ブログ記事22件
Q.心が広いなと思う人は?A.特定の誰かというよりはそう思うシチュエーションかな?大仏…数年前に鎌倉の大仏は見に行きました。鎌倉、特定の場所しか行ったことないのでがっつり観光したいです…ライブのついで、とかだと全然見れないんですよね…。ちょっとしたら、激混みのシーズンになるので鎌倉旅に付き合ってくれる山より海派の方を募集したいです。桜🌸も散ってきたので…そろそろ違うお花にも目を向けて…今日もスタートです。お互いによい1日にしましょうね。出口雅之ライブツアーまであと4
2月14日(金)日比谷の日生劇場で上演されているミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」を観るために上京🗼前夜に高速バスで大阪を出発。翌朝、横浜でバスを降りて、みなとみらいにあるハワイアンレストラン「Merengue」へ。平日限定のモーニング、ホイップバターパンケーキ2枚¥350を頂きました以前は¥100だったんだけど、それでもお得ワンドリンクオーダー制なので、飲み物も注文しないといけません。フワフワでおーいしーい♡そのあとは江の島か稲村ヶ崎へ行って富士山を見よかなと思っていたけれど、
(。・ω・)ノ゙コンチャ叔父がいない日に、叔母と妹家族と母とで鎌倉食べ歩き行ってきました(๑•̀ㅂ•́)و女子会!!!(笑)大仏焼きはあんことチーズアボカドチーズコロッケもおいしかった小籠包もあつあつでおいし!おいもボールは中に芋餡が入っててあまくておいしい!卵焼きは大きくて青のりの風味が強くておいしかった。もう全部おいしい(笑)次は右下のかわいいお団子食べたいなぁ・・(๑`·ᴗ·´๑)前日に小籠包をお家で食べてたのに(笑)最近、胡瓜の漬物?にはまってしょっちゅう
先週、青春18きっぷを使って念願の鎌倉へ行ってきました小学校の修学旅行以来、ずっと行きたいと思っていて行けていなかったので、前日からワクワクで眠れませんでしたまずは鶴岡八幡宮へ⛩️お天気にも恵まれてサイコーでした鳥居をくぐり境内に入ると鈍感な私にも感じるご神氣✨何とも清々しかったです✨本宮へお参りさせていただこうとすると、太鼓の音が鳴り響いてきてご祈祷が始まりました✨歓迎してくださっているようで幸せ〜☺️✨✨と1人、心の中で大喜びお次は、初めての江ノ電に乗って長谷寺と高徳院長谷
こんばんは✨今日は、いつもお世話になっているクライアントさんの撮影へお世話になった方々、誠にありがとうございました😊旅気分で楽しかったです♪北鎌倉駅は、情緒があっていいですね!天気が良くて癒されました☀️鎌倉名物!大仏焼きも食べました🥰小倉あんいい事あるかな💛久しぶりに江ノ電にも乗ってるんるん🎵最高は海夕焼けも綺麗でグラデーション!とても癒されました🌊最近は、、、ひとり芝居の事でいっぱいいっぱいです今日の撮影はとても良い気分転換になりリフレッシュ出来ました✨
好きな和菓子は?どら焼きです。今日のおやつは鳩サブレと大仏焼きでした。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
スミマセンm(__)m昨日載せる日記が(T_T)公開のはずが保存になっていました1日遅れになりますm(__)mさて(^o^)何処へ寄ろうかとパンフレットをジロ見(^o^)高岡と言えば高岡大仏そこに("⌒∇⌒")行きませう行きませう高岡大仏と呼ばれてますが正式名称は浄土宗山号を鳳徳山寺号が大仏寺と言います御本尊は阿弥陀三尊像が本堂に安置されています創建当時の事を記録した書物などは現存せず創建年や開基については不詳です高岡大仏が最初に建立した12
雑貨屋☆69/ROCK彡inyahoo!ショッピング【別館】2017年9月16日OPEN☆彡https://store.shopping.yahoo.co.jp/69rock/新商品情報は下記からからお願いします♪^^☆彡Twitterhttps://twitter.com/yukikku69アカウント【@yukikku69】是非フォローして下さいね^^☆彡☆本日のお得な商品彡【ヤフーショッピング】☆SALE壁紙10m欧風レンガ各1,480円
朝ごはんを食べたにも関わらず……お団子🍡以外は…その場で試食(写真下2枚はネットより引用)たくさん食べちゃいました美味しかったッッ
昨日は、藤沢、鎌倉散歩してきた1/31生まれのアラサー長女の誕生会ということで、お出掛け以下の工程でした1️⃣藤沢の喫茶ジュリアンで噂のペアクリームソーダを食べる2️⃣極楽寺の力餅家で権五郎力餅を買う3️⃣高徳院の鎌倉大仏を見る4️⃣七里ヶ浜海岸線を海見ながらウォーキング5️⃣稲村ヶ崎のカフェヨリドコロで江ノ電見ながら、こだわり卵のたまごかけご飯の干物定食を食べる6️⃣鶴岡八幡宮を参拝7️⃣小町通りを散策して、大仏焼きを食べる長女を途中ピックアップして、藤沢の喫茶ジュリアンに
まずは写真を観てください二の鳥居鎌倉の小町通りにある鎌倉ともやの大仏焼き(大仏さま焼き)ですインスタで見かけてこの映える写真を撮りたかったのです僕は紅いもあん彼女はつぶあんクリームチーズを食べました。見た目が可愛いだけではなくて本当に美味しかったです美味しくて有名なたい焼きの様な(よくあるお土産屋さんのものとは違いました)大仏焼きを食べる前に久しぶりにコメダ珈琲にも行きました彼女はメロンソーダを僕はカフェオレを食事は彼女がハンバーガーに僕はナポリタンコメダ
昨日、どうしても小町通りで買いたかった「鎌倉ともや」さんの大仏焼き。素敵すぎる〜。テイクアウトして持ち帰ったものを、今朝、温め直して家族でいただきました。ありがたや。入れてくださったチラシを参考にアップ。1日経っていても美味しくて、幸せがこぼれました。次回は買ってその場で食べてみたい。家族四人で買ったものを、「この順番にはいってますから」と教えてくださったご親切さ。昨日の鎌倉の思い出を反芻しながら穏やかに家から出ずに過ごした1日。実は昨日は気にならなかったのに
四節棍の翌日。ホテルの朝食、モリバコーヒーでモーニング寝不足でもしっかりがっつりせっかくなのでその後鎌倉へ。鳩サブレーでお馴染みの豊島屋本店。念願の鳩グッズを見たい〜集塵力の変わらないただ一つの手動式クリーナーハトソン810(消しカスクリーナー)などを手に入れたナンバー鎌倉810は53-74素敵過ぎる〜大量の鳩の荷物を腕にめり込ませながら鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの小町通りを歩くと、食べ物やさんがずらっと並んでいて誘惑だらけ…(朝ご飯食べたばかりなのはきっと気のせい〜)プ
秋の佳き日鎌倉は長谷寺さんを後にして次なる場所へ。はい、このお窓は一体全体、ナンでしょ~~~正解の方にはもれなく体育館裏に集合できるチケットをあげましょ―――(^v^)はい、ど――――ん何故かお背中に、お窓ど―――ん正解は鎌倉の大仏様でござんした―――イケメンでございますね久方ぶりにお会い致しました。大仏様のおわします高徳院はいつもめっちゃ混んでいるので、避けて
奈良県の観光スポットのお話奈良県の観光スポットとして真っ先に思い浮かぶ場所は奈良公園ですね~修学旅行でもだいたい訪れる場所です奈良公園の中にはいくつかの神社仏閣があります。その中でも1番有名で人気のある場所は東大寺ですね正式名称は金光明四天王護国之寺と言います。奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺としても有名です✨そして東大寺と言ったらーー⤴️盧舎那仏。奈良の大仏さんと呼ばれてますね東大寺大仏殿(金堂)の御本尊です。1枚目の写真が東大寺大仏殿です
お土産としていただきましたお菓子でございますです。大仏様がたくさん入っておりますですが、どこからかじって良いのやら・・・。なんとなく、食べるのが申し訳ないのですが、いっただきまぁす☆
小町通りで買って食べたもの❤可愛いお団子❤❤娘はいちご飴🍓金賞コロッケ✨🏆✨これが食べたかった❤大仏焼き✋👌美味しい😊中身はカスタードにしました。この後駅前のマックでポテトが食べたいと娘が言い出しマックフルーリーと🍟食べました😋
いい夫婦の日『いい夫婦の日』今日は1122巷で言う⁉️いい夫婦の日本日はOFFズン夫も休みを取ったそうな生憎の雨さて何処へ?今までは、私が〇〇行きたいとかほぼ勝手に行程を組んでたのだが…ameblo.jp『鎌倉散策①』『いい夫婦の日』今日は1122巷で言う⁉️いい夫婦の日本日はOFFズン夫も休みを取ったそうな生憎の雨さて何処へ?今までは、私が〇〇行きたいとかほぼ勝手に行程…ameblo.jp『鎌倉散策②』『鎌倉散策①』『いい夫婦の日』今日は1122巷で言う⁉️いい夫婦の日本日はOFFズ
シルバーウィークも今日まで接触済みの方は遠出されたみたいですね私は夏休みが消化出来ずぶつぶつ言っても仕方ないけどハワイも海外ディズニーも行けないし自宅待機があるから迂闊に休めないー!で先週の平日に1日休んで夫と鎌倉にお墓参りへ冗談ともかく本当に10年ぶり位ですお彼岸とかお盆だと混むから土日のどちらかを費やしてお互いの実家関係に別々に行ってそれでいいと思ってたからコロナ禍の鎌倉のお彼岸前の平日パラパラと貸衣装の着物姿のカップルとかいたけど寂しい感じかな…お参りの後
この間の「踊る!さんま御殿」でくわばたりえさんが豆大福を差し入れた時に若い子に「大丈夫です」って断られそれに対して憤慨してはり出演者同士で賛否両論「大丈夫です」って断り方それはどうか?と思うけど苦手なのに一応もらわれ持ち帰って家の人に食べてもらうならいいけど結局は捨てられるんであればあたしならもー要らんだり苦手ならワシが食べるし断ってて思う良かれと思っての差し入れはコミニケーションの1つでもあり好意の気持ちに対して無下に断わられるのも苦手な物をゴリ押しさ
昨日は長谷寺の後に高徳院にも行き大仏さんに会いに(*´︶`*)コロナの影響で人は少なめ。でもその分、ゆったり過ごせた☺️初めて大仏焼きを買って長谷散歩のお供に😋♫なかなかの顔よね🤣🤣🤣
歩くのにちょうどいいシーズンなのでお友達の御朱印ガールズが鎌倉へ。大仏様のところで人形焼ならぬ大仏焼を買ってきてくれました。瓦煎餅か?と思わせる包み。でもでも中身がかわいくて癒されちゃいました。ありがたく頂戴いたしまする。もう一個はこちら。エネオスでGET。ちっちゃいサイズのクリームコロンハロウィンの販促品かな。かわいくてしばらく飾っておきまーす昨日ローソンとキリンビバレッジさんの懸賞で当たったぬいばもハロウィンのいでたちでした。ハロウィンダッフィは持ってないからめちゃ嬉
奈良に行くとよく食べに行くお気に入りのお好み焼き屋さんが二つあるが興福寺に近いかめやに今回は行ってきたいつもは焼きそばとミックスのお好み焼を食べるのだけど、今まで食べたことのない大仏焼きを食べてみた、エビ、イカ、ネギなどの入った大きなお好み焼き…味は美味しいけれどネギが多すぎ。やはり普通のミックスお好み焼が良い。
長谷だんごの鎌倉の大仏焼近所のデパートにたまに出店していて、見かけるとよく買っています。あんことカスタードがあります。甘めのしっかりした生地ですそして、お団子も。ゴマのついた濃いめのみたらし餡みたいな感じ。これもしっかり歯ごたえのあるお団子です鎌倉はこの季節は混んでるのかな〜。久しぶりに鎌倉行きたいな〜♪というか旅行したいなぁ。
並ぶとシュールおすそわけで頂きました。中の粒あんも程よい甘さでした。久々に淹れたほうじ茶とほっこりお茶タイム🍵ごちそうさまでした。
ハイハ~イ、皆サマB級ご当地グルメ保存委員会の椿でございま~すたまたま見つけた、鎌倉の大仏焼きなるもの催事コーナーだったので、現地に行ったわけではないのだが。鎌倉では普通に売ってるのかな、これ・・・このビジュアルにヤラれたわなかなか強烈なインパクトでしょーえええっと。罰当たりですいません・・・Twitterもやってるよ。「大仏焼き初めて見た」「鎌倉にこんなのあるんだね」と思ったら、コチラをぽちっとお願いしますケータイからの方はコチラをポチっとお願いします