ブログ記事1,310件
naoを送りドラッグストアに寄りお花も買って霊園に到着🚙今年は中途半端な紅葉ですpapaが文句を言ってるかも😁春の桜もそうですが紅葉の季節も大好きでした腰が痛くてお掃除に時間がかかりましたそんな時に苦手な音が…子供の頃から塔婆が風に揺れてカタンカタンと言う音が苦手何故なのか分からないけど大人になっても少しドキッとしちゃう😅我が家の宗派は塔婆は無く良かったぁと思ったけど周りのお墓の塔婆が風に揺すられカタンカタン誰かと一緒なら気にならないのに霊園には私だけ
武蔵野うどん竹國東松山店でうどんをたらふく食べた後、岩殿観音正法寺に向かいます。途中の干上がった弁天沼に弁天堂があり橋が架かっています。近くに旧足利基氏館跡がありますが良く分からず、阿弥陀堂跡の前に石仏が並んでいます。斜面の墓地に板石塔婆があり、鎌倉時代の僧により建てられたとのことです。https://maps.app.goo.gl/vsnzfxZwxGQyR8rj8弁天沼·東松山市,埼玉県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。
今日のランチは又来軒。時間をずらしてのランチじゃったので、味が変わっているかなあと淡い期待を懐いての入店でした。今日は腹が減っていたので、担々麺のスペシャル定食にいたしました。担々麺はいつもどおりのお味でしたね。笑。焼き飯は、ザ・焼き飯って感じで、パラパラ炒飯なんて関係ないぞ!と主張してますね。ただ、ここの唐揚げはよく揚げてあるとうか、サーターアンダギーみたいな感じで、実に堅い。ジューシーな唐揚げを想像してパクリとするとがっかりするよ。でも、全体としてはまとまってますよ。さて、今宵は、明日
こんにちは。今日は朝?3時40分に起きて、7時15分の飛行機で庄内空港に来ました。条件付き搭乗で、今日はやる事が多いから羽田空港に引き返したらどうしようと思っての搭乗でしたが、無事に庄内空港到着。タクシーで実家まで移動して、母のコートを用意して、ホームまでは丁度良いバスもないので、徒歩で移動。まあ、風が強くて寒い。ホームで面会。母、元気そうでした。病院にいる時よりクリア?その後、バスを25分ほど待ってイオンに。30分しか時間がないので、チャチャっとミスドでピカチ
2024年11月7日(木)義両親の葬儀は通夜をしない1日葬。長男である夫は初めて喪主を務めました。葬儀に関してのアレコレは葬儀屋さんが全て教えてくれたので良かったのですが…法事はそういうわけにはいきません。実は…夫、法事に出た経験が無い人なのです。父親が実家と縁を切ったせいで夫には祖父母との思い出がありません。祖父母や親戚の法事に出た事が無かったのでそのあたり全くの不調法でして…💦そして、私の実家とも宗派が違うので同じ仏教とは言え違う点が多々ありま
こんばんは。明日から実家に帰る予定。とにかく今回はやる事が多すぎる。まずは、母のマイナンバーカードの住所変更。一回忌の打ち合わせ。同窓会。それに、スマホの住所変更しながら、特養でのテレビ買ってあげようと思っていたら、次帰る予定のお寺さんでの合同供養祭で塔婆が必要。その前にお寺さんに届けるようにと…お寺さんに塔婆ってないの?と思いつつ、届けるように言われたなら届けるしかない…なので、テレビの購入は今回は無理かな?と。こっちで買って送ることにしようかな?そんなことで、塔婆
少し前の事なのですが霊なのか普通に人間だったのかよくわからないもの(者?)を見てしまいました。長男を迎えに行くため車を運転していたのですが大通りから右折で細めの道に入ってすぐの所で長い塔婆を2本担いでたたずんでいるお婆さんがいて。(知らない方の為に説明しますと、お墓の後ろに刺さっている木に墨で色々書いてある長い棒です)塔婆だから普通に長いは長いのですがなんて言うか、、、え、な、ながー!!←みたいなw保育園のお迎えの時間(16時前位)なので、夕方に塔婆を持ったおば
前記事からの続きとなります。父の49日は昨日行われました。連休は大荒れという天気予報でどうしようと思いましたが前日は雨がひどかったにもかかわらず秋晴れの晴天!!!!父は生前の17年前にお墓を買っていてそこから毎年、よくお墓を掃除しにいってたようです。お寺の僧侶とうちあわせに葬儀後、お寺に行った際石屋さんともお会いしまして、お話してくれました。石屋さんもとても気さくな人で父はお話するのも楽しみにしていたのかも😀そういう父だったから、自分の埋葬には、絶対に
夕方まで、今月にある法事の塔婆を書いていた。乾かしながらなので、休みなく書くというわけではない。乾かしている間、別の事務的なことをしたち、今日誕生日の友人に誕生日祝いのラインを書いて送った。感謝の礼ラインをすぐいただいた。5時半ころにジムに行き、自主トレを約1時間した。祭日なので混んでいるかと思ったが、逆に空いていた。ジムに行く前も、腰が痛かった。普通の意歩くと5,6分で着くジムだが、10分くらいかけてあるった。1時間のトレーニングが終わってから
『経木塔婆を書いている読めない字がある』『経木塔婆の書き方』冬木沢参りまであと一週間。すこしずつ準備も進み、周囲も慌ただしくなってきました。10人前後の僧侶が約10日間おこもりしますので、そのための…ameblo.jp128枚の経木塔婆を書きましたほとんど昨日書いて、今日は、20枚ほど書いて数えてみたら128枚でした書く前は、書けるかな??とか思ったけど、意外に平気だった集中力が切れたら、字を間違えるので、書き直しなぜか腕や肘のあたりに墨がついているのは、なぜなんだろう
『経木塔婆の書き方』冬木沢参りまであと一週間。すこしずつ準備も進み、周囲も慌ただしくなってきました。10人前後の僧侶が約10日間おこもりしますので、そのための物資を揃えなければな…ameblo.jp↑お借りしました‼︎筆ペンを使って、今、夜な夜な書いている個人供養のお塔婆経木塔婆戒名がわからない人は、一年ほど前に、除籍謄本を取得していたのが役立っているけど、読めない字がある歴史博物館にいる学者さんだと読めそう読めなくても、書ける字はそのまま書いているけど、読むのも書くのも不
おはようございます朝からの雨☂️は上がって過ごしやすいです今年も皆様からお預かりしています白木の位牌や塔婆などなどお焚き上げさせていただきます。日にちは12月4日です。ご住職様に供養していただき燃やします。火を使いますので広い敷地でおこないますが1年に1度しか使わない敷地の為、草がボーボーです…今から少しずつ刈り込みをしていきます宜しくお願い致します。今日も頑張ります💪💪💪
2霊あわせての併修法要を勤めた。1霊は7回忌。こちらの亡くなられた年は平成31年1月なので、回忌法事は早めにというので今年でも7回忌をしても変ではない。もう1霊は平成14年2月に亡くなられているのに17回忌のつもりで表白も読んでしまった。「ただいまOOOO信女7回忌、並びにOOOO信士17回忌のご回向を・・・・」と終了後に挨拶をしたら、「17回忌ではなく23回忌です」と施主から言われてしまった。平成は30年あり、今は令和6年だし、17回忌でないのはすぐわかったので「申し訳ありません。うっ
この辺りは、古い家が多くて街道ぽかったです。阪急京都線のガード下をぐるります。進みます。石塔寺(せきとうじ)。鎌倉時代末期、日像上人が向日神社前にある法華題目の石塔婆の傍らにお堂を立て、石塔寺と称したのが創建と伝えられています。つづきます。
地蔵尊供Vol.38のご案内です。万能ともいえる地蔵尊供ですが、御祈願の土台となる功徳を積むことにより、あらゆる神仏の恩寵が降り注ぐようです。神社・仏閣にお願いするに致しましても、日頃より陰徳を積んでからの御祈願は、神仏もより快くお受け取りくださいます。神仏を信仰していく上での善行為には、讃嘆する(称える)・親愛する(慕う)・神仏の御心を汲んだ他者(祖霊含)への思いやり、助けを為す行為等が挙げられます。方法論は多々ございますが、いづれも一過性にされるより、細くともコツコツとした息の
こんにちは今日ももう少しで終わりです。少し雨☂️が降ってきましたでも涼しくて助かります風邪を引かないように気をつけます🫡お彼岸の時から出している看板古い塔婆はおさげ下さい凄い量の塔婆がさがってきました🫢どうして良いかわからない方が多かったみたいです。さげました塔婆は年末のお焚き上げにて供養させていただきます。宜しくお願い致します。
彼岸前に、休日おでかけパスを使用して、お墓参りをしてきました。(写真はお借りしました)車だと高速で片道100kmあります。渋滞やカーブが多く事故が発生しやすい場所があり、運転は負担がかかります。なので、お墓参りはだいぶご無沙汰してしまいました。生協で、お墓参り用のお線香入れを大小一つずつ買ったのに、全く使用しておらず、今回、小さい方には普通のお線香、大きい方には文字が出るお線香(経文香)を入れ、お供えしてきました。最寄り駅から、片道約40分歩いていきましたが、以前あった小さなスーパー
こんにちは宮城県仙台市のお墓屋さんの有限会社庄子石材店いしのナオチャンスタッフreiです彫刻されるお客様のお宅にいってお位牌を見せていただいたところ手元供養のご相談を頂戴しました手元供養とは…故人の遺骨の一部または全部を自宅などの身近な場所で保管し、供養する方法です大切なご家族とそばにいたい!というお客様大勢いらっしゃいますすぐに納骨しなくてはならないのかな?とご相談いただくことも多いのですが一番
こんにちは宮城県仙台市のお墓屋さんの有限会社庄子石材店いしのナオチャンスタッフreiです宗派によっては、塔婆がない宗派もありますが…卒塔婆がある宗派においてはどうやって設置したらいいんだろう!?という方も多いのでは墓地を見回してみると塔婆を直に土に差している方・寝かせている方塔婆立に設置されている方…様々な設置されていますね塔婆を土に直接差すお客様からは塔婆を差すのに力がいる…年数が経
P093なし奉(たてまつ)らる。正治元年(ぐわんねん)より以来(このかた)、御治世、僅(わづか)に五年なり。北条(ほうでう/の)-時政(ときまさ)、同子息義時等、千幡公(ぎみ)を取立て主君とす。故右大将(うだいしやう)頼朝卿より以来(このかた)の御家人等、皆、本領を安堵したり。時政(ときまさ)が妻牧御方(まきのおんかた)は、尼御台所政子の為には継母(けいぼ)なり、かゝる折節に千幡公をも害し参らせんと思(おも)ふ志有りけれども、義時等が介抱に依て其事叶はず。同九月十五日、千幡公を関東の長者とし、
昨日墓参りに行った。出がけにお茶の水の医科歯科大学病院へ着て行ったシャツのポケットにパスモを入れたまま洗濯をし、それを探したが見つからなかった。探すのをあきらめ前日用意をした着物を着ると、袖口からチョイ襦袢の袖がはみ出ている。てんで着た着物・襦袢を脱ぎ、うそつきの袖を短くする。こんな事をした所為で出かけるのが遅くなり、近所の花屋で仏花を、最寄り駅緑が丘でパスモを買い、寺のある白金に着いたのが一時チョイ前。八百屋隣の細い路地を右奥に行った処が寺、白金のこの辺りは寺町である
大分前ですが、法然と極楽浄土展に行きました。その時の写真撮影可のエリアの動物たちが、印象的だったので。お釈迦様の入滅の場面です。畏れ多いので、お釈迦様は映さず。架空の生き物もいますね。麒麟でしょうか?悲しそう。いらっしゃった!蛇までいて、ノアの箱舟の雰囲気もあります。和風のにゃんこのこの表情!臨場感あります。話は変わって、今日は墓参り。お寺さんから届いた塔婆も持参しました。この年になると、仏花も美しく見える。歳を取るのも悪くはないですね。どうか生きとし生けるものが、
WordPressでブログ書いてます☆彡↓↓リンク先↓↓準備完了.+*:゚+。.☆準備完了.+*:゚+。.☆明日22日は秋彼岸・放生会☆彡準備完了♪──O(≧∇≦)O───♪塔婆の準備やお花も入れた✿…mshira1973.wordpress.com白川くんの独り言βnosweatnovictory
昨日に引き続き明日のお彼岸法要の準備です。本覚寺の年中行事では、3月春のお彼岸7月盂蘭盆(来年より)9月秋のお彼岸が特に準備が大変で、1月初祈祷5月妙見まつり11月御会式は余裕があります。2ヶ月に1回は年中行事があり、その他様々な表示があります。御会式をお勤めするとすぐ年末というイメージですね。
☆施餓鬼供養8月某日、市内某寺で施餓鬼供養のお手伝いをさせていただきました。担当は、塔婆を書くことです。ちなみに施餓鬼の由来は、「救抜焔口餓鬼陀羅尼経」というお経にあると言われています。お釈迦様の弟子の一人である阿難が、餓鬼に死を予告された際に、お釈迦様の教えに従って、陀羅尼を唱えながら餓鬼に食事を施したところ、その功徳によって餓鬼が救われ、阿難も寿命を延ばすことができたそうです。こうした説話に基づいて、施餓鬼が行われるようになったようです。
日蓮正宗が一番正しいと思った理由はやはり塔婆供養がある事ですね。先祖供養は大切だと思っています。顕正会は先祖供養なんかしません。彼らはお盆も謗法みたいですね。だから破門されるんだよ!!顕正会は先祖というのは命の繋がりでしかない。な〜んて言っているんですよ。おかしいですよね。塔婆は御書にあります。創価学会では何かあったかな🤔創価学会も顕正会も塔婆不要と言っていますからね。しまいには「塔婆は坊主の金儲け」なんて言います。顕正会もそうですね。でも、そこで疑問が。日蓮正宗創価
おはようございます!今朝の空瞳のような太陽と雲!!誰かが見てる感じでした😄❤︎備忘録です!!昨日で父が他界して四十九日になりました!!7週間経ったのですね。早いようなまだ現実ではような…。施設に入ってたので自宅にいたいのが当たり前になってたので…。身内で法要も無事終わりました。父の孫達もみんな集まって…。お婿さん達が集まって線香に火をつけてる姿はちょっと可愛いかったな〜。笑会食は父の米寿のお祝いでみんなで泊まった思い出の場所いこいの村ヘリテイジ
秋のお彼岸が近づいてまいりました。本覚寺では、お彼岸以降の法事、法要で使用する塔婆を国産の間伐材を使用したものに切り替えます。これまで使用していた会社の塔婆の在庫も無くなりましたのでちょうど良いタイミングでした。
昨日、やっと会えたタイミングも良し裏で作業してたら、会えずに終わったな丁度、夕方、表が日陰るので其方で作業中帰りに声を掛けて下さったもしや?やはり!嬉しい気分最近、ずっと姿が見えないので気になってて、先日、御住職に聞いたらお辞めになったと知ったもう会えない?と言うと「お彼岸の塔婆を書きに来るよ」と言われ、昨日いらしてると分かってた何時も会うとお声を掛けて気にして下さった話易いし、色々勉強してるし、話が面白いいなく成って、何だか寂しい気分だった昨日、
おはようございます。兼ねてから、悲願であった着火剤が東京新聞に掲載されました。記事の通り、葬儀組合とお寺から始まった企画で、川崎市葬祭具協働組合さんの顧問議員として、約3年間動いていた事が一つの成果となりました。葬儀の際に、蝋燭が使われてありますが、式が終わると蝋燭は産廃になり、その後について何か再利用出来ないか?また、お寺に使われる塔婆も同様でして、その2つを組み合わせると、着火剤に生まれ変わります。火傷しない温度のプレートに、使用済み蝋燭と、数年使われた塔婆を粉々にして、溶かして混ぜ