ブログ記事75件
ってなわけで、水彩画に挑戦するらしい。長女はあれからずっと海亀に取り組んでおり、、、触発されたのかな?次女は初めての四つ切り画用紙サイズに挑戦。水彩画もほぼ初めてじゃないかな。繊細な長女と大胆な次女のコントラストが微笑ましい
5分くらい書いて、飽きたとやめた。夏休みの絵。悩んでる丁寧にじっくり書いたらめっちゃ良いの書けそうなのに...次女作
こんばんは先週土曜日は息子の描いた絵の授賞式でした毎年、金賞を頂いて、今年は銀賞だったので落胆するのかと思いきやまったくもって動じない息子息子になんとなくで聞いたら「目にとまったんだからいいじゃない」…おおっ、おかんの方が煩悩まみれだったな💦今年は受験勉強の合間に仕上げたので時間がなかったとはいえ、私はいい絵を描くなぁと親バカモードだったなぁ(・_・;)授賞式後に息子が、いろんな子たちの作品を見て回って、「どれもいいなぁ」となんだか渋い感じの評論家に見えたので聞いてみる
40年~50年近く続いている写生会鏡野の円通寺で本日開催されました年を重ねる度、気温が上昇しているのを肌で感じます🌞そんな真夏の写生会へようこそ~(*--)(*__)楽先生がお寺にあるモチーフの描き方手本を準備こんな表現できるよ、と何かの時に示します今年は蓮の花蕾です暑すぎて、水気ありませーん日差し強し画用紙の白が眩しい暑い中、頑張る皆さんです👏テー
日々の積み重ねは10年先のあなたをつくるまさ鍼灸院院長の樋川マサですブログを開いてくださりありがとうございます💓長男と私はそっくりだそうこの子の皮膚の感じや鼻の高さ?なんかは私ゆずりだなと思っています💦見た感じはそっくりな長男ですが、絵を描くのがとっても上手。(わたしは全くだめ)本人は絵を描くのは苦手〜と幼稚園の頃から言っていますが、なんやかんやと表彰してもらっておりますこの夏和歌山県民文化会館で掲示してもらったので見に行ってきました♪黒いっ‼️たくさん寝た日は
先生が面白かったって言ってもらえた夏休みの図画の宿題講座。後ろ姿は難しいけど、お伝えしていくので安心してね教室の生徒さんではない生徒さんにも出会えて私もとても楽しみにしています。今回、講座に来てくれた生徒さんのご感想の中でとっても嬉しかったのが、「先生が面白かった」って言ってもらえたこと2時間絵を描いていくのは子どもにとっては、とても長い時間でも、なるべく楽しく進めるように先生頑張ってます・あっという間に終わった!・ここまで描けた!って気持ちが子どもの自己
やっと制限のない夏休みを迎えることとなりました旅行やイベントで楽しい夏休み計画があると思います♫fumi美術教室では今年も小中学生の絵画、ポスター等の課題対策短期教室を開催します。小学生はポスターや風景画等を絵画の基礎レッスンをしながら仕上げるご指導をいたします。中学生は各学校での課題対策として、しおり等の表紙絵、ポスター、夏の表紙絵、なんでもご指導します!限られた時間でのレッスンですので、未完成の絵を持って帰るかとおもいますが要点と技術は覚えて帰っていただきますのでご安心ください!!
10月30日に、ぬまづ子どもフェスタ・MOA美術館沼津児童作品展の絵を市立図書館に見に行ってきました小学1年ようすけ君銅賞小学2年そうすけ君入選入賞おめでとう〜〜〜とても嬉しかったです飾られていたようすけ君の絵です「さめのせかい」わたしの感想です。すごく迫力がありますね!大きく紙からはみ出すように描かれていて、構図がよく、かっこいいサメが描かれています他のサメもいてサメの世界やサメが好きな気持ちが伝わってきました画用紙をタテに使い、海の深さも感じられます。また画用
皆さまこんにちは夏休み、どんな風にお過ごしでしたかねこぱんはというと、イベント盛りだくさんな夏休み後半を疾走しておりましたブログやお家計画どころか、旅行と旅行の合間に子ども達の残りの宿題や創作の指導で休む暇もない日々を過ごしましたよほーんと疲れたw今日はお家計画の記事では無く、子育ての方の記事を一つ書きたいとおもいます我が家の夏休みの旅行は後半に2つ、立て続けに行ってきまして…一つは、忍者好きの息子のために計画された太秦映画村をメインとした京都旅行🥷もう一つは、親戚と一緒に鴨川シー
長女るな子・6歳3ヶ月(年長)次女なる美・3歳4ヶ月(年少)プティマイン(petitmain)【リンク】レースフリルチュニック楽天市場1,914円↑アイボリー130・100伸びないから110でもよかったなぁるな子プティマインの上服はもうサイズアウトかもプティマイン(petitmain)レトロ花柄キュロット楽天市場1,265円↑紺130・90これはどちらもかなりウエスト大きめwwウエストのボタン洗濯するたびに外れて面倒💦先週末は町民祭りでした暑さが少しマシにな
昨日は大雨と雷雨とコロナ禍今朝のお天気もどうかなぁ・・・そんな8月21日、鏡野町円通寺で写生会をしました40年以上の歴史がある写生会です楽先生に構図について学んだら実践です予想通り、少人数での会となり、丁寧な指導が出来ました大勢参加されると嬉しいですが、来て下さったらそれで幸いでもありますこの出会いと機会を大切にしましょう大阪から来られたご姉弟は色鉛筆で描かれていました目の前の蓮をしっかり見て描きました
息子も夏休みが終わり幼稚園へ。始業式なのでお昼前には終わったけど、有り難い夏休みの絵は斬新…ママは手が6本…妖怪なのか虫なのか…お友達と遊んだ絵を描いていました。夏休み1番の思い出だったようです!前半はわたしの体調が悪くて全然遊びに連れて行ってあげれなかったけれど、後半は少し出掛けられて良かった。さて、子ども達の2学期がスタートしたのでウォーキングも再開です!いつもの日常に戻れそうです朝→おにぎり、味噌汁、味たまご、梅ピクルス昼→ミートソーススパゲティ、ヨーグルト夕→オクラ
アーティストのたまごさんに夏休みが来た色々な計画をお聞きしてレッスン日を調整絵の課題も教室で頑張るとの事いつもならゆっくり丁寧にマイペースで進めますが夏休みは課題を仕上げる最終日に向かってGoー💨アイデアスケッチして楽先生チェックがあってデッサンの狂いを指摘されたら直す中学生さん人体の構造を考えて衣服を表現するも、アドバイスされますいつもながら楽先生数分で退場後は悩み考えの時間です~で、描くスマホの画像をコピーして画用紙サイズに線書きはしっ
夏休みに入りました小学生中学生高校生の課題の作成をお手伝いする「課題短期教室」を募集中です例年いろんな地域、学校からご予約いただいています。まだお席に空きがございますので初めての方も大歓迎ですので是非一度いらしてくださいね!!fumi美術教室のご予約、お問い合わせ専用のアドレスにてご予約下さい!ご予約・お問い合わせfumiartschool@yahoo.co.jp※ご予約が混み合ってきますとお返事が遅くなるかもしれませんがご了承ください。お子様のお名前、学年、学校名、お電話番
こんにちは暑い夏になりましたしかしながらコロナの流行がまた活発になってまいりました皆さまお気をつけてお過ごしくださいねfumi美術教室より恒例の夏期短期教室の開催のご連絡と、ご予約の開始のお知らせです。fumi美術教室のご予約、お問い合わせ専用のアドレスにてご予約下さい!ご予約・お問い合わせfumiartschool@yahoo.co.jp※ご予約が混み合ってきますとお返事が遅くなるかもしれませんがご了承ください。お子様のお名前、学年、学校名、お電話番号、ご希望の日時、課題の種
夏の絵画の動画こちらをクリック(タップ)してください。【夏休みの宿題っぽいのを描いてみた】SummerVacationすずのアート🍀ご視聴いただきありがとうございます。夏のおうち時間に絵を描くやる気のきっかけになれば幸いです。画材は水彩用画用紙アクリル絵の具です。お子様だけでなく中高生や大人のかたにも楽しんでいただきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。youtu.beご覧いただきありがとうございます。小学生の夏休みの宿題っぽくかいてみました。(昨年の夏)https://
☆*:.。.*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。..。☆■夏休みの宿題講座■今年もやります✨夏休みの宿題講座です。貼り絵。とても素敵な海の世界早めに宿題、終わらせて楽しく夏休みを過ごしましょう💕【日時】7月25日(月)(残席3名)7月27日(水)(残席4名)7月28日(木)(満席)10:00am〜12:00pm【料金】1時間2,000円2時間3,500円【用意するもの】・宿題の資料(図鑑や写真など)・学校の宿題の説明用紙・水筒
夏休みのポスターの宿題を夏休みの前から、こつこつと丁寧に描いて夏休み前に終わらせるというとっても画期的な講座!!!!「夏休みのポスター描き方レッスン」6回講座土曜日の15:00~2時間知立市中央公民館/第一実習室にて残席が数席あります(^^)/「夏休みの宿題なんて、夏休みの前にならないと解らないんでは?」と、思っていませんか??毎年同じなんですよ(^_^.)「夏休みになったら予約したらいいんでは??」たぶん、遅いですよ(^_^.)
昨日のオンライン授業。早々に帰ってきて、とりかかる。授業といってもみんながちゃんとカメラ使えて声聞こえて揃うかどうかチェックのみ。随分前に家で使えるかはチェック済み。ルーターない家は学校から貸し出してくれて代金は役所持ち。オンラインだけどもうわやくちゃ。笑かんちは横でお友達とビデオ電話しながらミュートやらカメラオンオフしたりして、ちょいちょいミスってクラスに喋り声や笑い声入る入る。お菓子食べる子、宿題する子、テ
埼玉県三郷市(三郷中央)絵画教室[I.Art]講師のTomokoです。※現在すべての自宅定期レッスン&体験レッスンが満席の為、キャンセル待ち受付を停止しております。夏休み宿題対策レッスン、本来ならば定期レッスンの生徒さん以外の一般の方も募集したいのですが、今年も長引く新型コロナの為、規模を縮小して開催です短い時間の中で完成出来ると、みんな「やったぁあ!」と声が集中して頑張った成果ですねそして、この短時間でみんなが描くことができたのも、保護者の皆様のご協力のおかげで
今日は次男が昨日描いた絵に色付けをしました2年生なので、まだ絵の具の使い方は学校では習っていません絵の具の使い方から丁寧に教えて、頑張って色付けをしました無事完成「いちごのかき氷が美味しく見えるように描くんだ」と言っていた通り、美味しそうに描けました次男の横で、長男も絵の具の練習として、自画像を描いて、色付けをしましたやはり。。。次男の方が飲み込みが早いです。そして丁寧長男は仕方ない部分はありますが、「丁寧に」を心掛ければ、もう少し良くなるように思うんですけど。。学校では口出
今日は甘いもの〜「ワッフル」昔セミナーで習ったワッフルです久しぶりに作ってみましたそして昨日の夜はプリン作り今朝のデザートがなかったので、こちらを作りました朝食のデザートはヨーグルトやフルーツを出すことが多いので、プリンはご馳走です喜んでくれました昨日ようやく、かき氷始めました🍧お兄さんがかきかき弟はパクパク美味しく食べました次男にその時の様子を絵に描いてもらいましたお兄さんはそれなりに似てるけど、自分は、、笑ちびまる子ちゃんの永沢クン似だねー2年生にしてはよく描け
どもー(・ω・)二人育児しているみずくんですリーさん(長女)7歳小学2年生お盆ちゃん(長男)5歳年中さんです今朝リーさんの夏休みの宿題が終わりました!内容は思ったより少なくて・薄いドリル(国語算数)・緑をテーマにした絵(指定用紙)・読書感想文・はみがきチェック以上の4つです!薄いドリルは最初の1週間で終わり緑の絵も7月中に楽しく終わらせてましたリーさんにしてはダイナミックなかなか良く描けてるはみがきチェックは。。あの赤く染まる錠剤の味が苦手でオエオエ言いながら
土曜日の参加しろ的な塾は計算授業だったんだそう。逆算とか、あれよね。参加した子たちのアンケートが送られてきたんだけど、名前なくてもかんちのアンケートだと分かったわ。文章のクセの強さ。目立ち過ぎ。わたしは今までかんちの言葉を奪わないように直さずにきたわけだけど、悪い意味で成長したなっていうね大阪弁やらかんち語やら混じる混じる…。昨日の日曜日。午前中はお勉強時間に大暴れしたかんつぁんにヘトへトになったわたしら
いよいよオリンピックが始まり、同時に2021年夏季短期教室も始まりました中学生にとっては課題や塾に追われる夏休みともなります美術の課題コースを毎年、短期教室として一般募集しています。夏の表紙絵、文化発表会、体育祭のカット絵、修学旅行のしおり表紙絵、各種ポスター、デッサン、風景画などなどどんな課題でもお任せください課題でなくても美術の苦手分野のレッスンでも大歓迎です例年、神戸市各区、市外からも沢山の生徒さんが来られています。アットホームで楽しく描ける場ですのでぜひいらしてくださいね
暑い暑い夏がやってきました子供たちもいよいよ今週から夏休み!今年も小学生絵画短期教室の募集をしています絵画の宿題やポスター制作をします毎年いろんな地域の学校のお子様が来てくれています絵の好きなお子様、苦手なお子様の絵の意識を変えれる楽しい教室ですぜひこの機会にいらしてくださいね^_^◆◆小学生◆◆学校の宿題のポスターや絵画を完成させます例年、助け合いのポスターや絵画、未来の街などいろんなテーマの作品を仕上げています通常90分の2日間コースで仕上げます(児童の集中力は90
お申込み絵の宿題をしよう予約フォームアトリエCOCO絵画教室
昨日は朝早くから夜までお出かけ疲れて写真を整理する気力もなく、ブログはおやすみした今日は朝から洗濯午後お向かいに、お土産のお菓子を持って行った庭にいた小6さんが「表彰式に行ってきたんだよ」って言うそうだった!数日前、長女から夏休みの宿題で描いた絵が選ばれて「〇〇地域児童作品展」に出展された銀賞をいただき、表彰式に出るって聞いてた賞状を見せてくれた写真も夏休みに東京に観に行った「アートアクアリウム2019」から描いた絵です(一番下の絵)金魚を何匹も丁寧に描いていたのを覚えてい