ブログ記事450件
橋からの眺め観劇しました生で伊藤英明さんを見たいと思って行きましたが、かっこよかったのはもちろんですが、それだけではなく、観に行って良かったです舞台装置の演出が面白くて、天井が上がったり、下がったり、弁護士の高橋克実さんの衣装が照明によっていろんな色に見えて、建物と一体化して見えたり、際立って見えたり、ステージの隅々まで見所満載でしたストーリーは愛情、嫉妬、猜疑心いろんな感情が入り交じり、言い合うシーンではみんなの気持ちが感じられて胸が苦しくなるようなところもあり
広島で舞台を観てきました。😊伊藤英明さん主演の「橋からの眺め」出演伊藤英明坂井真紀福地桃子松島庄汰和田正人高橋克実熱のこもった素晴らしい舞台でした。開演待ちの時に客席の出入り口から、目の前に少し派手なスーツ着た大柄な男性が堂々とした立ち振る舞いで出てきて、あまり気にしてなかったんだけどよく見ると、なんと高橋克実さん😳意外な始まりで驚きでした。😂場所はアステールプラザ。夜はだんだんと冷え込んできましたね。秋の装い、ジャケットを羽織って行きました。やはり生での演劇って凄
10月1日夜勤明けで北九州芸術劇場大ホールにて橋からの眺めを観劇作アーサー・ミラー翻訳広田敦郎演出ジョー・ヒル=ギビンズ出演伊藤英明坂井真紀福地桃子松島庄汰和田正人高橋克実夜勤明けだったのでちょっと眠ってしまったのが残念シリアスな話だけど良い舞台だった😊中劇場では30日、1日と佐藤隆太さんの一人芝居エブリ・ブリリアント・シングがあっていてこちらも観たかったけど時間が被っていて残念観客参加型のユニークな上演スタイルと観劇後の多幸感で
今日のてんきは低気圧や前線の影響で、日本海側を中心に広く雨が降りました。東海から西の太平洋側は日差しが届き、真夏日の所が多くなりました。あすは前線が本州を通過し、北日本や北陸は強い雨や雷雨に注意が必要です。西日本は天気が回復しますが、暑さは少し落ちつくでしょう。今日のてんきは「夏の金曜日」夏の金曜パーソナリティー坂井真紀さん、3ヶ月間ありがとうございました\(^o^)/いつもチャーミングでしたね☆最後のブレイブスローもお見事でした(*^^*)またどこかでご一緒できるよう、私も頑
監督:成島出出演:役所広司菅田将暉門井慶喜が宮沢賢治の父である政次郎を主人公に家族愛をつづった直木賞受賞作「銀河鉄道の父」を映画化。岩手県で質屋を営む宮沢政次郎の長男賢治は家業を継ぐ立場でありながら、適当な理由をつけてはそれを拒んでいた。学校卒業後は農業大学への進学や人工宝石の製造、宗教への傾倒と我が道を突き進む賢治に対し、政次郎は厳格な父親であろうと努めるもつい甘やかしてしまう。やがて、妹トシの病気をきっかけに筆を執る賢治だった。政次郎は明治の人にしては子煩悩で愛すべき人柄
ACACIA-アカシア-2010年6月12日公開アントニオ猪木の映画初主演作。さびれた港町を舞台に、心に傷を持つ年老いた元プロレスラーと孤独な少年が出会い、絆を結ぶ姿を描くヒューマンドラマ。あらすじ山と海に挟まれた港町の片隅。年寄りばかりが暮らす、時代から取り残されたような団地に、“大魔神”と呼ばれる元プロレスラーが用心棒的な役割を果たしながら暮らしていた。ある夏の日、大魔神はいじめられていた少年、タクロウと出会う。タクロウは大魔神からプロレスを教わると、数日後、再び母親に連れら
早朝、それ程天気が良くなかったのですが、次第に晴れてきて爽やかな秋晴れとなりました。いきなり秋が来た感じです。☀️👯🕺🏼もう少し少しずつ出来ないものでしょうか!!最近その傾向が強く感じます。😱😱😱今日は観劇して来ました。↓アーサーミラーの作品です。東京公演の千秋楽で、何と!最前列のど真ん中の席での観劇でした。(≧∀≦)難しい作品ですが、その分見応えがありました。主役の伊藤英明さんもさることながら坂井真紀さん、高橋克実さんの安定した演技力とよく通る声が素晴らしかった。良
9/16(土)東京芸術劇場プレイハウスへ行ってきました。そう、この日は、久しぶりに、舞台を2本みるという、気力、体力がいる日でした。しかも、どちらの舞台も、明るいテーマではないですからね。せめてもの救いは、同じ東京芸術劇場内にあるから、移動時間がなく、どちらの舞台も休憩なしという事かな?やっぱり、休憩があると当然長くなりますからね。アーサー・ミラーの話は、いくつか見た事がありますが、鬱屈した雰囲気のものが多く、正直、気が滅入りますなぜ、観に行ったかといえば、伊藤英明さんが久し
伊藤英明さん主演の「橋からの眺め」を観てきました。伊藤さんの出演作は初めてでしたが、13年ぶりの舞台と知って納得しました。その頃はまだ、今のように頻繁には舞台を観に行っていなかったので・・・。ただ、伊藤さんの13年ぶりの舞台という話題性があり、坂井真紀さんや高橋克実さんが出演しているにも関わらず、1階席後方は空席が目立ち、2階席は観客が入っていなかったのではないかと思われます。舞台となっている部屋の電灯(天井)が上下する演出があるので、2階席は発売されていないのかもしれませんし、私が
映画「春に散る」観てきました〜9月に入って、バタバタしてたから、危なかった映画、昨日までだったよしかも、朝一の一本しかなくなってる眠たい目こすりながら、早起きしました〜若干内容に触れてますので、配信を待ってる方は、ご注意くださいその前に…9月16日は、横浜流星くんの27歳の誕生日でしたが、18日にはお祝いイベントもあったらしく、これはファンクラブ限定なんでしょうか?さすがに、私はファンクラブには入っておりません(入りたい気持ちはある?)西島秀俊さまのファンクラブだったら入りたい
2023年9月22日日本テレビ『ZIP』水卜麻美アナウンサーのコーナー<水卜あさ美と一緒にあさごはん>には、が届きました。お休みの水卜麻美アナウンサーの代わりに坂井真紀さんが試食します。【ふるさと納税】[日々の中華食堂]中華なおとも2種セット8000円8千円八千円楽天市場東京から届いたのは『日々の中華食堂』中華なおとも2種セットニンニクやガーリックなどの香味野菜と、干しエビや牛肉などを合わせ作るサクサク食感のふりかけ。ご飯のお供だけでなく料理の味付け
解説・あらすじ田島列島のコミックを原作に、『そして、バトンは渡された』などの前田哲監督と『ちはやふる』シリーズなどの広瀬すず主演で映画化したドラマ。笑顔を見せることのない26歳の女性会社員が、男子高校生や脱サラしたマンガ家など男女4人とシェアハウスで共同生活をする。脚本を『潔く柔くきよくやわく』などの大島里美が担当する。高校への通学のために叔父の家に居候することになった直達が駅に着くと、見知らぬ大人の女性、榊千紗(広瀬すず)が迎えにきていた。案内された家には、脱サラしてマンガ家になった
今日は、現在絶賛公開中の映画「春に散る」を鑑賞しました。この作品は、フィクション、ノンフィクション問わずに良質の作品を生み出し続ける沢木耕太郎さんの同名小説を原作に、瀬々敬久監督が撮った映画です。かつてプロボクサーとして活躍しながらも突如グローブを吊るし、全く別の仕事で成功した男が、老境に差し掛かった所で出会った若者に触発されて、再び拳闘の世界に戻って行く。その最中で様々な出会い、事件を経て己の生涯に向き合うヒューマンドラマです。今回、この映画を鑑賞する為に「TOHOシネマズ日比谷」を初
映画『水は海に向かって流れる』公式サイト大ヒット公開中TOHOシネマズ日比谷他にて全国公開。出演:広瀬すず監督:前田哲『そして、バトンは渡された』原作:田島列島「水は海に向かって流れる」(講談社「少年マガジンKCDX」刊)happinet-phantom.com
ツインバードZIPのプレゼンZIP!で坂井真紀さんが紹介したTWINBIRDの小型家電。☆靴乾燥機子供の上履きから革靴まで、乾きにくいつま先まで乾燥できる。洗ったスニーカーなら約50分。カビやニオイの防止にも。標準モード・革靴モードがある。長靴などは本体を寝かせて使用可能。120分タイマーつき。折りたたみ式のスタンドが付いてコンパクトになる。【公式】靴乾燥機コンパクトタイマー式SD-4546R|ツインバードTWINBIRDレッドくつ乾燥機シューズドライ
我ながら「遅っ!」としか言えなくて…でもスルーする訳にはいかず、今更感満載だけど5月〜7月に放送されていた【かぞかぞ】ドラマ感想です家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(コルクスタジオ)Amazon(アマゾン)エッセイは読んでいたものの、ひとつひとつのエピソードがどんな風に脚本化されて演じられるのか…1話を見始める時はドキドキとワクワクでいっぱい♪放送前はダウン症の弟、草太を演じる吉田葵くんに注目が集まっていたように感じていたけど、河合優実さん演じる七実の成長物語も
夜は一気に蒸し暑、AJINOMOTOのすずちゃん餃子ww食べながら有吉ゼミ❗今回はヒロミのキャンプ場作り&工藤農園トウモロコシ&財前直見実家建て替え完結編❗キャンプ場作り、今回はBBQエリア用のコンテナハウス作り✨五輪で使った建築用コンテナを再利用、グラインダーで壁を切り取ったり床板を剥がし、溶接でくっ付け窓枠はめて…60近くでマラソン練習しながらやってたんだからすげぇよなぁ…🏃景観用で色指定ってあんだね…グラインダーの歯の製造会社金八…ww工藤農園はトウモロコシ6000本❗米ぬか
広瀬すず主演他。私、一生恋愛しないから―ある出来事から“恋”をやめてしまった彼女の心を揺らしたのは、10歳年下の彼だった。通学の為、叔父・茂道(高良健吾)の家に居候することになった高校生の直達(大西利空)。だが、どしゃぶりの雨の中、最寄りの駅に迎えにきたのは、見知らぬ大人の女性、榊さん(広瀬すず)だった。案内されたのはまさかのシェアハウス。いつも不機嫌そうにしているが、気まぐれに美味しいご飯を振る舞う26歳のOL・榊さんを始めとし、脱サラしたマンガ家の叔父・茂道、助走の占い師・泉谷(戸塚純貴
【Amazonprime】水は海に向かって流れる☆☆☆同名コミック原作、広瀬すず主演。主人公の熊沢直達は大学入学を機に学校に近い叔父の家に居候することになる。しかしそこはシェアハウスでクセの強い人たちが住んでいた。その中でもクールで独特の雰囲気を持つ榊千沙(広瀬すず)に心惹かれていく。とにかく広瀬すず映画。主人公の大学生がめぞん一刻のような下宿に住むことになり、過去にいろいろあった年上の女性に魅かれていくと書いていくとますます『めぞん一刻』だなって思います。広
2023年9月8日日本テレビ『ZIP』水卜麻美アナウンサーのコーナー<水卜あさ美と一緒にあさごはん>には、ラグビー日本代表の対戦相手のチリ産のベリーを使ったジャム物が届きました。今回は坂井真紀さんが試食しています。TEAROOMKIKI|自家製ラズベリージャム|ELLE'smarketelleworld.shop-pro.jp1,847円商品を見る『エルワールド』TEAROOMKIKI自家製ラズベリージャム。チリ産の有機ラズベリーをきび砂糖で煮込み仕上げた
春に散るドラマ化もされた「深夜特急」シリーズなどで知られる作家・沢木耕太郎の小説を、『ラーゲリより愛を込めて』などの瀬々敬久監督が映画化したものです。かつて世界の頂点を目指しながらも挫折した元ボクサーと、理不尽な判定で敗北して夢を見失った若きボクサーが、共に世界チャンピオンを目指す。素晴らしいボクシング映画でした。何が凄いって、いろんな本気度です。最大の褒めポイントであり、見どころは、日本を代表する若手俳優によるボクシングシーンです。通常、トップ俳優のボク
『春に散る』観たかったやつ。見応えあったわぁ!男臭いボクシング映画🎬横浜流星くんは恋愛モノよりこういう男臭い作品のほうが個人的には好き。横浜流星くんと窪田正孝くんのライセンス持ってる人同士のボクシングの試合のシーンは瞬きするのも惜しいほど目を奪われた。佐藤浩市さんの役作りは見事!片岡鶴太郎、さすがボクシングのトレーナー合う!山口智子さん、あーゆーサバサバした役、合う。橋本環奈ちゃんが落ち着いてる役、悪くない。(彼女が出てる映画は、どうしても笑いに走りがちだったけ
広岡仁一(佐藤浩市)は元ボクサー。期待の逸材であったが、理不尽な試合判定を納得出来ず日本を捨てて米国に渡り、何試合かこなすも引退。現地で日本人ホテルオーナーに拾われてホテルマンとして成功し、歳を経てそ日本に戻った。かつて同じジムで三羽烏と言われた佐瀬健三(片岡鶴太郎)、藤原次郎(哀川翔)に会い、それぞれ落ちぶれていた2人に共同生活を持ち掛けるが、藤原は拒否。佐瀬と暮らし始める(共にバツイチ)。そこに一度はボクサーを諦めた黒木翔吾(横浜流星)が広岡に師事を仰ぎ合流。更には長く没交渉だった広岡の兄
おはようございますんぬ〜🌅😄水曜日朝の一曲です♬【LifeGoesOn】AI💫AI「LifeGoesOn」(Officialvideo)<横浜流星出演>AIの新曲「LifeGoesOn」に#横浜流星さんが出演!「LifeGoesOn」https://lnk.to/ai_lgoDirector:番場秀一<映画情報>『春に散る』8月25日(金)全国公開出演:佐藤浩市、横浜流星橋本環奈/坂東龍汰、松浦慎一郎、尚玄、奥野瑛太、坂井真紀、小澤征悦/片岡鶴太...y
BSテレ東土曜ドラマ『たそがれ優作』川上晴樹役で出演しますアベラ監督と久しぶりの現場です!優作のクスッと笑える日常を是非ご覧下さい☺︎pic.twitter.com/AZQnT0cECp—駒木根葵汰(@kiita130)August21,2023🍶━━━━━━━━━━🥂ドラマ#たそがれ優作追加キャスト発表!🍺━━━━━━━━━━🥃#瀬戸さおり#駒木根葵汰#浅田芭路の出演も決定😍優作(#北村有起哉)との掛け合いにご注目ください🙏10月7日(土)放送
監督脚本二ノ宮隆太郎人生のターニングポイントを迎えた男が新たな一歩を踏み出すまでの日々をつづった人間ドラマ出演光石研、吉本実憂、坂井真紀、工藤遥、松重豊表側裏側
MUVEILOnlineShopMUVEILのOfficialOnlineShopです。www.muveil.com2023年8月11日放送の日本テレビ『ZIP』で、金曜パーソナリティの坂井真紀さんが着用していた衣装は『MUVEIL』ドットプリントワンピース(ブラウン)でした。ゆったりとしたリラックス感あるワンピースに、ブラックのドット柄を合わせた夏らしいデザインの1着です。フリルスリーブや、大きさの異なるドット柄の切り替え、キルティングの前身頃とフェミニンな要素
Leminoで配信していたのでさっそく視聴してみましたほぼ1時間55分弱のまあまあの長編気味ですか。ある民家で老人と介護士の死体が発見され、死亡した介護士と同じ訪問介護センターで働く斯波宗典(松山ケンイチ君)が捜査線上に浮かぶ。彼は献身的な介護士として利用者家族からの評判も良かったが、検事の大友秀美(長澤まさみちゃん)は斯波が勤める施設で老人の死亡率が異様に高いことに気付く。そこで何が起きているのか、真相を明らかにすべく奔走する彼女に、斯波は老人たちを殺したのではなく救ったのだと主張する
https://youtube.com/watch?v=fjzJADUrZ3Q&feature=shareAI「LifeGoesOn」(Officialvideo)<横浜流星出演>AIの新曲「LifeGoesOn」に#横浜流星さんが出演!「LifeGoesOn」https://lnk.to/ai_lgoDirector:番場秀一<映画情報>『春に散る』8月25日(金)全国公開出演:佐藤浩市、横浜流星橋本環奈/坂東龍汰、松浦慎一郎、尚玄、奥野瑛太、坂井真紀、小澤征悦/
台風の進路も気になってましたが、四国直撃は避けられたものの九州、沖縄はまだまだ雨風が強そうですねところで、何と!地元の坊ちゃん劇場で公演の「KANO」に大浦龍宇一さまが出演されるとのこと❣️台湾が舞台のお話なので、台湾からの役者さんも出るそうです。早速、チケット申し込んじゃいました〜こんな片田舎に来てくださるなんて、なかなかないですよ大浦龍宇一さまといえば、以前ブログにも書きましたが…これね『ニセレブの優雅なひと時〜ドラマの再放送』ここ数日、仕事と内職に追われしかも、仕事は単発の