ブログ記事1,486件
どうも、上の子がドラえもん大好き人間なんですけども名探偵コナンのコミックスセットを購入してから、コナンを読破するのに夢中になって浮気している二児のパパ達也です。ドラえもん愛とコナン愛、どちらが強いのだろうか(*´艸`)ドラえもん科学ワールドミクロの世界[490]冊目藤子・F・不二雄/まんが出版社:小学館ドラえもん科学ワールドーミクロの世界ー(ビック・コロタン135)Amazon(アマゾン)この科学ワールドのシ
どうも、最近下の男の子がやたらと甘えモードに突入して膝の上に乗ってきたり「にゃんにゃん」とか言ってネコ化したりしている二児のパパ達也です。ネコちゃんだったのか~(*´艸`)トミカとトム[488]冊目つむぱぱ/さく・え出版社:講談社キミがねたあとやキミがおでかけしているときトミカとぬいぐるみのトムはなにをしてるんだろう?おもちゃばこのなかですやすやねている?ゆかにおかれたままじーっとしている?それとも・・・トミカとトム
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025050720603?t=53NHKの視点論点での「「むなしさを生きる」という番組があったことを知って、聞き逃しで、見てみました。登録されている方はまだ見られます。内容はさておいて、こちらの方が、精神科医で、白鴎大学の学長であられたことにびっくり。というか、https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210323-OYT1T50004/「帰ってきたヨッパライ」ザ・フ
どうも、最近妻のお腹が結構大きくなってきて中に赤ちゃんがいるぜ!?って感じになってきている二児のパパ達也です。結構話しかけてます。オヤバカ・バカオヤですから(*´艸`)パパだわよ~アナタのパパだわよ~けんみゃくんですっ!とかやってたり。傍からみたらアフォまるだし(*´艸`)ヒヒヒヒヒうまそう[486]冊目みやにしたつや(宮西達也)/作絵ポプラ社ヒヒヒヒヒうまそう(ティラノサウルスシリーズ14)Amazon(
どうも、気が付いたら妻が妊娠中期でお腹がどんどん大きくなってきている二児のパパ達也です。最近は胎動も結構あるみたいで、寝がえりしてる感じだったり、動きが激しかったりするみたいです。毎日お腹に向かって話かけてます(*´艸`)と言う事で、いつもオリジナルブログやメインブログをご覧頂いてありがとうございます(*´艸`)↓オリジナルブログです!育てるブログ食玩、おもちゃ、日用品、ベビー用品など楽天市場で購入した商品の紹介や趣味の風景写真を掲載したりします。気まぐれ
新版ずっとやりたかったことを、やりなさい。[ジュリア・キャメロン]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}図書館で借りました📚全然やれてないけど💦前、岡田斗司夫が「良いよ」って言うてたので、借りてみたけど…3ヶ月のワークをするそうで、貸出期限があるより貸し出しより、買ってじっくりやってみた方が良さそうだなぁ…と迷い中簡潔に書いてくれているブログを見つけたので↓『書籍『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の12週間のワークをやってみる』私は今、自分の人生の
どうも、妻のお腹の中に三人目の子供が宿っている現在は二児のパパ達也です。これを言うてる間に三児のパパ達也に変える必要がありますな!こんな私が三児のパパになろうとしているなんておかしくてヘソが茶を沸かしてアフタヌーンティーを開催するわ(*´艸`)ねずみくんのチョッキ[484]冊目なかえよしを/作ポプラ社ねずみくんのチョッキ(ねずみくんの絵本1)[なかえよしを]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
今日は良いお天気🌞でお洗濯もあっという間に乾きました先月、リスボンから帰ってきた時、空港で分かったスーツケースの破損クレジットカードの付帯保険でお修理できるかな❓って思って申請していたんです。できればスーツケースを修理してくれるお店に出向いて修理可能かどうか、可能であれば見積もり、無理だったら見積もり不可の理由を送ってくださいって言われていたんですけど、保険金請求書類にはお店に行けない場合は写真の提出でも良いって書いてあったんです。で、その写真で判断しますって。見積もりを
5月になってから、図書館から借りてきた本を並べてみました。最初は、詩歩さんの「世界の絶景に行ってみた」。この本の中で紹介されている絶景です。10年ほどでマチュピチュ、ベトナムのホイアン、カッパドキア、クロアチア、モンサンミッシェル、スペインのメスキータに行きました。YouTubeで「世界で学ぶ世界史」が16編、紹介されています。今最も関心ある国は、カンボジアです。おなじみの和田秀樹さん、「75歳からやめて幸せになること」。一日に何か一つの驚き・変化を経験する。驚き
どうも、ゴールデンウィークは遠出をせずひたすら近所で過ごしていた二児のパパ達也です。そもそも後半だけだしな、堪能できたの。仕事が普通にあったし(涙)吾輩は猫である[482]冊目夏目漱石/文ほるぷ出版物凄い有名な話ですよね。夏目漱石の作品「吾輩は猫である」もちろんタイトル通り猫が主人公。猫目線で描かれる作品です。絵柄がずっと見ていると可愛らしく思えてきます(*´艸`)良く考えたら吾輩は猫であるって全部しっかりと読んだこ
図書館で借りた本。・嵐をこえて会いに行く(綾瀬まる)・国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係(鈴木亘弘森永卓郎)嵐をこえて会いに行くAmazon(アマゾン)国民は知らない食糧危機と財務省の不適切な関係鈴木宣弘森永卓郎Amazon(アマゾン)4月の読書メーター読んだ本の数:1読んだページ数:272ナイス数:10いのちの波止場の感想余命わずかな人たちの役に立ちたい“熱血看護師”麻世が「
税金で買った本に出てくる作品を図書館で借りてみたりして新しい分野広げてみようかなと思ったりと結局はオススメを検索したりして読むのに時間かかったり嗚呼…時間の使い方考えよう!
どうも、ゴールデンウィーク後半は子供たちとまったり過ごしている二児のパパ達也です。遠出する気力が無い(笑)どうしたんだろう、せっかくの連休なのにな。ま~どこも大阪・関西万博の影響で外国人が多いしごった返してるだろうからな~。う~ん、困ったもんだ。ミミちゃんのぬいぐるみ[480]冊目ふくざわゆみこ/作福音館書店ミミちゃんのぬいぐるみ(日本傑作絵本シリーズ)Amazon(アマゾン)うさぎのミミちゃんという小さなうさ
どうも、連日のように大阪・関西万博の影響でいたるところで外国人を見かける二児のパパ達也です。すんげーね。いったいどれだけの国の人を見たか…トランクケースを押して歩いている人を見なかった日は無いわ。それだけEXPO2025に来ている外国人が多いってことかよ。大阪だけじゃなく色んな地域を見ているのかもしれないね。[478]冊目ふじさんファミリーみやにしたつや/作絵金の星社どーゆーことだと興味を示したこの絵本。設定が実にぶっ飛んでいて面白い。
どうも、下の子の誕生日プレゼントを必死に考えながら仕事中もそのことしか頭になくほとんど仕事をやる気のない二児のパパ達也です。それでもスマートに完璧に仕事をこなしてしまう病(*´艸`)てか、ゴールデンウィークの半分は仕事だわ。。。みえるとかみえないとか[476]冊目ヨシタケシンスケ/さくアリス館おすすめ絵本みえるとかみえないとかAmazon(アマゾン)みえるとかみえないとか[ヨシタケシンスケ]楽天市場
どうも、今日も妻のお腹の中にいる第3子に話かけている二児のパパ達也です。もう言うてる間に三児のパパ達也です(*´艸`)って言う日が来るのだね~!楽しみだ!そう言えば、永野芽郁さんと田中圭さんのCMやらドラマを見るたびに2人は不倫関係なんだな~、文春砲の威力は凄いな。と、どっちかを見るたびにどっちかがチラついてしまう^^;文春さんもこの程度で終わるわけがないですよね~どうなることやら。[474冊目]バナナのはなし文:伊沢尚子絵:
どうも、妻のお腹の中に第3子が宿っている二児のパパ達也です。もうね~なんか胎動が感じられるらしい。第一子の時に病院からオススメされたアプリがあるんだけども、それにデータを入れて共有しています。今はオレンジ一つ分くらいの重さらしい(*´艸`)私は一体オレンジ何個分なのだろう。…考えるのをやめておこう(*´艸`)さて、いつも通り図書館の絵本ネタです(笑)リサとガスパールルーブルびじゅつかんへいく[472冊目]おすすめ絵本
図書館に行ってきました今日も読んでくださりありがとうございますこの前、ママ友さんに図書館に0歳児でも読める本が借りれるよ!って教えてもらい行ってきました学生時代ぶりに行ってきました私が利用してた時とは配置とかが変わっててなんか新鮮ベビーカーで行きましたが、ベビーカーでも通れるように通路も広く、全然困りませんでしたとりあえず7冊くらい借りて帰宅🏠絵本もたくさんあって娘ちゃんにもいろいろな本を読んであげたいな!気に入った本があれば買おうかなって思ってます今日も読んでくださりあり
図書館で借りた本の記録母セレクト藤井聡太ものがたりは野球しようぜ!大谷翔平ものがたり[とりごえこうじ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちら繋がりで見つけた本。大谷さんの方はリクエストがいっぱいでまだまだ借りられません🤣あたりかも(PHPわたしのえほん)[きたじまごうき]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}オチが面白いと言うので借りてみました。そう来たか!って漢字でした。途中のアイスの国で◯◯美味しそ
また一度にたくさんの本が届いてしまいました〜いっぱいやる事あるのにど〜しよう図書館に借りる本の予約を入れる時今何人待ちかなをまず気にしますいっきに手元に届いてしまったら読書時間を捻出するために毎日の優先順位を大幅に変更しなきゃいけないから(^◇^;)常に本は読んでいたいけど読みたい本を全部買っていては本代が大変なので図書館は大変ありがたく常に5〜6冊は予約を入れています予約順位113番目か…まだまだだな予約順位2番目か…そろそろ今の本読んでしまわないとなな
おはようございます☺︎♪お義母さんから抹茶のタルトケーキのお裾分け😊気になってたお店の抹茶ケーキ🍵濃ゆくてめちゃくちゃ好みのケーキでした🌿何より私がここの抹茶ケーキ食べたいと言っててお義母さんが買ってきてくれたことが嬉しかった😌💕最近呼んだ本右はまだ読んでる途中。左の本は読んでいて気持ちがスッキリしたおすすめの本✨写真も数ページあって活字に追われることなくとても読みやすかったです😊隙間時間にまた断捨離頑張ろうって思えました😚今月で息子10ヶ月迎えました👶🏼
どうも、下の子が名探偵コナンの映画を観にいってからことあるごとに「真実はいつも一つ!」と決めポーズしながら真似してるんですけど、それがまた可愛くて…可愛くて…鼻血が出そうな二児のパパ達也です。いつもいつもショーモナイ事を書いていますけど宜しければ他の記事も見ていってください(笑)バムとケロのおいしい絵本絵本のなかのとっておきレシピ集監修:島田ゆか料理・レシピ制作:八木佳奈[470冊目]バムとケロのおいしい絵本Amazon(ア
図書館で借りた本。☆ドクター・デスの再臨(中山七里)☆無農薬ではじめての家庭菜園☆有機・無農薬おいしい野菜がたくさんできる5月から貸し農園の畑を借りることができたので契約した。私の実家では父が野菜作りをしているが、私は初心者なので勉強中。最初の1年は不作かもしれないけど、楽しくできたら良いなぁ。ドクター・デスの再臨(角川書店単行本)Amazon(アマゾン)無農薬ではじめての家庭菜園(学研ムック学研趣味の菜園)Amazo
最近、図書館から借りてきた本を並べてみました。最初は、私が好きな宮城谷昌光さんの「公孫龍」の完結本です。次は「財務省亡国論」「世界時空の歴史大図鑑」もパラパラとめくってみました。色々なテーマ毎に、歴史の流れがわかります。詩歩さんの「死ぬまでに行きたい!世界の絶景新世界編」です。このリストで行ったのは、モンサンミッシェル、ビィエリチカ岩塩坑(ポーランド)とブルージュ、テカポ湖の4ヶ所でした。最後に今読んでいるのは、姜尚中「漱石のことば」。姜尚中さ
今日は朝から雨降りで何となく暗いし肌寒かったかな…夕方には雨も上がったように思ったけど、出てみたら極々小さな霧雨が降っている時もありました。寒いから❓甘いものが食べたくて冬に買ったまま(珍しい…)だったチョコレートを食べました。何回かに分けて食べたら一箱なんてあっという間でした💧パッケージのパンダがかわいい💛赤いニットの帽子(ポンポン付き)をかぶっていて、サンタクロースならぬパンダクローズCLOSEするのがお仕事なんでしょうね。箱をつぶしたらもう一匹のパンダがありがと♡って
どうも、最近の暑さにやられて既に夏バテのような状態の二児のパパ達也です。今日も絵本の紹介をやってますよ!読み聞かせしてきた絵本がごっそりです!ぶーちゃんとおにいちゃん島田ゆか[468冊目]ぶーちゃんとおにいちゃん[島田ゆか]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぶーちゃんとおにいちゃんAmazon(アマゾン)ぶーちゃんとおにいちゃん。日常のほっこりした子育てあるあるな物語が展開
ごきげん葉🍀退院してそろそろ2週間。ジョジョに調子を戻しては来てます。今回ブログは、2月3月の振り返り投稿です。いつも、自分の誕生日に、ご褒美としてボディーフェイス全身トリートメントをお願いしとります、八尾バリサロンの薫りやさん店名改め、カモスカエル🐸さんが、私の近所での、マルシェに出店されるとのことで、行ってきましたー。🚲自転車で5分にあるリフォーム会社を借りてのミマルシェ今回は、みそ玉を作ります⭐️⇩好きなのチョイスしてオリジナルミソ玉作り💜めちゃ可愛くできま
どうも、まだ名探偵コナン隻眼の残像の余韻が冷めやらぬ二児のパパ達也です。パンフレットを読み返して楽しんでます(*´艸`)『劇場版名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)を家族で観に行ってスタンプラリーも挑戦』どうも、昨日は劇場版名探偵コナンを観に天王寺まで旅してきた二児のパパ達也です。胃腸炎(ロタウイルス疑い)もすっかり良くなって全員無事に動けるという状態。一時…ameblo.jpいつかはぼくもよしだるみ/作・絵[466冊目]いつ
どうも、今週は上の子、下の子、妻とそれぞれ胃腸炎にかかって大変だった二児のパパ達也です。私もそろそろ…と思っていたら、案外大丈夫でした。前回はゲーゲー吐いてトイレに立て籠り事件だったけど今回は全然ケロッとしてます。学校でも凄く流行っていて右肩上がりらしいですから、手洗いウガイを頑張っておきたいもの。かばんうりのガラゴ島田ゆか[464冊目]かばんうりのガラゴ[島田ゆか]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT