ブログ記事63,144件
採卵7移植8人生最後と決めた採卵・移植で妊娠卒業43歳AMH1.71で初診採卵1レコベル-排卵抑制なし採卵数16排卵誘発:アゴニスト受精:全て媒精(ふりかけ)受精卵4個のみ培養:胚盤胞1個#受精障害あり移植1ホルモン補充周期胚盤胞1個移植(3BB)判定:陰性採卵2レコベル-排卵抑制なし排卵誘発:hCG採卵数5受精:顕微授精培養:胚盤胞1個#顕微授精でも0PNあり→顕微授精でも全く受精の始まらない卵子あり移植2
44歳AMH0.3人生最後と決めた胚盤胞(着床前検査PGT-AA胚)で妊娠卒業へ41歳から他府県のクリニックで体外受精開始採卵1採卵数5個受精2胚盤胞ならず採卵2採卵数2個受精卵2個胚盤胞1個移植1ホルモン補充周期判定陰性採卵3採卵数1個受精卵0個42歳初診で当院へ本人からのご要望・1ヶ月も無駄にしたくない・正直、何が悪かったのか、何をしていたのかあまりわからず進めていた・仕事も両立させたい
当院では必ず採血項目に入れるプロラクチンホルモンの1つですが、このプロラクチンが異常に高い方が多いです。あまり症状は無かったりするので、そこを狙って検査をする場面は少ないかともいます。もし症状が出るのであれば、妊娠していないのに乳汁がでたり、不妊や生理不順になります。そこで、原因となるとしたら以下の様な原因になります。(臨床でよくあるケースです)抗精神病薬ドパミン拮抗作用を持つ抗精神病薬(例:リスペリドン、オランザピンなど)抗うつ薬三環系抗うつ薬やSSRI(選択的セロトニ
採卵周期前回、採卵8個からの全滅…そしてお休み期間を経て…また始まりました採卵周期!いや〜、長かった。笑とりあえず3日目に通院。クロミッドと注射💉をいただいてしゅうりょう☺️また取れたとしても全滅だったら本当辛い…次こそは凍結できますように!!!😭
こんにちは、みずきです妊活をしていると、病院での検査や数値、治療のことばかりに気持ちが向いてしまいがちですよね私もPCOSで悩んでいたとき、「自分の体はなんで思うように動いてくれないんだろう」って落ち込むことが多かったですあとから重要さに気づいたのが「体のめぐりを整えること」でした血流と卵子の質の深い関係実は、血流のめぐりが滞ってしまうと、卵巣や子宮にもしっかり栄養や酸素が届きにくくなるそうです卵子を育てる顆粒膜細胞の働きにも影響があると言われていて、まさに「
年末年始🎍ゆっくり過ごせましたか☺️🍵私はお正月も変わらずお仕事でした^^年末おせちを作り昨日初詣にも行け新しい年が始まったなと実感できています☺️今年のおせちはインナービューティープランナー明日香さんプロデュースの美腸おせちプレートで♡今年、さいたま校でも開講予定です☺️✨今年も関わってくださる皆さまとしあわせ溢れる健康でいられる年にしたいです🫧さて数日前にInstagramのストーリーズでお知らせいたしましたこと♡2025年インナー
青梅市河辺駅徒歩7分女性鍼灸師庵槻【いおりつき】鍼灸院ご予約電話番号042878339409042219049iorituki_yoyaku@yahoo.co.jpご予約電話番号メールアドレス変更お願いします駅徒歩7分青梅市立総合病院裏【美容鍼、腰痛、慢性疲労症候群、過覚醒、ストレス、パニック障害、自律神経失調症、産後うつ、逆子、不妊、マタニティー鍼灸、など様々な女性の悩み、相談してください。新規患者様3名限定残り1名となりましたでメールご予約受け付けています。io
正直、病気になってよかったー!過去に戻ってもまた病気になる人生を選ぶ!とは思えないけれど得たものはありました。親族も誕生日会やら集まりが多くて、参加しないといじけられるがストレスでした笑でももう体がしんどい時にはきちんと断ることにしました!↑文字数の関係でめっちゃざっくりした説明になってます💦フィッシャー症候群に負けっぱなしなのは悔しい
こんにちは。高温期7日目になりました今回は高温期低いかな?と思ってたら昨日から爆上がりしてますそして7日目にしておりものが急にドバッとでて、今までこんなに出たことがないのと、胸もいつもなら張ってないのにまだ張ってて、、、えー。期待しちゃうーとりあえずhcgの抜け具合も気になるので、フライングしました🤣偽陽性でてるので、見たくない方はこのまんま画面を閉じてくださいダミーなしでいきますカバー外したらこんな感じでの偽陽性ですあー。自力での陽性がみたいよー10日目でもう一度フライ
陽性反応後の記事ですこんばんはイチですD41高温期20日目です!今日の基礎体温うーん、36.70℃こんな奴も世の中いるので高温期に基礎体温低くてもみなさんもそんなに気にしないでくださいとかっこつけて言っている私ですが、気にしないように気にしないように大丈夫って言い聞かせていたりポジティブに考えているものの頭のどこかにある「やっぱり今回もダメかも」の気持ち首をさわる癖がついて、何かとすぐ首や腰を触ってあついか、冷たいか確認してしまうし、体があつくても症状が楽になっている感覚は否
現在、レッスンに通ってくださっているお客様の中に、側弯症をお持ちの方がいらっしゃいますロンドン校のブログでも側湾症について紹介されていましたねお客様は30代からSBMを始められ、なんと8年間、継続して取り組んでくださっていますこの8年の間に本当にたくさんの変化がありました。生理が不安定で薬に頼っていたのが、毎月自然に安定した周期になり、多嚢胞性卵巣症候群も改善。昨年は、無事に可愛い赤ちゃんをご出産されました。背中や腰の痛みで2時間座るのもつらかった状態が、今では腰の痛みも和らぎ、背中の
唐突ですが、私はあるCMの言葉をすごく気に入っていて。それがゼクシィの「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです」というキャッチコピー。時々思い出してはときめくくらい好きなんです人生の選択肢が大きく広がっている現代で、自分の実現したいことを叶える人生も、一緒に歩みたいと思える人に出会えた人生もすごく素敵。誰のことも否定しないキャッチコピー、これを考えた人は特別な手当があった方がいいんじゃないかしら笑最近このフレーズを思い出したときに、これって子供
治療中に流産5回中隔子宮移植8回目で出産もう一生無理かと思った本当に厳しいいや厳しすぎる戦いを頑張ってくれて無事、出産報告しに来てくれました。今頑張っている方々にも伝えてあげてくださいと言ってくださったのでみなさんと一緒に治療の流れを共有していきたいと思います。検査周期にて#中隔子宮を確認参考ブログ)『私って他の人と子宮の形ちがうのかな〜。子宮の形に不安がある方はぜひ読んでみて下さい。』こんにちは。Kinoshitaです。子宮の奇形を指
こんばんは!今日は私が女性ホルモンの数値を改善させるために色々試してよかったものを紹介しますまずホルモンは検査するタイミングで結果が変わるのでその時低かったからと言って確実に改善が必要とは限りませんが私の場合、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)といって通常よりもアンドロゲンが過剰に増えてしまう傾向があるのです。PCOSではアンドロゲンを抑える為に一日2杯程度のスペアミントティーが有効なのですがこれがどうも続かなくて、、、笑そして正直、、私は実感しづらかった!!!↑これは比較的飲
こんにちは!世帯収入500万でも豪邸に住むのを夢見る専業主婦のuuchanmamaです😊🌺不妊治療の末に産まれた1歳の愛娘を育てながら、育児のリアル・お金の悩み・次なる不妊治療のこと、最近始めたインスタ運用奮闘記など、日々のことを正直に綴っています。同じように毎日奮闘してるママさん、ぜひ仲良くしてください🌺今までの妊活記録はこちら👇『移植日当日〜今までの治療の振り返り〜』こんにちは!世帯収入500万でも、豪邸に住むのを夢見る専業主婦のuuchanmamaです😊
多嚢胞性卵巣症候群(PolycysticOvarySyndrome、以下PCOS)は、生殖年齢の女性において最も一般的な内分泌障害であり、不妊症の重要な原因の一つです。PCOS患者は生活習慣の改善や排卵誘発治療を行った後、体外受精(IVF)に進む場合があります。しかし、IVFにおける卵巣刺激では過剰な反応を引き起こしやすく、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)などのリスクが高まることが知られています。そのため、すべての胚を凍結保存し、後に移植する方法がOHSS予防として推奨されています。PCOS
【はじめに】多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を持つ女性にとって、妊娠は容易ではありません。特にインスリン抵抗性(IR)を伴う場合、ホルモンバランスや代謝の影響で、妊娠率が低下する可能性があります。本記事では、最新の研究をもとに、PCOS患者における体重管理と凍結胚移植(FET)の成功率について解説します。PCOSとインスリン抵抗性の関係PCOSは、排卵障害や男性ホルモン過多、卵巣の嚢胞形成を特徴とする疾患であり、全体の5~10%の女性に見られます。また、PCOS患者の多くがインスリン抵抗
高温期16日目ですー!症状吐き気子宮の痛み(右側)頻尿やや落ち着いた今日の体温36.93℃!下がってなくて一安心。今日も朝イチでドゥーテストやりました。濃くなっていることを願って!!貼りますえい変わらず16日目にしては薄い、、、、、約2年前の2人目妊娠時には"逆転現象"なんて言葉知らなかったので、このくらいの薄さで2回チェックしてもう検査はしてなかったのですが…新たな言葉ができて心配事も増えて…惑わされたくないですね〜陽性は陽性なんだからなにも気にせず喜びたいのに!!
5AAを2回移植してダメ、4AAを3回してダメ、二段階でもダメ→修正自然周期の二段階で妊娠卒業こんにちはKinoshitaです。移植前:見た目綺麗な胚盤胞ですよ!と言われ判定:陰性どれだけ綺麗な胚盤胞がたくさんできてもこの連続は本当にキツイですよね。でも移植を繰り返す中で妊娠率が上昇していくそんな移植プランを作っていきたいですよね。しんどい時ほど主治医の先生にしっかり相談して治療プランを決めていってくださいね!!ではブログ内容入りま
1y8m以前ほどYouTubeを見せることに抵抗がなくなりつつある今日この頃家事をしている時や、私が少し疲れた時などに動画を見せちゃってますシナぷしゅは少し飽きてきたらしくて、毎日のように見てるからな…最近はアンパンマンや手遊び歌の動画を見せているんだけど、その中になんか変な動画があってパッと見はアンパンマンのキャラたちが歌に合わせて動いているんだけど、少し動画が進むとキャラの顔が怖くなったり今まで流れていた子供向けの歌が全く別の曲に変わったり…リンク貼ってい
こんにちは!!今日の体温は相変わらず高温期(?)が続いています。数日前にノアルテンの服用は終わっているので、、そろそろ生理が来るかな?って時期なんですが、、まだ来る気配はなし……。ノアルテンって、黄体ホルモンと似た働きをするから、高温期っぽい体温をキープしやすいん、とのこと。だから、今のこの高温も「薬の影響かな?」って思いつつも、「もしかして……」なんて淡い期待もしてしまいますよね🤣でもふっつーーうにお寿司たらふく食べたりしてます😊笑ノアルテンが終わって1週間経っても
「GLP-1注射(オゼンピック、リベルサスなど)で体重を落として、体外受精に臨みたい」最近、そんなWEB記事を見ることが増えてきました。確かに肥満は不妊の原因のひとつであり、多くのクリニックがBMI(体格指数)の制限を設けています。しかし、今回ご紹介する最新の研究では、GLP-1注射が“健康な女性”の妊孕性にどんな影響を与えるかは、まだはっきりしていないことが分かってきました。GLP-1ってなに?なぜ不妊治療で使われているの?GLP-1受容体作動薬(GLP-1RA)は、もともと糖尿病治療
こんにちは漢方養生指導士/不妊カウンセラーよっしいです先日、映画「国宝」を鑑賞しました😭素晴らしく圧倒の3時間!映画の中でも糖尿病が重要な疾患として出てくるのですが、今日はPCOSとも関係の深い強いストレスと糖のつながりについて正直、歌舞伎のような過酷なパフォーマンスでなぜ糖尿病!?と思うかもしれませんが、意外と運動選手など激しい負荷のある職業の人にも多いようです。理由その①アドレナリンとコルチゾールの存在例えば...人前でパフォーマンスをしたり
PCOS:43歳AMH7.25採卵2回移植3(PGT-A:1回目)で妊娠卒業43歳を迎える今夫婦として初めて真剣に子供について話し合った。子供が欲しいという意思が夫婦にはありしかし、今の年齢でどうすればいいかわからず専門クリニックがいいと思い当院受診ご主人様にも奥様にも持病があり治療中。まずは現在の奥様の糖尿病(1型)の状況が妊娠可能な状態か内科医師に相談して頂く。→現在インスリンにて状態安定しており妊娠希望なら早めの治療を勧められた
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いましたレディースクリニックの先生に毎朝、基礎体温をつけるように言われてから基礎体温をつけていますまだ基礎体温つけ始めたばっかりですが不安定でガタガタな私の基礎体温グラフレディースクリニックの先生に言われたんだけどや
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)女性の性機能は本当に低下しているのか?32研究の統合解析から見える真実PCOSと性機能の関連性に注目が集まっています。PCOSは内分泌代謝異常・肥満・不妊・心理的苦痛などを伴う多因子的疾患ですが、性機能に与える影響についてはこれまで断片的な報告が多く、定量的な整理は限られていました。本研究は、32件・4000名以上の女性を対象とした大規模なシステマティックレビューとメタアナリシスにより、PCOS女性の性機能が健常対照と比較してどのように異なるかを明らかにしていま
現在、女性専用サロンLUANAでは子宝整体初回90分13,200円、2回目以降60分8,800円が3回のご来店まで4,950円で受けていただける『子宝整体3回お試し』制度を導入しておりますが上記での価格は初回を2025年6月30日までにご来店くださった方までとさせていただきます2025年7月1日以降は初回2,200円引き、2〜3回目550引きとさせていただきます(割引価格の適用には条件があります)一見、割引が減ってしまいますのでもし現在の価格で子宝整体を試してみたいという方
👩⚕️こんにちは。加賀整骨院の中村和仁です。「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)って、自然妊娠できるの?」「薬や手術ばかりすすめられて、他に方法はないの?」そんな不安をお持ちの方へ、今回は<strong>ホルモンバランスを整える</strong>というアプローチをご紹介しています。当院では、骨盤まわりのマッサージや自律神経の調整を通して、本来あなたの身体が持つ妊娠する力を引き出すお手伝いをしています。🧘♀️薬や手術に頼りたくない👶でも赤ちゃんが欲しい💬そんな思いがある方は、ぜひ
本論文は、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)ではフェリチンが高値であることを示しています。FertilSteril2025;123:1114(フィンランド)doi:10.1016/j.fertnstert.2025.01.004FertilSteril2025;123:1014(チリ)コメントdoi:10.1016/j.fertnstert.2025.03.026要約:2020〜2022年に30代のフィンランド人女性1,918名を対象とした縦断的コホート研究(WEND
※陽性判定後の記事です→その後稽留流産※ここ最近の体調の変化。・お腹が空くのが早い・やたら牛乳が飲みたい気のせいといえば気のせいじゃない?初期の初期なんて育ってる実感ないからなぁ先週の受診で心拍確認できましたが、胎嚢サイズが週数に対して小さめな気がして不安の日々でした。同じくらいのサイズで順調に進んだ方の書き込みを探して安堵してみたり、また不安になったり。まあ、何はなくとも不安なんだけど前回受診からちょうどまた一週間後。