ブログ記事17,378件
日曜日はNコロくんに乗って妻の実家へ。途中、ハングリータイガーの1号店の横を通る。実家着。雛人形が飾られていた。もう嫁に行ったので3月いっぱい飾るそう。帰りに大船。湘南モノレール55周年スタンプ。懐かしの街をぶらぶら。帰ります。帰宅して妻の実家からもらってきた野菜で晩酌。妻の実家は農家なので、カリフラワーやスティックセニョール、小松菜など沢山いただいてきた。豊盃の残りで。採りたての野菜は美味いね♪パリパリピーマンピリ辛肉詰めも。金目鯛塩焼きや鯛刺身も美味い♪
今日は仕事で朝から大船に!昼過ぎに終わり少し時間あるので大船観音に。年に数回大船きますが、ちと時間があったので初めて行ってみた。デカい!!!牛久大仏とはまた違うデカさ!見ていると何となく落ち着く。デカ〜い参拝料300円特に受付はなし階段やばい。大船駅一望坂がキツい(T.T)
「ひと粒の種のように」「いつの日か」を通しています。並びがきまりました。どうしてもリズムに乗り切れない所や、口が回らない所があるようです。引き続き、家でも自主練を頑張りましょう~!定期演奏会まで、合同練習やリハーサルを含み、練習はあと8回
皆様、おはようございます昨日のレッスンではコースの課題を一つ完成された方がいらっしゃる一方で新たに作製を始める方もいらっしゃったり…ただいまサロンでは新旧混じり…楽しいレッスンが続いていますお嫁ちゃんがお出掛けしていたので…レッスン後は長男やお孫ちゃん達が我が家にやって来て…急遽、お買い物&外食に出かけました思わぬサプライズ…賑やかで楽しい夜になりました私が所属しているfilamyではいろいろなコースのディプロマを取得できます既存の土台に生地を貼ったりミシンがけをして作
新潟ありがとうございます✨写真と動画とお土産帰ったら万代カレー夜ご飯睡眠動画ブログゲーム翌日鎌倉課金カードサラダ野菜炒めウインナーご飯ねぎハム課金カードジュースを買いました。兄貴と合流タクシーで行きました。茅ヶ崎上野東京ライン茅ヶ崎から大船横須賀線大船から鎌倉タクシー神社近く途中鎌倉カフェでコーヒー佐助神社ぜにあらい弁天なんと足を痛めた、坂道や階段きつかったな、なんとか参拝とお参りとお金を洗い
おはようございます。横須賀に日帰りができるアメリカへ行ってきました!入場ゲートでマイナンバーカードを見せて、潜水艦見学の列に並びました。2時間待ち…潜水艦広い基地を歩いてランチタイムボーリング場映画館最後にスニーカーが壊れましたが楽しかったです。今日は生徒ちゃんのバレエを観に行ってきますみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校、山崎小学校
令和7年3月、キック・ザ・ツアー番外編で、大船へ。大船観音の胎内参拝の後、再び正面に。↓↓↓階段付きの真下のステージは、立入禁止。↓↓↓青空に映える姿は圧巻!↓↓↓額(ひたい)の上には…阿弥陀如来。↓↓↓青空と…玉縄桜?↓↓↓大船本復刻版[EDITORS]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}禅の風第48号観音慈悲を生きる[曹洞宗宗務庁]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
🌿つらいこと悲しいことがあると人はいつもより言葉をかけ合うものですそうやって私たちは支え合ってきました口にした言葉は自分が一番身近で聞いていますつまり相手を癒す言葉は自分自身も癒しているのです人を思いやるということは自分を思いやることにもつながるのですね言葉は心がこもって初めて気持ちが伝わるものです誰かに元気になってもらいたいときや自分が元気になりたいときに意識したり使ったりしたい言葉・・・・・・その意味を深く知ればしるほどより心をこめられる
今晩はぁーよこはま•鎌倉快晴☀️今日は所属のウォーキング協会の例会ゆっくり【鎌倉ちょっと歩き】①7km②10kmでした受付(集合)は大船モノレール横広場にて今回のチーフリーダーの判断で、受付時間を通常より少し早めにしましたーチーフリーダー作成の地図スタッフ数人でピンクマーカーのルートで歩きました(今回は六国見山はカット)茶屋かどより参加者と合流してゴールめざましましたスタートして10分程の所で【ツクシくん】満開のコブシ鎌倉らしい(落ちついた)雰囲気の郵
「星の子たちの家」公式LINEリニューアル。ご登録は、こちらから↓↓↓こんばんは。昨日と今日は、春の気配を感じられるお出かけ日和。昨日は、夫が夜勤明けで帰って来た後、温泉ホテル1泊2日に出かけました。今日は、11時にチェックアウトして、そのまま野木家のお墓参り。義父が、富士山が見えるお墓を選んだそうです。2人でお掃除して、お花と牡丹餅を供えて手を合わせました。今日は、義母の命日。家に帰ってからお仏壇にも手を合わせました。話は変わりますが、3月に入って、数年ぶりのイベントに
こんばんは〜ほっこりみーです前回の病院の日から2日後、連休だったのでまたまた行って来ましたよ!江島神社⛩️で、また龍🐉さんに会いに!今年は何故か龍付いている🐉去年じゃないんか〜い!(辰年🐲)とも思うのですが🤣今年なのが、サザエらしいと思いませんか?という事で、今日は、江島神社⛩️に向かいます。車🚗か電車🚃か迷いましたが、高速使うと、今回は電車の方が安かったです連日動いているのもあって、ゆっくりめに出発しました。江
令和7年3月、キック・ザ・ツアー番外編で、大船へ。一際大きな大船観音を、正面から拝む。↓↓↓その後、この案内板に導かれる様に…↓↓↓観音像の真裏(背中)から内部へ!↓↓↓内部に入ると、おそらくこれが原型かと思われる観音像が。こちらでも合掌。↓↓↓その隣には、参拝者から奉納された小さな観音像や、地蔵菩薩像。↓↓↓こちらの地蔵菩薩坐像は、全て手彫り!一体一体、表情が違う。↓↓↓禅の風第48号観音慈悲を生きる[曹洞宗宗務庁]楽天市場1,100円$
おはようございます。昨日もリトミックとピアノの生徒さんとのレッスンとっても楽しかったですリトミックレッスンにお通いの☆☆ちゃん会うたびに話す言葉が増えていますものすごい速いスピードで成長しているのですね。リトミックレッスンでは音楽や脳に大量の情報をインプットして親子で音を楽しむプログラムです。レッスンは月に2回30分です。お教室にお通いの生徒さん達はリトミックから指導しているお子様とそして妊婦さんだった保護者さんが在籍しています。過去のお写真を見ると懐かしいです
皆様、おはようございますサロンはただいまレッスンで溢れています趣味で楽しみたい方、資格を取って既存のお教室の追加にしたい方、資格を取れば資材購入が出来るのでプレゼントや復習もしてみたいと言う方、ゆくゆく出来たらお教室を開いてみたい方…など皆様それぞれに目的やお考えが違います本日は大作を意を決して作ろうと思われて初めましての方がいらっしゃいますその他にもディプロマコースをご受講の方、遠方よりお越しの方…貴重なお休みを使ってわざわざお越し下さる事に感謝の気持ちでいっぱいですどうぞお気を
今日の夕方は鎌倉へ行って紀美江と他の友人達と食事会。私は朝から出かけて先ずはトレファクやセカンドストリート、ブックオフ、などなどリサイクルショップを駆け巡った。欲しい物は殆ど無く、パンツを1本購入しただけだった。場所は大船だから鎌倉に近い、少し早めに到着、小町通りをぶらぶらしようと歩き始めたら、何と紀美江と出会わせた。紀美江が言ってた待ち合わせ時間とは全く異なっていたので驚くと、何と紀美江が時間の言い間違いで偶然会えて良かった事と成った。その足でレストランへ行く。紀美江の店を手伝ってる女性の誕生
3月20日・・・春分の日。いつの間にか季節は進み、日が暮れるのも少しずつ遅くなってきたのを感じる今日この頃ですね。前日は職場で歓迎会。🍻五反田の大衆居酒屋で歓迎会さながらいつもの愚痴大会となり・・・まあ、歓迎される方には申し訳ない・・・サラリーマンあるあるでした。ゴメンナサイ・・・明けて春分の日。朝八時半には出発。お天気上々。☀暖かくなりそうなのでここはやっぱり海へ行こう!横須賀から葉山、海岸線をずーっと走って江ノ島までの気持ちのいいコース!さて今日の横浜は・・・
令和7年3月、キック・ザ・ツアーの番外編で、大船へ。曹洞宗大本山總持寺の末寺となった大船観音寺、階段を登ると…↓↓↓見えて来た!↓↓↓この時期に咲いていたのは、河津桜?或いは、この辺の固有種・玉縄桜??↓↓↓圧倒的な存在感の!↓↓↓白衣観音!↓↓↓大船本復刻版[EDITORS]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}禅の風第48号観音慈悲を生きる[曹洞宗宗務庁]楽天市場1,100円${EVENT
大船にやって来ました。西口のバスターミナルからバスに乗ります。バスに揺られること30分。「俣野公園・横浜薬大前」下車。徒歩数分。相州春日神社鹿の手水舎で、こちらには…鹿さんがいますせんべい買ってきました。みんな集まってくるかと思いきや、寄ってきたのは半数くらいだけ。お腹空いてなかったのか?順番があるのか?小さなお子さんがエサやり楽しんでいました続く『メモリアルグリーンから天王森へ』ところで、わざわざ鹿に餌やりにここまで来たわけではありません。母の墓参りです。*・゜゚・*:
こんにちは。北鎌倉・大船美翠書道教室の美翠ですご卒業おめでとうございます㊗️小学生から中学生へ心も身体も、さらに大きく成長する時ですね入学式までは、新しい環境への不安や期待に落ち着かない毎日でしょうか。新しいリズムの日々が始まっても、お教室(私)は、かわることなく、みんなを待っています。また、4月から、よろしくお願いします♪行書……難しいよね春休み短期書道教室2025年『春休み短期書道教室2025年』こんにちは。北鎌倉・大船美翠書道教室の美翠です長期休みを利用
おはようございます。昨日も卒業式があって振り袖や袴姿の親子を見かけました。ご卒業おめでとうございます家族でちょっと近所にドライブに行きました。夜の鎌倉は静寂があって早咲きの夜桜を見ましたよ。お花見の季節まであと少し。わくわく楽しみですみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校、山崎小学校アワーキッズ保育園鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園鎌倉女子大学幼稚
📢✨お知らせ✨📢なんと…‼️当サロンが雑誌に紹介されました🎉日々ご来店くださる皆さまのおかげで、こうして素敵な機会をいただくことができました🥰ありがとうございます💕当サロンは、ママや女性を応援する隠れ家的ネイルサロン💅毎月楽しく通えて、指先からHAPPYをお届けします🎈ぜひ、リラックスしにいらしてくださいね✨@malia_shonanさんありがとうございます📍ご予約・お問い合わせはDMへ💌#ネイルサロン#大船#雑誌掲載#隠れ家サロン#女性応援#ママ応援#毎月
令和7年3月、キック・ザ・ツアー番外編で、大船駅集合。先ずは、大船と言えば…の、こちらへ。JR横須賀線&東海道線の車窓からも見える、大船観音!近付くには、ここから徒歩で登るしかない。↓↓↓とにかく登る!↓↓↓登りきった所の山門を潜る時に、入山料300円。山門を潜った先には、大船観音の由来が。昭和4年、国家安泰祈願&日清・日露・第一次大戦の戦没者慰霊の目的で観音像の建立が始まったものの、昭和9年、観音像の輪郭まで出来た所で資金難となり、第二次大戦突入により工事は中断。それ
こんにちはまなピアノ教室です新学期に向け、お子様から大人の方まで最近たくさんのお問い合わせがあり嬉しいかかがりですありがとうございます4月以降開講曜日時間も増えます✨ぜひ体験レッスンにいらしてくださいお問い合わせはLINEアカウント@manapianoschoolメール✉️mana1983ピアノ@yahoo.co.jp(←ピアノはpianoに変換してください!)まで宜しくお願いします先月2月14日ですが、全日本ピアノ指導者協会(通称ピティナ)の中に全国各地に多くのステ
おはようございます。卒業式の伴奏をした生徒さんから嬉しい連絡が届きました。素敵な演奏に感動そして校歌を聴いて感動生徒が古巣を巣立つことに感動しました。小学校の音楽の先生からは「とても上手なので中学に行ってもぜひピアノを続けてください」と、お話しがあったそうです。ピアノ講師冥利に尽きるお言葉は本人も保護者さんも私も嬉しいです我が子のような生徒さんがピアノが好きで、先生から褒められて、部活もレッスンも頑張っている姿を想像するとわくわくしますまだまだ未熟な私ですが、
皆様、おはようございます気になっていた確定申告も無事に終わりほっとしています。ただなぜいつもギリギリなのか…毎年来年の分は今から少しずつやっておけば楽なのに…と初めはまとめていたりするのですが、結局どこまでやったかわからなくなり…そして2月に入ったらすぐに始めましょう…と思いながら日々過ぎていき…焦りながら駆け込みで何とか終わらせると言う事を繰り返していますよし来年こそは本当に早々と済ましましょう(自分への喝です)バラの刺繍〜ティッシュボックス私としては珍しくブルーの糸
こんにちは大船店です3/20(木)までポイント5倍アップイベントを開催中です柔らかなデニム素材のアイテムが入荷しました⚫ニュアンベスト¥13,200(税込価格)⚫ネウマシャツジャケット¥23,100(税込価格)ご来店をお待ちしていますアップルハウススタッフ募集中!↓応募はこちらから!!https://job-gear.net/abuchi/アップルハウス大船店〒247-0056神奈川県鎌倉市大船1-11-2電話番号0467
こんにちは、竹内都です。最新版のイベント情報です。情報は随時更新しております。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。・3/30(日)美容鍼体験会↓詳細・お申し込みはコチラ鍼灸師の先生の施術が、戸塚サロンで体験できます。少し体を触っただけでも、その人の特徴や不調ポイントを見抜き、的確なアドバイスと鍼を施してくれます。・5/12(月)占いカフェ@cafe糸↓詳細・お申し込みはコチラ町田のお洒落なカフェ糸さんで開催されるイベ
おはようございます。卒業式シーズンですね。ご卒業される皆様ご卒業おめでとうございます卒業式のピアノ伴奏をする生徒さん達は学校生活の最後の演奏を楽しんでくださいね。そしていよいよ生徒さん達の春休み期間に入ります。春休みは恒例のイベントを企画中ですよわくわく楽しみですみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校、山崎小学校アワーキッズ保育園鍛冶ヶ谷
皆様、おはようございます昨日のレッスンは長い間お通い下さっている皆様のグループレッスンでしたS様が美味しいお弁当を買って来て下さいましたお弁当の中には毎回皆様が絶賛の「マカロニサラダ」が入っているのですが、もともとがお惣菜屋さんと言う事で、単品のマカロニサラダをご厚意で人数分ありがたく夕食に頂きました「あの」マカロニサラダを夕食に食べることが出来たなんて…ありがたみを噛み締めながら大事に頂きましたよ〜ご馳走様でしたcoquette.715〜カゴバーキンC様がお作り下さいま
大船フラワーセンター生まれの玉縄桜は、大船駅を出てすぐのところにも木があり、これも青空を背景に、ちょうどみっしりと咲いているときに見ることができた。横須賀の塚山公園のまだ細くて背の低い玉縄桜も、何年、十何年後にこんなふうに大きくなって、沢山の花をつけるようになるんだろうか。