ブログ記事1,829件
こないだは雪が降って寒かったのに今日は16度くらいあって暖かい!!今週はまた暖かい天気になるそう全然天気が読めないドイツですさて、今日はドイツのお葬式の話先日とても親しくしているご近所さんの旦那さんの方がお亡くなりに。。。お葬式のご案内を頂いたので家族3人で参列することにドイツではいわゆる喪服、というような決まった服はなく、スーツでなくてもいいし比較的自由ですとは言ってもやはり黒やグレーなど比較的地味目な色の服になりますまたドイツは日本と違って亡くなってすぐお通夜
北海道民の皆さん北海道がこんなことになっていますファイザーと感染症対策の連携協定を結んだのですと道庁HPより感染症分野の包括連携協定-保健福祉部感染症対策局感染症対策課薬剤耐性(AMR)とは?特定の種類の抗菌薬や抗ウイルス薬が効きにくくなる、または効かなくなることを、「薬剤耐性」と...www.pref.hokkaido.lg.jp自分はどさん子のひとりだけどこんなこと頼んでいませんよ大事な土地も水源も外国に買われ異文化の人たちが移住してき
ジーン・ハックマン主演、ジェームズ・コバーン共演西部開拓時代に開催された新聞社主催の西部横断レースの模様と参加者たちの人間模様を描いたヒューマンドラマ寄りの西部劇作品そのものに派手さはないが過酷さが際立つよう演出された印象だ特に馬たちが…抜歯のシーンを観てこんな些細なところからタイトルの採用をしたとは、と疑問が生じたが後半で本来の意味"Bitethebullet=歯を食いしばって耐えろ"で用いられ納得のダブルミーニング信じられないほどの青年の改心が最大の見どこ
ハクモクレンの小型種、スノーホワイトを植えてきました。その前の場所に、自分で染めた「光明真言」の布で包んだ粉骨を埋めました。動物病院からいただいた、ブリザーブドフラワーの花の部分も2つ分を布に包み、両端を元太のネックレスとリキ丸の仮位牌にかけてあった数珠のようなもので結びました。ホワイトセージの上に置きました。その上に土をかぶせ、ビオラを植えました。春になったら、違う苗を植えるか芝生にするか・・・ただ、腰がねぇ、痛い。急に体勢を変えられない。何かにつかまらねばって
サウルの息子2016年1月23日(土)公開第68回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したハンガリー映画。1944年、アウシュヴィッツ。ユダヤ人ながら同胞の屍体処理を担うサウルは、あるとき息子に似た少年の遺体を発見。ユダヤ教の教義に則って手厚く埋葬してやろうとするが……。あらすじ1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。ハンガリー系のユダヤ人、サウルは、同胞であるユダヤ人の屍体処理に従事する特殊部隊・ゾンダーコマンドとして働いている。ある日、サウルはガス室で生き残った息子とお
世間では、最近では、フランスでもトゥーサン(万聖節)というよりは、ハロウィン色が強くなってきていますが、私は、毎年、この時期くらいは・・とお墓参りをする習慣になっています。我が家の墓地は、夫が亡くなったときに、まだまだ本人もずっと先のことだと思っていたでしょうが、机の裏側に少しだけ書きかけの遺言のようなものが張り付けてあって、その中に、墓地は、家から一番近い墓地に埋葬してほしいというようなことが書いてあったので、夫の希望どおりに家から一番、近い墓地にしました。夫は自
前記事からの続きとなります。父の49日は昨日行われました。連休は大荒れという天気予報でどうしようと思いましたが前日は雨がひどかったにもかかわらず秋晴れの晴天!!!!父は生前の17年前にお墓を買っていてそこから毎年、よくお墓を掃除しにいってたようです。お寺の僧侶とうちあわせに葬儀後、お寺に行った際石屋さんともお会いしまして、お話してくれました。石屋さんもとても気さくな人で父はお話するのも楽しみにしていたのかも😀そういう父だったから、自分の埋葬には、絶対に
こんばんは。ゆももです。今日は我が家の果樹たちのお話。ライチウェイメイピンク今日はライチの剪定しました。beforeafter結実したのはお迎えした年だけ。結局今年も結実せず…でした。今年は雌花が極端に少なかった。人工授粉しなかったからかなぁ…また来年リベンジです!オリーブ一方オリーブは…というと…2019年にお迎えしたオリーブミッションそして去年お迎えしたオリーブコロネイキ今回実をつけたのはコロネイキ。開花中強引なチュッチュ💋(人工授粉)させたこと
荷送りの手配をここ数日しておりました。一番大きい、スマーティの引き取りの箱が届きました。母が病気の時にいろいろと試したものの一つですが、母は一回の足だけで拒否しましたもうさ、いろんなものを拒否ね。枇杷の葉温灸だけは心地よかったみたい。ヘルパーさんで、鍼灸師の免許をお持ちの方に施術していただきましたっけ。何回もの引っ越しのたびに持ってきたスマーティー。子どもが数回使ったのと、まろーどに宿泊された友人たちが使ったくらいで、10回も使用していなかった。けれど、年数が経ってい
《埋葬ごっこ》「創作日記デス」小学校低学年の頃僕は死体の役回りで校庭の隅に寝かされてクラスのほぼ全員から枯葉を掛けられ首ネッコまで埋められてしまったのだった。刻を経て待ちに待った!の成人式。ここぞとばかりに皆に詰め寄った。&が事態は一変した。埋葬ごっこの口火を切ったのは?僕だったのだ。&しかも香典までせしめていただなんて、、式典が済んで急遽同窓会と称し昼飲み会へ。&香典がえ
死者が蘇り、生きている人々を黄泉の国に連れ去っていく…。古今東西、いわゆる「ゾンビ」の存在というのは、生きる者にとっては恐ろしく、厄介であったことは間違いない。その証拠に、世界には死者がゾンビとして蘇ることを阻止するために、様々な埋葬儀式が生み出され、その証拠となる痕跡が各地に残されている。古代の人々の間では、簡単に言えば生と死との境界線は曖昧で、死者をそのまま放置しておけば、それは蘇ってく
生前葬を執り行った場合や、ご自分がお元気なうちに菩提寺様にお願いして生前戒名を授与していただくことが御座います。そのいただいたお戒名(法名・法号、或いは洗礼名や諡)や俗名を先にお墓に彫刻したいというお客様がいらっしゃいます。その際まだ存命していることを表すため彫刻した一部の文字に赤ペイントを施すことが殆どです。お子様やご家族様など後を引き継ぐ方にできる限り負担をさせないようにというお心遣いはとても立派だと思います。さて、その際に大きな誤解をされている場合があることが判明し
終活支援コーチくりちゃんの"ホリスティック終活セミナー"開催予定お彼岸をすぎたが9月末のぎりぎりの日程でお墓参り横浜市営日野墓地に祖母がお墓を購入したのは60年前祖父母、大叔父大叔母、父母、そして22歳で亡くなった甥が葬られている月に一度弟夫婦とこの墓に来て帰りにランチする母が生きていたときからずっと続いている女きょうだいと違い男きょうだいとはこんなことでもしなければ会話
猫息子が亡くなり、病院から引き取ったのが9月18日。翌日19日、ば飼い主は母の通院の付き添いのため、休みをとり、自宅のある市町村に(自宅があり、母のいる施設があり、猫娘が受診した病院と大学病院がある)向かわなくてはならなかった。通夜とも言えないが、キャリーのまま、多くを過ごしていた一段ケージに亡骸を納め、線香とご飯、お水を供えた。19日早朝、五時半に家を出て、9時近くに母のいる施設に着いた。病院に付き添い、11時半まで、カフェで母とおしゃべりした後、施設を後にし、役所に行き、未だに申請し
340万人を超える外国人を受け入れてしまって、すでに日本は「移民国家」になっていると言ってもよい状態ですが、今後、各地で起こるべくして起こるだとうという問題が外国人の「土葬」の問題です。火葬はイスラム教徒は絶対にやってはいけないことですし、キリスト教徒も土葬を望む方が多くいます。(特にカトリック教徒)死後の復活を信じている宗教は土葬が主流となっています。一方、昔は日本も地域によって伝統的に土葬は行われていましたが、仏教徒が多い、というか仏教式で葬儀を行う家がほとんどである日本は
【問題】紀伊太田城の戦いの戦死者が埋葬されたという塚は、次のうちどれか?【選択肢】五条塚由良塚大池塚小山塚【正解】小山塚【解説】豊臣秀吉による紀州攻めにおいて、太田城では激しい攻城戦が展開された。落城時に自害した城主以下53名の首は3箇所に分けて埋葬され、そのうちの一つが“小山塚”として残る。
ご訪問ありがとうございます。昨日、お仏壇の話を色々したせいか、色々考える事もあり..ふと思ったのが伯母はどうするんだろう伯母も子供がいない。墓守いないから、永代供養にした伯父の納骨堂に入るのかな?それは..誰がするの?現状伯母は、伯母の弟さん達が定期的に看に行ってくれている。それは生活の支援だったり、話し相手だったり..将来的に施設に入る事になった時も、弟さん達で手続きしてくれるのかな?でも、埋葬や供養となると、どうなるんだろう。
今日も猛暑日ですね今日は…5月に亡くなった母カメコ🐢の遺骨を、新盆でもありますので私、子ども達3人と実家のお墓に埋葬してきました。母の生前の言いつけ「私が○んだらおとっつあん(私からみて祖父)とおっかちゃん(私からみて祖母)の間に埋めてな。」の言葉どおり母の遺骨を、実家のお墓の母指定の場所に埋葬してきました。母カメコは、婿養子であった父と結婚したのでいわゆる〃嫁いで〃はいません。したがって、本当の両親がお墓に眠っています。最近のお墓は、お骨ツボをおさめるスペースがあるものが
今回はドイツの新聞がとても面白い記事を報道していますので、ご紹介します。ウクライナでは2014年のマイダン・クーデター以降、葬儀関係事業が全て民営化され、当初はマイダン・クーデター以後に大統領になったポロシェンコ氏とその周辺がぼろ儲けしていたのが、2019年にゼレンスキー氏が大統領になると、ポロシェンコ氏やその周辺が握っていた葬儀関連ビジネスがほとんどゼレンスキーとその周辺人物へと利権が動いて今は戦争でウクライナ兵が死ねば死ぬほど、ゼレンスキーがボロ儲けしているという内容です。また、米
Q407新約時代の埋葬法について。【3分でわかる!聖書】-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。m.youtube.com🌟ハーベストタイムミニストリーズのYouTubeページホーム🌟新しい順ハーベスト・タイム・ミニストリーズHarvestTimeMinistries私たちは、テレビ番組「ハーベスト・タイム」を通し、1986年から
約1万2000年前にチグリス川の上流近くで亡くなった女性は「シャーマン」だったかもしれないと推定させる研究が、2024年7月9日付けフランスの学術誌『L'Anthropologie』に発表された。先土器新石器時代A期の埋葬女性が埋葬された時代は、農耕が発達する少し前の「先土器新石器時代A期(PPNA)」(紀元前1万年~紀元前8800年頃)だ。場所は現在のトルコ南西部のチェムカ・ホユック(トルコ語で「水辺の塚」)遺跡で、女性は様々な動物の骨とともに埋葬されていた(写真)。
昨日のお昼に実家を片付けていて、昼食から帰って来たら外塀の近くに何か茶色いものが落ちていた。庭の木の木っ端かと思って近づいて見たら、なんと雀の亡骸だった。近くに木の実も転がっていて、餌を加えて飛んでいたが、暑さが力尽きて落ちたのだろうか。小鳥は体が小さいので、すぐに体温が上がり人間と同じように熱中症になるようだ。放置しておくのもかわいそうなので、庭の片隅に穴を掘り埋めてあげることにした。雀が道端に落ちて死んでいるのを見るなんて生まれて初めての体験だ。そ
死への旅『宇宙への旅、死への旅・前編【天野織物博物館】』天野織物博物館へわたしはペルーのリマを訪れるにあたって、ラルコ博物館だけではなく、天野織物博物館もぜひ再訪したいと思っていた。天野織物博物館はペルーで活…ameblo.jpアンデス南海岸では砂漠気候が幸いして織物がよい状態で保存されたのに対し、北部の織物はエルニーニョ現象による豪雨や湿度の上昇に耐えることができなかったという。そのため残っている織物には限りがあるが、それでも天野織物博物館のコレクションを見ていると
ゾウが、死んだ仲間を悼んだような行動をとることは、よく知られている。だがそれは、ホモ・サピエンスの埋葬、葬送儀礼とは本質的には本質的に異なるとされる。5つの群れが死んだ仔ゾウを溝に引きずっていき埋めたただ、直近に報告された事例では、ホモ・サピエンスしか行わない「埋葬」に近い行動をゾウもとっているのではないか、という意見も出ている。2024年2月26日付学術誌「JournalofThreatenedTaxa」に発表された研究によると、インド、ベンガル地方北部に暮らすアジア
お墓の風水は陰宅と言います。墓相は気学の呼称です。墓地の吉凶を断易で占うことが可能です。鑑定依頼の時は専門用語が全くわからない方が大丈夫なようにわかりやすく丁寧に解説します。オンライン鑑定はグーグル地図で場所を確認してから易を建てます。遺族の方の気により得卦します。故にオンライン鑑定はビデオ通信鑑定になります。墓地の写真をLINEなどで送ってください。世爻を墓地とする。月建に臨む日辰「子」のため子水は卯木を生じる。刑はとらない。ここまで吉である。本で独学し墓相に詳しく
消防団の訓練✰震災時、消防団の活躍や活動は目を見張るものがありました。震災時に犠牲になった方も多くいました。今日、希望者が減り人員確保は課題になっています。消防団員の定数確保等に努め、時代に合ったやり方を模索してほしいです。東日本大震災では、消防職員27名、消防団員254名が亡くなりました。大震災時における彼らの役割はとても貴重でした。避難者の誘導、遺体の搬送、埋葬、避難所の支援等行政の人たちと一体になり必死に行動をしてくれました。私も震災支援の拠点をつくり、多く
皆さん今日もお目にとめて頂きありがとうございます😊今日はもあな🐚🐢の呟きにお付き合いくださいませ本日はやっと梅雨☔️☔️🐌らしいシトシト雨の日になりましたこんな時こそ体調を崩しやすいのでお気をつけくださいませ😊私は今まで数匹のにゃんこ達時と暮らして来ました私にとってにゃんこは人間の様に大切な存在です昨年の7月13日にこの世での別れをした子は戦友と呼べる程に一緒に苦難を乗り越えました明日はその子の命日ですこの機にこの子の兄弟にゃんこと先住にゃんこ2匹全て
みなさんは、「千の風になって」という歌をご存じでしょうか私の~お墓の前で泣かないでください~そこに私はいません眠ってなんかいません~という歌です。実は私、この歌が大好きなんですふと風を感じた時明るい光を浴びた時鳥のさえずりを近くで聞いた時は亡くなってしまった大切な誰かがすぐ隣にいるような気がして。そういえば昔読んだ漫画の中でとてもよく覚えてい