ブログ記事28,322件
町田市、相模原市、横浜市青葉区、川崎市麻生区を中心に、植木の剪定、雑草取り、造園・外構・エクステリア工事、ガーデニング工事などに関するお悩みを解決しているお庭のプロフェッショナル造園・植木屋「福庭-ふくにわ-」代表の福田成生(ふくだしげお)です。お彼岸に入り、ようやく涼しくなって来ましたね。今年の夏は本当に暑かったです!お客様のお庭でも暑さ、日照りによって、植木が不調になったり、枯れてしまったりする事が多かった夏でした。気温が高すぎ
神戸市須磨区最寄り駅/神戸市営地下鉄名谷駅JSAアイシングクッキーマスター講師が教える!資格も取れるお教室神戸アイシングクッキー教室【nanairo/なないろ】です♡いつも、ブログをご覧くださりありがとうございます!おはようございます!いま、夢を見ていましました…。なぜか、娘が出産をする夢。娘、まだまだ独身なので出産する予定もないのですが娘の誕生日が近いから?それとも、昨日は頼まれもののウエディングアイシングクッキーを作ったから?動機はいつもながら単純ですが
外構工事として依頼していたことは、目隠しフェンス玄関アプローチ駐車スペースの土間コンクリートです。外構工事の打ち合わせは1月。工事スタートは3月。だいたい終わったのは7月です。家づくり並みに期間を要しましたこんなもんなのか???元々、外構屋さんに頼む予定はなく、最低限のとこだけやってもらえればよかったのですが、隙間時間に来て、こんなに時間がかかってしまい、尚且つ、行き当たりばったりのような工事だったりと、家づくりの時と比べ、モヤモヤは増えるばかりでした。外構工事では色ん
こんばんは心も体も美しく貴方だけのプライベートサロン~BuaSawan~でございますタイ古式リラクゼーションサロン~BuaSawan~新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロンです。女性専用隠れ家サロン。bua-sawan.amebaownd.com先日より始まったお向かいさんの外構工事ですが、どれくらいの工期か依然として不明でありますやっと業者さんが回ってきてくださり、工期がわかりました予備日を入れて10月10日までとのことです。2
こんにちは。アシストの金本です。印旛郡で行っておりましたリフォーム工事ですが、解体撤去作業が終わり本格的に外構工事が始まりました。『印旛郡にて外構リフォーム工事始まりました/成田・八街・佐倉近郊の外構ならアシスト』こんにちは。アシストの金本です。印旛郡にて外構リフォーム工事が始まりました!まずは不要になる植栽等の撤去工事からスタートです!お庭内の植栽も撤去です。加…ameblo.jp道路側にありました植栽も全て撤去。新しくブロックを積み、フェンスを施工していきます。
この投稿をInstagramで見るリップルテラス*外構工事と外壁塗装(@rippleterrace)がシェアした投稿スッキリと清潔感のあるナチュラルモダンな建物に、シンプルモダンなアイテムを加えていって、おしゃれに仕上がりました左官モルタルのステップ、モダンな空気を加えてくれて、素敵ですもうすこし涼しい季節になったら、窓の前に植栽を植え込んで、完成になる予定です幾何学的にスッキリとカットしたアプローチ
皆さんこんにちは北欧住建です昨今の現場ですが栃木県内が多いですがこれから福島県.群馬県.埼玉県.神奈川県と目白押しですが日光の人は暑いの苦手なのを最近自分知りました那須2件作業中ですが涼しい日光市は2件ありますが日陰が多いので比較的涼しい岩舟の新築は暑い。年寄にはこたえる日陰ないかな地熱が違うそこら辺、触れない、足場触れない大工さんご苦労様です熱中症ならないように水分しっかりとってくださいね無事上棟出来ました学生の時、私がアルバイトで使っていた
こんにちは!アシストの日比野です!本日はマイホームを建てる時には欠かせない機能門柱をご紹介します!機能門柱とは表札、ポスト、インターホン、宅配ボックス等の玄関周りに必要な機能が一体化された門柱です。これからはネットショッピングや置き配などさらに便利な時代になっていくと思いますので一体化された機能門柱は必要ですよね!出典:LIXIL|門まわり・塀・フェンス|ファンクションユニットアクシィ↑こちらはシンプルなデザインでどんなお家にも合わせやすい商品です。価格もお
ポップサーカス行ってきました!おもしろすぎて2度行きました😂後方席からと前方席からのそれぞれで観ましたが、それぞれに良さがありますね。↑後方席から↑前方席から後方席はパフォーマンスの全景を頭をあっち向きこっち向きせずに見られる良さがありましたが、わたしは前方席で観る方が、迫力と緊張感が増し増しになって好きでした🎪***全ての演目が印象深いのですが、なかでも脳裏に蘇るのは、少年が活躍していた器械体操的なのと、二輪の大車輪と、超高所でパフォーマーさんが飛び
最新施工例最新施工例www.takumi-garden.jp今日は久しぶり☂予報季節が進みそうですね~今日は照明計画について外構・庭の設計デザイン照明=光これも意味をもたせ拘りたいとこですね~「おもてなしの光」「おかえりなさいの光」「車を魅せる光」「感動を与える光」「陰影美の光」「期待感が膨らむ光」「人が集う光」「安らぎと憩いの光」「街の価値を高める光」「リズミカルな光」など
こんにちは!OMIgreenserviceです9月になっても続いていた暑さもようやく落ち着きましたね!お庭の木が伸び放題になっていませんか?どうやって手入れをして良いかわからない・・・枝が伸びすぎて切れない・・・雑草をどうにかした・・・使いやすいデザインに変えたい・・・などのお困りごとがありましたら、お気軽に弊社にご相談ください。現在、職人さんを大募集中です少数精鋭で働きやすい会社なので造園、外構工事に興味のある方はぜひご連絡ください。
庭工事➕外構工事始まりました。ブログでまたご紹介していきますのでお楽しみに作品作りで完成が楽しみです。
こんにちは。はること申します。私、夫、1歳娘の三人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→WEB内覧会まとめアメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③発注ミスが発覚してから約2週間ぶりに外構屋さんがやってきました~朝からやってきて、せっせとウッドデッキを組み立ててくれました。発注ミスが発覚した記事はこち
本来なら今月引き渡しだったのですが…区の側溝工事が終わらないと外構が出来ないので結構延びる事に😱ただ外構の完成を待っていると11月末になると工程が出て来たので10月の日の良い日に先に建物だけ引き渡しを受ける事にしました。ただ、外構が終わらない=駐車場がない😰なので、取り敢えずネットや家具、家電等だけ先に手配だけしておいて、基本的には外構が完成するまで今住んでいる家から通いになります😅でも…実質もう何もやる事がない=家は完成しているので…いつ行っても作業している人が居ないから、
玄関前の植栽は、根付くまで9月頃までは毎日夕方に水やりをするように言われました。なので、この日から毎日(大雨の日以外)は水やりをしていました。量が分からなかったですが、私的にはしっかりとやっていたつもりでした。しかし、植えてから1週間で、なんとなく葉が元気ない感じが…そしてついに2週間後、こんなことに夕方仕事から帰るとこうなってました触るとポロポロと落ちてきます。こんなことある???すぐに工務店さんに連絡しました!業者に確認します!とのこと。そして、業者さんが来てくれました。
こちらは、サンシェードの取り替え工事を行なった現場の様子です。既存で取り付けてあるサンシェードが経年劣化してきたので、サイズを大きくしての取り換え工事になります。施工時はサンシェードがたるみ過ぎず、引っ張り過ぎないよう位置を気を付けながら、作業を行ないました。サンシェードは直接的な日差しを遮るのにとても効果が高いので、晴れの日が多く、日差しが強かった今年は特に役立ったとの事なので、取り付けを行なえてよかったと思います🙌
ダブルアクセス、西鉄井尻駅JR笹原駅まで徒歩15分、住み心地いい外断熱のプレミアムな建売住宅ナチュラルエコハウス須玖北1号外構工事は、1号と2号の境界ブロック積みです。1号の車庫部分の境界ブロックは化粧ブロックです。この敷地延長部分は1号地の車庫部分となります。境界度ロック積みです。家づくりの前に家づくりをご検討している方へおススメの本があります。家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切な
今年の9月は暑いそして荒れ狂っとる😅なんなんだろ、この胸騒ぎ!?並みに心かき乱されmonthですー💫なかなかまともに更新できてなくて申し訳ありまてんなんやけど本日は①ぷり丸、風邪ぶり返し②ある人に売れたアイピロー③保険適用じゃないとかふざけんなの3本です👍ジャンケン🤟ポン❗️ウフフフフー昔、友達にグーチョキパーが一気に出せる最強奥義なんや❗️と教わり、妙に感銘を受けた🤟これっあの頃は純粋やった、、、はい、すみません①ぷり丸、風邪ぶり返しはい、そのままです😣熱
先日、トイレの壁紙をビリビリにした小僧がいまして。『え。地味にショックなんだが。』築18年我が家、築18年。もういろんな所にガタが来てて、昨年は家の外、外構工事をやったばかり。水回りもあと数年後に大掛かりに工事しなきゃと思ってるけど、なんせ…ameblo.jpまぁ〜ダサいダサい。20代の頃のわたし、なんであんな壁紙を選んだのか意味不明。息子が破ってくれたおかげで、プチリフォームをしたんですジャジャーンなんかグリーン系に見えるけど、実際はグレー系です。ホームセンターで板買ってき
お越しいただきありがとうございます実家の畑を譲り受け、念願のマイホームを建てました23坪の小さな平屋です2021.10月マイホーム計画開始2022.5月本契約2022.6月土地造成工事開始2022.7月着工2022.8月上棟2022.11月引き渡し2022.12月入居2023.1月外構工事完了今日は私の大好きな安室ちゃんのお誕生日安室ちゃん、おめでとぉ〜ずっと②大好きだよぉ〜〜〜後もう少し遅く生まれていたら、安室ちゃんと同じ誕生日だった
『好意とは⑥(責任もない)』『好意とは③(一部、記憶が蘇る)』『好意とは②(記憶がない)』『好意とは』ご近所でまた新築工事が始まります。我が家の外構工事の際には、その土地の…ameblo.jp不動産会社は、記憶だけでなく書面にも残していないので建てる責任はない、仮設の柵を建てた日、Sは代休をとって不在であった、土地は売却済み、不動産会社は第三者の立場で施主へ仮設の柵を抜くな、土留めをしろ、塀をつくれとは言えないというのです。私はこの時、不動産会社(S)
おはようございます。愛知県豊田市の“おうちのお医者さん‘’ホームドック・タイキの相馬です。今回のテーマ【値上げでつらいこと】ですが、全てのものが値上げ、値上げで困ること辛いことばかりでキリがないですが、ガソリンはホント困りますね😱買い物しても全て値上げしてますが、便乗値上げしてるものもある・・・・とにかくつらいことだらけですさて、今回の施工事例は【屋根の塗装工事】について紹介します。外壁、屋根の塗装が剥がれてきたのでなんとかしたいとお客様からご用命頂きました。施工
目隠しフェンスと同時進行くらいで、玄関前の工事もありました。玄関前は、立派な門柱を立てるお金なんてないし、イメージを写真で伝えただけで、どんな感じになるのかはハッキリ分からず…て感じでした。話していた内容は、枕木風の柱をいくつか立てて、あとは植栽なんかで、玄関が丸見えにならないように、家と道路の境目を作る感じで…地面は敷石と周りは砂利で…みたいなやり取りだけしてました。簡単過ぎますよね敷石はどれにするのか事前に決めてました。色選びはホント難しかったです。今でも合ってるのかイマイ
https://www.instagram.com/p/CxXooDpvdbb/?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==KuniakiKoikeonInstagram:"パパまるハウス販売代理店フジホーム。長野県諏訪市。パパまるハウスの基礎工事終了。ベタ基礎が標準仕様です。暮らしの現実価格で充実仕様。ヒノキヤグループパパまるハウスのご用命はパパまるハウス販売代理店フジホームをご利用くださいませ。暮らしの住まいプラザ諏訪。土地から探す住まいの計画はフジホームで。土地探し、資金計
こんばんは心も体も美しく貴方だけのプライベートサロン~BuaSawan~でございますタイ古式リラクゼーションサロン~BuaSawan~新潟市西区のタイ古式リラクゼーションサロンです。女性専用隠れ家サロン。bua-sawan.amebaownd.com本日より、お向かいさんの外構工事が始まりました。砂地にコンクリートを打って、カーポートを作るようですが、工期は未定とのことです。明日、コンクリートを打つので、明後日は工事はないかもしれないそうですが、
皆様こんにちは、9/19は「平民苗字許可令」が発令され、一般人も苗字を持ち、名乗ることが許されたことから「苗字の日」だそうです。自分の苗字の由来を調べてみるのも面白いと思います。さて、ブロックが積み終わりました。隣地との境界に沿ってブロックを積んでいます。ブロックを積むと隠れてしまいますが、ブロックを積む際には鉄筋を入れて強度を高めています。見えなくなってしまう部分ですが、ブロックが倒れないようにするために大事な作業です。ウッドデッキ・ウッドフェンス・エクステリア工事をお考えの
今朝は夏休み明け最初のあいさつ運動に小学校へ行きました7時半頃から私は東門担当ですかわいい子たちが元気よく「おはようございます!」と返してくれます今日は児童会の子供たちも5人程途中から加わり、先生もお二人ととっても賑やかで楽しいあいさつ運動になりました普段も孫達とは一緒に住んでますからよく話しますけど小学生の子たちとワイワイ話すのはとっても楽しいですね背のとっても高い男子が昨日、バスケで優勝したんだとかしっかりした副会長の女子が毎日暑くてヤバい〜とかホントにね
ダブルアクセス、西鉄井尻駅JR笹原駅まで徒歩15分、住み心地いい外断熱のプレミアムな建売住宅ナチュラルエコハウス須玖北1号境界ブロックをつくるための基礎工事です。ナチュラルエコハウス須玖北1号と2号の境界ブロックです。水道メータ部分のブロック工事です。家づくりの前に家づくりをご検討している方へおススメの本があります。家に関するデザインやインテリアのことは調べやすと思うのですが、実はデザインやインテリと同じようにいやそれ以上に大切なことがあるのです。そのことがこの
皆さんこんにちは北欧住建三松です夕立来ませんね今年はあついインフルエンザ流行っているそうですね時期外れもいい所です作業も大変ですね、こう熱いと10時まえに終わしたいものです特に外構工事は日陰あればいいですが無いとつらいですね土地は広いと大変です夏場だと毎日草むしりしませんといけません今日は家族総出でお手伝いです土を均してから防草シートを敷き詰めます。隙間なくそして浮かないように敷き詰めます厚手の防草シートの方が光を遮断しますので雑草が入りにくいです湿気で後ろが
最新施工例最新施工例www.takumi-garden.jp夏が長い~残暑お見舞い申し上げます暑さ寒さも彼岸までということで秋に大活躍するガーデンルーム秋の夜長🌙多目的に活用できますね~TAKUMIGARDEN平田智彦TAKUMIGARDEN奈良・大阪・京都のエクステリア外構&ガーデン工事は『タクミガーデン』www.takumi-garden.jp