ブログ記事319,203件
「食器棚」を捨てたのははじめて猫が家に来た頃ですもう10年以上前ですミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)10〜4,605円食器棚をガリガリしたり爪をひっかけたりしてハラハラするから捨てちゃった食器棚捨てたら思った「部屋がひろ〜い!!」食器棚を開けるたびに思ってたことは「こんなにたくさんの食器使えてるのかな?」食器棚を捨てたら中身が全部あらわになったそこから
<marimcreamからのお願いm(__)m>1日1回GoogleやYahoo!で受験ブログと検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。さて、次のメッセージは・・・旧帝大と早慶を迷われている方へ初めてメッセージを差し上げます。こんんちは初めてのメッセージをありがとうございます。こんにちにゃん早慶に通う文系大学生です。大学生ご本
今年度転部転科した大学2年の次男。大学生活も落ち着いてきたので再びバイト探しを始めたのですが全然受からず某大手衣料メーカーで応募条件を満たしているにも関わらず応募条件に合っていないと謎認定。面接すらたどり着けずデータ入力バイトは新宿でタイピングテストの面接があり不採用・・・ネットでバイトに受からない理由をちょっと検索してみたのですが大きな声では言えないけどやっぱりあるんだな~って思ってしまったのが・・・
おはようございます夜勤明け予約投稿です。近頃、夜勤明け、今日は何曜日だったかな?と彷徨ってます息子がいたら、今日は塾送迎今日は朝練娘バイト送迎とか、曜日覚えてたんだけどボケよるんか?(・∀・)2人とも、子供が別に住んだら、夜勤行くの忘れるかもしれない絶対主人も母も、私が仕事行ってなくても、気付かない一人暮らしまであと半年、毎日毎日、娘との会話が楽しいから、もう辛いですこの間塾送迎ついでにドラッグストアで牛乳まとめ買い。リアルゴールド特売で598円嬉しい
こんばんは一年の岩佐です。明日はAチームの菅杯初戦です。法政大Bと対戦します。Aチームは明日に向け頑張っていきましょう!本日は、・二列アップ・シュート練習・ゲーム・トレーニングを行いました。以下本日の様子です。まさとさんとまおさんです。二人はAチームの役員です。明日頑張ってください!たいしんさんとおきです。たいしんさん!ツノが生えてますよ!(書かされました)集合中の様子です。今日はハンドボールをする上で色々
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。いつもブログを読んでいます。とても参考になり、かつ楽しんで読ませていただいてます。相談させていただきたいのは夫のこと夫は元々長男だということで実家の母親からは長男跡取りと大切に育てられ、夫の父親からは時々暴力を受けたりと、少し苦労してきたようです。大学生にな
ーPRー肌に優しい日本製(今治産)生乾き臭の原因菌を抑制する今治バスタオルを提供していただきました♪部屋干しだと臭いが気になる梅雨時期にぴったりです今治タオルバスタオル5枚組制菌防臭加工約60×120cm送料無料臭わないにおわない生乾き臭抗菌防臭部屋干しハンガー楽天市場特殊な紡績で毛羽が少なく綿糸は最高級中長綿〈シャンカール〉使用ふっくらやわらか癒されます夜のお風呂はゆっくり入っていろんなこと考えてますお風
こんにちは〜!昨日の夏におすすめのシャトレーゼのお菓子もたくさん見ていただきありがとうございます『《シャトレーゼ》お、おいしい!!暑い夏のおすすめスイーツ』こんばんは〜!日中のおすすめサンダルのブログもたくさん見ていただきありがとうございます『3秒で履ける!ラクなのにかわいいおすすめサンダル』こんにちは…ameblo.jp本当美味しくて、これはリピート確定♩さっぱりした後味が暑い夏にぴったりです_______________大学生が2人
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生自宅通学毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ『◆もう少し情報をくれ◆〜息子が詐欺に?〜』主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生自宅通学毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼…a
春から高校生次女最初は1人で過ごしていましたが…友達ができて1ヶ月たちましたまだ〇〇さんとお互いに苗字で呼び合う長女からしたら本当に友達なの?!です(笑)移動教室は目が合えばなんとなく一緒に行くでも会話はないみたいな感じでしたが今は常に一緒に行動休み時間は別に一緒に過ごしてなかったけれど…友達が娘の席に来てくれて〇〇のテスト難しかったねと、話してくれたり…そんな回数が増えてきたようです最近はお友達とどうなの?と聞いたら話してきてくれたこと中学校
おはようございます!昨日の記事にいいねやコメントをありがとう!いつもとっても嬉しいです♡楽天で新しいお弁当箱を探しているんやけど、なんかだかどれも、いまいちピンとこず。そりゃあそうよね。あれだけ愛着があったお弁当箱を超えるモノはなかなか無いよね…。どうしようかなー。海老チリ弁当🍤ウインナー🍤トマト🍤かに玉風たまご焼き🍤梅おかかオクラ🍤海老チリ仕事やねんけどさー…いま一緒に相談員をしている国立君が、どうやら異動になりそうやの。恐らく人手が足りない部署に回さ
一時帰国して1週間が過ぎました。毎日子供達と過ごす時間が最高に、楽しい一緒にお出かけとか?ご飯食べに行ったりとか?そんなのしなくても一緒にいるだけで楽しすぎるのです。洗濯も、掃除も、食事作りもるんるんで出来ちゃうお母さん時差ボケもあるんやしゆっくりしときよ〜とか言ってくれちゃうんだけど何かしてあげたくて毎時、毎秒ウキウキしてます。我が家は食費自己負担制度を導入しているのでせめて私がいる時は。って事で夕食を準備しアイスが好きなのでいろんなアイスを
娘が県外の大学へ進み一人暮らしを始める直前に2年半通った病院を卒業しましたその時担当医から言われたのは一人暮らしを始めてそのまま治っていく人と痩せて戻ってくる人がいるあなた次第です当時はまだ標準体重には程遠く回復とは言えない状態一か八かの賭けで祈るような気持ちで送り出しました一人暮らしを始めてどんな風に過ごしどう変わっていったのか少し娘が話してくれたので記事にしていこうと思います
皆さんこんにちは先日、セカンドオピニオンを受診してきました。遠くて遠くてバカ疲れました。今日も体が痛い所が多いです。病院に着いてからも1時間ほど待ちました。親に車椅子を押してもらえたので楽でしたが、座ってる時間が長くて辛かった。こちらが聞きたいことを考えておいてそれに答えてもらうという形でした。・在宅でもできるような治療はあるのか→肉腫の治療で使われる抗がん剤は強いのしかなくて、入院が絶対に必要になる・横紋筋肉腫に効くかもしれない治験はあるのか→今のところない・大学病院で提案さ
今日はお休みデー1日中、家で過ごしたので暑さがわからずお仕事のみなさま、お疲れさまでしたご訪問いただきありがとうございます高齢出産アラフィフ主婦Saraですよろしければ、前回の記事もどうぞ『なんとなく過ぎていった父の日』ご訪問いただきありがとうございます高齢出産アラフィフ主婦Saraですよろしければ、前回の記事もどうぞ『【派遣】勤怠管理でモヤモヤ…ameblo.jp定期テストが終わった翌週から体調不良のこども達長男は喉の痛みから始まり、頭痛と関節が痛いとこ
ご訪問ありがとうございます大2、高1、小1の子どもがいるアラフィフワーママです7年ぶりにフルタイム復帰しました仕事、育児、健康、趣味、お金等、雑多に書き綴りますお役立ち情報は一切ありませんが、仲良くしていただけると幸いです詳しい自己紹介はこちら過去記事で生活費の予算を見直しましたが、、『【家計簿】毎月の予算を見直しました』ご訪問ありがとうございます大2、高1、小1の子どもがいるアラフィフワーママです7年ぶりにフルタイム復帰しました
おはようございます。ブログへのご訪問ありがとうございます。これは、発達障害、ADHD、高機能自閉症、後発難聴の私のエピソードです。いいね、コメント、フォロー、大歓迎です♪いつもありがとうございます。感謝します。今朝のエピソードは、千年桜(醍醐桜)の元で巡らせた思いと、洗濯機を買い替えたお話と、皆さまへのご報告です。4月の上旬に友人達と少し遠出をして、千年桜(醍醐桜)を見に行きました。醍醐桜(千年桜)は岡山県真庭市の山里にあり、新日本名木百選にも選ばれると同時に昭和47年には岡山県の
暑ッ…いですね…梅雨とは思えない程の灼熱。。お年頃のせいで何もしていなくても汗が出る私にとってはダブルで辛い日々を過ごしています。汗干からびてしまうよ…娘はというとなかなか忙しくしていますね。就活が始まるから…と大学の授業は必要最低限の履修しかしていないのですが興味のある職種のインターンは8月がほとんどでそれまではかなり時間に余裕がある娘。娘は時間を無駄にするのがとにかく嫌いなのでどう過ごすのかと思っていたのですが朝からアルバイトに入ったりボランティアに参加し
多子世帯大学無償化の申請のおさらいを今日はあえてしたい。申請対象は、2024年12月31日現在で、扶養する子供が3人以上いれば良い。なので、大学院の子供、大学生、中学生の組み合わせでも、第二子は申請対象になるし、障害などがあり30歳で扶養していても、その兄弟が大学生なら申請の対象になる。そして、この春から子供が働きだしていても、その弟や妹は、申請対象になる。手続は至って簡単で、学生課などの奨学金を申請する窓口に行き、学生支援機構の奨学金申請のIDをパスワードが書かれた紙をも
高校受験界では文化祭訪問や学校説明会。大学受験界ではオープンキャンパス。が、たけなわとなってくる季節です。子どもたちの高校選び。私がよく言っていたのは「ご機嫌に通える学校」でした。校風が合ってるとか、入りたい部活があるとか、在校生の雰囲気とか。挙げていくとキリがありませんし、すべてが完璧なんてあり得ませんが、総合的に判断して「ご機嫌に通える学校」が良いと思っています。中3ミカンはストライクゾーンはわりと広そうなので、「ご機嫌に通える学校」もそれなりにあるのではな
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生自宅通学毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ『◆息子、警察から事情聴取を受ける◆〜詐欺事件!?の全容〜』主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生自宅通学毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味
最近、謎の罪悪感と向き合っていたサッキーサッキーはそんなに罪悪感持たないのです。いや、持つし凹むけど、自罰する感じがあまりない。ところがとても大きな罪悪感の波がきた!禅に通じた方に聞いたところ、これは悟りに向かう道のりの中で「必ず通る道」なのだという。ある種の最終関門的な?けど・・・
日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、タワマンに住んでますお読みいただきありがとうございます。タワマンOLのpepeですこの記事たくさん読まれていて嬉しいです。『育休中にタイミーするとどうなる?』日常のあれこれブログです自営業夫、OL妻(産休中)、0歳娘の3人暮らしペアローンを抱えながら、タワマンに住んでますお読みいただきありがとうござ…ameblo.
こちらはおそらくいや、絶対ノー友達の大学生息子をサポートしたり愚痴をいったり、愚痴を言ったりする自己肯定感の低い母によるブログです。ほとんどが愚痴なので最初にお知らせしておきます。役に立つことはあまりないです。毎日お母さんたちお疲れ様です。まずは自分をいたわりましょうね。最近チョコレート高くないですか?スーパーで一袋1000円でしたよ💦アラカンは高カカオでないと健康に悪いのよー高齢者割引とかあったらいいのになぁ。byAmazon国産ブレンド米政府備蓄米
受験期の勉強への熱意を取り戻したいどうもこんばんは6月20日昨日6月19日はブログに書くほどのこともなかったのでブログを書きませんでしたまあプログラミングの授業は楽しかった今日6月20日起床は11時オープンキャンパス動画関連の作業で信じられないほど忙しかったので3限を切り、食堂で優雅にお昼ご飯を食べながら作業をしました4限の中国語の授業はちゃんと出ました最近どんどん難しくなってきてるちゃんと復習しないとテストの結果が悪くなりそう頑張ります5限は行動病理学今日の講義のテー
みなさん、こんにちは。水曜日の…午前…いかがお過ごしですか?ここ、愛知県日進市の天気は、晴…予想最高気温は37℃…降水確率10%……最高気温37℃……それにしても暑い…。昨日…はじめて…[HOKA]というブランドの…ランニング・シューズを買ってみた。店員さんの勧めだけど…とにかく軽い…足が疲れない…エキストラワイドでゆったり~(個人差あります・個人の感想です)最初に履いたとき…足の裏にスプリングが入っているよう…まるで
こんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいですご訪問ありがとうございます楽天の備蓄米、買えましたか?私の住んでいる地域のスーパーやディスカウントストアは、もともと備
子供が大学生になると、学費を払うのが年に2回とかになって支払いスケジュールがハッキリするのは良いのだが、何せ1回の引き落とし額が国立でも約27万円、下の子に至っては120万円になる。今は、大学無償化の給付や給付型奨学金などでの資金援助があるが、何と言っても手続きが煩雑、支給は遅いのであまりあてにできない。特に、マイナンバーを出させたり、スカラネットに入力させる学生支援機構の給付が特にダメである。住所を何度も入力させたり、コピーをした身分証明書を紙で出させたり、一体、何がした