ブログ記事8,760件
今日のごはん。💎肉野菜炒め💎蟹たっぷり茶碗蒸し💎お味噌汁💎壱岐島ひじき炒り煮💎サラダなどようやく自分の素質、快不快、好き嫌いに「ガチに忠実に」🩷ワタシは🌸料理は嫌いではない(大好きでもない。ただ、できるだけ。苦にはならないレベル)🌸晩酌しながらツマミを作るのはご機嫌🌸同じメニューを二回は食べない🌸作る【体験】は好きだがその後【活用】はできない🌸その時食べたいものを好きなだけ食べたいこれを、長いこと【常識】で捉えると☀︎家族それぞれの料理を作りコストかかる☀︎作って
3日間、初めてのチャレンジ?というか修行をしてきました😊めちゃくちゃ楽しくて、前のめりに興味が湧きました🎵ずっとやってみたかったことに参加できました✨なんにもなくなった今だから取り組めたことだったから、人生どうなるかわからないものですね。簡単に叶うものではないので、長い目でコツコツしていきたいと思います😊久しぶりに初めてのことをしたら、想像の3倍くらい疲れて😵気絶するように寝てます、、、
30-6.【長崎県】男嶽神社(おんだけじんじゃ)御祭神:猿田彦大神鎮座地:長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触女嶽神社(めんだけじんじゃ)を参拝してから男嶽神社へと思ったのですが女嶽神社にたどり着けず参拝を諦めました後から女嶽神社に参拝した方にからお話を聞きましたが、道路はとっても狭く神社まで車で行く場合は注意が必要のようです気を取り直して男嶽神社へ到着です右手には展望台がございました!御祭神の猿田彦大神はお導きの神様です。そして昔は男岳さんは五百鳩山(いおとりやま
おーい!!!自ビジ民!!!エイプリルフールはどんな嘘ついた?!聞こえてる???あ!忘れてた!返金希望者ー!!!連絡しろやァァァー!!!返金希望者→キーボードがぶっ壊れて連絡出来ない入金参加者→連絡順調ありがとなんでやねんな?意味不明だよね!ほんと、この熊?お金借りてるのに呼びつけるなんて生意気よね!☆心の声☆1800万足りませんので☆1500万以上追加融資があったけど?1800万足りません☆集金ポシャったからね☆うん…面白くないし失礼働いてる…
PayPay使用可能不定休9時〜21時前日までの完全予約制4月・🌸壱岐サロン空き状況〈15日(火)〜29日(火)迄〉19日(土)10時24日(木)18時26日(土)18時27日(日)14時28日(月)10時、14時、18時アトゥクールで人気のメニューTOP3🔻🔻🔻人気No.1メニュー\お肌も身も心も潤う!誰もが羨む輝くアナタに/120分小顔うるツヤ肌エステ&全身リンパケアコース小顔メソッドと敏感肌、アトピー肌の方にも優しい高保湿コスメを
30-5.【長崎県】龍蛇神社(りゅうじゃじんじゃ)御祭神:龍蛇神(りゅうじゃじん)鎮座地:長崎県壱岐市芦辺町瀬戸浦壱岐神社から少弐公園を通り徒歩で5分ほど。見えてきました海を眼下に見下ろす高台に建つ龍蛇神社!少弐公園キャンプ場の小道を下りごつごつした岩場を登り鳥居に到着!江島直子さんが「龍のハブ空港」だとおっしゃっております。風が強く雲の流れがとっても早くて「龍神様が上空に集まって情報交換してるんだ~」とより一層深く思いを馳せることができました1895年
今日から新年度のスタートですね!3月のラスト2講座は、壱岐の島ホールでした。百合やバラ、椿とお花がいっぱい咲きました文字だけのお題もいいですね6級おめでとうございます!
お元氣さまです。植物と鉱物の叡智と数秘術を使って、魂レベルでの覚醒を促し、人生の自由度を上げてゆく"エ~デルワイス"のななおみるきです。毎年11月には、日本の神々は出雲に集まられますが…龍神様たちは…と言えば、龍の最高位であり、七本爪を持つ壱岐島の龍光大神の元に集結されるのだそうです昨年から特に意識的に日本中の龍脈をつないでいくというライトワークを続けています龍光大神の住まう壱岐島リトリートきっと、誰の中にも住んでいる龍がいるのですが、多く
私の30歳からの10年集大成を言葉にしたら、、、祈りでした✨祈りを扱うために必要なこと祈りから派生すること祈りが人生を変えて、世界を変えること今詳細をまとめています😊久しぶりに講座です🎵お楽しみに💕#祈り#スピリチュアル#みのり#瞑想#ヒーリング#チャネリング
ど真ん中を見つめないように他人のSNSばっかり見て気をそらしてます。本当のところを見たくない自覚あり。無意識じゃないところが確信犯です。これまで、いろんなチャレンジをしてきました。その度に体感する怖さのまた新しいバージョンです。ついついど真ん中から目をそらしたくなります。でも、逃げないぞ。自分を満たすために自分にお金をかけることは慣れた。支払いが怖くても、なんとかいつも支払えてた。なんか、慣れてきたらもう次!なんだな。先日、子供たちのためにツインデスクを買っ
\自分革命/『自分ビジネスマルシェ』in壱岐島開催💖ある朝に突然に思い立ちそのまま動き出してみた。自分の中に革命の風が吹き始めている…ずっと自分ビジネスをしている人達の交流の場と実践の場を作りたかった。ずっと、ずっと前からそれをやってみたかった。当初はオンラインで考えていた。『自分ビジネス』という名の元に、誰もが販売することが出来る場を作りたいと考えていた。だけどそのたびに「私がそんなことをしても…」と思考が邪魔をして、行動を移すことが出来なかった。そんな自分が嫌だった。
第97回選抜高等学校野球大会は、30日の決勝をもって全日程を終えました。今年は雨天等による順延がなく、順調に予定を消化できたようで、選手も関係者もフィナーレを迎えほっと一息ついているところでしょうか。決勝は、横浜が11-4で智弁和歌山に快勝。1回裏に先制すると、試合中盤においても終盤においてもきっちりと加点し、2桁得点に乗せ、優位に試合を進めることができたようですね。横浜の春制覇は19年ぶり4回目だそうです。閉会式では横浜、智弁和歌山両校に対する表彰のほか、応援団賞の表彰もありました
センバツ高校野球の大会本部は今大会の応援団賞を発表し、最優秀賞に21世紀枠で出場した長崎の壱岐高校が選ばれました。大会本部によりますと壱岐のアルプス席には長崎県の壱岐島の人口およそ2万4000人の1割を超える3000人以上がアルプス席に駆けつけたということです。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250330/k10014765411000.html高校野球センバツ応援団賞壱岐が最優秀賞21世紀枠で初出場|NHK【N
久しぶりに無料ヒーリングをお届けします✨春分の日、壱岐の龍光大神様のところで、私からヒーリングを受け取りたい方に向けて、設定をしてきました😊期限を決めようとしたら次の満月4月13日までokとなって。どうしてそんなに長く期間を設けてくれるのかなと思っていたら、私が告知するのに時間がかかるとわかっていたみたいです😅すぐにお知らせするつもりでしたが、自宅の改革、民泊準備を追われてできていなくて、新月を過ぎてようやくまとめることができました❗️ヒーリングなんて目に見えないものだし、設定とかよく
九州を時計の反対回りで廻ってるおっちゃんの一人の九州旅お暇な時にでもご覧くださいな(^。^)よねちゃんがゆく日本一、細かく細かく、、、全国の観光地を巡ります!youtube.com長崎県なのかな?wwwよーーー分からん💦平戸島の一番下辺り、、、日本の道路で本土の最西端の地にやってきた‼️強風吹く中1時間半かけてやってきたぜ💦道無き道だったけど頑張ったよ、、、俺www長崎入って初のちゃんぽん地元ならではの店構え野菜たっぷりなんだねお味は、、、普通😭リンガー
30-3.【長崎県】小島神社(こじまじんじゃ)御祭神:須佐之男命(すさのおのみこと)伊邪那美命(いざなみのみこと)鎮座地:長崎県壱岐市芦辺町諸吉二亦触1969壱岐のモンサンミッシエルと言われる小島神社に来ました♪逆光で上手に撮影できませんでしたしかし、潮が引いていて道が出来てました白い水上鳥居満潮時には海に浮かぶ鳥居と小島が神秘的です二の鳥居に到着令和6年6月6日から9月まで石段の改修工事がおこなわれていて、その間立ち入り制限がされておりましたが、工
#REPOST@doubutukikinwith@download_repost_pro-たった2ヶ月で10倍増!!猫の妊娠シーズンです。◆壱岐島で実施した一斉TNRの結果報告◆1月に手術したメス猫の妊娠率は3.6%3月に手術したメス猫の妊娠率は39.74%たった2ヶ月で10倍以上に…!春は猫たちの出産シーズン。手術が遅れると、命の連鎖が一気に加速します。1匹のメス猫が産む子猫は年間で約15匹。さらにその子猫が育ち…と、短期間で増え続け
先日、みきさんの撮影会に参加した。@miyake_miki888@aloalo_photography8月に初めて、みきさんに撮ってもらったときは、鎧を脱ぎ捨てた、今まで見せなかったワタシに出会った。下着同然の姿で撮ってもらうことも、ものすごいチャレンジだったし、どんな表情してよいかも分からなかった。でも、委ねた。信頼しているから。いただいた写真は、すごく、良くて今まで封印していた部分だから、SNSにあげるのも怖かったけれど、やっぱりすごく良かったから、アイコン
春分の日に、JAの直売所で桃の花を発見💡花の甘い香りと鮮やかなピンクに惹かれて買ってきました🎵大きな枝ぶり❗️花瓶に入れて、玄関に飾りました✨✨✨
まだまだ続く佐賀旅呼子にいるよーーー(^。^)日本三大朝市の一つ、、呼子のはず💦寂しすぎーーー😭食べ歩き全てが寒すぎるー💦呼子大橋幸せになれるらしい😃名古屋城じゃないよ名護屋城だよー名護屋城跡ガイドさんと共に城内一周メッチャ勉強になりました(^。^)またまた食った呼子のイカ活き造りもう、、、ここに住もうかwww見透かされたような透明度これ食うのに、待つこと90分💦波戸岬(はどみさき)見えたよ見えた‼️25キロ先の(壱岐島)やったーーー😍恋人の聖地な
30-2.【長崎県】龍光大神(りゅうこうおおかみ)御祭神:龍光大神鎮座地:長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触壱岐島メイン神社龍光大神に会いに来ましたえぇ~。。。すごく迷いました車のナビに龍光大神と入れてもヒットせず壱岐についてから携帯の調子が悪くつながらないので住所も調べられない来る前に事前検索した情報をもとに行き当たりばったり出発しました何回もUターンしながら壱岐島で一番標高が高い「岳の辻」にあります電波塔?を目印に到着いたしました♪手前に岳ノ辻園地西側展
今日は初めての地、長崎県の壱岐島へ行きます博多駅前からバスに乗って、博多埠頭へ朝ごはん食べて来たけどお腹空いたので、待っている間にターミナルでモーニングを食べ壱岐島までは、博多港からジェットフォイルという高速船で一時間程こちらの船に乗ります座席は予約制で指定席そんなに揺れることもなく、快適な船旅でした島には11時半過ぎに到着そうそう、割と最近壱岐島の高校がこの度、甲子園へ21世紀枠で初出場するというので島中が大盛り上がり、という話題をテレビで見ました(見切れてるけど、ちょうどそ
すみえさんに賽銭を送ろうと毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日ご飯を節約してさっさと送った俺の金ですみえさんはエジプトに行けたはずだ賽銭入れたが今のところいいことないいいこと起きねえのか頼む何かいいことを起こしてくれ弁財天なんだろう壱岐島に行ったら養ってくれまた賽銭しようとしたら講座がおかしくなっているぞ賽銭ができなかなっている不具合について確認されたし
30-1.【長崎県】水天宮(すいてんぐう)御祭神:西嶽御中主神罔象女神水分之神鎮座地:長崎県壱岐市郷ノ浦町永田触846長崎県の壱岐島へ行くべく福岡県博多港にやってまいりました寒波の影響で風が強くて九州郵船さんの博多港~郷ノ浦港行きジェットフォイルヴィーナス🚢が出航するかわかりませんでしたドキドキ窓口に着きますと。。。出航するみたいです嬉しい~私が乗ったときは片道料金6,030円でした!海が荒れておりますが出航です船に乗りこみ時、すごい揺れにビビり
宇宙元旦を壱岐島で❤️龍光大神様と男嶽神社へ参拝してきました⛩️遠隔参拝のご依頼もいただいたので、龍光大神様に参拝して、お札、おみくじを代理でいただいてきました😊前日は冬に逆戻りした感じで寒かったですが、この日は春の暖かさ🥰12時のチャイムちょうどに岳の辻にある龍光大神様に到着❗️そこから30分どなたもいらっしゃらず、ゆっくり参拝できました🎵ご依頼いただいていた龍からのメッセージ年賀状と龍の鼓動、これから販売したい商品もお見せしてきました😊✨壱岐島に帰ってきてから初だったので、帰って
さてと、弾丸要石ツアーの用意をボチボチとしようかな・・・と思いまして今回のレイビレッジ→東国三社巡りはどうして、このスケジュールになったのかな?と浮かびました過去、似たようなスケジュールになった事がありました2016年壱岐島→出雲の旅どちらも初めての場所でしたこれも弾丸ツアーで出雲から帰宅してその日の夜に深夜バスで出雲に行きましたなんでこうなった??と自分で組んでおきながら謎でしたが壱岐島に行って理由が分かりました出雲の神在祭の
壱岐島✴︎月の器自分ビジネスマルシェ開催✨やっちゃうよ、やっちゃうよー!5月は壱岐島にみんな集合〜💖自分ビジネスのメッカ、壱岐島にて自分ビジネスの実践と交流の場を作りたーい💖一年のうちでもとっても気候の良い5月に、たくさんの方に壱岐島の魅力を体感して欲しーい✨そんなわがまま過ぎる願いを叶えるためにやります!\自分ビジネスマルシェ/💖💖💖壱岐島でのマルシェといえば!2022年9月にさやちゃんが主催した月の器マルシェが、今でも幸せな思い出として残ってる😍とっても素敵な会
埼玉振り返り🐸リアルタイムに書けなかった記録を書いていこうと思います😊彼にはたくさんお世話になりました✨なんだかいつも私の方が世話をやいてしまうというか、私が養うような関係になっていまう結婚が2回続き、、、誰かに養ってもらう経験をしたことないまま40歳😅今回初めての体験ばかりでした✨今もお金がある人が良いとかって思いはないし、彼もいろいろな苦労をして今に至るから、たくさん余裕があるわけではないんだと思うけど、私はすごく大切にされて守られた日々だったなあ🥰彼はラーメンが好きで、オススメ
3月の吹き描きカフェは、男性向けに、花見酒🍶を用意したところ、女性陣にも大人気でした😆「この徳利は、一合5尺は入るな〜笑」「昔はよ〜飲んだね〜🍻」と話しも弾み、ステキに完成💓自分なりのアレンジが出来るようになられた方も…まさに己(おのれ)の書ですね
春ですねぇ…あったかぁぁぁい☆いや、むしろ暑ぅぅぅい☆動物達も冬眠から目覚めて『飯くれェェェ☆』自分ビジネス民も『金くれェェェ☆』ってね?最近すごいなんかすごい自分ビジネスボランティアコンサルタントアドバイザーから一言だけ…【ここは日本よ?】ね?法は守らないとダメなの?無法地帯じゃないッッッ☆国づくり目指してるなら分かるわよね?①吉野さやかさんコンプラ意識が皆無☆しれっと→はっきり中止からの~新プロジェクト!!!マリちゃんの件があるから