ブログ記事2,685件
線状降水帯のおかげで、西日本、特に和歌山など、近畿圏に大雨が降った金曜日。会社からは、帰宅困難になるなら、午前を問わず、帰宅指示が出てた。しかし仕事上、午前中は得意先の訪問の為、断念。と昼にヤフーニュース路線で阪和線が止まるかも?と出てた。JR西日本の報告では通常運転となってたが?Twitterでは12時20分をもって和歌山行が終わると、出てる。あかんと思い、昼すぎ1時10分に新今宮駅へ堺筋線で向かう。JR線阪和線は既に、止まってた。実際は時間調整と言ってた
お早うございます♪(令和5年6月5日)大阪府の今日の天気予報は☀|☁最高予想気温28℃(堺市6時20分18.6℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします。(^^)大和川を渡る南海高野線とJR阪和線(2023年4月13日)LUMIXDC-S5
2023.6.4(日)サイクリングコース=大和川-石川-大和川最河口いつものコースを走りました。サイクリングは1ヶ月ぶりになりました。最近は雨の日が多いのでサイクリングも写真の方も回数が減っています。しかも、先々週は”扁桃腺”が腫れてしまい高熱と”喉痛”で丸3日間寝てしまいました。コロナが心配でしたが違ったようです。しかし、年も年なので体力の回復が大変です。ジムでの”自転車乗り”と水泳は出来るようになりましたが、水泳の距離は短くしています。きょうは体力回復かどうかの試しサイ
先週の大雨皆さんの地域は大丈夫でしたか?6/2(金)当日Yahooの天気予報やら電車の運行状況見てたら最寄り駅の1つ遠い地域から運行見合わせに仕事もほどほどになんば駅に着くと更に手前まで規制が掛かるがとりあえず急行へ大和川通過凄い水量やな外から見るとこんな感じヤバいよヤバいよ😱なんとか迂回して無事帰宅次の日は嘘のような晴天☀️近隣パトロールヘルメット新調しましたsmith下赤坂の棚田日本の棚田100選に入るとか🌾まだ田植え最中みたいで苗があったりなかったり
こんにちは☀本日もご訪問下さりありがとうございます大雨から一転して大阪は、晴れ間も出て過ごしやすい日曜日となりました昨日は、パワポに音声を吹き込む作業を完了させてほっとしています機会に弱い50代こういう仕事は、気が重いですさて大荒れの大和川を目の当たりにしてふと思い出したのが大和川の付け替えの歴史ですもともと洪水の多い川でしたが300年前に付け替えの大工事をして現在の新大和川になったそうです現在の柏原市のホームページで色々分かりました。中甚平さんとい
★彡※「日常風景写真」は、いつも見ている日常風景をカメラ内臓の各種フィルターや画像加工ソフトで画像処理したものです★彡『6月3日のおまけと総集編』麻婆豆腐■今日のたぬき食堂■毎日朝6:30更新『たぬき食堂「豚モヤシ炒め」』たぬき食堂で出している一品料理「豚…ameblo.jp
今日も一日お疲れ様でした✨#平凡な日常の切り取り#チンチン電車#大和川
皆さんこんばんは🌃6月に入り本格的に梅雨の季節。毎日雨が降る度にジメジメとしますね(^_^;)そんな中、昨日の台風2号の影響で関西や関東などで線状降水帯という非常に激しい大雨に見舞われました。また、午後16時頃から南海電鉄が走る大和川が水位上昇の為運転見合わせに・・・帰宅ラッシュを直撃しました。そんな大和川の様子を見に行って参りました。普段の大和川はこんなにも綺麗で川底が見える程透き通っています。そんな大和川が昨日、ここまでになるとは初めて見ました。普段の大和川とは一変。大雨の
しっかしよく降りましたね。こちらも線状降水帯の直下になり怖い位の雨量でした。隣接する自治体の緊急連絡まで受信する私のスマホは避難を呼びかける通知で鳴りっぱなしでしたこれどうやって解除したらいいのやら・・・っていうか繋がっている情報なので必要なのか大和川の氾濫が心配でしたが何とか電車も通過し主人も無事に帰宅できました。(娘は事前に自宅待機→休賢明な職場やわ)あちこちで大きな被害をもたらした今回の大雨。被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。一夜明けこ
大雨を降らせた台風2号は温帯低気圧に。でもまだ北日本は、4日雷雨に注意⚠️だそうです〜😓しかし、本当に奈良県も危うかったですね。大和川の増水により、国道25号は王寺町藤井〜大阪府柏原市国分東条町まで約2.5キロが通行止めになったり。大和川が大氾濫していたらと想像すると、ゾッとします😓わが家の近くもこんな感じで、道路と田んぼとの境目が無くなってました。この池のようになった田んぼの上を、小鳥がピピピピと激しく鳴いていて、もしかしてこの田んぼに巣があって雛が居たのでは?と想像
6月2日ソワレ、3日ファンクラブ貸切公演に参加予定でチケットをとっていましたが、東京公演のネタバレを見て、さらに3日マチネを譲っていただきました。昨日2日は大雨警報が出ている中、家族に呆れられながら出かけました☔️子供達は休校で家にいたので、お兄ちゃんに任せて出発です。雨が強まる中、早めに電車に乗りましたが、途中大和川という川を通過する時驚きの光景がいつもの河川敷は消え、茶色に濁った水が橋桁下1メートルまで上がっていたのです。案の定難波に着いてしばらく過ぎたあと、電車の運行が終了しました
おはようございますとっても爽やかな週末ですねちっちゃな肉屋さんチサトキッチン(フレックスミート)のちーちゃんこと藤岡です。昨日は大変な1日でしたねチサトキッチンのある羽曳野市も、朝からすごく雨が降り少し怖く感じました。そんな日に宅急便出しがあったのですが…あまりの雨で、遅延も出るだろうし箱も濡れて破損したら商品が出たら困るな、なんて思いながらダメもとでお客様にご連絡しました。金曜日だしを1日ずらしていただいて土曜日でお願いをしたところ、快く承諾していただき先程出荷しました。私も濡れ
しあわせ引き寄せアドバイザーきつどうえつこです❗又の名を裏ない占い師えっちゃーん♥️大雨、大丈夫でしたか?地元の大和川決壊危険のニュースがながれたので、あちこちからラインありがとうございます無事です🎵今日は赤い龍の日自分の中身との戦いの日やからね目先の成功やすぐの結果を求めないじっくり取り組んでよー❤️プロセスを楽しむことで自分のなかに小さな変化回りにも何かを与えることになるゆっくりでいいので一つ一つ丁寧にね幸せ引き寄せ塾Wakuwaku占い師-橘堂悦子
大阪自力整体ナビゲーターのみほです🎵おはようございます☀️昨日の雨☔皆さま何事もなく無事過ごされていますか?朝から洗濯物に追われている方も多いかも💦私は金曜日の堺教室&神戸元町のスタジオお休みにさせていただきました🙇堺教室は生徒さんから「警報が出たのでやめときます」工務店の奥さまも「どうしますか?」というお問い合わせいつもなら強行する私ですが「お休みにしましょう」という決断ができるようになりました問題なのは神戸元町のスタジオ堺から神戸元町に行くには大和川を超
おはようございます☀いつもありがとうございますやっと天気が回復した大阪ですが被害に遭われた地域の方々お見舞い申し上げます。昨日は、あちこちで河川が氾濫したとかでこちら地域でも大和川が氾濫の恐れとかで利用するJRに続いて私鉄も運転見合せとなりました息子、早めに退勤したものの帰宅難民と、なるのかと危惧しながら私も色んなアクセス方を調べ倒し何とか、唯一運転中の私鉄に乗車🚃🖕ガチで水位ヤバそう😱😱しかし、我が家からは程遠い訳でワイ
河原千尋プロの優勝インタビューがBilliardsdaysさんにアップされました。こちらからどうぞ〈BD〉「勝ちへの意欲が出ていた」――『大阪クイーンズ』優勝・河原千尋の談話28日(日)の『大阪クイーンズオープン』で大会4度目の優勝を飾った河原千尋プロの談話です。大会2日後に取材しました。…………――プロ公式戦で3年4ヶ月ぶりの優勝。喜びもひとしおだったのでは?河原:初優勝の時と同じかそれ以上に嬉しかったですね。ゲームボールを入れた時、気持ちがすごく高ぶってましたし、「この
おはようございます今朝の空は昨日降り続いた雨は止み曇り空の朝です☁昨日は予報通りの大雨☔特に午前中はかなりの雨量になりました大阪南部に流れている大和川が危険水域上流もかなり降ってるのでなかなか水も引かず…の一日その影響でJRも南海も運転見合わせ北部から来ている同僚はなんとかバスに乗れて帰れたようですが大変な大雨の日になりました今日の弁当たちでは行ってきます!
ご訪問ありがとうございます☁☔☀昨日は大雨🌀、、ここでも避難指示がでましたが、、家で動かず、過ごしていました!、、大和川が近いので、、危険水位が越えると直ぐに指示が出ます!氾濫にはならなかったです、(-""-;)線状降水帯、、川の氾濫、、たくさんの被害が、、これ以上の被害が広がりませんように、、今朝は雨も止んだよう、、でもお天気は不安定みたいです!6月最初の土曜日🎵、、昨日は1日お家ゴロゴロだったので、、
昨日大阪は大雨でしたが、どしゃ降りというほどではなかったのですが、昼のニュースを見たらビックリ(o゚Д゚ノ)ノ大和川がエラいことになってましたΣ(゚д゚lll)普段はこんな河川敷があったのに・・・(;´Д`)どうやら上流の奈良盆地とかで線状降水帯か発生していたみたいですね。いやあ、しかし恐ろしいなあ。今は水位は下がってますが、溢れる寸前でしたものね~(-_-;)
【大雨】大阪府堺市の大和川は河川敷が浸水茶色く濁った水が勢いよく下流へ十分に警戒を読売テレビニュース【LIVE】大雨に関する最新情報大阪府堺市の大和川から中継です。(取材・報告=西山耕平記者)堺市内は現在、大雨洪水警報、さらに土砂災害警戒情報、避難指示も出ています一級河川の大和川ですが、茶色く濁った水が勢いよく、木々などを巻き込みながら下流の方に流れています。私が今いるのはサイクリングロードなんですが、この一段下に河川敷があって、ここに階段があります。普段はここを通って河川
これ道路です近くにある大和川が氾濫したら駄目だから、まずは小さな川から水門閉められるんですそうすると、我が家の近所の道路はこんな感じで浸かりますこの状態からドンドン浸水してきて、家の前とかもくるぶしより上まできました私は今日はお休みだったけど、旦那さんと娘が仕事で昼過ぎにJR電車止まってたので迎えに行ってから、車を移動させて土嚢を役場に頼んで3人で長靴履いて設置して…浸水が酷くなる前に夕方からシャワー浴びたり洗濯回したりしてドタバタでした19時頃に1時間半程小雨になり、大和川に繋がる
台風2号が、水無月なのにやってきました・・・どういう事とでしょうか(爆)?実際には、旧暦なので一月位ずれてますし、水無月とは本来田植えの時期に水を張る意味、云々。しかし、田植えの時期に台風襲来はそれはそれで困るんですが。群馬県は今回どうも対象外だったようで、雨は降ることは降りましたが途中で止んで、少しだけ太陽すら出る有様。あまり目立った被害はなかったようです。これからまた降るようですが、どうも台風が南にあるので、今回は届かない模様。前線もまた南にあるようです。高圧電線が見えま
大阪府自体はあまり顕著な被害はなかった。しかし、奈良盆地からの水は必ず大和川で大阪湾に注ぐので大阪が雨が止んでも水位は上がる。「大和川氾濫」の恐れ、川のいまの様子は。警戒レベル4相当「『氾濫危険水位』を超過の見込み」(ハフポスト日本版)-Yahoo!ニュース大型の台風2号(マーワー)による大雨の影響で、奈良県や大阪府をまたがる大和川が増水し、氾濫の恐れがある状態となっている。news.yahoo.co.jp奈良県王寺町あたりは1982年に冠水しJR車両が水没、廃車になるほど。
Tetsu龍でございます皆様、雨は大丈夫でしたか……???わたくし、大雨警報が出ると云うので職場を早退し、帰途に良かった電車動いてる~と、思ったのもつかの間、(ノ・ω・)ノオオオォォォ-大阪市と堺市を隔てる大和川の手前の駅で電車が停止「只今、大和川が電車の運行停止水域を越えたので運転を見合わせとりますと言うアナウンスが……」1時間ほど電車の中で待ちましたが、運転再開される気配もなくワイフに電話して迎えに来てもらいました。普段15分ほどで来られる道が、
みなさん、今週もお疲れさまでした🤗しかし、よく雨が降りましたね☔️大和川もすごい水量になって南海電車が止まるくらい😔でも、近鉄はさすがですね🤩そんな今日は17回目の6月2日。この1年はサブ4も達成できたし、ランニングに関しては良い1年、がんばった1年、悔いのない1年でした😊今日からの新たな1年もしっかり悔いのないようにがんばっていこう✌️忙しかった今日も帰ってきたら22時30分過ぎていましたが、素敵な夜ごはん🤩飲みたい気分だったけど、やめときました😉サラダうどんおいしかったぁ
金曜日はニュースでご存知の通り朝から大雨でした。本当に被害に遭われた方にはお見舞い申し上げるのとこれ以上被害が広がらない事を祈るばかりですが。大阪も朝から大雨で大阪市南部を流れる大和川も氾濫の危機の水位まで到達しましたが、今は落ち着いてるようで一安心ですが。大和川はちょくちょく氾濫したり氾濫危機にはなってるような気がします。万博もいいけど少しは大和川も改修した方がいいかも知れませんが・・・で、大阪は当初の予報では昼からが雨のピークでJRも昼から運休を計画してましたが実際は午前中がピー
こんばんは今日はめっちゃ雨降ったねーウチ近くの大和川も危なかったわ。。
今週は、雨の日々が続きますね☔️☔️☔️今日は、警報も出て、大和川の氾濫もあったようです。娘の携帯が鳴りっぱなしでした。今週は、火曜は、歯医者の予約もあり、小雨🌂になったので、いそいで自転車で行ってきました🥰帰宅後に又、雨☔️が降りだしてギリギリセーブでした。庭の雨に濡れた植物が綺麗に感じたので久し振りに写真を取りました。無花果は、まだまだこれからです😃金柑もまだ残っていました。玄関まわりだけの数枚🍀畑では、トマトなどの苗木を主人が植えてくれたので楽しみです❤️今夜は、
今日は、大雨が止まなかったら帰ろう、と思いながら出勤しました。本当は在宅勤務にしたかったのですが、私の所属する会社は定期異動が6月1日。昨日は、異動初日とあってシステム関係の問い合わせで一日目が回る忙しさ。今日も問い合わせがあることを想定して出勤しました。午前中は新大阪でも激しい雨が降り、昼休みにネットを見ると大阪市と堺市を分ける「大和川」が氾濫危険水位となっています。氾濫危険水位を記録した「大和川」(Twitterより拝借)昨日から計画運休を予告し「戦力外」のJR阪和線