:📝第95回選抜高校野球出場校紹介記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12786349070.htmlCf2:第95回選抜高校野球出場校組み合わせ紹介動画→https://youtu.
野球ファンの皆さん今晩は。海の向こうのWBC。準決勝アメリカ対キューバは14-2、とうとう本気出したな米。明日8:00~、日本対メキシコ。先発は佐々木朗希投手、メキシコはエンジェルスで大谷の同僚のサンドバル投手。打者では元オリ・メネセス、21年ア・リーグ新人王のアロサレーナが脅威!とにかく他の打者も打つわね(>_<)侍も頑張ってもらいたいわね。高校野球。甲子園は3日目、海星が社に5-1、広陵は5-0で二松学舎大付を、大阪桐蔭は3-1で敦賀気比に、それぞれ勝利。
選抜高校野球大会「甲子園」本日は、兵庫県代表社高校が出場ということで、「甲子園」へ・・・第2.第3試合も、広陵や大阪桐蔭で甲子園は盛り上がっていました高校生の姿をみていたら、青春ですよね。。。5ー1で、社高校は、負けちゃいました😭が、甲子園に出場できるだけでも、すごいですよね大阪桐蔭は、3ー1での、勝利🎉次は、報徳学園を応援しよう。お土産は、記念タオル甲子園の近くの、素盞嗚神社(スサノオ神社)に寄り、御朱印をいただきました🍀帰りには、和希そらくんの情報が入って
昨日からパブロン鼻炎カプセル2錠飲んでいる。しかしやっぱり午後には効き目が弱くなる。一応今日はなんとか乗り切ったがしんどい。。今日のお弁当。ぬか漬けがちょっとしょっぱかった。センバツは敦賀気比対大阪桐蔭戦があったが敦賀気比負けちゃった…。吉田の母校よ。。明日はWBC準決勝だしセンバツは仙台育英登場だし忙しい。そして翠富士が無傷の9連勝!単独首位…!1人大関の貴景勝も休場してしまったしな。上位陣もいまいち?優勝…あるかも…?明日も楽しみ〜。