ブログ記事321,322件
お立ち寄りくださりありがとうございます40代*アラフィフyamaです*息子は大学3年生・他県で一人暮らし今は夫・中3の娘と3人暮らしです☺︎感じたことや考えたことを気ままに綴っています^^いいねやフォローありがとうございますとても嬉しいです☺︎ご訪問ありがとうございます♡最近はお菓子やジュースを買うことがほぼないのですが(頂き物はありがたく食べてます笑)この時期やっぱり冷たいものが欲しいというわけで作ってみましたブルーベリーアイスクリーム①ヨーグル
ご訪問ありがとうございます♪おしゃれ迷子のプチプラ母さんです!1972年生まれの53歳、夫様・でか息子(大4)・ちび息子(大2)の4人暮らし息子たちを溺愛し過ぎて、何よりも息子たちファーストな激甘の母息子たちが小学生のうちは薬剤師としてパートをしながら、彼らの家庭学習に併走したり、彼らのクラブチームのサッカーをひたすら応援でか息子が中学に入学したときに転職、現在はとある会社で週イチで勤務中(7年目)その後は息子たちの高校受験・大学受験に全振りの母をや
昨日はカナダ産(DNAは純国産)の姪っ子1号(22歳・東京在住)・2号(20歳・カナダの大学生・8月からはシンガポールに留学)・甥っ子(18歳・アメリカ在住・9月からカナダの専門学校に)と出撃です(^^♪仕事を終えて3人を実家に迎えに行き、拉致ったら自宅へ着替えて、みんなでタクシーに乗り込みます(^^♪向かった先は加舟乾杯~~~(^^♪姪っ子2号&甥っ子は水です(;'∀')ウーロン茶を進めたんですが、お茶でご飯食べる習慣が無いらしい前以てオーダーしてた刺身盛り×2人前
会社のお中元でパイナップルをお裾分けしていただきました。もう、めちゃくちゃ甘くて美味しいの!チビが夕食不要の日が多かったので、1人で少しづつ食べていたんですが…。チビが久々に家で夕食食べた日、パイナップルを出したんです。甘くて美味しいでしょ?「うん」まだ半分残しておいたんで、翌日夜にまた2人で食べようかな?なんて思ってたら…。半分以下になってた皮付きでラップして、ビニールに入れてたのに!皮付きだから、切って食べたりしないと思ったのに!いつもは面倒くさいこと、やらないくせに!
7月12日・・とうとう娘の大学の寮に入る日がやってきた朝起きて準備すると、すぐにホテル直結のMidValleyMegaMallに向かうモールはまだオープン前だったので、人は少ないモールをまっすぐ通り抜け外にでるとそこには、素敵なレストラン街が並んでいる写真では伝わりにくいが、いままでemiemiがマレーシアで見た中では、一番素敵な『BURGERKING(バーガーキング)』があったBARや中国レストランが並ぶがどれもきれいでおしゃれ
初めまして✨ご訪問いただきありがとうございます気まぐれ主婦のtuna5(つなこ)と申します夫と高校生と大学生の子どもがおります。生活圏内に入っている日々の暮らしのつぶやき発信をして行きます~🎵...........................................................................おはようございます~こちらの関東圏では、梅雨が明けたとたんに…『ミンミ~ン』ってアブラゼミが鳴き出しましたこの
成績が上がる塾は少ない(笑)塾選びは難しい‼️選ばれる塾は❓親の希望に寄り添う宣伝をする塾だよ💕人は自分の希望に近いことを謳うものに惹かれるからなんだよ‼️結婚詐欺に遭う奴ってここを突かれるんだ(笑)ホス狂いになるバカ女やキャバ嬢にハマるバカ男もそうだね(笑)罪の低いものだと「異世界もののアニメ」^o^つまりやらかす奴が多いのはほとんどがバカ親だってことなんだよ(笑)だいたいそんな便利なものはない‼️特に多いの事例はインテリ親父が子供をぶち壊すパターン(笑)自分の
申請ものって内容を吟味してもれなく申請するのが難しくて本当にイヤでもいただけるものは蔑ろにはできないので・・他の人に話に聞くと申請時期は大学によってまちまちでした※大学入学前にでもできるようなことも記載されていましたオリエンテーションもないとこもあるみたいだしうちは2人大学生で2026年は1人卒業してしまうのでそうなると適用外になるそうです・・多子世帯には変わりないだろぅてなのでこの恩恵を得られるのは1年限り・・
納棺、ご検体の方の火葬の立ち会い、ご家族と一緒に骨上げを行い、長女が帰省しましたご検体に対する感謝の気持ちを示すため最後の小さな一欠片まで丁寧に骨壷に納めるのだそうです夏休み明けに大学で慰霊祭を行い解剖実習の全てが終了になるそうです火葬の立ち会い、慰霊祭、この両方に出席しなければ解剖実習の単位は貰えず、留年なのだとかそのくらい大切な行事なんですね解剖実習中は色々あったようで偉そうに仕切ったり関係ないことを延々とお喋りしたり積極的に参加しない人が多かったりなどかなりギスギ
しばらくアクセスしていないと、すごい個別メッセージが来ていた。。。1人の弟子からは、"大学が夏休みに入るので、パパ活サイト3つに同時課金しようと思います"、という話。選抜して顔合わせをしていると、確かに、3つ入って厳選して、というのもアリなのかもしれない。別の弟子が山本彩に似てる18才と旅行に行き、9月エッチしたという報告を聞くと、羨ましくなりました。(この人は、個別msgだけでなく、fourtycherryという名前で記事も書いている)私も山本彩としたい❤で
こんにちは!きつねこいなりです。最近、暑くないですか?外に出ると太陽の本気を見せつけられ、中にいるとクーラーの下僕になる日々……。なんとこうした季節のことを巷では夏と呼ぶらしいです。私は読書をするのでなんでも知っている。暑い夏を乗り切る救世主、それは夏野菜カレー。夏が旬のお野菜をふんだんに使い、スパイスの力で食欲を増進していきたいところです。というわけで今回は、近所の八百屋に並ぶありとあらゆる夏野菜を全部使って、夏野菜
明日は、参議院選挙投票日です。期日前投票は始まっています。今日のブログは、2022(令和4)年8月17日付の読売新聞の記事をもとに書いた再編集記事です。この年7月の参議院選挙を含めた投票率の低迷について、言論NPO法人代表工藤泰志氏へのインタビュー記事をまとめました。この内容は、NPO法人が世界55か国で実施した分析ということで内外の比較が可能です。多くの国民は今の日本の状況に危機感を抱いていると思います。そう言うと必ず危機感をあおって
おはようございます。昨日の朝ドラ『あんぱん』を観たらあんぱんを作りたくなって、強力粉とイーストあったかも!って思ったらパンの材料ひとっつも家になかった残念。明日こそ作ろう。今朝はナナを送って家に戻って、ユメを送って家に戻って····というアッシーな私。今日も頑張ってこーい!と送り出しました。これからユメの文化祭に行きます。ステージ発表でミュージカルみたいのするらしいです。家でずっと練習していた映画SUNNYのダンスがようやく観れるユメの学校は一般公開は無し。事前登録した家族(
月華です。引きこもりや不登校のお子さんをお持ちのお母さんのお悩みや苦しみはとてつもなく大きいと思います。なかなか状況を変えるのは簡単にはいかない。と思いがちだと思いますが、お母さんを癒すことで、お子さんのエネルギーも少しずつ変わっていくと思います。お母さんのストレスや悩みが軽くなり、お母さんのエネルギーが明るく変わっていく。そうすることでお子さんも変わっていきやすくなるというのはあると思います。お母さんのエネルギーを変えるには、お母さんが普段見ている世界の意識を変え
本日も1年生紹介です!今日でようやく前半戦終了となります!質問1Encoreに入部した理由、やりたいこと2今年の夏休みにやりたいこと3夏公演の意気込み免許取得、ゆこ頑張れ!Encoreで免許持ちの人どれくらいいるんだろ…確か3年は3人くらいいたっけな~長いお休みだからこそできることたくさんやってください!あんは夏公演同じ曲に出る子です!初ステージは誰でも緊張すると思うけど、ぜひ笑顔で頑張ってほしいです!夏休みのお出かけエピもお待ちしてます!髪
私が若かりし頃、テレビや雑誌の若い女性へのインタビューで、「得意な料理は?」の質問には、「肉じゃがです」という答えばかりだった。そうじゃない人もそう答えた。男性も理想のお嫁さんは「肉じゃががうまい人」だった。水道橋の東京歯科大のお隣ににあるお店。お店紹介定食屋、「土鍋炊きなかよし」さん。お店のウリは炊きたての土鍋ごはん。カウンター席だけの店内はサラリーマンや学生でいっぱい。メニュー前回と同じく肉じゃが定食を注文。定食屋は水じゃな
【2025年7月最新】『盾の勇者の成り上がり』Season4を徹底解説!尚文の壮絶な過去、新たな強敵の正体、ラフタリアとの関係性の行方、そして世界の真相に迫る。石川界人、瀬戸麻沙美ら声優陣の熱演の魅力も考察。視聴前に必読の完全ガイド。『盾の勇者の成り上がり』Season4を10倍楽しむ!尚文の過去から世界の真相、ラフタリアとの関係性の行方まで徹底考察2025年7月、ファンが待ち望んだ『盾の勇者の成り上がりSeason4』がついに放送を開始しました。数々の苦難を乗り越え、仲間との絆を深
こんにちは。こまらん塾代表の山本です。さて今回は、先日6月22日(日)に私が受験した、秘書技能検定試験2級についてのお話です。【受験のきっかけ】受験のきっかけとなったのは、「心理秘書を雇用している」という事業主として、「秘書にビジネスマナーやスキル等を教えるのであれば、まずは自分が受験する必要がある」と思ったことからでした。学生時代、「取得しておくほうが良いのだろう…」とずっと思っていて、親しい友人も受験を検討していましたが、なかなか1歩踏み出せず。
明日は、選挙投票日!我が家は、選挙権を得た子ども達を連れ皆で行ける時には皆で行きます♪長男は、社会人になり仕事で行けない時もあるので当日行けない時には、期日前投票へ行ってます。ちなみに今回も仕事で行けないので…今日の仕事終わりに寄ってくるそうです。(.❛ᴗ❛.)三つ子ちゃん達は、一人暮らししている子どもが今日から帰省してきて明日のバイトの合間に一緒に行ってくる予定。小さいけれど自分の意思表示を示すため…我が家は、皆で投票へ行き
どうも、Hikaruです。暑くて溶けそうけど出席のために頑張っています。出席とるのやめてほしい()さて、つい先日、「40までにしたい10のこと」というドラマを観ました。恋愛感情は分かりませんが、思ったより好んで観られそうで楽しみです。ドラマのタイトルにもなっていますが、自分のしたいことを書きだすことは、日々の生活に具体的な目的を見出すことができるという意味でとても良いなと思いました。最近はなんとなく日々を過ごしていて、気がついたら夏になっていたので、もっとやりたいことをやって楽
おはようございます梅シロップ+ヨーグルトでシャーベットを作ったよンミントがあれば映えなー。2時間ごとに混ぜ混ぜしながら冷凍したら完成美味しい仕事だから娘たちも積極的に手伝って楽しく作りましたフローズンヨーグルト梅風味なお味でと〜っても美味夏の爽やかなスイーツです🎐では、楽しい週末をお過ごしください
昨日はRADWIMPSのライブの当落日(15時)仕事中に息子から外れましたLINEガッカリして帰ったら外れたのは横浜って…横浜・広島・香川で応募横浜は夢破れ散ったけど広島は当たった〜(*˘︶˘*).。.:*♡息子と別々で応募のため当たりやすいんだと思う息子はスタンディングSめっちゃ喜んでた٩(ˊᗜˋ*)و私はスタンディング席のギュウギュウ感が無理なので前回と同じ指定席息子には同じ値段なのになぜスタンディングにしないのか?と呆れられたけど私は指定席で十分なのです
起立性調節障害診断されてから2年経ちました。中学3年生の女の子ですやっとー!!やっとーーー!!夏休み入りましたーー🌻前期は、本当に疲れますよね4月慣れない環境、新しいクラスに神経を使いすぎて娘も不安。母も不安。ドキドキすること多し。担任の先生は、初めましての先生。母子共に落ち着かず。。。5月少しずつクラスにも馴染んできた。だけど急に暑くなったり涼しい日があったり。気温差で自立神経乱れる食欲でない〜吐き気が出る〜お風呂キャンセル界隈〜しかし.....良いことも
大1長女と高1次女7月のお弁当記録です!・ミートボール(イシイの)・海苔入り卵焼き・ひじき煮・ズッキーニのソテー・ねぎだれ甘酢チキン・山芋の肉巻き・明太チーズ卵焼き・いんげん胡麻和え・蒟蒻ゼリー&みかん・おくらチーズ肉巻き・韓国海苔入り卵焼き・ピーマンの塩昆布和え・ごま昆布・みかん・照り焼きチキン・ねぎ入り卵焼き・ひじき煮・ごま昆布・蒟蒻ゼリー∴∵∴୨୧∴∵∴୨୧∴∵∴୨୧∴∵∴お弁当食材を効率よく冷
ご無沙汰してます(*・ω・)*__)大1双子男児の母、moiです。今日は土曜日&遅番(´-ω-`)ふーいつかの夕食にフライパンでペッパーランチを作りました(*´艸`)大人3人前(双子男児は帰りが遅く、別々に小さいフライパンで作り、そのまま供食しました)ごはん2合牛肉200gコーン60g冷凍小口ネギ適量塩胡椒適量黒胡椒適量焼肉のタレ適量混ぜて、追いネギパラ〜Y(´▽`)Yジャンクでうまーい(☆Ꙣ☆)ウマ-他にはレタス&トマトのツナサラダと豆腐とワカメ味噌
今週、長男の院の推薦入試の結果が出てました。結果を聞きたい!でも、長男から言ってくるのを待たなきゃとグッと我慢我慢そして、金曜日、長男が帰ってきました。長男と世間話をすれども、なかなか結果を言い出さないもしかして残念だったのかしら「夏に一般入試があるからガッカリするな」って言わなきゃなのかなとうとうしびれを切らし、何気ない風を装って、私「そーいやー、院はどうだったん?」長「多分、受かってる」何気ない風を保てず、つい本気モードに私「多分?受験システムで
ハタラクハハ歴自己紹介はこちらお友達ママからいただいたお野菜『畑の夏野菜、たくさん♪』ハタラクハハ歴自己紹介はこちらいただいた、たくさんの朝どれ野菜わーありがとう見ているだけで、元気になりそうな艶々グリーン手前から、きゅうり、ヤングコー…ameblo.jp『夏野菜を喰らう〜ヤングコーンは髭と、ツルムラサキはきゅうりと〜』ハタラクハハ歴自己紹介はこちらお友達ママからいただいた新鮮たくさんの野菜『畑の夏野菜、たくさん♪』ハタラクハハ歴自己紹介はこちらいただいた、たくさんの
息子の愛用品ユニクロのエアリズム日本に行くたび大量に買ってくる。シャツがわりに着ている白いエアリズムだけど新品に比べるとなんとなくグレー。寮では白物も黒い物も一緒に洗っていたんだろうな。ではなんでも漂白してしまう漂白好きな母が白に戻してあげましょう!漂白剤につけて一時間ワクワクしながら見に行ったら白いエアリズムが部分的に赤くなってた。漂白したのに色が着く?チャット先生に聞いてみると
最近ダイエット中の娘が、毎日サラダをランチ用に持って行きます。もう大学生なんだから自分で作りなさい・・などと言いつつも、ついつい手を出し用意をしてしまいます。(周りのママ友たちも、実は大学生のお弁当を作っているようですし・・←言い訳。)サラダは、ベビーリーフなどの葉物をたっぷりと、そしてグリル野菜やちょっとしたお肉ものを添えて持たせています。グリル野菜はその日に冷蔵庫あるもので、ズッキーニ長芋カボチャオクラマッシュルームブロッコリーナスなどなど。もや
今回は、以前書いこちらの記事のパート2です。↓↓『読書量と国語の成績の関係』世間では、読書好きな子は、国語の成績もよい。って言われてませか?これについて、私、長男(高1)、次男(中2)をサンプルに検証してみたいと思います。…ameblo.jp三男が小5になりましたので、読み聞かせなし、読書もなしの三男の国語の成績について書いていきたいと思います。ちなみに、高校生になって読書から遠ざかっていた長男(大1)ですが、