ブログ記事4,185件
昨日はバタバタしてましてPCとキッチンを行ったり来たりしてると、ラブが相手してもらえないと拗ねたのか嘔吐したりしてました。自家中毒の気があるんですよ。抱っこしたり相手をしてやると収まり、ケロッとおやつやご飯を勢いよく食べるんです。来客もあったりで、すっかりラブは機嫌が直ってましたよ。今日はラブの受診がありますが、嘔吐は先生も首をかしげるもので、念のための薬も飾ってますから、外耳炎だけ診てもら
古事記、日本書紀を編纂したのは、藤原不比等です。中臣=藤原編纂から100年後、忌部氏から朝廷に『古語拾遺』が献上された歴史書です。『古語拾遺』は偽書扱いされているが、朝廷のバイブルとなっている。大嘗祭の時、徳島の三木家が御殿人として天皇が着る麁服を作り献上している。三木家は阿波忌部とされているが忌部氏より位の高い血脈だとされる。古事記に興味のある方は、ぜひ動画をご覧ください。
皇居乾通の一般公開は春と秋に行われます2024年秋の公開は11月30日~12月8日です2019年秋に見学に行ったときの蔵出し写真~5年前の2019年は皇居東御苑に造営された大嘗宮の一般公開も併せて行われました大嘗宮(だいじょうきゅう)は平成から令和天皇への皇位継承に伴う皇室行事「大嘗祭」が行なわれた舞台です坂下門から皇居内に入ります宮内庁の建物ここからは乾通ではなく、皇居東御苑です大嘗宮一般参観の列です2019年11月に大嘗
書評掲載図書新聞12月7日『神道・天皇・大嘗祭』斎藤英喜/人文書院有難うございます!新しく創造され転回していく神道と大嘗祭――神と人の合一性をキーに神道・天皇・大嘗祭の歴史の深層を読み解く塩川哲朗評者図書新聞1949年創刊の日本では数少ない、本の批評専門紙です。辛口の本格書評がたっぷりの〈硬派書評紙〉です。この本はどう読まれているのだろう?専門家や他の著者や一般の読者はどんな読み方をしているのだろう?書店の店員さんの間での評判は?ちがった読み方を知れば、本の新しいおも
我が家では、5年以上土鍋でご飯を炊いています。最初のうちは不安があったので、炊飯器をそばに置いていましたが、今は不安もなく普通になっています。炊いてみると思ったより簡単で、新米ではないのに新米のような美味しさになるのです。土鍋ご飯の炊き方の覚書です♪********************お米を洗い、分量のお水を加え、30以上置きます。コンロの1番火力が弱い、奥のコンロで炊きます。
奈良県桜井市の古民家カフェで美味しいランチを食べたあとは・・・『大満足の日替わりランチ☆櫻町珈琲店』11月23日土曜日奈良県桜井市『等彌(とみ)神社』の紅葉を見に行くことになり、近鉄桜井駅から徒歩で向かいました道中の横断歩道で見つけた奈良県警マス…ameblo.jp悠久の歴史を受け継ぐ『等彌(とみ)神社』へ写真に写っている“一の鳥居”は伊勢神宮内宮にあった鳥居を譲り受けたものだそうです。もみじのライトアップ期間ということで境内には地域の皆さんによる
本日もお読みいただきありがとうございます😊奈良行きの記事実はまだ終わっていないのですどうかお付き合いくださいませませ。『奈良2024秋その1「今日はここにいます〜〜」』まるで北野天満宮の牛さん像のよう。しかし、この方は鹿さん🦌角切りが終わったんですね。謎の御一行様🦌🦌🦌🦌🦌君たちはどうやって登ったのここは花壇?何だかとっても…ameblo.jp『奈良2024秋その2今年も大興奮「第76回正倉院展」@奈良国立博物館』本日もお読みいただきありがとうございます😄昨日は奈良へ行っ
おとといは、勤労感謝の日でしたが、元々は、お米の収穫を祝う日だったことはご存じでしょうか?その名も新嘗祭(にいなめさい)。宮中行事で一番重要と言っても過言ではないものだそうです。戦後からは、勤労感謝の日となっています。なぜなのでしょうか?本日は、そんな新嘗祭→勤労感謝の謎をザックリみていきます!それでは、いきます!🙋とくに新米好きな人は必見です!*勤労感謝の日
昨日は勤労感謝の日。勤労感謝の日はもともと新嘗祭といってその年の収穫物を神々に捧げ、感謝をする日。戦後その意味あいを残しつつも勤労や成果を祝う日となったそう。そんな昨日は奈良の平城宮跡で聖武天皇即位1300年をお祝いする大嘗祭が開催されました。平城宮跡資料館ホームページ平城宮跡資料館のホームページです。奈良文化財研究所が1960年代から行ってきた平城宮の調査をもとに、いにしえの奈良の都へご案内。平城京、平城宮跡、大極殿、朱雀門など、奈良の文化遺産を詳しく解説する施設です。www.
こんばんは。昨日は、香取神宮に行ってきました。いつもより2時間早く礼拝して、終わり次第でかけました。鹿島神宮に行こうかと思っていたのですが、ダンナがまだ行ったことない香取にしよう、と言うので、そうしました。鹿島と香取はそれほど離れていないので、どちらも家からは1時間以内で行けます。検索して調べてみたのですが、新嘗祭のことは全然書いてなかったので、何もやらないのかと思っていたら、やってました。笙という楽器の演奏が聞こえてくると、いつも「不良少女と呼ばれて」の笙子を思
岩田屋本館7Fの、入場料が必要な本屋さん「文喫」文喫については前回行ったときの記事に書いています『文喫に行ってみた』少し前のこと岩田屋本館7Fにある「文喫」に行ってました文喫は入場料の必要な本屋さんで、中に喫茶店があり飲食も可能。私の印象としては、本屋さん寄りのブックカフェ…ameblo.jp終日プランの入場料が半額になるクーポンが、先日まで三越伊勢丹アプリにあったので、またまた行ってみました今回はタイミングが良くて、クーポンが出ていた期間中に合計3日間行くことができましたまずは文喫
言われて嬉しくなる労いの一言は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。【邪エナガⒸるるてあ】今日は、勤労感謝の日ですね。土曜日の祝日とはなんとも損をした気分になりますが、まあ、今日は、祝日です(・ω・)『今日は、勤労感謝の日(・ω・)』言われて嬉しくなる労いの一言は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。アレテーを求めて~今日も
宮中で,11/23に新嘗祭(にいなめさい)が行われますが,本来は旧暦11月の2度目の卯の日,つまり,2024年だと12月17日に行われる儀式です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※11/23(土)は新嘗祭!新天皇に天皇霊をつける大嘗祭はマコモ祭り!新嘗祭は、天皇がその年に収穫された新穀等を天神地祇(てんじんちぎ)に供えて感謝の奉告を行ない,これらの供え物を神からの賜りものとして,天皇自らも食する儀式です。毎年11月23日に宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行
10月から新天皇の即位の儀礼が続き、先週の14日にはメインイベントの[大嘗祭]が行われました。約1300年前にされた儀礼の一部がテレビを通して見られることは、本当に幸せなことです。⑴10月22日(火)の[即位礼正殿の儀]…「即位の礼」の中心儀式で,国の内外に即位を宣明されました。「さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承致しました。ここに『即位礼正殿の儀』を行い、即位を内外に宣明致します。上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、
大嘗祭を創った天武天皇は呪術と天文遁甲の天才!➀から続くhttps://ameblo.jp/skmhirai/entry-12546334612.html【3】[北斗八星]と[呪術]について道教的な哲理で,天帝[北極星]は北極星を輔弼(ほひつ・助ける)する[北斗星]を必要とします。天武天皇は伊勢神宮で,[内宮]を[北極星]とし,[外宮]を[北斗星]とし,北斗星は北斗七星ではなく,「北斗八星」としたのです。➊「北斗八星」とは?⑴北斗八星とは,北斗七星に第6星:ミザールの脇にある,輔星(
明後日は日本人にとって大事な日、新嘗祭ですぞ。古い過去を捨てて、新たな未来を見据える日。その為の光を纏うべく新米を頂きましょう♪▼祝♪令和六年・新嘗祭を前に過去を捨てる|☆フミコ★言靈ムスビこんばんは、言靈師のフミコです。昨日ついに正式に風の時代へと突入しましたが、いよいよ明日は新嘗祭ですね!今日はその大切な前日ということで、新たな未来に向けて古い過去を捨てる時が来ています。ご相談者さまの中にも、今まさにそのタイミングが来ているかたもおられますし、私自身も人生の断捨離が
先の衆院選で自民党が大敗し、憲法審議会を立憲民主党が牛耳る様では、改憲は更に遠退いたろうが、この原則には何の変更もない。我が国に於いて至尊至高は天皇陛下に他ならず、日本国憲法如きでは、無い。
みんなの回答を見る
QAJFのYukkie🌟🌟🌟さんのEriさんのポスト集のご紹介です❣️🐸🍿EriChatより~💕😊🍿|Yukkie🌟🌟🌟Eriさんの公式テレグラムチャンネルより👇️https://t.me/EriAndQmapJapanEriです。EriChathttps://t.me/joinchat/wgUQKKmwlBBmNGU1にたくさんご参加いただき、ありがとうございます!みなさん、どしどし登録ください!😂❤️ところで、今日から“QArmyJapanFlynn”で活動…note.co
奈良市の平城宮跡歴史公園にある奈良文化財研究所平城宮跡資料館。めちゃめちゃ充実してるのに入館無料しかもボランティアガイドさんが熱くてガンガン説明してくれますし、展示物は復元模型が多くて、奈良時代の宮中にタイムスリップしたかのようめっちゃオススメ資料館です常設展の様子『平城宮跡資料館!聖武天皇な秋の1日。』ほんのり肌寒くも日差しは温かなとある秋の日。ちょっと車を走らせて奈良県へ今年何度目かの平城宮跡公園(笑)公園の木々は少しずつ紅葉が始まってます今回の目的は平城…ameblo.
シャローム!今日は、旧暦に従って、ヨム・キプールです。「以下のことはあなたがたに、永遠のおきてとなる。第七の月の十日には、あなたがたは身を戒めなければならない。この国に生まれた者も、あなたがたの中の在留異国人も、どんな仕事もしてはならない。なぜなら、この日に、あなたがたをきよめるために、あなたがたの贖いがなされるからである。あなたがたは、主の前でそのすべての罪からきよめられるのである。これがあなたがたの全き休みの安息であり、あなたがたは身を戒める。これは永遠のおきてである。」レビ記
昭和3年(1928年)11月10日は昭和天皇の即位の大礼があった日です。昭和天皇は今上陛下の御祖父、上皇陛下の御父にあらせられます。以下に当時の貴重な映像があります。このような映像を拝見すると、私はこうした儀式を生で拝見できる時代に居合わせたことを幸せに感じます。まだ幼かったりしていたら、せっかくの令和の御代替わり儀式もわかりませんでした。それなのにこうした儀式を平成と令和2回も拝見することができました。その前の昭和天皇の御代はとても長かったため、平成の御代替わりの時はこうした儀式を目の当
今年からクリスマス・パーティは新嘗祭にやるんだ。https://x.com/fseiichizb4/status/1854567203842228681コロナ禍、死亡を減らすために様々な感染対策したのに、コロナワクチン打って、大勢死んでる。大変なことが起きてるのに国は調査する気なし。おかしいじゃないか(BMJ2024.3)コメ:ワクチンの安全性と有効性は科学的に証明されてない。単にBMJ以外の医学雑誌が政治化してるだけでしょ…https://t.co/UqFKnGJmVPpic.
みなさまこんばんは♫笑笑笑選挙戦がおわってもへんな空気笑笑笑本日のお題は日本みっけ〜麻〜笑笑笑みなさん麻ってきくとどんな連想しますか?笑笑笑蚊帳に使われたり着物もありますが笑笑笑新しい天皇が誕生した時に行われる重要な儀式「大嘗祭」では麻でできた神衣が用いられる笑笑笑また神棚にお祀りする伊勢神宮の神札には神宮大麻と書かれていて笑笑笑神道と麻とは密接な関係があることがわかります笑笑笑麻についてまだまだいろんな歴史があり
ハロウィンが近づき、街にはかぼちゃとお化けが溢れています。昨今、仮装して集まって騒ぐ日になってしまいましたが……本来は、ハロウィンは、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン(Samhain)[夏の終わり])が起源❗️11月1日に迎える新年の前夜に、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として行われていた古代ケルト人の暮らしに根づいていた秋の収穫を祝うケお祭り❗️この風習がアメリカに移ってからは、主に子どもたちのお祭りとしてにぎやかに騒ぐ〈trickortrea
こんにちは~【幸せマインド育成】でどんな時も楽しんでわたしを生きる♪ライフチェンジセラピストIKUMIです(^^)/今日20時26分頃お羊座で満月を迎えます。今回は月と地球の距離が一番近い【スーパームーン】での満月になります。いつも以上にパワフルな影響が予測されます。月は「無意識」や「感情」「素の自分」を象徴するので、・なんとなくイライラしたり・ネガティブな気持ちが湧いてきたり・言葉にできないモヤモヤ感に襲われたり…普段気づかない感情が表に出やす