ブログ記事303件
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(娘が・・・・・泣)中学3年娘英検2級英作文だのみ家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)『中学3年娘英検2級やる気ゼロ』「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(娘が・・・・・泣…ameblo.jp『中学2年娘英検
アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記事のご訪問ありがとうございます♪『GWなのに首がピキっとなって痛みに悶絶』アラフィフのパート主婦が中高生の学費と老後資金2000万のために頑張る生活を綴ってますJALマイルを貯めて2025年に家族でヨーロッパに行きます✈︎前回の記…ameblo.jp母の日のプレゼントにも🎁【先着クーポン1380円~】楽天1位折りたたみ傘
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学3娘お小遣いは、年払い家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)小学6年生で毎月1500円中学1年生で毎月2000円中学2年生から年払いシステムに変更2500円12ヶ月を一括払い中学3年生3000円12ヶ月を一括払い別途支給携帯代イベント、お祭りなどのお小遣いお菓子
雪国に暮らす5人家族フルタイムワーママ(育休中)の母と6歳小学1年生女児、3歳年少女児、0歳女児が織り成す家庭教育中心のブログです3歳までは巧緻性と外遊びがメインのなんちゃってモンテッソーリ教育4歳からは母オリジナルの体験型先取り学習をメインとした家庭教育をしています皆さま、こんばんは我が家はこれから学ぶ学習内容を体験を通して触れようという教育方針体験型先取り学習をしています『年長女児と行う体験型先取り学習のまとめ』雪国に暮らす4人家族フルタイムワーママの母と5歳
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子英語学習放置勢家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)以前NHK基礎英語1を始めたもののbe動詞一般動詞三人称単数複数何も分からない息子には、レベル高すぎどこから手をつけていいやら娘は、中学1年5月に『英語全く分からない』って本人
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子目をつけられてる?(/_;)③家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)『中学1年息子目をつけられてる?(;・∀・)①』「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目
最近購入してよかったもの国産が嬉しいひじき芽ひじき長崎県産120g(60g×2袋)【送料無料】(追跡可能メール便)国産ヒジキ天然ひじき保存食楽天市場肉厚の乾燥しいたけスライス椎茸100g【干し椎茸スライス国産シイタケしいたけ乾し椎茸カット済み細切り災害食保存食包丁いらず1000円ぽっきり買い回りすぐ戻るグアニル酸ビタミンD低カロリー食物繊維無農薬】楽天市場こんにちは受験生の息子は相変わらずですが、受験生の親の私は、
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子目をつけられてる?(/_;)②家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)『中学1年息子目をつけられてる?(;・∀・)①』「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子目をつけられてる?(/_;)①家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)息子『数学の先生のアタリが強いんよ』『あいつ許さん』私『アタリが強いとかまだ授業2回目だよ???』『アタリが強いとかある???』息子『まじ
春休みを挟んで中1.2の総復習を終わらせました。(とりあえず1周)教科書ぴったりトレーニングや教科書ワークを終わらせた後だったので、もう少し出来るかと思いきや…とんでもない状況でした特に数学おうち学習では無理かもしれないプリントをやった後、間違った箇所のやり直しが甘すぎるから頭に入っていないし、更に苦手意識が強すぎて覚えられない困ったものです勉強が疎かになるのなら、部活の習い事は減らすしかないこと、わからなかったら先生なり兄なりにわかるまで教えてもらうこと。言い
こんにちは。Sakuraです今日、父が退院しました🏥食道が裂けた!!と聞いた時は驚きましたが、今は固形物も食べられように✨寒暖差&疲れが重なったからかな?昨日からめまい😵💫😵💫今日は気づくと寝ていました😪さてさて。早いもので4月も半ば。先生&家族から「今年は受験生だから。」と度々言われるように😅😅しかし新学期に注視したいところ。それは長男の体調!!目からの情報量が多い長男。新学期はクラス替えがあり、たくさん情報収集をしているよう。今日も結構立ちくらみしたんだよね
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子NHK基礎英語辞めます(/_;)家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)小学校の英語の授業の知識しかない息子be動詞も一般動詞一人称も三人称単数も何も分からない状態こんなんで大丈夫なんだろうか?不安しかないまずは、NHK基礎英語1を聞くだけでもと始めま
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学3娘スマイルゼミ模試結果家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)おしい‼️あと1問正解で450点以上だった上位2%かな偏差値約70ぐらいの印象上位1%になれなかった娘あと1問スマイルゼミの文字認識が良ければ450点だったんだけどな(しつこい💦)息子と同じく数学字をキ
娘、中3になりました。いよいよ高校受験の年です。そして、中3になりましたのでタイトルも3年生に変更しました。引き続きよろしくお願いします我が家のおうち学習の理由は部活優先のため。週4日は部活の習い事、週1日は英会話教室があり塾に行く曜日が確保出来ないからです。我が家は地元トップ校を目指して勉強をさせている訳ではなく、勉強も部活も楽しめる高校に受かってもらえればいいと思っているのですが…甘い考えでしょうか(でも切に思ってるんです)明後日は中3初めての学力テスト
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子スマイルゼミ模試結果家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)特に悪くもなく特に良くもなく基礎学力はついているよう小学6年3月の模試なので偏差値は出ません。上位5%かな偏差値65ぐらいの印象算数は、ケアレスミス💦字をキレイに書いたのに数字を認識せず減点に国語は、
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(中3娘が・・・・・泣)息子は、自由男子中学1年息子NHK基礎英語始めます家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)小学校の英語の授業の知識しかない息子be動詞も一般動詞一人称も三人称単数も何も分からない状態こんなんで大丈夫なんだろうか?不安しかないまずは、NHK基礎英語1を聞くだけでもと始めました息子は、
我が家の長男は4月から中3。受験生です先日公立高校の過去問をお友達から譲り受けましたさっそく中身をパラパラ…各教科の出題傾向を把握するために過去3年分を見返してみました気づいたことは、いずれの教科も幅広い知識が問われるということ。表やグラフの読み取りはどの教科も出題されています。社会は大問こそ歴史・地理・公民に分かれているものの単元を横断して問われる問題が多いように感じました。理科も似たようなもので、各分野から満遍なく出題されており、幅広い知識が必要になってくる問題が多かったです。
ご覧いただきましてありがとうございます。↓前回、塾なし高校受験のための塾なし英検~教材について書きました。『塾なし高校受験のための塾なし英検』ご覧いただきましてありがとうございます。↓以前、塾なし高校受験のための塾なし漢検について書きました。↓『塾なし高校受験のための→塾なし漢検☆教材編』ご覧い…ameblo.jp今日は塾なし高校受験のための塾なし英検~リスニングテスト編について書きたいと思います。塾なし独学で英検2級以上(2級、準1級、1級のどれかとお考え下さい
新学期が始まりましたねうちの子どもたちが通う小中学校ではまだ本格的な授業は始まっていませんが、それぞれ教科書や副教材、ワークなどを持ち帰ってきました長男が中学生になって以来、毎年授業が始まる前にワーク類をひたすらコピーしてきました中学入学前に購入して繰り返し読んでいます[くにたて式]中学勉強法[國立拓治]楽天市場成績アップ率96.6%![くにたて式]中間・期末テスト勉強法[國立拓治]楽天市場第一志望合格率90.4%〔くにたて式〕高校入試勉強法[
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(娘が・・・・・泣)中学3年娘基本の教材購入家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)数学は、教科書ワーク購入理由色とりどりで見やすく問題数も少なく見えるのでやる気になる(どれだけ💦勉強嫌い😓)英語は、教科書ガイド学校に英語の教科書を置いてきても教科書の内容(本文)がそのまま載っている(教科書ワークには、教科書の
「タイパよくコスパよく自宅学習で成績上位」早期教育なし先取り学習なし中学校からでも間に合う自宅学習塾なしで公立高校進学を目指しています(娘が・・・・・泣)中学3年娘英検2級やる気ゼロ家庭学習のみ(塾なし、英会話教室なし)親子のやる気ゼロ感がすごい…春休みの長期旅行学校の宿題すらギリギリ状態勿論英検2級の教材すら開いてない出来るお子さんなら教材だけ渡せばするんでしょうけど💦うちの子は、私が教材を娘用にノートにまとめたものを学ぶスタイル私が
ご覧いただきましてありがとうございます。今日は都立高校と都立中高一貫校、都内公立中学の入学式でしたね。天気にも恵まれ、桜もまだ満開に近い状態でよかったですね。今日入学式をむかえた方にお聞きしたのですが、都立高校、都立中高一貫校の男女定員が撤廃されて変化が顕著になったようですね。男女定員が撤廃されて今回の入学が初めてではありませんが、年数を重ねるごとにわかっていくことがあるのかもしれません。いわゆる都立トップ高校は男子の方が多く、2番手3番手あたりは
ご覧いただきましてありがとうございます。以前内申の敵、『忘れ物』との闘いについて書きました。『内申点の敵~忘れ物をしないために工夫したこと』ご覧いただきましてありがとうございます。4月を迎え、新中学1年生の親御さん、初めての制服や体操服の準備などお忙しいことと思います。内申点に負けないことを目…ameblo.jp今回は第の内申点の敵である、『小テスト』との闘いについて書きたいと思います。小テスト・・・定期テスト以外の、小さい小さいテスト・・・定期テストと違って平均点
ご覧いただきましてありがとうございます。以前内申点をこうして上げました~家庭科編で家庭科レポートの書き方についてふれました。『実技教科の内申点をこうして上げました~家庭科編』ご覧いただきましてありがとうございます。子ども①が都立高校を受験するあたって、実技教科(副教科)の内申点には苦しみました。技術と家庭科は一緒の科目として評…ameblo.jp今回は家庭科の作品について書きたいと思います。家庭科では、調理実習などとともに『裁縫』があり、作品作りがありますよね。
ご覧いただきましてありがとうございます。4月を迎え、新中学1年生の親御さん、初めての制服や体操服の準備などお忙しいことと思います。内申点に負けないことを目的に書いておりますが、『オール3の子をオール4.5へ~国語編』我が家のオール3の子ども①。内申点が中学3年の内申確定時にはオール4.5になりました。リアルな数字ですよね。でも血を吐くような、吐いてませんが、苦労がありま…ameblo.jp今回は内申を下げないための基本中の基本、忘れ物をしないために工夫したこと、につい
ご覧いただきましてありがとうございます。子ども①が都立高校を受験するあたって、実技教科(副教科)の内申点には苦しみました。技術と家庭科は一緒の科目として評価されますが、今日は家庭科について書きたいと思います。家庭科の先生が3年生になってから異動で変わったのです!!もうこれだけでパニックです。1年生2年生でなんとか保ってきた内申が・・・はい、下がりました。それも、子ども①の周りの子供たちが一律、3に。子ども①が知らないだけで5をもらっていた優秀な子もたくさんいた
ご覧いただきましてありがとうございます。我が家の子ども②は都立中高一貫校を受検し、中学生をしております。↓『塾なし中学受験☆我が家の場合』ご覧いただきましてありがとうございます。前々回、オール3の子が塾なし高校受験、として我が家の子ども①について書きました。『オール3の子が塾なし高校受験』ご…ameblo.jpそこでもし中学受験をせず、子ども①と同じ公立中学に進学していたら・・・もし不合格となり、子ども①と同じように高校受験していたら・・・想像することがあ
ご覧いただきましてありがとうございます。以前オール2の子をオール3.5にするご提案をいたしました。大きなお世話ですみません。『オールの2の子をオール3.5へ』ご覧いただきましてありがとうございます。オール3の子であった、我が家の子ども①の高校受験について書いておりますが、オール2の子もいると思います。正確には…ameblo.jpオール2だった子たちがオール3.5になった後、どんな未来があったと思いますか?別に内申なんて人生にとってどうでもいい、そんな考えもあり