ブログ記事4,909件
ヤサオ小5男子ピアノは続けますサッカーも土日&祝日やっています2027年中学受験目指して栄光ゼミナールでがんばってますワタシアラフォーのフルタイムワーママ中受未経験のくせに、元塾講師なので教えたがり&ヒス爆発しがちこんにちはワタシです昨日は祝日でゆっくり過ごせました下の子が、ちょっと体調がすぐれず、ゴロゴロ、うとうとしていたので、一緒に昼寝してる時間が長かったですそして、ヤサオは休みに入る前に足を捻挫したようで、「折れてるかも〜!病院に行きたい!」と騒ぎ出し、い
ゴールデンウィーク大きな予定もなく土日だけ久しぶりに祖父母のところに出かける予定です長女も中2になりなかなかまとまった時間も取れなくなったので、これからは、塾のまとまったお休みの際に一泊二日もしくは二泊三日とかが定番になりそうですゴールデンウィーク中、学校も塾もお休みの時こそ、学校ワークを少しでもやった方がよい!その予定のようですが、そこそこ塾の宿題が長女的には多いそうです・・・。(サクッと終わる子も多そう)そのため、学校ワークは少しだけになりそうな予感です一応、やってはいるんです。少しずつ
早稲アカの宿題が難しく、リスケしまくりのハシパパです。スーパーキッズコースの段階でこれだと、後々が心配になってきますが、、、とりあえず、やるしかない。市販の問題集はたまにしか躓かないのだけど、塾の宿題は思考が必要で毎回躓いてしまう。。。算数に限らす、国語も。「間違ってもいいよ。それを分かるようにするのがお勉強だよ。」と言っても、伝わってる様子だけど、正答重視なのはなかなか変えられないみたい。選択問題で、こっちが違うなら、そっちだから、それでOK、思考停止!みたいな。いやいやいや
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せ算数
今週半ばより家庭訪問週に入りました入学以来ずっと希望者のみの家庭訪問なので、あまり実感はありませんが何が素晴らしいかって給食食べたら下校というこのシステム♡学校に1番求めている給食はあり、すぐ帰宅するので塾の宿題やその他のことがはかどる共働きなので帰宅後のクオリティはむすこにかかってます💦6時間が続くと学校生活だけで疲れてしまうむすこ。いっそのこと毎日4時間+給食で帰宅させてくれたらいいのになぁ…しばらく大荒れだったむすこですが、最近はほんの少しだけ落ち着いてきましたまだまだ油断
学校終了後、ランドセルを放り投げてすぐ児童館に行ってしまう息子児童館でやっているドッチボールみたいな遊びにハマって、ほとんど毎日通ってます。遊びや運動も大切と考えてる我が家ですので、息子を止めるのも違うなと思って好きにやらせてます。習い事もしてないので運動不足解消に多少なりともなればいいかなと。それにしても、塾の宿題が進まない。。組み分け前に総合10回の宿題を全部やるのはもう無理。アレもこれもやりたかったけどな応用系はほとんど手付かず。塾の宿題ができるのはおおむね19時ごろから。
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せこんにち
海、入学して2週間。ようやく学校に慣れてました。先日参観日もあり、グループ授業で、友達と楽しそうに授業を受けている様子を見てほっとしました5教科&副教科の授業も始まり、各教科の評価基準のプリントが渡されたのですが・・・。あまりの細かさに絶句しました。予習、復習の書き方(この指示もまた細かいし、毎時間必要)プリントの貼り方・記入の仕方・ワークのやり方(書きこみなしで、こなした回数分加点ありなど。)そして、基本どの教科も、ノート作りにとても重きを置いているんですね💦全てできていて2
こんばんは第四回学習力育成テストが終わった後は漢字テストです火曜日(22日)に行われる漢字テストに向けて漢字練習あまりにも字が汚すぎて読みにくい漢字が多少あるので明日学校から帰宅後書き直しさせたいと思います(^_^;)
今週は夫が1泊旅行土曜は関西に元同僚が集まって、夜は実家に泊まります。日曜に帰ってくるけど、夜は飲み会というわけで、私、久しぶりのワンオペです土曜13時30分。中学の土曜授業を終えた上の子は1週間の疲れで、昼寝中小学校が休みの下の子は午前中にするはずの塾の宿題に渋々、取り組んでいます。春休みには、中学受験するの?しないの?中学受験するために今から塾行くの?もう少し行かないの?塾に行くなら宿題するの?しないの?宿題しない
こんにちは。下の子、塾の宿題の取り組みがなかなかうまくいきません。ほんっとに自転車操業です自転車?…いや一輪車くらいかもなんとか塾に行く当日にぎりぎり終わらせております。あれー?上の子の時もこんなだったのかな。…。うーん。こんなだったような気もしてきましたピアノの発表会に向けての練習も遅れ気味が、この土日は、他の習い事のイベントが入っており、またしても宿題が危うい…。習い事の整理もそろそろ考えていかないといけないのかなー
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せ
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せこん
ご無沙汰しております🤗もう受験生です✨1年が本当に早い…息子は…勉強をやらなくてもいいならやりたくないタイプだけど中学生になり塾(国数英)に通い始め塾の宿題を何とかこなして頑張っている🥹💦定期テストの勉強をしてるところは…中1からほぼ見たことがない🙄学校のワークは提出の為だけに1回している勉強は、塾➕️塾の宿題だけ理社は授業と彼の興味と知識だけテスト勉強の仕方がわからないらしい🤣母…受験勉強は塾にお任せして行ける高校に行けばいいと思ってる😌あと…中2の間に身長は
Q:塾の宿題をやるタイミングはいつがいいですか?A:ここで言う「塾」とは大手の教科が曜日ごとに決まっていて一週間ごとに確認テストがあるタイプのことを指します。学習の流れとしては「受講→宿題→確認テスト」のシンプルな流れなのですが受講からテストまでに間隔があるためにこのようなご質問が出てきます。お母様方の脳内選択肢としては①その日のうちに②一週間に振り分けて③直前の三択が多く、②もしくは①を正解と考えられるお母様が多いようですが…我々としては
【MathMaMさんすう】「算数」という切り口から、思考力・表現力を培う。MathMaMメソッド子供の言葉を引き出す究極の個別指導。(算数×コーチング)さんすうのある子育て。(算数×ママ)★中学受験算数を、思考力で攻略します!★「算数が大嫌い」なお子様、一人も残しません。(全国・海外よりオンラインにてご受講中。)MathMaMメソッドについてレッスンの特徴についてお問合せこんにちは
ありがとう、Amazon❗️手のひらの半分くらいのサイズ。学校や塾の宿題や準備、お片付け、お風呂、食事時間内に終わらせよう❗️時間の意識をつけていこう❗️
長男、声変わりし始めて、親から、指図されるとすごい勢いでキレだすずーっと、夜までゲーム。寝る時間も遅い。塾の宿題も、ギリギリまで放置ピアノの練習もしない。なるべく言いたくないけど、母のイライラも爆発してついつい小言を言ってしまう。そうすると、喧嘩になり思考がお互いマイナス方向に何やら、長男にも考えがあって行動しているらしく、私に言われるとすごく腹が立つようですだから、私もいいたい気持ちを我慢して見守ることにします。力もついてきたし、完全に母は負ける反抗期、大変だ
中学受験の「塾の宿題が終わらない問題」これって、ほとんどの親子が直面すると思うのですが、皆さんどうされてるの?毎回毎回、全部完璧に終わりますってご家庭は、きっと少数か、宿題の量が適量もしくは少ないと思いたい…。我が家は本当に毎回、やりきる事に精一杯で、振り返る時間なんか無い!特に算数なんか全部は終わらない基本の問題をやって、演習の問題をやって応用の問題をやって、入試問題みたいなのをやる。塾によって呼び方は違うと思うけど、大体みんなこんな感じですよね。もう、我が家は演習を終わらせる
塾の宿題終わらないお風呂もせっかく終わらせたのに、息子の塾の宿題終わらず見られない旦那の声、お風呂まで聞こえてました。教育虐待じゃ…多分息子も落ち着いたら出来るけど、怒られるからワケわからなくなってると思う…私も武道の型の練習、優しい先生だと覚えられるけど、怖い先生だと全然覚えられません。朝から体操服のゼッケン付けやら、サッカーユニフォームのズボンのゴムひもの付け替えや、新しく用意した文房具の名前付けで下僕のような1日でした…クリーニングとりに行って、ワイシャツのアイロンがけもしま
ASD児全般ではなくてわが家の息子のエピソードです息子3月から塾をはじめました。クラスの子に誘われて「行った方がいいかな」と自分で決めました。がんばってますでもね、能力以上に、完璧主義で真面目。で、ちゃんと要求された通りできないくらいなら行かない、始めからしない。という思考になりがち。しかも、ASD(自閉症スペクトラム)で予測するのが苦手です。予測が苦手で不安が大きいのに完璧主義ってちょっとしんどいんですよね。どうしても、「わからない。失敗
RISU算数の宇宙ステージが終わりました春休み中になんとか小学生の算数が終わったので、やっと、中学受験コースに行けますできたらもっと早くここに来て欲しかったけど、まあまあ、良くがんばってくれました。中学受験基礎コースは月のステージのよう。塾の宿題で、「つるかめ算が分からない」「年齢算が分からない」と言われるたびヒーヒー言ってたのでこれで少しは楽になるかしら。最近はめっきり聞かれなくなったんだけどね。中学受験ミラクル算数特殊算Amazon(アマゾン)中学入試算数
昨日決裂した長女昼、自分から塾の宿題と予習をしていた。やらなかったら、本当に退会しようと思っていた。辞める気はないらしい。そこで、「辞めるんじゃなかったの?(アッカンベー)」と大人らしく反応しておいた。その後、今日の小テスト範囲を一緒に勉強しましたとさ。一件落着、ちゃんちゃん。
昨日小言を言わずに、息子の好きにさせた結果、今日は朝から塾の宿題➕勉強をして、スキップしながら春季講習2日目へと旅立った息子。(アメブロに吐き出せたおかげです✨ご覧頂いている方々すみません💦つらつらとしょうもないことばかり言ってるブログで。でも吐き出さないと、母の不安を息子にぶつけてしまう😢)軽食用に、教えて頂いたビタミンBを意識して豚の照り焼き混ぜご飯おにぎりひじきふりかけ混ぜご飯おにぎり(⇧ひじきの味が濃い!)しゃけごまおにぎりカレーふりかけ混ぜご飯おにぎり(⇧鰹がきいてる!