ブログ記事704件
朝6時半起きの7時50分集合。早起きは苦手。26日(火)区長会視察研修なのだ。8時ちょうど出発のバスに乗り込んで、目的地の「東京都北区防災センター」へ。10時からの防災学習を。最初は消火器の使い方を学ぶ。訓練と分かっているが間違いなく出来るか気持ちははやる。まずは火に対して危険でない場所まで消火器を持って近づく。①消火器の栓(ノズル)を外す。②ホースを外す(この時ホースが止めてある付近を持って外す)③目的のものに向かってホースを向け、レバーに力を入れて放水する。大
~長崎市科学館でのビックリ3体験~①真っ赤だった太陽の観察~もしも震度6の地震がきたら~惑星体重計にのったら何㎏??長崎市内にある長崎市科学館ではプラネタリウムの他にも展示室があり普段は出来ない、様々な体験が出来ます。チケットはセット券を購入。展示室専用ゲートを通って出発です。クレーンを操作して動きを体験してみたり地震体験も出来ます。震度4から始まり震度6の揺れは大きくて、この違いにも驚くし、少しだけ酔いそうになりましたが普段はできない体験に気が引き締まります。惑星体重計
三連休最終日、気持ちよく晴れた日になりました息子は部活。私は娘と一緒に一宮駅へ。図書館で、予約してあった本の受け取りと、娘の定期券を買いに行ってきました。駅前で、地震体験できるイベントがやってて、「ちょっと参加してみようか?」って体験してきました。東日本大震災と同じ揺れを体験。想像以上の揺れでした。家の中、そこそこ安全対策してるつもりでいたけど、これほどの揺れがくるとしたら、
今日は、東大阪市にある防災学習センターに行ってきました。まずは特殊車両の前で記念撮影お話を聞いたらいよいよ見学開始です車両見学「かっこいい~!」「すごーい!」たくさんの特殊車両に子供たちのテンションが上がります煙避難入る前にどこに向かって歩いて行くのかしっかりお話を聞きますいざ出発モクモク白い煙の中を体を低くして進んでいきましたしっかりお口もふさいでいます消火器体験燃えているところに消火器のホースを向けて、消火しっかり狙えて消火完了
最近はいつもいつもやる気のない旦那先日もワンオペおでかけ今回の行き先はたまたまインスタを見ていて見つけた地震体験ができるイベントへ結構軽い気持ちで行ったけど全部無料で色々と体験できて最高でしたまずは地震体験が…こだまちゃんは並んでいる途中からやらない!!あっち(白バイ)行くのー!!スタッフの方が優しくて下で座らせてみていてくれました体験が終わってから白バイ撮影へこれ最高でしたほぼちょうど良い感じのサイズの衣装があって(たまちゃんは少し大きめの120サイズ
今回、子供たちと一緒に体験したかったのはコレ⬇️⬇️この日は東日本大震災の体験でしたわたし的メインイベント!仙台に住んでいた頃、沢山東日本大震災について学んできましたそして実際に経験したお友達もいましたなので東日本大震災の揺れを経験できる日で良かったなと。娘も沢山勉強して住んでいた土地の地震を経験できて良かったって言ってましたよく防災関連のニュースなどで見た事あったのですが見るのと体験するのとでは全然違う!ということ震度5までは経験したことあるんです仙台でも鹿児島でも
えーっ折角書いた記事が保存出来ずにエラーになって本文全部消えた。。。こういう時ってまた同じ文章・内容書くのめちゃくちゃ面倒臭くなりますよね??←まさにこんな顔になるwでも親子で初体験!楽しかったし勉強になったので記録として残したいので頑張ります!!wさて三連休②に子供たちと本当は埼玉の某所に遊びに行こうと計画をしてたのですが相方に伝えるといや、俺ジム予約してるしと言われましてね?はぁ??ジムなんていつでも行けんだろ💢休みの日くらい子供と遊べやって言い返し
メンバー・スタッフの10名で、岐阜県広域防災センターへ行ってきました。まずは市役所近くのカルビ丼のお店で、お昼ご飯。初めて行ったのですが、すごく人気があるお店でした。12時近くになるにつれ、お店の中も外の駐車場も次々埋まり🚗🚗その後、消防学校と併設の岐阜県広域防災センターへ移動。消防学校の方が次々と挨拶してくださり、最初はその様子にビックリ礼儀正しく、感じが良く、大きな声で。ぜひ他の人達にも感じてもらいたい地震体験装置で、震度4~7・濃尾地震・南海ト
昨日、5時20分起きると時計の秒針がとまってた。パパさんが電池切れかもと言って単三の電池を入れ替えてくれた。電波時計なのでリセットボタンを押すとクルクルと針が回った。パパさんが庭に出て草刈りを始めたので私も手伝いに終わったのが8時過ぎでシャワーを浴びてから朝食を食べ長女と連絡し待ち合わせ時間を確認した。9時40分に天王寺駅の551のお店前に到着。時は金なり孫は024才の3兄弟長女は、待ち合わせの時間に0歳児をおんぶして2歳児をベビーカーにのせ4歳児を連れて待っていた。前日に
東大阪防災センターへ行きました。地震体験や、煙の中を非常口を探して避難する体験など、災害が起こった時の対応の仕方を体で学ぶことができました。いつどこで起こるかわからない災害に、今日の学びを生かして行動できたらと思います。
8月9日金曜日さぁ夏休みお出かけ第3弾はこちら昨日の地震もあり、すごいタイミングまさかの渋滞もありギリギリでしたが無事到着まずは映像から大きいあくびが出ました笑火災の時の逃げ方はどうだった姿勢を低くして、鼻口を押さえながらガラス片が落ちてるかもなのでなるべく手をつかないようにそれにしても体幹がすごい最後の彼女は特別サービスではでは煙体験この煙、もちろん無害そして良い匂いがします良い匂いがするってことはそれだけ煙を吸っ
イオン貝塚店2階の特設会場でイベントやります!今までいろんなイベント開催してきたけれど、商業施設をお借りして、これだけ大がかりなイベントは初めて!今日は作業&最終打ち合わせ。夏休みなので子どもたちも一緒😊ちょっぴり緊張感が増してきた…かな😅何はともあれ、開催まであと3日!貝塚にお住まいの方はもちろん、近隣市町の方もぜひぜひ、そして遠方の方もぜひご来場ください家族まるっと笑顔フェスタ日時:2024.8.11(日)10:00~15:00場所:イオン貝塚店2F特設会
家族まるっと笑顔フェスタ2024.8.11(日)10:00~15:00イオン貝塚店2F特設会場参加費無料!ワークショップや体感ブースも!お近くの方もお近くじゃない方もぜひご来場ください子育てでイライラしたり、悩んだりしていませんか?そんな気持ちを話すだけでも楽になるはず。NPO法人えーるはあなたの子育てを全力でサポートします!NPO法人えーるは「子育てするなら貝塚で」を合言葉に子育てしやすいまちをめざして、子育て支援
かいらくえん保育所ホームページfacebook。企業主導型保育所かいらくえんです先日、第1回地域向け講座として地震の揺れを体験できる「起震車体験」を実施しました日差しが強くとても暑い日でしたが、職員から始め、ご利用者、地域の方、園児家族などみんなで体験し、弱い揺れから、最後には東京直下型地震を想定した揺れを体験し、想像よりも揺れが強くて動けないことに驚きました初めは保護者が体験しているのを見て応援していた2歳児ですが、挑戦したくなり、保育士と一緒に震度5までを真剣な顔で体験
こんにちは大治町にあるミッケです今日は港防災センターへ行き震度7の揺れを体験しました頭の守り方も教えてもらいましたよ避難所での感染症を防ぐために手洗いの仕方も学びましたよ★☆パートさん募集中☆★\\土・祝日働ける方大歓迎//★☆退職金制度あり(正社員)☆★★☆有給消化100%可能です☆★<営業日>月曜日〜土曜日<定休日>日曜日・お盆(8/12〜15)・年末年始(12/31〜1/3)<サービス提供時間>平日13:30〜17:30休日10:30〜16:30※時
今日は埼玉県防災学習センターへ行きましたまずスイッチングシアターを見て、地震体験、煙体験、消火器体験を行い、最後にDVDを鑑賞しました皆さんすべての体験に参加され、日頃の防災対策や防災意識を高めていくことの大切さを学ぶことが出来ました午後は創作活動で、短冊に願い事を書きましたまた、七夕飾りも折り紙で製作しましたわーくほーむ結
2024.6.15(土)ゆっくり休む暇なく毎日動き続けているりゅっく家今日私が応募した防災体験が当たりお兄ちゃんのサッカーがオフ!行ける!でも私は仕事…だったけど午後休もらって防災体験に行ってきましたこういう経験もさせたかったから良かったまずは地震体験震度7を恐ろし揺れ日本は、震度0〜5・5弱・5強・6・7までしかないんだって初めて知りました(無知)あと、今は余震という言葉は使わないんだそう余震だからと安心してしまうから…なるほど消火器体験もしたり火災時の
あべのタスカル大阪市立阿倍野防災センターに行ってきました。煙体験消化器体験地震の揺れ体験倒壊した町並みを再現した中を歩いたり、津波の速さや高さをプロジェクションマッピングで見られます。地震の揺れ体験は①阪神・淡路大震災の揺れ②南海トラフ巨大地震での想定の揺れ2種類体験できました。南海トラフ巨大地震の想定の揺れは強い上に長く揺れて、バーを掴んで立っていたのだけど倒れそうな位強いものでした。外では割れた窓ガラスが降ってきたり、看板も落ちてくる。電柱も倒れてくる。家の中の危険
遠くから見たらユキヤナギかな~って思って近づいたらちゃうかった。可愛い白いお花・・・・なんやろ?↓北海道にスキーに行ってたってお兄様からまたまたお土産。「また行ったの?」って思わず白子の燻製?「初めて見たわ」「初めて買ったよ!つまみに良いでしょ^^」sirukiy呑兵衛ってなんで知ってるんやろ~じゃがポックル好き~先日、地震体験して来ました。
ステイケーションで京都に行った日から早くも一週間が過ぎていてビックリ京都防災センターの記憶が薄れないうちにサクッと書こうとおもいます(記憶力の低下)京都防災センターは正確には京都市市民防災センターといって災害の疑似体験を通じて防災について学べる施設です(体験は全て無料です)平日のお昼過ぎに訪れたのですが団体客が一組、親子連れがちらほら、若い女子グループもちらほら(←アトリエ京ばあむにもきっと行ってるはず)休日は混雑するとのクチコミでしたが平日だったので割とすんなり体験コーナ
防火管理者の講習会での地震体験が凄かった!!マンションの管理人からの要請で防火管理者の講習会に行きました。会場の消防署が近くて歩きで行けてラッキー✌️2日間に渡り朝から晩まで座りっぱなし😅座学は疲れるが最後にテストがあるので気が抜けない😓テストも簡単らしいがどんな問題が出るのか分かりませんからね!二日目のお昼に地震体験出来るというので行ってみた‼️思ったより皆んなやらない様だ😵私は「南海トラスト」を体験あまりに怖くて驚いた😳これは立てる事すら出来なかった😱体験出
京都市市民防災センターに行ってきましたもうめっちゃためになりました!特に煙の中の非難行動体験まじで何も見えず非常口を探すのが困難というか壁なのか扉なのかさえ判らない吸い込んでも平気なバニラの香りがする煙ですら脱出出来なかったらどうしようと焦りました数回吸い込んだら意識が朦朧とするリアル火災だったら確実に死ぬわと思いましたこれは絶対1度は体験した方が良い!たぶん京都じゃなくても体験出来るところあると思うので絶対1度は行ってみてください⚠︎︎他
本日は広範囲に移動しながらあちこちで体験やら学びやらを受けてきましたがまずはこちらをお伝えしようと思います3.11もあって千葉県での地震も多発したので防災を考える機会が多いこのごろ先日も書いたように私はアメリカに住んでいて東日本大震災を経験していませんならばその揺れを体験してみようじゃないか!地震の科学館という施設に伺い震度7までを段階的にしかも2セット体験!!1セット目は畳のお部
今日の私昨夜は半日で仕事から帰ってきたのでとりあえず1回寝た目覚ましで朝の8時に起きたんだけどベッドの中で伸びをしたらそのまま足がつって痛みと共に眠気も吹き飛んだwwお風呂に入り掃除して洗濯物を干して朝ごはんどんより曇っていたからこんな日は屋根がある所に行こうと思い立ち昼に家を出た焼きそば今日の目的地は静岡市以前、焼きそばのお店を教えてくれたリフトマンからもう一軒聞いていた店が近いということでそこにも寄ることにした朝ごはんを食べた事をさっそく後悔ww
こんにちは、スタッフのミケ田です。京都の近鉄十条駅から徒歩8分、京都市市民防災センターへ行ってきました。家から徒歩2時間ちょっとだったので、約9キロ歩きました皆さんはぜひ電車で行ってください。もうすぐ東日本大震災から13年。そんなタイミングでもありますが、もともと防災センター巡りが趣味。地域ごとに違う災害想定の防災体験ができます。横須賀は津波、横浜では宮城沖地震や阪神・淡路大震災の揺れ方(縦揺れ+横揺れなど)を再現した地震体験ができました。「大人こそ行くべき」とは、東
こんばんは今日はひな祭りですが、娘は塾だし特に何もせずでした〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜近くで消防イベントをやっていたので、息子と行ってきました消防服を着せてもらい、消防車の運転席にも乗せてもらいました写真は無いですが、地震体験コーナーで地震の揺れを体験することもできましたそして一番の目的だった、作文展示息子が代表に選ばれて、ホールで作文を発表したのは去年の11月。それが今になって、作文が展示されましたちょっと懐かしい感じでしたが改めて見ても、やっぱり嬉しいですね今日のにゃん
広島ブログ皆様こんにちは広島市が作った防災総合センターで様々な災害に備えて実際に体験して防災を学ぶ市民研修に地域の皆様と対処方法を体験学習させて頂きました広島市総合防災センター正面玄関を入ると消防士がお出迎え先ずは講堂でオリエンテーション元消防士OBの方の説明で防災講座と災害対応のお話聞きました自分の住んでいる地域はどんな災害が予想されるか市のHPで事前
💠2/14#筑西広域市町村圏事務組合#議会運営委員会2/21の定例会の日程や議案について執行部からご説明を受け確認しました。その後、消防本部1階で地震体験をしてきました。関東大震災の揺れは大きく凄かった!その当時、限られた情報や知識の中で起きた地震で混乱したかと思いますが、今は体験もできる。公助の支援が届くまでに、自助共助、まず自分の身を守ることはしっかり学んでおかないと。地震体験は随時受付しているとのことです。皆さんの身を守る行動や住宅の耐震化、家具の固定などの重要性を学ぶこ
こんにちはぱんだぐみです🐼今日も晴れましたただ、今日も寒い1日でしたね今日は土曜日ということで、朝から元気いっぱい来所してくれました今日のぱんだぐみは、先生が手作りしたお弁当を持って名古屋市港防災センター&戸田川こどもランドに行きました岐阜県で実際に起こった岐阜県中部地震と同じ震度を体験しました地震の大きな揺れの時の身の守り方を体験しました防災センターの方の、煙から身を守る方法のお話をしっかりと聞きました👂火災現場を想定して、煙の中での身を守る方法を体験しました伊勢湾台風の3D映像
こんにちは!エポラーシェ直営店27コスメ銀座のmou(ムゥ)です。元日に起きた「令和6年能登半島地震」日本中揺れるほどの大きな地震だったことを後から知りました。実は、わたしの実家は、石川県七尾市にあります。当日は、家族とお正月を過ごしており…震度6強を実際に経験しました幸い家族も実家も無事でしたが…断水が未だ復旧しないので、能登の方は不便な生活を送っています。わたしも2週間程、被災地での生活をしました。その中で、ないと困る!と思った防災グッズのご紹