ブログ記事26件
こんにちはローズレモンですお立ち寄りいただきありがとうございます新社会人の息子弁当まだ2週間しか経ってないけどもうネタ切れですレパートリーをもっと増やさないと昨日の王位戦第3局1日目2手目3四歩は予想していましたが永瀬さんの初手7六歩は意表をつかれましたどうせ角換わりを拒否されるのであれば最初から矢倉を組もうということなのかな先週、土曜日放送のABEMAトーナメントでのこの二人の対戦では角換わりの研究勝負であれも凄かったですね今回は力戦調の将棋になりそう
2024年10月20日日曜日。かなりの有名所が揃っていたので、参加させていただきました。写真撮影は禁止されてなく、思う存分撮ってくださいとのことでしたが、さすがに女流棋士だけを撮ることは自分には難しく断念。イベントの内容は基本的にダーツそのもの。将棋のブログでダーツのゲームを紹介してもねぇ・・・と思い、簡単に済ませることに。女流棋士なら、将棋と関係してますもんね。ゲーム内容の紹介がてら、女流棋士たちがデモンストレーション。『ビッグブル』『ラッキーバルーン』『
かなりの追い込まれ方ですね。六枚落ちですよ。どこが悪かったのかを検討。GUIの解析を見ると、76手あたりで評価値が急上昇しているんだよなぁ。この瞬間に詰みがあったみたいです。全然わかりませんでした。5手詰めでしたね。馬を捨てて、玉を危険地帯に誘い出してからの、成銀での王手。成銀は取られず、三段目には飛車の横利きが通り、玉が逃げても、肩金で終了。「終盤は駒の損得よりも速度」何度も目にした言葉だが、いざ実戦となると、出来ないものですね。馬を捨てるという選択肢が自分にはな
『激指定跡道場5』で、六枚落ち三段~五段までいけたのでプロに挑戦。自分の実力を試したくなった。(あくまで駒落ちなので平手では級位者だと思う)で、将棋ウォーズ指導対局六枚落ちに挑戦!藤井奈々女流初段指摘された所。本譜。次の展開が楽しみになりますね。再戦!(少し対局を振
【Q18355】2022年9月29日に行われたバスケットボールBリーグのシーズン開幕戦・名古屋ダイヤモンドドルフィンズ対シーホース三河戦が初の対象試合となり、投票口数2万1460口のうち1547口が的中し1口200円あたりの当せん金は1380円だった、JリーグやBリーグの1試合の結果・スコアを予想するスポーツくじは何?【WINNER(ウィナー)】【Q18356】ノーベル賞受賞後に出身地の愛媛県四国中央市が市民栄誉賞を新設し初の受賞者となっている、1958年に渡米しコンピューターを用いた気候変
英ちゃんのholidaydiaryをご覧の皆さん、おはようございます。😊生え抜きの埼玉県民の英ちゃんです。😊本日も英ちゃんのholidaydiaryをご覧いただき、ありがとうございます。😊昨日、埼玉県内で出た新型コロナの新規感染者8911人。(累計1000506人)1週間前の金曜日と比べて、2400人余り減少。昨日、埼玉県内で出た新型コロナ感染による死者19人(累計2006人)新型コロナの感染者の増加は、二万年早いぜ!早くマスク生活と絶対絶対絶対絶対絶対決別したい。今日早
【Q18217】将棋の女流棋士の愛称。「えりりん」といえば山口恵梨子ですが、「えりぽん」といえば誰?【塚田恵梨花】【Q18218】ルネ・クレール監督の『自由を我等に』、ジャン・コクトー監督の『美女と野獣』や、『赤い風車』『恐怖の報酬』『ローマの休日』などの映画音楽を手がけ、1962年にはパリ・オペラ座の監督に就任したフランスの作曲家で、アルテュール・オネゲル、ダリウス・ミヨー、フランシス・プーランク、ルイ・デュレ、ジェルメーヌ・タイユフェールと共に「フランス6人組」と呼ばれたのは誰?【ジョ
久しぶりの更新です(*^^*)(忘れてました)今後はなるべく更新していきたいです(>_<)Twitterでもお知らせしましたがオリジナルマグカップを制作しました!𖠚TwitterやInstagramですとページが見にくいかと思いますのでこちらにまとめさせていただきます。単品購入ページオリジナルマグカップ【塚田恵梨花女流初段】-パスマーケットスマホで簡単Yahoo!JAPANのデジタルチケットpassmarket.yahoo.co.jpホワイト&ライトブルーオリジナ
たくさん募集させて頂いていますのでこちらのブログで一覧をご覧いただけます。ご興味がありましたら是非ご参加ください☆※随時更新します。10月10日(土)マンツーマンオンライン指導対局残り一枠14時10分〜女流棋士マンツーマンオンライン指導対局【塚田恵梨花女流初段】-パスマーケットスマホで簡単Yahoo!JAPANのデジタルチケットpassmarket.yahoo.co.jp10月14日(水)マンツーマンオンライン指導対局残り一枠20時〜女流棋士マンツーマンオンライン
オンラインイベントの募集状況をお知らせします☆9月5日(土)14時30分〜トークイベント【長谷川優貴女流二段&塚田恵梨花女流初段】トークイベント【長谷川優貴女流二段&塚田恵梨花女流初段】-パスマーケットスマホで簡単Yahoo!JAPANのデジタルチケットpassmarket.yahoo.co.jp9月8日(火)①20時〜②21時10分〜※こちらは8月30日(日)23時〜受付開始マンツーマンオンライン指導対局【塚田恵梨花女流初段】受付終了しました。マンツーマンオンライン
下書きをどこかへやってしまった…保存したはずが…(;A;)でもおかげさまでリンクは貼れそう!↓↓↓見れてるかな…8月29日(土)お茶会イベントお家でお茶会お家でお茶会【塚田恵梨花女流初段】-パスマーケットスマホで簡単Yahoo!JAPANのデジタルチケットpassmarket.yahoo.co.jp残りわずかですが良かったら参加してみてください(*^^*)募集は8月28日(金)明日まで!宜しくお願いします♪塚田恵梨花
えりぽんこと塚田恵梨花女流とママぽんの高群佐知子女流。塚田女流はまだ21歳と若いけれど、ニコ生などの長丁場を任されても落ち着いていて、そつなくこなしているように見えます。手がよく見えるタイプなのか、解説の棋士に感心される場面も多い気がします。ものおじしないし、自分からもよく話すので、観ていて放送が楽しい。お母様との対局は残念ながら実現しなかったけれど、またニコ生などでの家族コラボを観て見たいです。今まで描いた似顔絵はコチラ棒銀くん
塚田九段の奥様と娘さんは女流棋士ですが、弟子の藤森五段のお母様も女流棋士だったりするのは、さっき調べて知りました。家にちょっと昔の詰め将棋の本があります。著者は塚田九段ですが、なかに、奥様の高群佐知子女流作の問題も多く入っていました。級位者用の短い詰め将棋ですので、作風とまではいえませんが、比較するとなんとなく夫婦の個性が出ている気がしてちょっと面白かった。塚田さん一家はテレビやネットなどで共演もあって、将棋ファンにはおなじみの家族。親子三人で作った詰め将棋の本など
第33期竜王戦3組ランキング戦1回戦1/24藤井聡太七段vs畠山鎮八段戦をAbemaTVが生中継。解説は、佐藤天彦九段・八代弥七段・渡辺和史四段聞き手は、渡部愛女流三段と塚田恵梨花女流初段です。藤井七段vs畠山鎮八段の対戦成績は、藤井七段の2勝0敗。朝日杯で菅井竜也七段と斎藤慎太郎七段を連破した成長ぶりからして、3組ランキング戦は破竹の4期連続優勝一直線の予感がします。竜王めざして、駆け上がれ!将棋アンテナ棒銀
こんばんはマイナビBOOKS将棋情報局からお知らせ塚田女流初段ファンの方にオススメの情報です4/13(土)に行われる「デクリプト対決観戦イベント」に、塚田恵梨花女流初段が出演します!期間限定企画として、塚田恵梨花女流初段のサイン入り商品を販売します『デクリプト』は、2チームに分かれ、各チームの出題者が「3-4-1」といった秘密のコードを、相手チームには悟られないようにしつつ味方のチームメイトには正確に伝えるため、内輪の番号対応表をあてにした「石油」「ラーメン」な
よかろう分家三代目@練馬が出来ていました。本店は熊谷にあり、以下は本店の店舗情報。「らあめんよか楼本店」大正13年創業の老舗で、ラーメン以外にもご飯ものなどの一品料理も多く、店内はいつも家族連れで賑わっている。表面に脂の浮いたスープは、こってり感もあるコクと甘みのある正油味で、ダシの旨みが効いている。自家製手打ち麺を使用しており、強いコシともっちりとした食感が楽しめる。具にはチャーシュー、ワカメ、海苔、メンマ、刻みネギに珍しくカマボコがのっている。創業は大正15年
皆しゃん、どうも~~おはようございます一昨日までの怒涛の6連勤を終えて昨日はお休みでした~~。。と言ってもどこかへ行ったわけではなく、ガソリン入れに行ったり、ビビちゃんのご飯の缶詰を買いに行ったりしたぐらいです😀✌さてさて。。今日は先週お送りさせていただいた、「江の島将棋頂上決戦」のレポの続きをやりたいと思います前回はつるしゃんと伊藤かりんちゃんの熱戦の模様をお伝えしましたが、今日はお昼から行われた、木村一基九段と戸辺誠七段との対局から。。お伝えしたいと思います私た
羽生善治王座に中村太地六段が挑戦している第65期王座戦五番勝負。第2局は156手で中村六段の勝ちとなりました。シリーズ成績を2連勝とし、奪取まであと1勝としました。では、第2局を振り返りましょう。続きを読む
私も参加している言論ポータルサイト「進撃の庶民」へ寄稿した、政経漫画「【完全版】第29話お・も・て・な・し」の転載になります。■第01巻アイドル新党なでしこ!第001話総理大臣になるアイドルアイドル新党なでしこ!第002話第二次所得倍増計画アイドル新党なでしこ!第003話君が代(独唱)アイドル新党なでしこ!第004話夕刻歌劇団(憂国過激団)アイドル新党なでしこ!第005話我レ大和
藤井聡太四段の公式戦30連勝がかかった一局は、佐々木勇気五段が勝利しました。藤井四段は公式戦初黒星。いつかはこの日が来ると分かってはいたことですが、その瞬間をリアルタイムで観ることができたのは、将棋好きとして幸運でした。決して、藤井四段が敗れて喜んでいるわけじゃないですよ。念のため。といっても、今日は終盤しか観ておりません。藤井四段の昼食が「冷やし中華大盛り」だったというのはネットのニュースで知りました。今日に関しては佐々木五段の「肉豆腐定食・もち入り」の方が、モチだけに“力”が上
CyberKING@cyberking_jp乃木坂46の伊藤かりんは、将棋ファンにとっては日曜の朝10時からの「将棋フォーカス」での親しみやすい司会でお馴染みだが、第一生命のCMにも登場のようだ。井道千尋女流の「将棋フォーカス」出演情報、塚田恵梨花女流との駒落ち対局情報が伊藤かりんのBlogに載ってるぞ。(☆∀☆)https://t.co/DvhdOOX2oU2017年04月20日02:29伊藤かりん【U-29RISKBATTLE】将棋篇~第一生命CM~昨年は姫路人間将棋で
10月15日(土)より第29期竜王戦七番勝負が開幕します。渡辺明竜王に挑戦するのは、三浦弘行九段です。三浦九段の竜王戦登場は初、渡辺竜王との顔合わせは第39期棋王戦五番勝負以来となります。続きを読む
里見香奈女流王位に岩根忍女流三段が挑戦している第27期女流王位戦五番勝負。第2局は115手で里見女流王位の勝ちとなりました。シリーズ成績を2連勝とし、防衛に王手をかけました。では、第2局を振り返りましょう。続きを読む