ブログ記事1,486件
昨日は中秋の名月でしたね✨家の最寄り駅からアパートまで、ずっと綺麗に見えてて、とっても嬉しかったです♡そして、月が明るいのに星もけっこう綺麗に見えていて、なんだか宇宙全体が見守ってくれているように感じました今日は残念ながら雨が降っていて月も星も見えないけど、雨も好きだから幸せ♡なんと最近、アパートの壁に穴をあけてしまいました・・・!!!笑い事じゃないよね。でも笑っちゃう。月曜の昼に管理会社に電話して、日曜(明日)確認に来てもらうことになりました
今日は仕事休みました。いつもの便利屋さんに来てもらって、シロアリ騒ぎの処理してもらって、ついでに旦那の部屋に換気扇を付けてもらいました。壁に穴を開けてもらってる間に「換気扇付ける前に塗っちゃっていいですか〜?」なんつってペイントしました。最初、羽はグリーンに塗ったけどやっぱ黒にしました。こんな感じ。家の構造上ここになったけどまあ良しとしよう。引っ張る白いヒモがなんなんでこんなの作り中(・∀・)にほんブログ村
反抗期に入っている息子とは言い争いもしばしば…しばしばなんてもんじゃないもう、こちらの言うことに対して自分の非は棚に上げて言い返そう、言い返そうとしかしないんですよねそれに対して私も、時に旦那もイライラしてグチグチ言う、息子言い返すの負の連鎖昨日もそれでやけになった息子が洗面所のドアを思いっきりバンっ!!と開け、勢いよく開きすぎたからドアの上部にあるストッパーが壁に突き刺さり、穴が空きました…😱穴自体は壁の上の方で目立たない位置だし、大きさも直径1.5㌢くらいなんですが…そのままにし
淡路夢舞台は高低差を利用した施設になっており、自分が度の高さにいるのかわからないのと、横から観た風景を上から観ることができます。ここには、階段があり上に向かえるようになっています。直島にありました。コンクリートに生えている植物は作品だと。これ、気になったんです。が、これは、かつての「根性〇〇」のように、コンクリートの割れ目に生えた植物なんだろうと思いました。ここの階段は登り切りました。このスタイル、直島にあったような。お茶室かと思ったのですが、どうも違ったようで、
一条さんのお家は基本、ハニカムシェイドなのでカーテンフックがついていません。こだわらなければ100均でもありますからそれでOKなのですができたら穴をあけたくなくってとりあえずではなく気に入ったものをさがしています。粘着テープにすればよいですが今はカーテンタッセルにフックをつけてそれに巻き付けています。ただ、片開にして幅180位あるカーテンなのでパツパツでぎりぎり。マグネットタッセルなんてのもありますがきっとこれもパツパツになりそう。余裕があった方が
ブログの紹介ブログを読みに来て頂きありがとうございます広汎性発達障害の診断を受けている中学生の息子がおりますADHDの傾向が強め反抗挑戦性障害ありチック症多めに出現勉強大嫌いいじめ問題息子の事を色々ブログを始めてから改めて気付かされた毒親育ちで放置子だった私現在も続くママ友いじめ仕事や夫の事皆さんのブログを読んで感じた事その時に思っている事を書いているので話が前後したりします基本的に暗い話が多いですがよろしくお願い致します『寝起きの悪い息
実家の壁に穴あり…穴が開いたのはいつの頃か…拳ほどの大きさ👊母は兄の仕業だと思っていたらしい。だがしかし、違うんだな。これやったのアチキなんだなw何十年にも渡って兄に濡れ衣着せてたカタチになった。兄よ…、すまん!ナゼにこんな穴を開けるに至ったか今となっちゃあ思い出すことなんざ、できゃーしない☆そんなもんスわ。わはははー♪かしこ。
パパが突然寝室にバブ専用の出入口を作るとここに作るんだってママがリクエストした通りになるのかなぁとりあえずバブが通るのか心配だったので通路を再現してもらったがパカパカするフタがどうにも気に入らないようで通ってくれない…心配ではあるがこのサイズで大丈夫と判断して工事開始ものすごい音なのであずきは逃げて行ったがバブ君は気になるのかずっと見ていたおおおお壁に穴が~~朝から作業して
「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます。今回は、馬とは関係ないご報告です。下記記事で壁に穴が空いたことを書きましたが・・・『壁に穴が・・・』「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます。今日は、大阪へ日帰りでした。今日は一段と暑く、歩くと結構な汗が……それにしても、最高気温が…ameblo.jp昨日ボード交換、今日クロス張り替えの作業を終えて、やっと綺麗になりました上の記事を書いたのが3月10日なので、もう5ヶ月以上も穴が空いたままだ
この言葉が大事、何故か壊れてしまうから、、壊してから無断で壁に穴をあけないでと言われる、、
前に書いたブログを読み返してみたなんと2年前からモラハラうけていたあの頃は好きな気持ちが強すぎて麻痺してたんだろーなっあの頃の自分に言いたいさっさと別れろよって理不尽な事ばっか言われてるやんしかもスマホ壊され、壁に穴あけられどんぶり投げつけられる挙句の果てには前の奥さんは良かっただと。はぁーー??だったら、そっち行けばいいじゃん女をモノとしか見てないの丸出し私は何の為に待ってたんだ?こんなに前からモラハラ受けてたんだってあらためて知りびっくりしたところでした
おはようございます。今朝も我が家の室温から。今日も割と早い時間から、エアコンを使う事になりそう。さて、2年前の8月11日。我が家の次女『きなこ』がやって来ました。ダンナの勤務先の屋根裏に潜り込み、隙間か何かあったようで最終的に、壁の隙間をつたい落下。本社がお盆休み突入直前に、壁に穴を開けて救出。勤務先では飼えないし、ダンナがどうも飼いたそうなLINEして来ましてね。ワクチン休暇中だった私は急遽、お迎えに行きまして。最初は、先住猫でもあるあずきと仲良くやっていくか、心配でし
先日、旦那がコロナにかかり仕事が休みになりました。時間があったので前から取り掛かっていたDIYを完成させました。なかなかいい感じです(*'ω'*)beforeafterディアウォールというアイテムで壁に穴を開けずに棚を作れるので、賃貸のDIYには持ってこいです。うちは狭いので工夫して収納を作るようにしてます。女性一人でここまで出来るくらい簡単なのでやってみてください(*'ω'*)あいプラン株式会社スタッフ節
まだまだ暑いですね〜昔は8月もお盆が近づくと涼しかった気がするのですが。田舎だからかな?エアコンはなくて扇風機で充分涼しかったです。でも今は実家もエアコンがあるらしいこの暑さで母の部屋だけエアコンつけてもらえないらしく、心配しています。私が買ってあげると言ったのですが、壁にエアコンの穴を開けるのを兄から禁じられているらしいのですだからスポットクーラーを買うのに兄に許可を得るらしい。母には思うところが色々ありますが、さすがにエアコンないのはかわいそう病気になったら介護するのは兄た
こんにちは!インテリアコーディネーターのnorikoですご訪問ありがとうございますprofileお問合せ・申し込み↓こんにちは!最近、新部署に異動し、新入社員のごとくメモを取って新しいことを吸収中!ただただ、アラフィフnoriko・・・覚える速度が低下しておりメモリー増量したいと思う今日この頃。さて、デコレーションアイテムでお部屋にアクセントを!壁掛けオブジェが理想の位置にならない経験がある方にオススメです!私は、BoConcept
こんにちは。マイホーム購入を決めたシンママ・ナミコですマイホーム購入までの紆余曲折&マイホーム購入後のあれこれを綴っていきます。前回の記事。『せっかくエアコン入れてるのに…』こんにちは。マイホーム購入を決めたシンママ・ナミコですマイホーム購入までの紆余曲折&マイホーム購入後のあれこれを綴っていきます。前回の記事。『ガスト半額…ameblo.jp可愛いストーカーの話でした以前書いたこちらの記事。『帽子のつばは大きめがいい』こんにちは。マイホーム購入を決めたシンマ
記念に♡今日から『JBASE』になりました‼︎って言ったらえっ!?何でですか??って本当に信じてくれた人もいました🤩驚かしちゃってごめんなさい、もちろん冗談です♡ダンスに熱中するあまり子どもが壁に穴を開けてしまったので(それだけ大きく踊った証拠🤣👏🏻)、その修復工事をして頂きました!壁紙の繋ぎ目が全然わからない!文字も元通り!こちらは高橋看板さん!壁紙はアーキスホームさん!プロってすごい✨ありがとうございました✨『J』で記念写真も撮っときました😆
数年前にセルフリフォームした部屋…その昔、義母が美容室としてずっと使ってた部屋。長らくそのままでしたが美容室から部屋として使うべく雰囲気をガラリと変えたのですがその時、取り外すのを断念した台。台?棚?美容室の鏡の前にある、出っ張りの台「アレが邪魔だ」と…取ってしまいたい旦那。体重を掛けると、少し揺らぐので…バキっとやっちゃお!となんとなく軽い気持ちでやってみる事にしかし…何故以前取らなかったのか「取れる気がしなかった」それが何故?勢いOnly勢いって凄いパワ
このブログ読んだ時、まだレイは家に来て1ヶ月と少し経ったくらいでした「あーー分かるいきなりダッシュするよね〜」なぁんて読んでいたんですが、最近はどこにスイッチがあるのか、激しくパワーアップしたフレブル走りになってますしかもスピードもどんどん上がってますもう部屋の中を縦横無尽にダッシュし続け、人がいても机があってもお構いなしたまに机に「ゴンッ」とぶつかり心配しますが、走り続けますうちも壁に穴あくのかなそれともガラスが割れるのかなと、日々ドキドキしていますちなみにフレブル走りで激突
こんばんはインテリアコーディネーターのハルです待ちに待ったパソコンが!今日届きました~そして早速3Dマイホームデザイナーを購入し、どんなもんかやったろか~と意気揚々に自宅の図面とパースを作りました!わーい早くこれがやりたかったんですー気づけば3時間少々ずーーーっとやってまして。いろんなものが壁にめり込まれたり、壁に穴を空けながらも💦なんとか完成しました!じゃんこれ、ほぼ我が家の自宅リビングです図面はこちら狭い2L
こんにちはTikTokを見ていたら、さそりポーズダイエットみたいなのを見てこんなポーズ↓絵:主人このポーズでテレビ見てたら痩せそ〜とか呑気に考えてやってみたけど私まったくできなくて逆立ち出来る主人ならできるだろうと、お手本を見せてもらおうとした所・・・狭い所でゴロンっと前に倒れてしまい、足の裏で壁にドーンとぶつかり・・・壁にへこみができてしまいました足の裏全体の面でぶつかったので壁紙は破れませんでしたが、中の石膏ボードが砕け落ちてしまって壁に穴が空いてるなぁ〜と触っ
myzooを追加して1か月経ちました。まだまだ既存のステップの方が使われるけれど、たまに乗ってくれます。散々迷ったキャットステップの取付位置…壁に穴を開けるので緊張しました旧宅もそうでしたが壁に穴を開けない派です。これを見ると正解な位置ではありませんか右側の箱に行くのは想定外なのに…背伸びして届いちゃうにゃ〜取付やり直しにならなくて良かった〜
エライ事になりました次男からLINEが来て、何事にも動じない次男が、かなり、焦っている。少し凹んだのか、外まで貫通したのか…。トイレから出て2階へ見に行くと、デカ!!!!50センチくらい!?次男がいつも座ってるとこやん。体重掛けてドーーーン!!て座ったんか!?と聞いたら、いや普通、とな。我が家の壁は、昔ながらの土壁。その上にペンキを塗られている状態。穴空いた部分を見ると、中の木は崩れてる。もしかして、腐ってたかな?弱ってたところに、普段からそこに座ってるから、負荷かか
冷房つけましたお昼ご飯は、冷製パスタにしましたさっぱり味でした息子が、私の話を聞いてくれなくなりました家事も、手伝いより、漫画を読んでますお風呂掃除は、やってくれましたが、言われたらやる感じですもう、私から離れたい時期なのかなと思います掃除機、使いました😊80点かな以前のよりは、かなり良いですただ、棒状タイプですが、自立しません💦壁に穴開けたくない旦那なので、取り付けできません倒れそう💦
火災保険って、火事の時だけと思っている人いませんか???火事の時はもちろん、家の中でお子様がテレビにボールをぶつけた、壁に穴が空いたなどなど、対象になる場合があります。年間、平均1万円前後の保険、ご興味がある方は、いつでもメッセージくださいね。
https://grapee.jp/1378536壁に穴を開けずにポスターを貼る方法に「天才すぎる」マステをそう折る…?おしゃれに写真を飾りたい人や、賃貸で壁に傷を作りたくないけれど写真を飾りたい人に、おすすめの方法を紹介します。この方法を使えば、簡単でおしゃれに壁に写真を飾ることができるでしょう。ぜひ試してみてください。grapee.jp
どうもマサミホームの衛藤ですだんだん暑くなって来ましたね〜暑くなると欲しくなる物、それは、これです。熱交換換気システムパナソニックが4月に出した新製品です。私がこんなの出ないかな〜と思ってた物です他社にもあるんですが、大きさとかデザインがイマイチだったんです。そしたら、パナソニックが思っていた通りの物を出したではないですか❗️こりゃ〜さっそく使ってみなくてはと思い壁に穴を開けてみました。黒い点々はカビではないですからね。影なので悪しからず木質断熱材が綺麗に現れ
自慢しておきます。がんばって悪戦苦闘して完成したニッチめっちゃいいムードです。ほんま勇気を出して良かった。このあとどないしょ?と今はいろんなネット映像をチェックしてあれこれ思案中。今は使っていないライトを置いているけど、スポットライトをつけてみたいなとかる~く検討中。ただね、高いところの作業をずっとしていたから、脚や背中の筋肉痛。勇気を出して壁に穴をあけてみよう!
男のシングル事情でどのタイミングでしているかやっぱ妻の風呂入っているタイミング子供はテレビ見てて、その隙にトイレへスマホで動画みて、ワイヤレスイヤホン付けて短時間ですますたまにトントン!と子供にトビラ叩かれて焦るわたし…それでもいくまで粘る本当妻の風呂入ってるところ見れたら最高なのにとつくづく思う…稀に引き戸の隙間から見れたりするのだがめちゃくちゃ運が重ならないと見れない❗️壁に穴開けようかしら笑
最近便利で使っているのが。KOKUYOのひっつき虫壁にプリントがペタペタ出来ます壁に穴を開ける必要がないのですごく便利です中はこんな感じですいくつか取って手でぐにゃぐにゃ丸めて壁に貼って、プリントなどをギューと押しながら貼っています最近、ひっつき虫がいくつかなくなっていたので、なぜかなーと思っていたら、子どもが練り消し作っていた貼ってるプリント落ちるから取らないで★6/4-11P最大26倍★【在庫品は翌営業日発送】-ato5421-9113ひっつき虫約55