ブログ記事17,510件
皆様、おはようございます昨日は合間の涼しい一日となりましたが、25℃前後の温度の日が続いています…自宅でレッスンをしていると窓も閉めっきりですがあまり暑さを感じません…とは言え、ニュースでは熱中症患者さんが多く出ているようなので日々気を付けなければなりませんね本日は久しぶりのレッスンからの鑑賞会の日ちょっぴり集中して作製後にはランチをしながらビデオ鑑賞して楽しみたいと思いますコロナ禍以降自宅でお好きなものに囲まれての心地よい時間を過ごしたいと思われる方が増えたように思いますレッスン
皆様、おはようございます昨日はレッスンからの鑑賞会でした本命の推し活動がそろそろ始動される中、気になる方が出来てしまい…Mちゃんも同じ沼に落ちてくれるかな〜なんて目論んでいますいつもドキドキワクワクして…エストロゲン分泌を活性化させて少しでも若さが保てたら…なんて思っていますCHICFLICの通常の編み編みバッグとは少々タイプの違うMonTresor認定講師のM様がご受講下さいましたのでご紹介させて頂きますCHICFLIC〜MonTresorPlusお見本と同
皆様、おはようございます昨日のレッスンでは初めまして同士の方々もいらっしゃる中、地元の美味しいお菓子などの話で盛り上がりました皆様グルメな方でしたので色々なお菓子の話題になり…楽しい時間となりました美味しい食べ物って話しているだけで何だか幸せな気分になりますよね…filamy〜ホームデコレーションコース初心者様でも簡単にお作り可能な作品ばかりなのでフリーレッスンとしても人気が高いコースです本日はディプロマコースをご受講中のM様の作品をご紹介させて頂きますfilamy〜ウェット
今月のお刺身ですが、20日位前に行ったのです。場所は毎回同じ大船の清屋です。お店に行く前に。大船でコストコの商品を販売しっているお店があるというので、探したのですが見つかりませんでした。大船の商店街を歩いていたら、偶然スパイスのお店を見つけました。こんなお店です。奥行が無くて、まさにウナギの寝床でしたが、スパイスんk種類は豊富でした。店主はバングラデシュの人だそうです。今までの私の印象では、インド周辺の人は愛想がないという感じd、ここの店主も不愛想でした・・・悪い感
皆様、おはようございます昨日、週明けより今週もレッスンが始まっております今週もたくさんの方々が素敵な作品をお作りにいらして下さる予定です楽しく充実した1週間になりますようにfilamy〜ホームデコレーションコースただいま認定コースをご受講中の方がたくさんいらっしゃいます本日はそのお一人T様がディプロマコースをスタートされましたfilamy〜ファブリックボード今までにディプロマコース&フリーレッスンでたくさんの方がお作り下さっているファブリックボードですが、ブラックのお生地は初ゴ
皆様、おはようございます本日も初夏のような陽気の一日となりそうですね〜最近では25℃を超す日もありますが、本当の夏とは湿度などに違いがあるのでしょうか…レッスン中でも冷房を入れることなく更には窓も閉めたままで過ごしております暑がりの私が暑いと感じないので皆様もきっと大丈夫なのだと思っています…とは言え、サロンに来るまでに多少は汗ばむようなので…本日もどうぞお気を付けてお越し下さいませねコロナ禍でのマスク生活…と言うのは落ち着いたものの、それでも冬はインフルエンザや流行りの風邪、春は
(4445)大船GROOVE(3)うーん!ヤられた一昨日(おとつい)の日曜日~4月20日に…♪大船ハニーB♪で開催された~♪OFUNAGIRLSCOLLECTION♪♪大船♪で活動している♪女性アーティストさん(シンガーソングライター)♪が多数出演する~♪企画ライブ♪だと思っていたら…ぬわんと(何と)(笑)…♪大船♪の♪スナック~パブ~クラブ~ガールズバー♪…いわゆる♪夜のお店♪で働いている♪女の子♪が一堂に会して…♪ステージ♪で歌う!…ってえ♪イベント♪だったよ!だから観に来た
(4446)大船GROOVE(4)目の保養こないだの日曜日~4月20日に…♪大船ハニーB♪で開催された♪OFUNAGIRLSCOLLECTION♪今日は…印象に残った♪女の子♪を紹介!目の保養だぜ(笑)この子↑が~一番若かった!今週中に~24歳になるらしい!そして…♪ハニーBバンド♪との息が~一番合っていた!うーん!可愛い(笑)こちら↑♪ゴリパラ♪ってえ♪お店♪の~二人組!♪Wink♪を歌ったが…楽曲的に~一番良かったこの人↑は…♪ママさん♪で…人気も貫禄も~ナンバ
おはようございます。寝不足になる夜が始まりましたショパン国際ピアノコンクールをYouTubeで観ていますよ。コンクールの予選から世界トップクラスのピアニストの演奏が聴けます。コンサートで見たピアニストさん達はついつい応援したくなります過程も結果も楽しみの一つ2025年のショパンコンクールから目が離せませんみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校
バスの減便が全国的な問題になっていますが、鎌倉市内も例外ではありません。昨年10月のダイヤ改正では、鎌倉山経由便が1時間に1本以下、大船からの終バスが9時になるなど、「大減便」の衝撃が走りました。鎌倉の象徴的な路線だった鎌倉駅、大船駅それぞれからの江ノ島行きは、徐々に減便されていましたが、ついに廃止されます。↓の画像では鎌倉駅発着の梶原、中央公園までの便が京急バスから江ノ島バスに移管されるというバス停の掲示です。移管後、これまで通りの便数を維持するのは困難と思われます。4月から大船から
1176)『1176)わか・さざ50年史(13)S57年房総急行終焉と1000番台転入(YEAR-10~)』1175)『1175)わか・さざ50年史(12)S57年夏~秋、相棒房総急行の最末期(YEAR-10)』間があいてしまいましたが、1167)『11…ameblo.jpの続きです。(8月8日追記あり)S57.11.15のダイヤ改正で、各房総急行は全引退し、快速以外の優等列車はすべて特急となってしまった房総各線。同改正で新規に登場した特急「すいごう」は以
とある人に頼まれてゆるキャラ制作時の絵を探していたら、12年前の懐かしい絵が出てきた。丸っこい下手な字は確かに…私のものだ…🤪もう1枚の絵は、多分、これを元に大船警察がプロに頼んでデザインしたもの。比べてみるまで気づかなかったが…スリムになっていて上手だ。実物の観音様が鎌倉の入口にあるランドマークとして町の活性化に役立ってくれる事を願っているが、ゆるキャラのデザインも鎌倉のために役立ってくれると嬉しい。近いうちに大船駅周辺でお目にかかる事があるかもしれません。その日をお楽し
最近はなかなか鎌倉へ行く時間もなく月イチになりつつあります。そんな今日も納経を目的に鎌倉へ。8:00amごろお家をGO地下鉄最寄り駅へ向かいます。途中車屋さんの温度計は19℃先月のときは6℃だったからほんと暖かくなった。暖かくっていうよりもちょっと暑いかも地下鉄に乗って戸塚駅へJRに乗り換えますが電車ちょっと遅れているようです。5分遅れくらい大船駅に到着したあとまだ少しだけ時間
GW最終日の今日、少しはお出かけしたいと、ダンナと大船の龍宝寺に行きました。大船フラワーセンターの近くにある、由緒ある曹洞宗のお寺。龍寳寺(りゅうほうじ)|玉縄城を守る、玉縄城址まちづくり会議①龍寳寺(りゅうほうじ)龍寳寺(りゅうほうじ)は曹洞宗永平寺派の名刹、玉縄城主の菩提寺です。ご本尊は釈迦牟尼佛、脇佛は文殊菩薩、普賢菩薩。文亀3年(1503)に、玉縄北条氏三代目の北条綱成(つなしげ)が玉縄城の東北、山居(現在の栄光学園周辺)に、「香花院」というお寺を建てたことが始まりでした。開山
今日は高校時代の友人2人と大船でランチの予定でした。私が午後ハングルだから、大船でとなったのですが、ちょうど、大船フラワーセンターで玉縄桜が盛りだと知り、午前中に集合して行ってきました。雪がチラつく中、一所懸命咲いてました。そのほか、たくさんのお花たちそのあと、駅前の、かんのん食堂でランチ刺身定食1,300円なり。一度火事になり、再建したお店です。ご飯一口残して完食。今日はロペラミド持って行ったので、食後、服用。2時からのハングルはセーフでした。昨日は戸塚から藤
こんばんは!本日は、特に予定もないのに有休取っていました。繁忙期も終わったので、ね。で!最後から二番目の恋の影響もあり、久しぶりに鎌倉へ行こうと思い立ちました。行くからには♪●色んな乗物に乗る!●美味しいランチを食べる!●たくさん歩く!●お花や緑や海や、美しい景色を見る!●最後から二番目の恋のロケ地も見る!と、決めて頭の中でサクッとプラン決めて出発!いざ、鎌倉いい国作りましょう♪(は?)まずは、横浜へ出てJR東海道線で大船へ。人生で4回目くらいの大船下車。なぜに大船下
昨日は、朝からルナ君を病院へ連れて行きました。2日連続で凄く吐いて(少しなら心配ない)数日、下痢。予備の『整腸剤』でなんとか下痢止まっていたけど、さすがに心配。結果は、胃腸が弱ってるみたいとの事。何ヶ月に1回、同じ症状がでる。来月で13歳。人間だと68歳だそう!『老化』ですね!この時期弱いんだわ。午後、旦那様が家にいるので、私は、『カラオケ』をしに「大船」へ。「大船」で降りるの2回目。なんか懐かしい感じの街並み。昔のスナックって感じの『ハッピー』おつまみ
【活動動画】こちらを↓ご覧くださいhttps://youtu.be/hvCLGazB-ZU?si=110RrbeWVuN7bOUZ高齢者から若者.子育て世代までが集まり講座を開いています。写真以外にも様々な団体や個人が集まり交流を行えました。私は鎌倉市アマチュア無線非常通信協議会の一員として非常無線通信を活用した防災力をアップさせる講座と個人的には安達盛長(鎌倉殿の13人の中の1人)の末裔(と思われる)として鎌倉もののふ隊の代表者の方と歴史ロマン講座を担当させていただきました。また、学
選挙戦6日目いよいよ明日はラストです。本日は8時から山崎レーベンス→あけぼの町内会→台4丁目をゆっくりベースで散策10時からは街宣車が大船→今泉台、さらに昨日に引き続き街宣ビラは大船仲通🫡昼恒例の大船仲通りへ昼過ぎ交流会のお二人が来てくれる夕方コーナン前で街頭#玉縄中学校
ハーデス。とある狙い目。冥王揃い。頑張ってくれよ。まぁよかろう。うーん、こんなものか。こんなことはどうでもよくてマダムとの思い出の記録。マダムとの思い出が増えていく日々。その思い出をちゃちゃっと日記に残すというのは至難の業。それぐらいマダムと過ごす時間は濃密で楽しい素晴らしい時間なのである。先週の土曜日、この日は大船にもんじゃが食べられる居酒屋ができたというので行ってみることに。18時頃にマダムと大船駅で待ち合わせ。すぐ近くのそのできたばかりのもんじゃの居酒屋へと向かう。まず
先週木曜日、午前中の訪問施術後にお隣にお住まいのタカちゃんが【ヘナしてみたい!】というので、アタクシが『あみきぃ(💓∀💓)』と懇意にしている美容院【亜桜】さんに場所が分からないとアレ(どれ?)なんでタカちゃんとプチドライブに。『あみきぃ』⇒亜美さんは、兄貴肌?(姉御肌?)の、かっこいい😍女性😍タイヤ交換、B級ライセンス保持、スポーツ万能、カットの腕はピカイチ✂️💪✂️💪✂️💪✂️💪✂️💪あみきぃとの約束の約2時間前に到着しあみきぃサロン近くのAKI´Sカフェに。こち
「星の子たちの家」公式LINEリニューアル。ご登録は、こちらから↓↓↓こんにちは。「星の子たちの家」のブログにいらして下さってありがとうございます💖2025年5月の「星の子たちの家」スケジュールのご案内です。2025年5月のスケジュールのご案内⭐️1日(木)湘南サロン10:00〜19:00空いています。⭐️2日(金)湘南サロン10:00〜19:00空いています。⭐️3日(木)湘南サロン10:00〜19:00空いています。🌹4日(日)11:00〜17:00「東京
以前、大船でランチをした時に激安な八百屋さんを見つけた。2018年のこと。で先日、大船でランチをした時に安い八百屋さんに行くにゃ!とうめっこも覚えていて行ってみたけれど、閉店してしまったのかお店の建物自体なくなってた。でも、近くにあった八百屋さんがまたまた安くて!ちょっと外出予定あったりしたので軽く。長ナス4本で100円。椎茸ひとかご200円(4パック)ベビーリーフ一袋40円だか長ネギ細いけど198円以前なら、荷物になるからいらないにゃーとかブーブーいううめっこだったのに、私が
神奈川県のJR横浜駅から茅ヶ崎や鎌倉方面に電車で向かうこと約15分。JR大船駅から徒歩数分に、ここ湘南のピアノ百貨ショールームがあります。ヤマハやカワイをはじめ、いろいろなメーカーの新品・中古ピアノを展示。この時期は特に、ピアノ教室の先生や音楽教室から、現在練習に使っている電子ピアノから本物のピアノへ買い替えを促(うなが)されているご家庭、多いですね。しっかりと調律・整備された中古ピアノをもとめて、遠方からも多くの方にお越しいただいています。※大船ストリートピアノプロジェクトさ
また、駅からハイキングに行ってきた今回は大船かつて、大船にあったという玉縄城のゆかりある地を巡るウォーキングまずは、大船観音へこの辺、一帯で見られる早咲きの、玉縄桜ちょっと、もう、葉桜気味、、、この位置から、大船観音と撮れるわよー撮影していたおばさんが教えてくれたが電線が邪魔だ、、、左は、人んちのモクレン入口参道を上っていく何度見ても、圧倒されるでかい観音様の胎内に入る中は、明るく、広くまるで、教会のようだ中にも、小さな観音様がある位牌に、東日本大震
おはようございます。親子で連弾レッスンをしています保護者さんは、ピアノ未経験、再開、経験者とそれぞれです。連弾はお一人お一人のレベルに合わせて曲を決めていますよ。選曲も楽しみな先生(私)です普段のお子様のピアノ練習やレッスンで弾く時の緊張感がダイレクトに分かります。そして我が子と一緒にレッスンやステージで発表できますよ。達成感や感動は格別な宝物になりますお子様とピアノを通して一緒に時間を共有できるお時間は限られています。小さな時から時間管理が身に付くのもピ
過去の投稿はHPのブログ欄をご覧ください😊西山ピアノ教室/NishiyamaPianoClass鎌倉市玉縄大船植木関谷のピアノ教室西山ピアノ教室お一人おひとりに合わせたレッスンを行いますリトミックやソルフェージュのグループレッスンも行いますnishiyamapf.wixsite.com
今朝は大船駅前でご挨拶。昼には大船仲通りでもご挨拶。太極拳教室の仲間だった人や、イベントで一緒に汗を流した人、さらには親戚のご夫婦とも多くの会話を楽しみました。また、知らない方ともお話しする機会があり、災害発生時にアマチュア無線技士の資格が役に立つというお話にも興味を持ってもらいました。旦那さんが1級の資格を持っている方や資格を持っていたものの、マンション住まいのため現在は活動していないとのことでした。たくさんの人と交流できて、とても充実した一日でした!#鎌倉市#大船#大船観音
2023.12.14濱そば大船店/大船駅本日の“駅そば“巡礼は、大船駅笠間口改札内に位置し、株式会社JR東日本クロスステーションが運営する“濱そば大船店”さんを、2019年5月以来の無沙汰を経て再訪します。此方はかつて“大船軒大船北口そば店“さんでしたが、2016年に“濱そば”へリニューアルされた店舗です。此方は店舗へのアプローチから、供給カウンター、客席へと続く動線に難があり訪問を躊躇していましたが、2023.11.12に閉店した“大船軒藤沢駅店”さ