ブログ記事257件
こんにちは3月30日にお誕生日を迎えたご利用者様ですお届けするのが遅くなってしまい、ごめんなさい昼食のリクエストは鰻重でした『写真撮るから食べるのを少し待っててね』『早く鰻重食べたいんだけど・・・』『まだかなぁ冷めちゃうでしょう・・・』せっかくのお誕生日のリクエストメニューを待たせてごめんなさいゆっくり味わってたべて下さいねいつもは優しく笑ってくれるのに・・・でもこの後鰻重食べて機嫌直してくれました誕生日おめでとうござい
こんにちは新入職員の入職式後は、全員でパワーポイントを使って、施設内での注意事項などのオリエンテーションを行いました介護福祉士の資格を持ち経験がある新入職員と看護職の新入職員は、オリエンテーション終了後、配属先の部署に移動していきましたが、介護士として初めて働いていく新入職員は新人研修が始まりました研修終了時には、「介護職員初任者研修」の資格が取得できますオープニングは大宮諏訪の苑のO施設長の講義です二日目の
こんにちは遅くなってしまいましたが、先月にお誕生日を迎えたご利用者様の様子をお届けしますね一週間位前にも、このご利用者様の職員との楽しそうな様子をお届けしましたお誕生日ランチのリクエストはネギトロでしたが、大盛りのネギトロを見て思わずニッコリ写真を撮るからと言って待ってもらっていますそろそろ食べて下さい『そうですかでは、いただきます』『とっても美味しいわぁ食べ過ぎちゃったかも・・・』ご家族から送られたお
こんにちは今日は令和7年4月1日です新年度スタートの日なのに、あいにくの雨・・・でも数日前に花開いた諏訪の苑の周りの桜は雨にも負けずに咲き誇っています雨が降る前の桜の花をご覧ください花開いた桜が歓迎するかのように、今日は大桜会の新入職員の入職式が執り行われました諏訪の苑の施設長から辞令が渡されましたこちらは大宮諏訪の苑施設長から辞令が渡されました各部署の責任者の方々からも入職を祝っていただきまし
こんにちは最近かなり寒くなって、桜の開花も少し止まったかもしれませんねニュースでは、「寒の戻り」って報じていました諏訪の苑の周りの桜も咲き始めましたが、まだ満開にはなっていませんそれでも、ご利用者様や職員を和ませてくれる位咲き始めました満開になれば、道路の向こうの団地は見えなくなりますまた雨の予報が数日続くようなので、満開の桜のお花見をする前に散ってしまわないか心配です天気予報が外れることを願っています諏訪の苑のホーム
こんにちは先日、お誕生日を迎えたご利用者様です職員や周りのご利用者様にお祝いされてとっても感激されていましたお昼のお誕生日メニューのリクエストはお寿司でしたリクエストしたお寿司を見て、また感激されていましたしばらく感動して食べれなかったご利用者様でしたが、職員に促されて食べ始めましたあっ最初はトロですよ美味そうですとっても感情豊か
こんにちはもうすぐ4月なのに、今日は雨が降って、メチャクチャ寒くなりましたねせっかく咲いた桜が散ってしまうのかと心配しました寒さに負けず、ホッとする温かい写真をお届けします天気が良い日に屋上散策をした時の写真です『今日は温かくて良かったわぁ』『空が青く、外は温かくてとっても楽しいお散歩ですよね』『良い天気で、ぽっかぽか』『あったかいんだから~』て、こんなポーズでしたっけ早く天気が回復して、屋上でお花見が出来ますよ
こんにちは先日お誕生日を迎えられたご利用者様です天気が良かったので、いただいた花束を持って屋上でお祝いですとっても素敵な笑顔をありがとうせっかくなので、職員も一緒に撮りましたよ昼食はリクエストしていただいた『牛肉鉄板焼き』ですとっても美味しそうですよね『では、さっそくいただきます』早く食べないと冷めちゃいますよ『美味しいので、ゆっくり味わっていただきますよ』後ろで羨ましそうに職員が見ていましたいつも優しくて、笑顔が可愛いご利用
こんにちは昨日お誕生日だったご利用者様です職員がお祝いしてお話ししていたのでさせて貰いました何の話しをしているのかわかりませんでしたが、話しがとっても盛り上がっていましたちょっと嫉妬しますとっても楽しそうに笑われているご利用者様ですお誕生日おめでとうございますお誕生日のお食事の様子は後日お届けしますね諏訪の苑のホームページも見てくださいね諏訪の苑ホームページはこちら→社会福祉法人
こんにちは諏訪の苑ディサービスセンターではお天気が良い日には、ミニドライブをして、お散歩に出かけたりしています今回は日曜日ということで参加者が少人数でしたが、のんびりとお散歩を楽しんで貰いましたせっかく花で埋まる処に来たのに、まだ少し早過ぎて花が咲いていませんと言う訳で、写真に花をたくさん咲かせてみました桜?の木の下の花のトンネルをお散歩ご利用者様と職員で記念やっぱり花が無いので、散りばめてみま
こんにちは少しずつ温かくなってきましたね諏訪の苑の周りには、桜の木がたくさん植えられていますあちこちで開花が進んでいます諏訪の苑の玄関前です二日目前にはまだこんな蕾でしたなんと、今朝は見事に開花していましたまだまだ小さいですが、あちこちの枝で開花が始まりましたそして、午後の花です見事に開いていました諏訪の苑の玄関前です明日には、もっと多くの開花が見られると思いますよ満開になるのがとっても楽しみです
こんにちは大宮諏訪の苑では春分の日にお好み焼き作りをしてご利用者様に食べて頂きました『ほっくほくでとっても美味しいわぁ』それもそのはずですK相談員たちが買い出ししてきたんですが、こだわりの「山芋」を入れることにしたからですでもご利用者様にも少し手伝ってもらったんですよ『山芋が入っているから良く混ぜてね』『結構キツイわね~・・・』『どれどれ、私に任せなさい』『これ
こんにちは今日は天気も良くて、少し温かくなってきたので、屋上で日向ぼっこです数日前の雪が嘘のような天気になりました『気持ちが良いよ』『もう雪も降らないし、これからどんどん温かくなるよ~』『太陽の陽射しが気持ち良い』『こんな天気が良い日は何して遊ぼうか』『でも、ゆっくりお話ししましょうよ』突然、花壇と畑の手入れをしていた職員のAさんが、得意のハーモニカで演奏してくれました『なんか雑音に
こんにちは3月20日は春分の日でした大宮諏訪の苑では春分の日献立を準備して、ご利用者様に喜んで頂きました(大桜会では、諏訪の苑も大宮諏訪の苑も同じ食事ですよ~)シンプルに色味をこだわったメニューですそれにしても、筍が多いデザートもデザインもおしゃれ『この筍ごはん美味いよ春の味がするね』『でも、この山菜の煮物が絶品よ』『このすまし汁も美味しいわぁ蕗とわかめって、相性が良いのね~』ご利用者様はみなさん、大変喜
こんにちは理事長室前の熊さんの七変化です2024年3月、Jリーグ大宮アルディージャのレインジャケットを着ています⇩4月、プロ野球西武ライオンズのユニフォームです⇩端午の節句にちなんで、着物と袴と兜です⇩夏はやっぱり甚平ですね手拭い、団扇で夏バージョン⇩9月、大宮アルディージャのユニフォーム今年からRBになったので、見納めでしたね⇩冬に向かってフリースで防寒です⇩まもなくプロ野球開幕昨シーズンはパリーグ最下位今季は西口文也監督になってオープン戦は2位?3
こんにちはティッシュで作った桜の花ビラディサービスセンターの中はすでに春ですねそんな春の陽気満タンの室内で今日も遊びリテーションその名も『落としてゴー』『満点がでた』大騒ぎでしたと、横を見ると風船が宙に浮いていますヘリウムガスを入れているわけではありません釣り糸で吊るしているわけでもありません見事に浮いています答えはの写真の右下です諏訪の苑ディサービスセンターの職員はご
こんにちは今日は朝から雪が降ってビックリ天気予報通りでしたが、さすがにこんなに積もるとは思っていませんでした朝の諏訪の苑の風景です入り口の道にも雪が積もり始め、タイヤの跡がくっきり付き始めましたちょっと坂なので雪かきを始めようと思い始めた頃です苑内の駐車場はまだ大丈夫でした屋上広場はもう真っ白でした普段は保育室のチビッ子が遊び回るこの屋上広場が・・・・です・・・昨日はご利用者様も屋上を散策していたんですよ・・・一日でこんなに変わってしまうと
こんにちは今日は久し振りに天気が良く、青空が綺麗に見えるので、屋上を少し散策して来ました『久し振りに屋上に上がれて良かったわぁ~』『寒くないわよ~』『青空がとっても綺麗で良かったわね~』『どう?青空に合ってるでしょ?』『自分の方が、青空に合ってると思うけどなぁ~』『ということで、良いよね』『鳥と一緒に記念撮影よ』『ほら、あの鳥何ていう鳥かしら』『あれ、カラスじゃない・・・・』
こんにちは大宮諏訪の苑の一階フロアに出現したこの木、気になる玄関側から見た感じでは、ちょっと異様な雰囲気を醸し出しています傍に寄って見ると・・・・桜梅そして、この捻じれ具合・・・・植木鉢の中に立派に立っていますこのまま立派に育ったら、どんな風になるんでしょうかそれも、気になる諏訪の苑のホームページも見てくださいね諏訪の苑ホームページはこちら→社会福祉法人大桜会|介護を楽しむ!介護を好きになる!諏訪の苑の介護です
こんにちはいつも可愛いお人形を作ってくれるご利用者様が、新しい人形を何点か完成させていましたいつもあった『スノーマン』の場所に置かれています犬ですね犬に似ているけど、猫ですこれはペンギンですねパンダだ~このたてがみはライオンさんですそして、ネズミさんです『スノーマン』の代わりに『Niziu』の隣にならんでいます見事な出来栄えですこの人形の作者であるご利用者様が話していました次の構
こんにちはいきいき百歳体操の自主グループ『すわんの会』が毎週金曜日に活動していますその様子をお届けしますね現在、『すわんの会』は諏訪の苑の近隣の方々で構成され、毎月第一・第二・第三金曜日の午前中に諏訪の苑の1階フロアで活動しています毎週金曜日に皆さんは元気にお集まりいただいています令和5年11月3日(金)に立ち上げた『すわんの会』長~~く続けてくださいねそして諏訪の苑の1階フロアを使って下さ
こんにちは先日お誕生日を迎えたご利用者様がいらっしゃいました88歳、米寿を迎えられましたおめでとうございますお昼のお誕生日メニューのリクエストはお刺身とビール(ノンアルコールです・・・・)です職員からビール(ノンアルコールですよ・・・・)を注いでもらってご満悦のようすでした『おっとっとっと』『ごめんなさい・・ちょっと泡が多かったわね・・』『泡がでなくち
こんにちは先日も諏訪の苑ディサービスで導入を始めた『COGYコギー』と言う『足漕ぎ式車イス』をご紹介しましたが、今回は天気も良く、初めて広い屋上で走った様子をお届けしますご利用者様は一人でスイスイ進んで行きました屋上は苑内の廊下より広いので、ご利用者様も一層楽しそうでした諏訪の苑のインスタグラムにはCOGYを漕ぐご利用者様の動画が載っていますのでぜひご覧くださいこれが『COGY』興味がある方はお
こんにちは先日雪が降った日がありましたよね諏訪の苑の玄関前にも、うっすらと雪が積もりました休憩時間なのに、外ではしゃぐ職員達がいました雪が降らない地域から入職した職員達です初めての雪で大はしゃぎでした植栽に軽く積もった雪に手を振れて感触を確かめています雪の中ではしゃぎ過ぎて、風邪をひかない様にね翌日、風邪をひくことなくキチンと出勤してきましたもう、3月も中旬。もう雪が降ることはないでしょう・・・・
こんにちはみなさんは『ポールホッケー』を知っていますか諏訪の苑の遊びリテーションのゲームの一つですイスに座っていますが、ゴルフのクラブを構えたフォームに似ていますねパックをヒットした後に行き先を見守っているご利用者様です構えといい、打ち終わった後といい、よってもさまになっていますよそしてついに、諏訪の苑卓球倶楽部のエース登場ですさすが、構えが違いますねパックを打つスタイルが、卓球のスマッシュのようですこちらのご利用者様も素晴らしくパックを
こんにちは3月になったのに、雪が降ったり、冷たい風は吹いたりまだまだ寒いですね寒い時には、温かい食事で身体を温めましょうね鍋物やうどんなんかが最高ですというわけで、諏訪の苑の温かな昼食をご紹介しますおでん風鍋です菜飯ごはんと相性抜群野菜がおでんの汁をたっぷり吸い込んで柔らかく、身体もホカホカです白だし豆乳鍋と炊き込みごはんです鮭は骨が無く、皮まで綺麗に食べつくしました具沢
こんにちは諏訪の苑ディサービスで導入を始めた『COGYコギー』と言う『足漕ぎ式車イス』ですが、ご利用者様には大好評なんです初めて運転?してから、毎日のようにCOGYに乗っているご利用者様です楽しそうにCOGYを運転しています華麗なハンドル捌きで廊下もスイスイです職員もCOGYに触れる事無く、後ろから見守りながら追走するだけです長い廊下も無事、走り終えました「歩行反射」運動によりペダルを漕げることができ、利用者
こんにちは3月3日の3時のおやつは甘酒ひなあられお昼の雛ちらし寿司がご利用者様に大好評でしたが、3時のおやつも大人気でした『このひなあられ、食べやすいわね』『甘酒と相性がピッタリ』おやつを食べ終わったご利用者様はとってもはしゃいでいましたよ~『わしぁ~お内裏様になったつもりだから似合っとるか』お内裏様に扮したり
こんにちはひな祭りの日といえば、ちらし寿司ですよね大宮諏訪の苑の昼食の様子をお届けします彩り鮮やかで、とっても美味しそうですよね『見て見てとっても美味しそうでしょ』とっても嬉しそうですよ『食べるのが勿体ない位に綺麗でしょ』ご利用者様には負けますよ『美味しそうでしょどこから食べようかしら・・・』お任せします好きなところからどうぞ『色鮮やかで綺麗でお部屋に飾っておきたいわ』ダメですよ~ちゃんと食べ
こんにちはご利用者様が作った、手作りのお雛様です後方に控えるのは、『SnowMan』です反対側の後方には、『Niziu』です3月3日の雛祭りに間に合うよう、一生懸命作ってくれました実は2月25日頃には完成させていたようですさすがですね若い介護職の職員もとっても喜んで、思わず一緒にこちらのご利用者様は、壁にも飾ってくれましたよ苑内のいたる所にお雛様が飾ってあり、とっても華やかになっていました諏訪の苑のホームページも