ブログ記事117件
昨日の大涌谷の仕事は、せっかくだからと前のり!霧雨で霧の中、神々しい雰囲気の箱根神社⛩️箱根関所などを観光😍大涌谷では、大涌谷黒たまご、買っちゃうよね🤣大涌谷カレーもいただき、おいしかったので、お土産に購入!箱根は何回行っても、また行きたくなります🥰
昨日の観光は2度目の大涌谷!霧で全く見え〜ず(^_^;)でも、行って黒たまご食べました!午後からは温泉三昧での~んびり。美味しい夕食ど大満足でした。感謝感謝。#温泉#大涌谷#大涌谷黒たまご#エステティシャンの休日#エステティックDoux#三田市エステ#エイジングケア#guinotjapan#var
@伊豆今井浜東急ホテルの続きですロビーに翌日のお天気予報が置いてあります朝食前にお散歩😊まだ雲が多いけれど〜3日目にしてやっと晴れそう朝食バイキング珍しい鯛と青のりのリゾット(右下)があり美味でしたSDGsスープ🥣牛筋と野菜のスープもとっても美味しかった😋夫はいつもと同じ杏仁豆腐も超美味で2個たべました(^^♪お土産いろいろ〜🤭山梨で「ほうとう」と「きびだんご」を静岡みやげは、以前頂いて美味しかった
2020年11月箱根ペンションに泊まりました。
大涌谷から見える富士山ちょいお天気悪い硫黄の香りキティーちゃんクロミちゃんまで黒い卵購入🤗美味しく頂きました🙏仙石原温泉料亭旅館いちい亭楽天トラベル淡路島の玉ねぎ使用淡路島オニオンスパイス淡路島産玉ねぎ使用万能調味料オニオンスパイスたまねぎ調味料スパイス瓶入り【五つ星ひょうご選定商品】【淡路島鳴門千鳥本舗】楽天市場三善みつよしミツヨシステージマスカラ楽天市場
温泉の池で茹でる黒たまご食べると「寿命が7年延びる」らしい以前来たときと今回を合わせて3個食べたので21年延びるかと思ったが「1個食べたら」とは書いてないので7年なんでしょうなんか芸術作品に見えなくもない金曜の朝なので駐車場にもすぐに入れましたが箱根ロープウェイに乗って次から次へと観光客がやってきます去年阿蘇山の火口へ行って死にかけたワタシここの火山ガスを吸うと少し違和感があるやっぱり肺が弱っちいなあ『冠雪の阿蘇山で死にそうになる』強い寒気で今年初冠雪とのニュース1
2月15日はお菓子の日でしたかお菓子、家にたくさんあります箱根のお菓子が…イッパイ黒たまごまんじゅうくるみもちまたまた湯のたまごよく家に置いてるお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう本家本元大涌谷黒たまごー✨たまご推しの箱根にはたくさんのお菓子がありんす。゚(゚^∀^゚)゚。
箱根~小田原旅行も2日目。5時半起床。先ずは朝の温泉へと、6時から6時半迄浸かって来た。7時半より朝食。ビュッフェでパンをメインに洋食メニューで決めてみた。ビュッフェと言う雰囲気にテンションが上がり、ついつい食べ過ぎてしまった。朝食のあと、少し外を散策してみた。この度お世話になった宿。2泊する。私達が泊まった部屋は別館だった。ただ、この宿の作りが不便なのだ。建物に出入りするには本館1Fのエントランスからしか出来ない。だが、本館と別館を繋ぐ連絡通路は
2024.10.15荒廃の景色を堪能有休休暇を取ってくれての家族と一緒の箱根日帰り旅最後はいよいよ大涌谷です!!桃源台駅から箱根ロープウェイに乗車◆箱根ロープウェイ◆大涌谷に着きました(2回目の訪問ですが、前回は駆け足でちゃんとは見ていませんでした)▼大涌谷のシンボル「黒たまご」硫黄を含む水蒸気が噴出する大涌谷の景色は、異空間のよう大涌谷約40万年前の箱根火山の最後に噴出した大涌谷は、今もなお100℃前後の硫気水蒸気を噴出しています。
2024年6月の箱根旅行1泊2日の最後です。ふふ箱根をチェックアウトした後は大涌谷へ送迎車で強羅駅まで送っていただきました。強羅駅からは、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイを乗り継いで行きます。大涌谷は、およそ3,000年前の噴火により神山の一部が崩壊して出来たそう。ちなみに、ケーブルカーは、Suicaなどの交通系ICは使えないので切符を買いました。折り返しのケーブルカーに乗車、早雲山駅へ駅舎の外には展望デッキが駅舎の2階にも展望テラスが箱根
ご訪問頂きありがとうございますヾ(o≧∀≦o)ノ゙箱根ホテル小涌園のロビーに大きなクリスマスツリーが飾られていましたお友達のAちゃんはコレ私はコレもちろん、この後もおかわりに行きましたよ~昼間からワインで乾杯なんて🥂最高ですアルコールも飲み放題でしたたらふく食べて、お腹を満たした後…大涌谷へ登るロープウェイに乗る為に、桃源台駅へ移動ところが…強風のためロープウェイが運休とのこと桃源台駅からの展望コレは、龍神雲ではないかしら?なんて思いながら…写真撮影し…お友達のAち
タイトルが文章そのままです、先週から始まったルミネカード10%OFF(略して、「ルミ10」)買いたいものは色々ありましたが、ちょうど息子から移った風邪と気温の変化で風邪をこじらせた上に休みがなく、毎日瀕死の状態でした。毎月息子からもらう風邪で副鼻腔炎になり、中耳炎手前になる私「風邪を引かないことが一番です、予防に努めましょう」と言われたけど、その通りです初日と半ばに立ち寄り、(もちろん、退勤後、降園後の子連れで)何とか買ったものの一部を紹介します①ラブラ
こんにちは。37年間の公務員生活から一転、好きなことで起業!!苦手をできるかも?に変える初心者向け洋裁教室を和泉市で運営。アラフィフ世代のごきげんな女性を増やす大阪着物リメイクアーティストの藤原計子です。自己紹介は→こちらから今日もお読みいただきありがとうございます。感性とは物事を、深く感じ取る能力でありいずれ自分の生き方にも影響してきます。ものを作るという仕事をしていると、素材や柄を見て、これにはこんな形が良いとか、こんな雰囲気を作り出したいとか、い
秋の箱根①少し秋らしくなってきた11月、車で箱根へ1泊旅にでました。3連休の最終日なので、東名も比較的スイスイ。小田原厚木道路の小田原東で高速を降りて、昼食と翌朝のパンを調達しにパン屋さんへ。小田原市成田の『テラス・ドゥ・ランドローフ』へ。ちょっとお洒落な洋館のようなお店です。駐車場も広く、店先でイートイン可能です。そしてお店に入ると、広い店内にたくさんのパン!先ず目に入ったのが海の幸のタルティーヌ。そして焼き立てのクロワッサンが到着、いい香りがします。店先で焼きたてクロワッサンと
こんにちは箱根のおみやげにいただいた大涌谷黒たまごまんじゅう黒いです真ん中の黄色の餡はマンゴーの味そのまわりをカステラで包んでありチョコレートでコーティングしてあります
🤍🖤𝗛𝗔𝗣𝗣𝗬𝗛𝗔𝗟𝗟𝗢𝗪𝗘𝗘𝗡👻𓂃𓈒𓏸こたまろんままーんが全員集合作ってくれたよ😄可愛い🎃いつも、♪o(≧▽≦)o♪ありがとッ『可愛いヤツら❤ハロウィンデコ』HAPPYHALLOWEENいつかのデコのお礼にハロウィンデコプレゼントトキちゃんへそ天しちゃった!トキちゃん可愛すぎるひめっちちゃんひめっちちゃん、ねんね…ameblo.jp箱根午前中の気温14℃西湘バイパスからの彩雲🚗³₃«٩(*´꒳`*)۶»ワクワク大涌谷に来たよこんなに良い天気で富士山見
鹿児島県から、主人が臨時仕事で6日〜16日まで一時帰宅。臨時仕事は4,5日で済んだので、後は食探訪を楽しみました。またウェイトアップしたカミさんです。(主人のブログをご覧になっている方は、内容がダブッておりますので適当にスルーして下さいませ。)こちらは主人が帰って来る前日に同僚と行った、昭和感満載の「キッチンミラノ」お酒も呑まずに食べながら毒吐き☠️この後は我が家に移動して毒吐き追加☠️7日主人と久しぶりの運勘根さん。残念ながらウッチーさんはお休み。更に残念な事にギリシャ彫刻く
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら登山電車の最終地点、強羅からケーブルカーとロープーウェイを乗り継いで、大涌谷へしかし、霧雨で、視界は真っ白足元の透明な床からは、うっすら緑晴れていれば富士山などか見えるらしいけどなにも見えない笑風が強いとロープーウェイ自体運行中止になるらしいからまあ、動くだけよしとするか大涌谷に到着たくさんの人人人で、大賑わい名物の黒たまごキティちゃんも息子も椅子も、黒たまご4個500円で購入〜このたまごを1個たべると7年寿命が伸び
えーと、今回は観光の話です。この間、神奈川県の箱根町にある、「大涌谷」へ行ってきました。↓ここ↓大涌谷延命地蔵尊↓神泉の湯↓くろたまご館↓極楽茶屋↓黒たまご(¥500)↓黒アイス(¥400)おばちゃんがうまくまけなくて、コーンをサービスで上にくれました。逆に食べにくかったですが、美味しか
今日は佐久平を目指して会社を出発途中の横川SAでランチかき揚げ蕎麦とミニカレー丼をいただきましたで、打合せを終えた後の帰り道は・・・所々でバースとした車による渋滞・・・これも暑さによる影響なのかな?自分も気を付けないと。で、帰社後の仕事はサクサク・・・とはいきませんでしたが、無事に帰宅。すると間もなく、部活の先輩と箱根に遊びに行っていた次女が帰宅し・・・お土産に大涌谷の黒たまごを買ってきてくれました黒いね家族全員、寿命が
箱根ロープウェイで大涌谷へ桃源台駅から大涌谷へこの日も富士山は姿を現しません姥子駅から乗り込んできたご夫妻がおっしゃるには朝は見えていたとのこと🗻大涌谷に近づいています。そして到着。最初にYOKOHAMAAIRCABINに乗ったとき怖がっていた孫Ⅱがどんな反応を示すか心配しましたがとても楽しそうでした。このタイミングでね。画像はお借りしました。夏だから雪はないけどこんな風景はまた見たいなぁ。3000年前箱根の最高峰の神山が箱根火山最後の水蒸気爆発をおこし
早雲山駅のビュースポットからは大文字焼きが見えました!駅にはおしゃれお土産屋さんがありました。足湯があったけど、人がたくさんいたので利用しませんでした。ガイドブックで紹介されていて、私が思ったよりは小規模な感じだったので、すぐに退散…次は芦ノ湖のある桃源台駅へ!海賊船は見るだけ。ここから出発駅の姥子駅に戻ります。箱根湯本駅に寄ってランチして帰ろうと思いましたが、(前日に見たくだものも買いたかった)混雑していて、車を停めるところも見つからないので、そのまま帰路につきました。
大涌谷到着家族全員初大涌谷やっと富士山がちょっと見えた黒たまご!寿命が7年伸びるといわれているらしく、長女も次女も、自分の分、ままにあげる〜だってそんなに食べられないので1人ひとついただきました。4個入りで500円でした。次は早雲山に向かいます
朝起きて、ままいなかったら、お風呂だからねと言って就寝6時ごろお風呂行ったら…露天風呂からの景色は真っ白霧の中こうやって見えるはずなのに〜画像はホテルのHPよりホテルに向かう途中に大涌谷につながる道を通ったら、大渋滞ここから大涌谷の駐車場まで1時間以上との看板も車では無理そうだと前日に察したので、ホテルの駅でもある姥子駅に車を停めて、(駐車場は無料)そこからロープウェイで大涌谷に向かいました!子どもたちははじめてのロープウェイ!特に次女は大喜びでした。チケットは途中下
箱根神社から大涌谷へ!ほんとにお天気に恵まれたので、暫くまったり眺めてました🤓♥️リセット&リラックス旅終了ーー!#箱根#大涌谷#大涌谷黒たまご#買い込みすぎ#オフ
ペーパーライダーを脱却すべくバイカーズパラダイスへリベンジ🚙💨こんな道バイクで走ったら絶対気持ちい~よね~✨到着してみるとズラリと並んでると聞いていたバイクはわずか4台…どれもでかい💧国産無し少し離れた所に並んでた‼️152cmの私が乗れそうなのはこれ一台たった一台の乗れるやつだけど好みのバイクでラッキー‼️と思ってたら一台レンタルの接客を終えた店長さんが手で大きく❌をしながらやってきた“こっちのはタイヤ交換で今日お昼頃に入れ替えなんです”私だけじゃなく
箱根の旅、2日目~とは言っても、もうこの日が帰る日なんだけど~って、事で時間の許す限り回れるところを回ろうまず向かった先は~~強羅公園をかる~く回って、、、一応写真も天気がイマイチだったからね~写真が綺麗に見えないねあっ、毛ジーいるの見えてる~~その後は・・・ロープウェイですロープウェイは結構な高さでさ~~高所恐怖症のママちゃんは、外全然見れてなかったよ大涌谷が見えて来て煙がすごかったよ~~あと硫黄の匂いも・・でもここは・・・ちょ
🎀🎀🎀誰でも1度聞いたら二度と忘れない、そんな屋号をつけました広島リボン教室ぴょん吉りぼんです🎀🎀🎀弾丸旅行珍しく旦那様が行きたい場所へ。箱根へ行ってきました火山で温めて作られたゆで卵硫黄?か何かの成分で卵が黒くなるのだとか。食べると長生きできるそうです本当に真っ黒触っても手には何も付きません4個入で500円1個売りしてくれれば良いのにー😳前は5個入り500円だったみたいですが‥値上がりしたのですね食べるのが大変でした😅温泉好きな私。温泉地には火山がある♨
箱根温泉♨️に行って来ました友達の会社の保養所なのですが、人気で抽選制らしく当たったと言うので「行く!!」と即決ですただ朝から会うとしたら夜行バス?小田原行きの夜行バスは少なくて気がついたら完売JRの夜行バス(激安4列シート)があったので予約してバス🚌で町田駅まで。4000円と超激安✌️早朝6時前に町田駅到着の予定でしたが、遅れたらしく6時半過ぎに町田駅に到着。そこから小田急を乗り継いで箱根湯本駅に!友達とそこで合流するのですが、やはり早く着き過ぎしかもスマホの充電🪫がヤバすぎ