ブログ記事3,727件
最近いろいろなニュースで「百日咳が流行っています!」というのを見かけますが・・・そんなん、前からやん、、、って思ってたりしてスルーしているのですが、ここにきてやっぱりいろいろ聞かれたりするので、記事にしておこうかと思います。(新学期になったら、ずっと宿題にしている子宮頸がんワクチンのこと書かなきゃ、、、と思いつつ、なかなか筆が進まずすみません。。。)百日咳は、百日咳菌(Bordetellapertussis)という、細菌の一種が引き起こす感染症です。まずは、風邪みたいな、咳の症状が
先日1歳10ヵ月のぼくちゃんの予防接種を打ってきましたー!打つのは四種混合の4回目と水痘2回目です。四種混合は数ヶ月前から打てたんだけど予約忘れて忘れて忘れてもう水痘と一緒のタイミングにしようと思ってこの時期になった。小児科からも元々水痘と同じタイミングでもいいですよって言われてたので問題なしです。←呼ばれるのを待ってるとご機嫌だったぼくちゃんが表情を変えて私に抱きついてきました。なにか怖いものがあったのか?ここがどこか思い出したのか?小児科に怖いものなんか無い
やっと風邪が治ってきました☺️は~、数日本当に辛かった~、、、そんな今日は4女ちゃん、初めての予防接種でした✨️本当は出産した病院で予防接種をうけたかったんだけど激混みすぎて年内予約が取れず🥲予防接種なんてどこでもいいじゃない?(^_^)という旦那の一言でまぁそうだよね、、、と思い直して近所のしょぼい小児科で予約😅去年、息子の時は四種混合含む5種類だったけど今回はHibが四種混合に含まれて五種混合+3種類になってました!!
11月13日、お子、試練の日でした。予防接種6本っっっヒブ、肺炎球菌、四種混合、麻疹、水痘、おたふく。なんか手違い?で麻疹じゃなくておたふくの予約しちゃってて、おたふくは自費6,000円ですけど受けられますか?って言われ、え!?!?麻疹と間違えて予約しちゃった!?ってなったけど、確認してもらったら麻疹も受けられることになったし、もうこの際おたふくも打ってもらおう!と、なりました。それはそれはもう、この世の終わりのようでした夜もう
今年から四種混合が五種混合に移行して既に死亡あり得ない事に気づいてる?接種させた保護者の方ロットシール確認して何故?表に出てこない?人ひとりが亡くなっているのに…。知らないではすまされないよ。もし自分の子どもだったら?死ぬまで…生き地獄だよ職場でさえ上からの報告または製薬会社からの報告は🙅♀️理由はわかるよね🤫
ズーラシアのサバンナは混合飼育です。奇数日は三種混合、キリン・シマウマ・エランド偶数日は四種混合で、チーターが加わります。TVで、チーターがシマウマの子供を襲う場面を見ていたので、大丈夫と思いました。ここズーラシアのアフリカサバンナでは、チーターの方が弱い。シマウマやエランド・キリンが入れないようにした木々の囲いの中にいます。十分な餌をもらっているので危険を冒す狩りはしないようです。シマウマを見つめるチーターエランドを警戒するチーター安全を確かめ囲いを飛び越える
こんにちは♪ご訪問ありがとうございます。30代、3児の母るうこです。くぅ(6歳長女)ちょこた(3歳長男)いちご(1歳次女)のり(夫)と5人で賑やかに暮らしています。そんな日々の様子をマイペースに綴っています昨日からくぅが発熱…今回はたくさん検査頑張りました検査の結果、感染症ではないだろうとのことで、今日は初めてのお薬を服用。それが効けば今日中に熱が下がると言われ…40度あるしどうかなーと思っていたのですが、見事に数時間で36.9度まで下がりましたびっくり。明日は元気に過ご
四種混合の予防接種が終わって、とりあえず、全部終わりました次は、水痘の2回目を3歳までに接種という事でした忘れないようにしないと。その日の夜、いやもう、夜中何となく、ふと目が覚めて、次男(1)の様子を見てみると、異常に熱い!熱を測ると、39.2℃もう、びっくり最近ちょっと、たまに咳してるな〜とは思ってたけど。悪化した?一応、その日の夜は寝てくれたけど、高熱のため、ちょっと苦しそうでした(私はほとんど起きてた…)次の日の朝、熱は37℃まで下がっていたので、とりあえ
ようやく四種混合の4回目を受けてきましたもうとっくに接種できるようになっていたのですが、息子の体調不良や私の用事やその他諸々でタイミング合わなくて予防接種はできるだけ早く打った方がいいのに、反省注射はもう聴診の時点でギャン泣きだったけど、待合室に戻っておもちゃのある所に行ったらあっという間に機嫌直りました水痘も受けられるはずだけど、かかりつけの小児科では1回目打ってから1年後、つまり2歳にならないと受けられないそうです1年空けた方がワクチンの効果が出やすいらしいただ、無料期間が過ぎてし
昨日2ヶ月のこどもの初の予防接種💉注射の針刺されたときは泣かずで強いやん。痛さに鈍いのかとか思ってたらじわじわ泣いて結局は大泣きでした!よく頑張ってくれた!来月もあるのよ!頑張ってね(笑)上のときの子同様、予防接種した日はよく寝てくれる😪睡眠薬入ってるんか?って思うくらい大泣きして疲れてるだけだろうけど小さい体で頑張ってくれました!母は頑張ってくれたことが(強制だけど)とても嬉しいです【楽天ランキング30冠】ベッドガードベッドフェンス赤ちゃん転落防止ベビーB
今日は予防接種3回目*゚ヒブ四種混合肺炎球菌まだ病院って所を覚えていない末っ子ちゃん病院についても泣かないし他の子の鳴き声が聞こえても気にしない(笑)でも自分の番になり看護師さんが腕を持つと記憶が蘇ったのか泣く体制に♢1本目から今日も大泣きでした߹𖥦߹今まで4本だったのが今日は3本で1本減ったから良かった✩.*˚でも終わった後抱っこしたら今まではすぐにケロッとしてたのに今日はグズグズで……置いたらすぐに泣きだす💦少しの間グスングスンが止まらな
本日は水疱瘡予防接種でした。前回同様、聴診中も泣かず、腕を固定されても泣かず、針を刺されても泣かず「あらっ!?」と先生と看護師さんに驚かれ、抜いたら「あーっ」と抗議の声を出しただけでした待合室でもご機嫌で天井のファンに手を伸ばしたり、ソファの背もたれから受付のスタッフさんにアピールしたりしてました強いな…残るは四種混合と任意のおたふく。おたふくは任意ではあるけれど、男の子なので将来の不妊の可能性を低くするために受けることにしました。水疱瘡もおたふくも生ワクチンなので、次回も4週間後で
4種混合4回目と水疱瘡2回目の予約3月に予防接種予約忘れてて今朝慌ててかかりつけの小児科電話して2件目でやっと予約とれた!!!5月のGW明けになるがとりあえずひと安心
今日で生後3ヶ月を迎えた末っ子ちゃん♡♡週末にお店に置いてある体重計で測ったら6400gありましたー*゚もう6㌔…重たいわけですね(笑)そんな大きくなった末っ子ちゃん2回目の予防接種の日でした四種混合B型肝炎ロタ肺炎球菌ヒブ今日は双子ちゃんもついて行きたいと言うので一緒に行ってきました🚗³₃今、家庭訪問期間で帰りが早くて13:30頃帰ってきたので!予防接種は14:00からだったのでˊᵕˋ前回次回の問診票もらってなくて着くなり5枚も書かないとで💦
生後128日18週2日生後4ヶ月6日予防接種の翌日赤ちゃん発熱しました母乳も飲めるしおしっこも出ているし相変わらず💩は水のようですが体温37.7呼吸数がちょっと多いのとご機嫌は斜めですヒブ、肺炎球菌、四種混合のそれぞれ3回目3回目で発熱…?ってのもよくわからないけど二女が前日から咳をしており赤ちゃんも咳き込むことがあるのでもしやうつった??でも、予防接種前の診察では異常なしでした朝からご機嫌斜めあやすと一瞬笑うけどすぐに抱っこを求めます寝てもすぐ起きるみた
バタバタの月曜日になぜ予防接種を予約してしまったのか…自分の段取りミスに呆れたこちびです今週は来週の誕生日に向けて大忙し娘ちゃんの予防接種は2回目今月も5種類(注射4本・飲み薬1種類)でした一気に4本も注射するなんて注射嫌いの私からすれば地獄すぎる生後3ヶ月にしてこの苦難を乗り越えているなんて娘ちゃんに尊敬だえらいぞー日々医療も予防医療も進歩しているんだろう。肺炎球菌ワクチンが進歩していました13価から15価に増えたようですそもそも「価」ってなんぞや⁉︎って感じですよね医療用
3月12日(火)Hib、四種混合、水痘の予防接種を受けてきました最初の内診では、座ったあと自ら口を開けて待つRちゃん!『あ〜』って言って、と言われたら『あ〜』と言いながら口を開けるRちゃんめちゃくちゃ賢いそして、いざ注射3本⁉️結果、4種混合打った時だけ痛さで震えていましたがあとは、涙目になるだけで、泣かずに耐えていましたいや、マジで凄過ぎる強過ぎる!普通は泣くでしょなのに終わったあと皆んなに褒められたRちゃんめちゃくちゃ笑顔でした凄過ぎるわめちゃくちゃ褒めました
生後2ヶ月今日初めての予防接種に行ってきましたロタヒブB型肝炎肺炎球菌四種混合の5つ病院に着いてからもずーっと機嫌が良かった末っ子ちゃん♡14:30予約だったけど15:00にやっと呼ばれいざ注射へ▹▸ロタを飲まされ渋い顔に(笑)変なもの飲ますなよと言わんばかりの顔で先生を見てました(*´▽︎`*)それから注射1本目からギャン泣き顔を真っ赤にして!泣き始めは声が出ないくらいの!何回経験しても注射何本も打たれて大泣きする我が子は見たくないで
生後99日目14週1日生後3ヶ月8日予防接種2回目に行ってきましたヒブ、四種混合、B型肝炎、肺炎球菌、ロタ両手両足+飲むワクチン赤ちゃんは診察室に入っても寝ており注射前の診察で起きましたそして寝起きでブスブスと頑張りましたそのあとは皮膚科に移動し乳児湿疹の診察です抱っこされ過ぎて体幹に汗疹…頭はかき傷(たまたま爪で引っ掻いたみたい)足はざらざら(乾燥したかなぁ)お薬は継続ですでもでも皮膚トラブルに関しては生後3週目からのひどく荒れたことを思えば今は保湿を頑張
今日は予防接種の2回目でした。先日助産師さんの家庭訪問時に、左足の関節が硬いかもと言われましたが、今のところ大丈夫そうだと言われました。今日は、B型肝炎と4種混合。今日は珍しく機嫌が悪く、行くまでグズグズしていた娘。車の中で寝てしまい、寝たまま診察室へ。関節を診てもらうときに、起きてきたけど、半分寝ぼけて右腕に注射されました。💉ビエーと泣いたものの、先週の半分くらいの声。続けて左腕も打ってもらい、流石にギャン泣き。ギャン泣きのまま服を着せて、待合室で私の母が抱くと、また眠りました
https://x.com/toshie_fujisan/status/1764243914821886464?s=20やっと、この世に生まれたかと思ったら・・・。今年から、四種混合→五種混合になっていました。四種混合にHibが加わり、五種混合へと。こんなに多種多様の毒物を生まれたての赤ん坊に接種するのが負担にならないと、考える方がおかしい👊私たちは毒物から遠ざかる暮らしをしているのに、ワクチンだけは自ら身体を差し向ける‼️誰一人調べることもせずに‼️危険極まりないワクチン
こんにちは😃昨日は次男くんの予防接種💉でした。・水疱瘡・四種混合2本同時接種してきました病院🏥に着くなり駐車場🅿️で気がついたーーまぁ、『ん?』みたいな顔しながらも受付して待合室までは問題なーしねぇねも居たし誤魔化すのは簡単なんですが一応『お注射チックンするよ💉』『すぐ終わるよ』と伝えたら『……あっち👉』と出口へ行く次男くん。帰るんですねそんな事していたらあっという間に呼ばれました❗️先生の顔見るなり『やだー!あっちー』と出口を指差し少し泣きましたが危ないの
前回の予防接種より2週間後、再び1歳で受ける予防接種に行ってきました💉今回は、・Hib4回目・小児用肺炎球菌4回目・四種混合4回目の3本💉診察室に入り、座った瞬間から何かを察したのか、私にしがみついてギャン泣きまだこれからなのに💦診察もギャン泣きのまま終わり、右腕に2本、左腕に1本プスっ💉今回も大泣きでした頑張りました👏帰りうとうとしてたけど、家に着いたらそのままお昼ご飯まで起きていました🏠(お昼寝2回→保育園入園までに1回にしないとなので、このままこの生活
1歳になり、またまた始まりました、予防接種💉1歳からの予防接種は、・麻疹・風疹・水痘・Hib4回目・小児用肺炎球菌4回目・四種混合4回目・おたふくかぜ(任意)初回は、・麻疹・風疹・水痘・おたふくかぜの3本を接種してきました💉右腕に2本、左腕に1本プスっ💉先生の診察から泣き出してしまい、まだ何もされてないのにー注射でも大泣きよく頑張ったねえ。。今日は帰ってからは1日おうちで過ごしました🏠注射の影響か、ちょとダルそうな眠そうな感じで、午後のお昼寝は3
こんにちは!つむりですつむり(母)…42歳ワーママ育休中ねえね(長女)…小学三年生チビ姉(次女)…保育園5歳児り〜ちゃん(三女)…0歳・R5年8月生しばらくは、三女の妊娠出産育児の振り返りデス予防接種も慣れてきました(私が)『【2m8d】はじめての予防接種』こんにちは!つむりですつむり(母)…42歳ワーママ育休中ねえね(長女)…小学三年生チビ姉(次女)…保育園5歳児り〜ちゃん(三女)…ameblo.jp
生後64日目9週1日目生後2ヶ月2日目ついに予防接種デビューしました四種混合ヒブロタB型肝炎肺炎球菌4つの注射と1つの内服自分が受ける立場なら行く前からブルーになりますね新年度からは五種混合ワクチンが出るそうでそうなるとひとつ減るから…いいなぁってでもそんなの待ってられないんですよ!ロタなんてさっさとやってしまわないといけないのでねそんなわけで予約時間に小児科に行ってきました→めちゃくちゃ混んでました受け付けにいくとなんだかもめておられて…受け付け
こんにちは!1歳1ヶ月の女の子育児中です1歳の予防接種に行ってきました!今回は、追加接種分だけ!ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合だったっけな…次回、おたふく等の予定です。前回の予防接種からだいぶ経つからすっかり忘れてたわ(笑)でも思い出して良かった!何も通知とかないから、忘れる人絶対いるよね今回も娘はずっとギャン泣きでした今までで一番痛そうに身体くねらせてたかも。だんだんと分かってきてるっぽいから、病院嫌いになりそう予防接種から1日経ち、副反応として若干の発熱と接
こんにちは!つむりですつむり(母)…42歳ワーママ育休中ねえね(長女)…小学三年生チビ姉(次女)…保育園5歳児り〜ちゃん(三女)…0歳・R5年8月生しばらくは、三女の妊娠出産の振り返りデスはじめての予防接種の様子はコチラ『【2m8d】はじめての予防接種』こんにちは!つむりですつむり(母)…42歳ワーママ育休中ねえね(長女)…小学三年生チビ姉(次女)…保育園5歳児り〜ちゃん(三女)…ameblo.jp
こんにちは👋😃先々週に予防接種デビューをしてきました。予防接種の前の週に鼻風邪を引いていたので、それが治ってからのワクチン接種になりました☺️B型肝炎、ロタウィルス、ビブ、小児肺炎球菌、四種混合の5つのワクチンを受けてきました!息子の時の13年前よりもはるかに接種する数が増えていてビックリでした😵そして、5つも同時接種って💧息子の時は副作用が怖くて、一つ一つワクチン接種をしていましたが、いまはどうやら同時接種が普通みたいですね😵診察してもらい、いよいよ初の予防接種!左腕に二本、右
40代夫婦が特別養子縁組をするまでの記録です。予防接種今日は4種混合3回目の予防接種でした。接種自体は何事もなく終了!次回はBCG接種です。予約を取る際に以下のような注意点を聞きました。・上半身裸で接種します。脱ぎやすい服と肌着で来てください。・接種後、ワクチンが乾く間10分は接種部位に何も触れないように抱っこしてもらいます。今回は前開きロンパースとTシャツタイプの肌着で行きました。前回まで短肌着だったのですが、前回は肌着を脱がないまま接種をしたので、T