ブログ記事1,067件
こんにちは😊お豆愛強めのお味噌セラピスト佐倉陽子です🐷夏休みも、終わり今日から6時間授業の高校生明日からスタートの中学生課題の終わらせ方もそれぞれでほんとにね。笑える(笑)わたしの方も、少しずつね動き出してる❤しかしね。今までやったこともない襖屋さんの仕事は、用語すら分からんわけよ😂あってるのか?間違ってるのか?どの業者さんなのか?この方は、誰だ〜?考えてもどーにもならんのんで😂毎回、はじめまして〜♪な感じの案件(笑)こんだけ分からんと、ぜーんぶ聞くし
-400円本日は0円-400円赤字…………………………………………息子は、お友達とミニオンズの映画🎥&スーパー銭湯♨️夏休み、満喫ですねぇ勉強もして欲しいところです
夏季休暇がスタートした初日、この記事で書いたJTC時代の上司達とDinnerして来ました。今回つくづく自分がオッサン寄りの人間だと思いました笑投資の話で大盛り上がり。お気に入りのビアレストラン私が所属していた事業部の役員だったAさんとは7年ぶり。上司Bさんは私の転職時にリファレンスチェック等でお世話になることもあって、年に2回程度は会食をしているので半年ぶりでしょうか。Bさんは上司といいつつJTCあるあるで、男性は出世していくのでほぼ私と同世代。20年来の元同僚兼ほぼ友
こんにちは〜地方在住元美容師♡専業主婦男の子2児ママブログへようこそ!^^夫がお盆休みにはいり台風も近づいてきている?!その前に隣県へお出かけしましたちょっとした遊び場のある農場、、入場料のほかにアクティビティをするには家族で数千円!こどもの多い家庭は大変だ!アクティビティなんかも値上げ値上げだなーと、、帰りもあちこちよってはちみつかったり岩魚を食べたいと満喫したこどもたち!お団子やらせんべい焼いて食べたり、ちゃんとしたお昼はたべてなかったので、
おはようございます今日も暑い、中でも格別に暑い我が家ですエアコンが来るまであと4日…なんとか気合いで乗り切らねば〜日中の暑さもさることながら、夜のお風呂上がりにすぐ滝汗をかいてしまうのは非常に辛いです…今日も頑張りますそんな中ですが、我が家の三男…夏休みを満喫中一昨日は地区のレクリエーションで、恐竜博物館へお出かけお土産も買ってきてくれたよー少ないお小遣いから2つも♡ありがとね帰宅したら、爆睡でした〜そして昨日は剣道の稽古。からの今シーズン初の水遊び剣道の仲間たち
ご訪問頂きありがとうございます!日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し、ゲームの話し、ディズニー話し、相棒の羊毛フェルトのマシュマロ君とのYouTube活動記録…などなど。好きなものを好きなように書いていきます、ヒトのブログです。昨日から夏休み4連休中だよ〜んブログ〜!昨日は彼も休みだったので昼過ぎから飲んでましたっっ!!近所のいつもの餃子やさん→回転寿司誕生月なので10%オフがあり、贅沢してきました♡席を外している間に彼が塩水ウニ頼んでくれてた。愛♡からの
『昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉が賑わっていた』1年ぶりに昭和レトロな温泉銭湯♨️玉川温泉♨️へここに辿り着くまで寄り道を繰り返し🚘所要時間4時間超ネットで見た空いていると思われる時間🕕日曜日だし昭和レトロ…ameblo.jp昨年の11月ぶりに昭和レトロな温泉銭湯♨️玉川温泉へ行ってきました🚗その時は寒かったけど今回は夏休み🌻お盆期間に最後の締めくくりで『#休日のおでかけブログ直売所が好きすぎて』『#今年の夏季休暇strawberrygardenに行った話』お出かけ記録として
Buenastardes!!!SoyManami.Comoesta?こんにちは。森真波です。始めたばかりのこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます‼︎いいね、フォロー励みになりますっ感謝申し上げます一人時間って大事なんだな、と痛感しております。あれだけ夏休みなーんにもしなかったのに、こどもたちが学校に通いだして一人になった途端あれもこれも、と動き出せるようになりました。秘密主義、というわけではないのですが、自分のこ
黒たまご!!!!ご当地モケケ黒たまごモケケ【ご当地】【もけけ】【モケケ】【ストラップ】【限定】【黒たまご】楽天市場ご当地エイリアンリトルグリーンメン箱根限定黒たまごクレーンゲームストラップ楽天市場【黒タマゴ天国】脱力系癒しマスコット天国シリーズふわふわパウダービーズマスコット握ってストレス解消発散グッズおもしろ箱根キモかわシュールオリジナルキャラクターバッグチャーム楽天市場塗り分け黒たまご小鉢陶器ギフト母の日父の日プレゼントおしゃれう
こんばんは先日、金沢と富山に行ってきました。金沢は、私は2度目。前回は女子旅でした。金箔貼り、加賀友禅染め体験、加賀八幡起上り絵付け体験、和菓子作りを体験、21世紀美術館に行ったり、近江町市場で食べ歩きしたり…と満喫しました。それとほぼ、同じコースを家族で回るとは😆加賀八幡起上り(ダルマ)の絵付け、和菓子作り、サンドブラストでのハンコ作り体験、21世紀美術館、近江町市場での海鮮丼。満喫した〜。和菓子作り、娘が『おっかぁ上手!』と絶賛してくれました。娘の手伝いつつ、自分のも作っ
どうも、アラフォーおばさんです!夏休み22日目。昨日、お泊まりしてたムスメ。今日も夕方までガッツリ遊ばせてもらい帰宅しましたー笑↓お昼前に迎えに行くって話しになってたのに、朝イチでプールの支度してるーって連絡きて…結局、用事なくなったから遊んでっていいよって!1時に寝て8時に起きたとか???😓😓😓友だちも、きっと眠いはず…今日は早く寝かせよう。にしても、夏休み満喫してんなー🤔🤔🤔じゃ
こんばんはーー久しぶりの家族でのお出掛け楽しかった♪まずは桔梗信玄餅工場テーマパークへ行ってみたかったのよー本当は信玄餅の詰め放題にトライしたかったけど口コミでは5時半から並ばないとダメだとか。絶対無理だから即諦めました!220円で詰め放題?なんてみんな行きたいよね‼︎信玄餅アイスめちゃめちゃ美味しかった黒蜜ときなこって神ーーその後に工場見学工場見学って…確か人生初めてかも?!違う?信玄餅のビニールを包むのって手仕事だと知って衝撃…‼︎上から見て
昨日に引き続き今日もボンちゃんと夏休みを満喫!朝からパン作り体験に行ってきました〜毎月のようになぜかじゃらんで期間限定ポイントが3000もプレゼントされてて、ボンちゃんがやりたいと言うので予約してみたのです。が、その日にボンちゃんは別の予定が入ってしまったため、ミイさんと旦那で行って貰うことにしたのですが…どうしてもボンちゃんもやりたいってことで別日に再度予約したわけです。ちなみにこっちもポイント利用なので結局どっちもタダでっせこういうのに参加し
昨日は寝落ちしてしまいブログ書けず午前中は子どもたちとプールに行き午後は習い事というハードな1日でした。そりゃ、寝落ちもする…笑今年は夏風邪もあったので、そのプールは今年初めてでした屋外で、夏だけやってるプール。紫外線が気になりますが、暑い日のプールは気持ち良かったです子どもたちだけで入れる年齢になれば…日傘などで対策バッチリして、プールサイドで見てられるけど…プールに入るの、気持ちがいい!しばらく一緒に入るでしょうまた機会があれば行きたい!(去年の夏はたくさん通いました
わたしはなんのために生まれてきたのかな?って子どものころからよく考えてて、大人になったら誰かに必要とされる何かになれるんだと思ってたんだよね。そのためには正しくいなきゃとか相手の気持ちをくんで先回りしたり必要とされるためのアクションばっかりしてた。でもこの夏休み、ほんとにそういうことしてなくて。お母さんだからやるとか大人だからこうとかなくって。子どもたちが夏休み前からお友達と約束してた徹夜で桃鉄したいって願望。いやまぢでー?!ともおもうけど、彼らは本気でチャ
こんにちはもっちです😊頂いた沢山の野菜を無駄にしないようにゴボウピーマンオクラの大量消費レシピで作りました✌️そこへ子どもからラインな、な、なんと日本テレビZIPのZIPポーズ動画を投稿!放送された動画が送られてきました✨この3年間は色んな事を自粛してきていたので今年の夏は色んな事にチャレンジしたり出掛けたり週末になると各家庭の楽しんでいる様子の写真や動画で家族ラインが賑わっています💕倉吉円形劇場では超恐竜ワールド境港夢みなとタワー旅する光の切
少し前ですが長女が無事に夏休みに入りました一学期、お疲れ様ー!!通信簿はないのかな?いつなのかしら??☹️この二週間、色々出掛けた!!が、仕事も忙しくなってしまい。。週6出勤→休日はお出かけ。で、休める日なーーしついに、今日はなにもする気になれず家に引きこもってました~やっと眠れた。。という感じです。平日ソファーで寝てしまい、朝方起きて慌てて布団で寝る生活してたら全く疲れが取れなくてね。。やはり休息と睡眠て大切だな、、と思いました二週間前は、長女の同級生ママ友と久しぶり
お友達と実写版「バービー」を観に行って来た娘。映画に合わせてピンクのタンクトップをターゲットで買ってきてました私がお友達と娘を映画館で降ろして、お友達のお母さんがピックアップして家まで送ってくれましたチケット🎫は前売りで買っておきました(座席指定もできるんですね)。映画、とっても面白かったそうです。映画館が入っているモールにあったSephoraで、お買い物もしてきたようです。ずっと欲しかったというフレグランス。お誕生日月だったので、無料サンプルも色々もらってきてました。スキンケアやヘア
のんびりです実は小6の2月。受験が終わり進学先が決まった後りーの進学先を小学校の友達に聞かれて話したら調べてくれたようで、上に大学生になるごきょうだいがいらっしゃったのもあり、「偏差値。」と言う言葉は知っていると思う友達学校名と偏差値を調べて周りに「りーは受験してフツーの中学に行くらしい。」と大アピールをしてくれた子がいましたその子の年上のご兄弟が行く大学名を聞いたりーは、「あれ?その附属系列中学りー受かったよね?進学先の学校より確か偏差値20ぐらい下じゃなかった?りー
近所の仲良くさせてもらっている家族と一緒にプールに行きました!まず、ありがたいのは長男(5才)が友達(5才、7才)と10時30分から15時になってもずーーーっと遊んでもらえたことです!同年代や年上の人と遊べて満足そうでした😀長女(3才)もずっと浮き輪でしたが友達が面倒をみてくれて、嬉しそうでした😇※大満足の長女(3才)大人の目が多いと助かることが子どもにハプニングが起きたときに対応しやすいですね!次女(1才)が13時過
我が家にもやってきた夏休み疲れがピークだった私…待ちに待った1週間の休み子供達と沢山遊ぶ予定入れていました楽しみ〜思いっきり夏休み満喫でーす(まあ、乳幼児と一緒だと親はゆっくりは出来ないけどね)今回の夏休み第一弾は子供と楽しむコンサート祭沢山行ってきました〜①デリシャスパーティプリキュアデリシャスマイルフルコース②ディズニーオンアイス③おかあさんといっしょスペシャルステージ(撮影禁のため…)おねえちゃんが楽しんだのはもちろん❗️そして1歳1ヶ月のいもうとちゃ
プールゆず(娘:中2)は心友(親友)とプールへ比較的空いている午前中に心友ママに送迎してもらい夏休みらしく外遊びしてきました屋外のプールなので冷たかったらしく泳ぐと言うより、ほぼ日光浴してたらしいふだん日光に当たってないから日向ぼっこできてよかった何度か屋内プールに誘ったけど断られ続けていましたが心友に誘われれば即OK屋外プールだろうが、午前中だろうが出かけて行きますどんどん外出してほしいなぁ出校日シュー(息子:高1)は出校日部活もあったので、帰宅したのは14時
明日はまた早朝からの出発を予定していますので早めに寝ましょー👮って、3時間も昼寝してちゃんと寝れるのかしら…
コロナの自宅待機が明けまして夏休み満喫しております私の待機あけ翌日には、、、朝からお友達と水遊び病み上がりなうえずっと自宅待機で体力低下しているかと思っていたけれど意外と真夏の水遊び耐えれましたそれでもいきなり長時間の外出はと思って午後にはお友達とさよならしたら子どもたちには全く遊び足りないとぶーぶー言われました仕方なく近くであると聞いたので3人連れて夏祭りへシロップかけ放題写真の段階ではまだ美味しそうなのに欲張り全部のシロップかけて食べるときには2人とも
幼稚園の夏休みは、18日。小学校は、21日までです。休みが1ヶ月も無い短い夏休みの札幌ですよ夏休み期間中は、子供たちは……児童デイへ通う日を多く入れているので貴重な休みはFamilyDay。涼みにラウンドワン白石本通店へ。やっぱり……夏休み中だから激混みかぁ~☝️めちゃくちゃ走りこむから、子供たち汗だく~何回も飽きずに遊んでいたな。室内は、を外してる人がやっぱり多くて……。もぅコロナ感染しちゃったし、再感染もすぐにしないと内科の医者をしている幼なじみに言われたから、気にしないで3時間。ス
先日北千住のカフェでイベントでした。今は夏休み子供連れが多かったですね外の入口では子供達がヨーヨー釣りを体験猫のお面🎭に色づけ(右下)お気に入りの物の声を聞くラブ物スキャン(左上)アロマハンドマッサージ(左下)などレジンキーホルダーは大人気で予約🈵(左)好きなように絵を描いたりして、世界に1つだけの万華鏡作り。こちらも人気でした会場内はこんな感じいつもカフェのお客様も居るのですが、今回はイベントに来たお客様が多かったです私は今回↓こちらのメニュー私のブースも珍しく予
こんばんわすっかり夏休みになり、あっという間に8月児童クラブに送迎しパート、休日は家族サービスの日々ですw昨日は三津浜花火大会の日で、パート先の皆さんと職場の屋上で花火を観賞しました三年ぶりの花火大会🎆職場の皆さんと多忙な日になるだろうと盛り上がってたけど、蓋を開けてみたらお客さまコロナ前より、かなり少なく多忙には至りませんでした。コロナはやはり大掛かりのイベントに影響しますね。今年の花火大会はコロナ化を実感できました。早く日常が戻ってほしいけど、どっち着かずの対策では結局長引く
今日は弟くんとケンカ(^^;)最近、バカって言うことが増えてね…それに対して注意してたら、叩いたりつねったりもしてきてさ( ̄0 ̄;)困ったもんだ(´・ω・`)兄くん、夏休みを満喫してて帰宅も遅い(;・ω・)昨日だって21時頃に帰ってきてた…何処で何をしてるのか知らないけど、高校生ってこんなもんなのかな(´ω`)
今年は行動制限のない夏休み。今までの2年間を取り戻すかのように、今年は旅行を詰め込んでいる。(もちろん感染対策はしっかり)息子の方が習い事でスケジュールが忙しく、もう一緒に行く時間が調整できないかもしれないから。「本当は行きたかった」(例えば旅行)「本当は習わせたかった」(例えば習い事)「あの時やっておけば…」とか、後悔するならば、失敗しても長続きしなくても、私の体力が苦しくても、一度やっておきたい。離婚してシングルになった時、もう今後は子どもは産まないだろうと思ったから、「息子の
おはようございます!今日も頑張りましょう!社会人の皆さんはお仕事頑張りましょう!学生の皆さんは夏休みを満喫して青春を過ごしましょう!