ブログ記事31,334件
ご覧いただきありがとうございます麹でラクゆる健康志向主婦*かなみですこんな人甘いものがやめられず菓子パンに依存していた私が麹で食生活を整え体調改善や心の安定を手に入れることができました麹で自己肯定感が上がった理由麹生活を始める前の私はとにかく毎日イライラしていましたまだ幼い娘に必要以上に怒ることも多くそれは夫にも同じで夫婦仲が悪くなり離婚を本気で考えたことも。結婚して子供を授かって世間的には幸せな生活を手に入れているのに絶望していたそんな私が麹を取
【以下ニュースソース引用】2023/3/216:00専門マスター塩麹と麹甘酒の違いは?「麹を使いこなすための知識」を発酵調味料開発者が解説(特徴とレシピ)vol.16件のいいね発酵・フードデコレーターRisa調味料専門家発酵を切り口に食生活と心を彩る「発酵・フードデコレーターのRisa」です。10年に渡り、発酵調味料の商品開発やレシピ開発に携わり、今や時間に追われ続ける兄弟ママの私が、調味料の特性を生かした「簡単・時短レシピ」をお届けしています。乳幼児食指
春から心機一転したいことは?塩麹を手作りしたい▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう本日、【寅】のときみなさんの本日の運気は…火星プラス【再会】火星マイナス【乱気】水星プラス【種子】水星マイナス【減退】木星プラス【停止】木星マイナス【陰影】金星プラス【達成】金星マイナス【健弱】土星プラス【立花】土星マイナス【緑生】天王星プラス【安定】天王星マイナス【財成】こんにちは朝にいつもレモン白湯
こんにちは厚木市の発酵教室「発酵美人ラボ」のあいばみかこですいつもお読みいただきありがとうございます今日はずーーーっとあたためてきた新しいコースレッスンのお知らせです使わない日は無い!っていうくらい野菜塩麹が大好きでたくさんの方とおいしさたのしさ便利さを共有したくてコースレッスンを作りましたバリエーションが増えるとごはん作りがほんと楽チンになりますよー♪楽しい発酵生活ご一緒しましょう\NEW/※振替制度あり※商用利用不可記念すべき第①回目は旬の新玉
ねぎとろ丼2日目の豚汁大根のゆかり漬け(和え)カヌレいただきました。これはキャラメル。トースターで温めて冷蔵庫で冷やす、とあったので実践。おぉ、皮?のかりかりが復活してました。中の生地も若干ふわっとします。こっちはハニー。ナイフで切っちゃったけど、これは手で割ってちぎって食べるものみたいです。実際、お上品に食べるよりそのほうが美味しく感じた笑鶏の唐揚げ無限ピーマン炒めねぎのお味噌汁大根のゆかり漬けだか和えだか塩麹に漬けたからか、唐揚げがやや焦げ気味?無限ピーマン
profumo〜profumo〜ちょっとの工夫で日常を豊かに手作り発酵調味料。我が家は主に5種類を常備しています。①塩麹②醤油麹③甘酒④ねぎ塩麹⑤玉ねぎ麹特に①〜③は、塩、醤油、砂糖の代わりとして使用します。④ねぎ塩麹は、ネギ塩豚丼、チャーハン、チョレギサラダなどなど。ネギを材料として使用するレシピに使用。⑤玉ねぎ麹は、マカロニサラダ、チキンライス、コンソメスープ、ハンバーグなどなど。玉ねぎを材料として使用するレシピに使用。発酵調味料って無限
昨夜の、ぼっち飯。も【チン】するだけで完成っ♪(*´艸`*)スナップえんどうはダイソーの容器で、チン。コレ、ダイソー商品の中で買って良かったかえる。史上1位っ‼️🏅💫小松菜、ほうれん草、ブロッコリー🥦︎一人分の野菜なら、数分で蒸しあがる。わざわざ鍋を出して茹でなくっていいし洗い物は少ないし茹でないから栄養価高いし。中の網?ザル?が、しっかりしているので洗ったミニトマトを入れておいたり🍅キッチンペーパーを巻いてお豆腐を入れて蓋をして、冷蔵庫で水切りしたり。d(≧▽
ブログご訪問ありがとうございます人生の処方箋となるレシピで命を守り・育て・環境も整える恒吉文子(つねよしふみこ)です《🌸プロフィール》**----**----**----**──**今回の旅行で出会えた富士山ですかすみがかかった感じで鵜が実際は、もう少し鮮明でした宇宙元旦おめでとうございます断捨離・片付けをしてスタートしてくださいね心身が安定するには、片付けることが手っ取り早くよい流れに乗れます今までに、片付けが・・・とい
手羽元は、ずっと漬け込んでたから味が馴染んでてめっちゃ美味しいかった、、、白味噌汁は、ハムとか白舞茸とか何時もと違う具を入れたからとっても白味噌のイメージチェンジって感じWWWとりあえず一気に食べた、、、洋風白味噌汁とカレー手羽元のオイル焼きとシラス奴、、、味噌汁は何入れても合うしカレー手羽元は、塩麹がしみててめっちゃ美味しい、春雨入れるの忘れてたから・・・追加で・・・・・・・・・ご飯
◼️内なべ米2.5合浄水2.5合◼️スチーマー(ポテサラとおはぎ)ジャガイモ3個玉ねぎ1/2個人参1/2本たまご2個小ボウルに▼もち米1合浄水1合甘納豆万1〜2◼️6Lシチューなべ浄水1.5Lきのこ(椎茸、しめじ、えのき)白だし大1樽搾り醤油大2塩小1※テキトーに入れました🙏。たぶんこのくらいだったと思いますが、分量はお好みでお願いします!❶6Lシチューなべに浄
朝なし昼11:30nosh、キムチ、レンチンご飯、たらこスパゲティ、わかめスープ昼215:30マルエツ惣菜塩麹鶏むね唐揚げ、南瓜サラダ、サーターアンダギー夜22:00nosh、レトルトカレー、味噌汁、スーパーカップ3/19優勝者は…マルエツ惣菜塩麹むね肉の唐揚げです、マルエツ惣菜の優勝ははじめてかもしれません
この投稿をInstagramで見る秋山英里(@mainichigohan34)がシェアした投稿
ご覧いただきありがとうございます麹でラクゆる健康志向主婦*かなみですこんな人甘いものがやめられず菓子パンに依存していた私が麹で食生活を整え体調改善や心の安定を手に入れることができました醤油麹の使い方調味料レッスン受講者さんから嬉しいメッセージ「全部美味しくてハマり過ぎ♡」麹を使うと本当に料理が美味しくなるんだよねハマってくれて嬉しい〜でもよく聞かれるのが醤油麹ってどうやって使うの?難しく考えず醤油麹は醤油と同じ使い方で大丈夫!醤油と比べてカドが
昨日の夕食は、家の近くのスーパーで買ってきたステーキにもうね、最近、イタリアの肉屋選びに疲れ果ててます。。。まぁ色々と細かいこだわりがあるワタシに原因があるのは重々解ってますけど・・・・美味しいお肉を取り扱っている店がどんどん閉店したり、肉の仕入れ先を変えたりで、本当に美味しいお肉を扱っているところが無くって昨年までは、豚肉はイータリーで、鶏肉はエッセルンガで売ってるGuidi社のっていう風に買う場所分けをしてて、牛肉は美味しそうなものを売ってるところを見つけたらそこで買うっていうやり方
いただいた醤油麹が美味しくて自分でも作ってみたくなりオランダでも手に入った乾燥玄米麹で醤油麹を作ってみた。真冬の室温で作ったので発酵が進まず納得できたものはできなかったが再チャレンジしたいなと思っていた矢先、Facebookの在蘭日本人コミュニティで親子で塩麹を作るワークショップの告知があったので参加してみることにした。とても丁寧な説明に塩麹や醤油麹のバリエーションも聞けて大満足のワークショップだった。オランダでは手に入らない生の米麹をご用意してくださっていて麹の
つぶあんを作ってあんぱんまで作っちゃうレッスンでした。生徒さんからいただいた、あんぱん整列写真✨同時進行で発酵あんこも作ります。こちらも生徒さんからいただいた発酵あんこの様子写真✨パン生地をこねたり触ったりしながら「これがやりたかったー!」✨と嬉しそうな生徒さんを見て、私もほんわかしてしまいました。レッスン中にも話題になった塩麹や玉ねぎ麹。ちょうど無くなったところだったので私も今日玉ねぎ麹仕込みました。完成が楽しみ!塩麹レッスンもやってます。気になる方は一緒に作りましょう〜♪
ご訪問ありがとうございます最近麹に夢中なポトスです。自然発酵で2週間毎日混ぜ混ぜし妹に動画で見てもらった結果雛の餌?って言われ、失敗に終わった我が家のキッチン寒過ぎた?何故発酵しないんだ?楽しみにしてたのに…なので、私ヨーグルティアS買っちゃいました失敗なく出来る安心を求めた私。塩麹醤油麹を作り保存。塩麹で、唐揚げ白身魚卵焼き醤油麹で、肉じゃが、きんぴら色々使えて体に優しい麹で料理を楽しんでます。粒々が苦手な娘ブレンダーかければ問題ないはず【20
「玉ねぎ麹」の貸切グループレッスンでした😊🧅いつも言ってるけど、玉ねぎ麹って天然のコンソメ味✨ひと匙で味がバッチリ決まるから、調理がめちゃ楽になります。この写真のハンバーグもコーンスープも、味付けは玉ねぎ麹のみ。あれ入れて〜これ入れて〜って、入れれば入れるほど味が分からなくなる味付け難民から脱出!簡単で楽なのにお料理上手になりますよ。塩麹を作ってる人は、ぜひ玉ねぎ麹も作ってみて!その違いにびっくりです。詳細はホームページよりhttps://peraichi.com/landi
皆様こんばんは。今日は暖かい一日でした。一足早くお花見気分です。山の残雪と桜。雪国ならではの景観ですね。明日は春分の日。厚手のダウンコートはクリーニングに出して、気分もすっきりさて!先週は発酵料理教室〈10品レシピ〉レッスン開催しましたご参加の皆様ありがとうございましたみんな大好き甘酒グリーンカレー&ガーリックシュリンプ♪おかげさまで大好評甘酒や塩麹を使ったオリジナルドレッシングやソースはアレンジできるので、作り置きがおすすめです。
みんな咳や鼻水で粘膜をやられてる我が家。葛を飲むために葛鍋にしました〜。キャベツとネギをごま油で焼いてちょっと焦げ目がつくくらい。ここに水を足して、葛切り、ニラ、豚肉、豆腐を入れて煮込みます。味付けはオイスターソース、塩麹、ニンニク、すりごま炒りごまたっぷり。最後に水でといた葛を入れて。葛はたっぷり入れるとあんかけになってしまうので程々に。娘はご飯にかけて「おいちー」と言いながら食べてました😊ここにうどんと生姜でも入れれば風邪で寝込んでる人にもピッタリかなと思いました。我が家
ブログご訪問ありがとうございます人生の処方箋となるレシピで命を守り・育て・環境も整える恒吉文子(つねよしふみこ)です《🌸プロフィール》**----**----**----**──**3月21日は、お彼岸の中日で宇宙元旦とも言われています宇宙のゲートが開く開運日そして、一粒万倍日・虎の日・恩赦日とスペシャルデーでもあります3月20日の夜には、枕を東の方位にして休んでみましょう3月21日の6:42ごろに宇宙元旦となりますとに
今、イワシが安い❗️5〜6匹で¥198🎉👏ならば…これを作ろう《鰯の品川巻き》…もう40年は作ってるかな昔々、宮崎出身の友人から教わったレシピだ後にも先にもこれを作る人知らない我が家の息子達も大好き💕酒のアテにもいいよ🎉鰯を手開きし、中骨取り、皮から身を剥ぐ昔はすり鉢でやったが…(結構、小骨を気にする0さん担当だった)今はフードプロセッサーを使い様子見ながら(あまり擦らない)攪拌ネギの刻みを入れ、塩麹、生姜、醤油チョロ(中に入れるものは、毎回違ったり…)生姜は外せな
おはようございます!観光客だけではなく地元民も行く近江町市場に行ってきた。近江町市場に行ってるブロガーさんなら知ってるかもしれないあの激安八百屋にて…\ミニトマト250円/総重量…525g安いからどうなんだろうと思ったけどめっちゃ甘くて美味しくて。半分は塩麹とお酢のマリネにしたよお酢のマリネと打ったら雄のマリ姉って変換候補…誰よ、あんたというわけで、今日も一日ご安全に
ご訪問ありがとうございます。てんかん夫婦の記録です。てんかん患者さんやそのご家族と、アドバイス頂いたり、情報交換していけたらと思っています。好きなモノやストレス解消の話も何気なく観ていたテレビで斎藤工さんがコロナ禍で始めた『腸活』の話をされていました風邪の予防にもなるとか私も少し前から塩麹を作りはじめてヨーグルトメーカーを買っていたのでますます興味がわいて腸活始めました何より斎藤工さんが好き腸活を調べると発酵食品がでてきてその中でも『甘酒』がよくオススメされて
色彩治療担当の聖です。当院の患者様は化学物質(薬品)に頼らない、添加物にも心を配る、自然回帰を目指す方々が比較的多いように思います。アトピーもそうですが、ステロイドを散々使って止めたい方であったり、化粧品や髪染めで負けて皮膚炎になった方であったり、薬をずっと使って(吸入剤)ただ症状を押さえている喘息の方だったり、それぞれ症状は違いますが目指すところは一緒ですね。そんな意識の高い患者様の中から、こちらも学ばせていただく機会も多くあり、化学物質フリーの安全コスメの先生も、天然100%のお
風和里人気メニューの豆腐ハンバーグ❣️国産大豆100%のお豆腐と(消泡剤不使用)大豆ミートで作るハンバーグ。お楽しみに〜🌸3月のランチメニュー豆腐ハンバーグ新玉ネギ塩麹ソテーお楽しみ副菜2品酵素玄米ご飯味噌汁お飲み物+デザート付き♢ランチ価格(1800円税込)♢今週のデザートは玄米米粉ロール自家製餡子入りでした。只今人気のハーブティー❣️ゆったりまったりと風和里空間でおくつろぎください〜🌸3月の予約状況19日(日)風和里おはぎ販売DAY10時〜16時まで(
ご覧いただきありがとうございます麹でラクゆる健康志向主婦*かなみですこんな人甘いものがやめられず菓子パンに依存していた私が麹で食生活を整え体調改善や心の安定を手に入れることができました麹を取り入れてからの子供の変化私は麹を食事に取り入れるようになって食事改善できた結果お腹の不調、肌荒れ、頭痛、風邪をひきやすいなどなどたくさんの不調を改善できました。今回は娘の変化をご紹介したいと思います娘の変化✔️風邪をひかなくなった保育園に通っていた頃しょっちゅ
ある日、おじさんがスィーツを食べました塩麹なんとかケーキ塩麹一時期流行って料理によく使われていましたね
おはようございます素敵な一週間が始まりましたさて、昨日は天気も良くて朝から洗濯も捗り、ジムにも行きジムの後に昼飲み最強🍺ホワイト餃子からのラーメン🍜禁断食をいただきました【ブランチ】米粉パン、コーヒー☕️、ゆで卵&ブロッコリーサラダ🥗【おやつ🍺】ホワイト餃子、キムチ盛り合わせ、🍺ラーメン🍜、🍺【夜】アボカド&トマトサラダ🥗、ハモの刺身、🍺ドレッシングは塩麹&バルサミコ酢&アマニ油刺身は酢&醤油&梅干し食べたい物を食べて身体を適度に動かし