ブログ記事63,143件
こんにちはずっと更新できていなかったのですが、悪阻が落ち着いてやる気も出て来て元気に過ごしておりました本日から20wに突入であっという間に6ヶ月目です!早いようでやっとここまで来たーと噛み締める日々です14wの頃にポコポコと腸が動くような胎動を感じ始めていて、18wの8/14(マイバースデー🎉)の日にまさかまさかの外から見てもわかるくらいの胎動になりましたボコって何回も蹴ってて愛しい大きくなったな〜やっとここまで来てくれたんだな〜とじわじわ来ました私が寝てる時とお腹空いた
【夜の悩みについての内容です!苦手な方はご注意⚠️】妊活中のみなさん、夜のタイミングってどのくらいありますか?こんにちは排卵日前でソワソワしているぴこです。毎月検索してるのに、着床率を上げる方法🔍で調べてばかり身体を温めるとか、色々方法は出てきますが、結局タイミング法で1番大切なのって打数を増やすことなんですよね笑我が家はレスとまでは行かなくても、妊活という目的がなければほとんどしてもらえません新婚なのに月1〜2回。しかもお願いしてやっと。長く付き合ってるとは
日本一女性疾患を改善する専門家一般社団法人日本ライフパワー協会代表の佐知です【生徒さんの変化】(1部)身体面)⭐️10年来の過少月経が2ヶ月で克服し妊娠⭐️11センチのチョコレート嚢胞が4センチに⭐️4センチのチョコレート嚢胞が消滅⭐️20個以上あった子宮筋腫が3個に⭐️3センチの子宮内膜症が消滅⭐️子宮筋腫が2センチ小さくなった⭐️自然妊娠が難しいと言われていたが2ヶ月で自然妊娠⭐️卵巣嚢腫が2センチ小さくなった⭐️高度異形成(子宮頸がん手前)が正常細胞に
おはようございます☀️今朝の体温は、1回目(06:40)は36.14℃。(低い低い……そんなはずない……1回寝よう……)↓二度寝してから(10:00)もう一度測ったら36.55℃でした!笑笑笑私は都合のいいほうを信じます!!!!昨日から弱い吐き気が続いています。体調は大きな変化はないけど、少し気になる感じです🤔おりものもたまにトロッとしたのが出る感じですね。(のびおり?は人生で1回も見たことがないんですが……大丈夫かなあ……検索すると自分の症状が当てはまらな
こんにちは!昨日で人工授精して32日目。人工授精日にブセレリン点鼻を両鼻に2回ずつ実施こんな点鼻で排卵するのか??(不妊治療CLが人多すぎて、オビドレル注射が不足気味らしく点鼻が主流らしい)次回以降も使えるけど、6,550円かかって高かったなどと少し疑心暗鬼でしたが2日後にルトラール内服し始めて、高温期へ以降大体36.7〜37.1度くらいで推移しました排卵日にかかわらず、旦那氏との仲良しは週1〜2回目持てるようにして旦那氏にAIHの時だけ、精子くださいってならないように意識
こんにちは、みずきです妊活をしていると、病院での検査や数値、治療のことばかりに気持ちが向いてしまいがちですよね私もPCOSで悩んでいたとき、「自分の体はなんで思うように動いてくれないんだろう」って落ち込むことが多かったですあとから重要さに気づいたのが「体のめぐりを整えること」でした血流と卵子の質の深い関係実は、血流のめぐりが滞ってしまうと、卵巣や子宮にもしっかり栄養や酸素が届きにくくなるそうです卵子を育てる顆粒膜細胞の働きにも影響があると言われていて、まさに「
少食だけど、食べることは好きな私お盆休み中は、外食に行ったり、頂き物を食べたりする機会が多く、なかなか「腸と肌」が大暴れ下痢になったり便秘になったり吹き出物ができたり…・美味しいもの・珍しいものに、腸がビックリしたらしい…普段、だいたい食べる物が決まっていて、・朝食おにぎり・みそ汁・おかず(小皿に2種)・昼食子どものお弁当と同じもの・おやつきなこバナナヨーグルト・お煎餅・夕食おかず・みそ汁と、こんな感じ買い物には自分で行けないから、もちろん基本
おそらくpcos(多嚢胞性卵巣症候群)でしょうと言う診断を受けたのは3ヶ月ほど前。長く生理不順を抱えていたので、腑に落ちると同時にすぐには整理できなくて。病院からの帰り道、実家にいる母に電話。「何か、pcosっていうやつみたいなんだよね~」と、できるだけ、ポップに何気なく伝えたつもり。すると、「そっか、、。1人で聞くの、しんどかったね。帰ってくる?」と電話越しの母の声。私はそこまで深刻に捉えているつもりもなかったけど、温かい言葉を聞いた途端溢れてくる涙。気付かれないように、
不妊治療中の助産師まるこっこです結婚してはじめて、旦那さんと大喧嘩したお話しです不妊治療の勉強会に誘ったけれど…不妊治療についての勉強会を見つけて、「ぜひ行ってみよう!」と思い旦那さんを誘いました。ですが、その日はお仕事とのこと。仕方なく、1人で参加することに。勉強会当日、予定していた旦那さんの仕事は、なんとお休みに。「これなら一緒に行けるかも」と思ったのですが…。旦那さん)もともと1人で申し込みしてるんだから、俺は行けないでしょ?家にいる。…え?大人数の講義
こんにちは↓前回のブログバナちゃん夫婦の不妊治療日記バナちゃん夫婦の不妊治療日記さんのブログです。最近の記事は「初めての妊娠は異所性妊娠...退院&気持ち」です。ameblo.jp【2024年12月】初めての妊娠で異所性妊娠を経験し、緊急手術&入院し、3ヶ月の通院が終わり次の不妊治療の許可がおりました~【2025年1月】元々、タイミング法で通院していたクリニックへ。3回目のタイミング法。2回目のタイミングで異所性妊娠ではあったものの、着床は
『【D21】排卵誘発剤使ったのに卵胞育ってない、もしかしたら排卵しちゃったかも』『【D16】採卵後のタイミング法取りたいが内膜も薄いし卵胞も育たず』『【D12】内膜厚くならず』『【初採卵】凍結結果』『採卵の凍結数確認しに行きま…ameblo.jpクリニックの先生に「排卵してるかもしれないから一応今日タイミング取って!」と言われたアラサー女子です診察室から出てすぐ旦那に「今日タイミング取ってって言われたよ!」とLINEで伝えました。心の準備もいるかと思うので、すぐに
採卵決定しましたこんなにも採卵まで辛いとは思わなかったです確認できるだけで40個卵胞ありました大きいもので20mm超え旦那に2cmもあるってでかくない?と言われ、たしかにーと妙に納得40個もあればお腹もパンパンだよね今の苦痛症状↓・胸の張り・尿が溜まると痛すぎる。溜まる前に行くべきだが行きたいと思った瞬間から痛い・分食しないと苦しくなる。ただお腹は空く・吐き気朝イチで行くため前泊予定OHSSのリスクが高いため入院になるかもしれないと言われました多嚢胞性卵巣症候群怖いです
今回の高温期も怪しくてなかなか上がりませんコロナに紛れての排卵だったぽいのでそりゃそうだよねお腹に鈍い痛みがあるのでまだコロナがちゃんと治ってないのかな?少し緩いし🚽痛みの位置が子宮のところで気になるけど。でも今までこんな腹の痛みあったっけ??できちゃったのかな…タイミング的には合ってない気がするけど生理もいつ来るのかわからなくなってきた😵💫
こんにちは!!今日は高温期の体温変化について書いてみます。今周期は、排卵後高温(私にしては)が続いていたのですが、D29で一度ガクッと体温が下がり、その翌日にまた高温へ戻るという動きをしました。調べてみると、これは「インプランテーションディップ(着床時に一時的に体温が下がる現象)」の可能性もあるそうです。もちろん、全員に起こるわけではないし、必ず妊娠しているという証拠にはならないけれど…「そうだったらいいな」とつい期待してしまいますね。症状としては、弱い吐き気や下腹部の鈍い痛みもあって
先日旦那の共通の知り合いと一緒にご飯に行ってきました旦那とは学生時代に出会ってるので、ちょっとした同窓会気分とっても楽しかったのですが、やっぱり出るんですよね、「子供は?」という質問。今のご時世、子供に関する話題は割とデリケートだと思っていたけど、それは私がPCOSだからそう感じるだけで、世間的にはまだまだ普通の会話なのかも。旦那が話を濁して私を守ってくれてちょっぴり申し訳ない気持ちに妊活って周りに話した方が自分は楽な気もするけど、その人に子供ができたとき気遣うよな
現在、レッスンに通ってくださっているお客様の中に、側弯症をお持ちの方がいらっしゃいますロンドン校のブログでも側湾症について紹介されていましたねお客様は30代からSBMを始められ、なんと8年間、継続して取り組んでくださっていますこの8年の間に本当にたくさんの変化がありました。生理が不安定で薬に頼っていたのが、毎月自然に安定した周期になり、多嚢胞性卵巣症候群も改善。昨年は、無事に可愛い赤ちゃんをご出産されました。背中や腰の痛みで2時間座るのもつらかった状態が、今では腰の痛みも和らぎ、背中の
2y4m先日夫の実家に帰省しまして、娘は初めてじぃじとばぁばに会いましたじぃじもばぁばもようやく会えた娘にメロメロでしたみんなに抱っこしてもらったけど娘は特に泣きもせずそんな中、暴れ倒していたのは息子ですじぃじが大好きなのでとにかく絡みまくって「あっち行こう!」と息子にずっと振り回されてましたホントすみません…しばらくしたら娘が「お腹すいたぞ!」と怒り出したのでその日はそのまま帰ることに次の日は、ちょっと息子を連れて行きたいところがあって越谷レイクタ
帰省が終わってひと休みしていた頃に一件のメールが…「今回はご期待に添えない結果となりました」…ガーーーーン応募していた会社からの不採用メールでしたやっと転勤族&不妊治療中でもできそうな仕事を見つけたのに…!!在宅でフルフレックスで働ける仕事なんてそりゃーー人気に決まってますよね他にも求人はたくさんありますが、仕事初めてすぐに妊娠したらどうしよう…と思うと仕事の応募に踏み切れませんすごく妊娠したいはずなのに…治療に専念していいと夫に言われていても、子なしで仕事をしていな
BT23妊娠6週0日です。先程トイレに行くと、ナプキンに茶色い出血が…全部合わせると500円玉3つ分くらいの量です。膣剤のカスと一緒に出ているので、ちょっと白っぽい感じの茶色です。病院に電話して、明日の朝一で診てもらうことになりました。一応入院の準備をしてきてと言われました。体調の記録BT18診察のあと、運転して家に帰ると、ちょっとめまいっぽい。気持ち悪いときがある。BT19〜20朝起きて気持ち悪い。食事は摂れるけど、直後に気持ち悪くなることもある。BT21朝起きて気持ち
治療歴2024年12月初めての胚移植で着床2025年1月稽留流産4月2回目の胚移植×5月3回目の胚移植×6月検査期間7月機能性ディスペプシア治療専念8月4回目の移植→判定待ち4回目の移植をやってきました〜流れはいつもと同じなので省略します相変わらず尿意との闘いでした、、、判定のための受診は約1週間後ですが、私の場合、症状が割と早く出るので、いつもと同じように受診前に結果を自ら察するやつですねそして移植したの
目次2023年10月〜自己流で妊活スタート2024年6月〜婦人科受診2024年6月〜不妊治療専門病院へ2024年7月〜紹介先の婦人科へ2023年10月〜自己流で妊活スタート避妊するためピルを長年飲んでいて、38歳にの年に再婚とともに飲むのをやめました。無知な私は辞めてすぐ出来ると思っていました甘すぎました。。。第一子は、この時16歳で息子はすぐに出来た子で何もトラブルなく妊娠出産しており余裕こいてました。(治療をして知りましたが、男性の精子によって相性という
今週の土曜日に一ヶ月前に再検査をしてもらったエマ、アリス検査の結果を聞きに行ってきます前のクリニックで1袋で20日分(5千円)あるラクトバチルスのサプリを移植した時から今まで毎日継続して使ってるので、ラクトバチルスの数値がどうなのか気になります本当はサプリメントだから飲むのだけれどクリニックから座薬として直接膣内に入れて使ってと言われたのでずっと座薬で使ってるけどどうなのかな移植周期じゃない時は飲んでたほうがいいのかな慢性子宮内膜炎も前回、薬を飲んで完治したのか気になりますね両方と
こんにちは!!今朝の体温は36.12℃。昨日まで36.6℃台まで上がっていたのに、今日は一気に下がってしまいました💦(ショックすぎて画像もなし😠💢💢!!)やっぱり基礎体温は正直で、「リセットが近いのかな…」という気持ちになります。ただ、まだ胸の張りが少し残っていて、おりものも増えてきている感じ。もしかして排卵今、?いつが排卵なんだーーー(;;)(;;)排卵が遅れていたこともあるので、「もしかして高温期の途中経過かも?」という可能性もゼロではないのかな、と考え
夏休み、それぞれの実家に帰った!夫の実家の方に帰った時に義母がよく遊んでくれた帰省した2日目の昼にぬいぐるみであやすと笑ってくれるようになって私と夫はびっくり姉は面白いんだね〜って言ってたけど笑わない男やんくんだったから私達はめちゃくちゃ嬉しかった夏休み最終日、自宅に着いたらなんだかやたら笑うようになった!おはよう!て言うと笑うし、手遊び歌歌ってるだけでニコニコしてくれるようにすっごく可愛い。(前から可愛かったけどより)昨日は一時預かり利用して、そこの保育士さんがいないいないば
こんにちは↓前回のブログバナちゃん夫婦の不妊治療日記バナちゃん夫婦の不妊治療日記さんのブログです。最近の記事は「初めての妊娠は異所性妊娠...入院3日~5日目」です。ameblo.jp"初めての妊娠は異所性妊娠"については今回が最後です。【退院日】夫が会計を済ませて病棟に迎えに来てくれました。(夫は毎日仕事終わりに面会に来てくれました。大感謝)緊急手術&入院の費用は高額療養費制度もあり...約9万円でした。個人で保険にも入っているので
こんにちは、みずきです妊活をしていると、どうしても気になるのがホルモンのバランス私自身、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で悩んでいたとき、検査の数値や周期の乱れに一喜一憂していましたでもあるとき、「ホルモンは食事や腸内環境ともつながっている」と知ってから考え方が変わったんですとくに腸内環境は、エストロゲン(女性ホルモン)の代謝やバランスにも関わるんですよねエクオールって知ってる?みなさん、「エクオール」って聞いたことありますか大豆イソフラボンから腸
当ブログへお越しくださりありがとうございます!不妊治療の末、一児(2024.5(月生まれ)のママになったアラサーのみかん🍊です。家族構成夫:アラサー医療従事者私:アラサー専業主婦息子:いちご大好き男の子不妊治療〜出産のこと育児のことなど書いてますᝰ✍🏻𖤐人工授精して2週間後。この時はちょうど息子とふたりで実家に帰省中🏠🚄息子とふたりで帰省⬇️『【1歳3ヶ月】5時間の電車帰省で成功した話。』当ブ
青梅市河辺駅徒歩7分女性鍼灸師庵槻【いおりつき】鍼灸院ご予約電話番号042878339409042219049iorituki_yoyaku@yahoo.co.jpご予約電話番号メールアドレス変更お願いします駅徒歩7分青梅市立総合病院裏【美容鍼、腰痛、慢性疲労症候群、過覚醒、ストレス、パニック障害、自律神経失調症、産後うつ、逆子、不妊、マタニティー鍼灸、など様々な女性の悩み、相談してください。新規患者様3名限定残り1名となりましたでメールご予約受け付けています。io
一週間後、再度病院へ。全て中途半端に育っていた卵胞。どれか"1つ"でいいから育ってて…。と願う。排卵してくれなければなにも始まらない。生理から17日目。結果1つの卵胞が育っていてくれた。ただ、排卵にはもう少し時間がかかるみたい。生理から排卵までの日数は平均14日前後らしい。わたしは既に17日経過。許容範囲なのかも知れないが育つのがそんなに遅い卵胞で妊娠の可能性はあるのか?と疑問に思ったがチャンスが1%でもある限り諦めたくなかった。タイミングをとる日を指導してもらい、その数日後に排卵し