ブログ記事6,484件
昨日の夜はやっぱりパパと私に拗ねてて23時までグズってて泣き声で目を覚ました次男が俺が抱っこするよ。と、言ってくれて次男に抱っこされたらさっきまでの泣き方が嘘かのように眠りについた夜泣きなしで朝までぐっすり8時に起きてきて朝ごはんをしっかり食べていざ、登園泣くってわかってるけど嘘はつきたくないので保育園行くよと、ちゃんと伝えてから出発今日も長女が一緒に来てくれたのでお姉ちゃんと走ったり、歌ったりしながらの登園門のところまでは普通だったのに
昨日は保育園でお別れ会があって異動&退職される先生方と転園や退園する子ども達が前に出てみんなにバイバイする日でした。朝一でやると思ってたけど15:00〜15:30の間に行われたお別れ会。三男、悲しいかな..と、思ったけどへっちゃらでした転園の意味わかってないかな。と、思ったり。ただね。三男のお友達はギャン泣きでした三男くんを連れて行かないでと、泣かれてしまいたくさん遊んでくれてありがとねと、伝えるもすごい泣いてて先生が対応してくれた☆
四男だけ今日から慣らし保育理解してるわけもなくにこにこで朝ごはんを食べてお散歩だと思ったのか嬉しそうに歩いてる四男だったけど保育園に近づくと子ども達の泣き声がそれはそれはすごい泣き声四男も泣き声に気づいた時は歩道に座り込んで動かず騙し、騙しで歩くも保育園の門を通った瞬間門を指で指しながらあっちと、アピールその間に私は先生とお話して次の瞬間に四男を抱っこして先生に託したすると四男ギャン泣き今日は45分間預けたんだけど終始ギャン泣き
おはようございます。blogを覗いてくださり感謝致します。ありがとうございます。昨日は息子たちと焼き肉へゆきちゃんへ三男夫婦と四男の4人で夕方、晩ごはんを作って欲しい感じのLINE帰りが少し遅くなったので食べに行きましたいろんなメニューがあります全部が美味しい息子にはゆきちゃんに行こうと言ってたので、昨日がすごくいいタイミングだった天下味や中越より美味しくリーズナブル息子と三男夫婦と楽しい時間を過ごすことが出来ました日曜日は三男の誕生日祝いです楽しかったありがとう今日
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。つい先日産まれたばかりと思っていた四男も気付けばもうすぐ生後3ヶ月となります。産まれたてのフニャフニャの体つきから、気付けばプクプクのお餅のような体になりました。顔はこれまでの子供達と同様に殆んど僕の赤ちゃんの頃と同じ顔なので、将来は全員僕と同じ顔になると思われます。笑現在は妻が仕事をしているので、そんな四男を横に寝かせてこのブログを書いているのですが赤ちゃん語をずっと僕に話
⬇️前回のお話⬇️『嫁です、娘じゃありません(47)』⬇️前回のお話⬇️『くも膜下出血コイル塞栓術の数年後は?』⬇️前回のお話⬇️『神戸ラスイートルパンビルからお散歩(後編)』ルパン神戸北野…ameblo.jp私、アラフィフレディでですね、急に肋間神経痛が出てきてもて今、ヒーヒーゆうてます。ご縁がありましてこないだからゴルフせーへんか?と夫に道具を買ってもらって本当に、夫はが貯めているへそくりで購入してもらってます今現在、楽しい状態。それがですね、
少し間が空きましたがMPMBツアー4回目です。【前置き】前回のブログでも少し触れたんですが、実は次の日にも撮影する予定でした。…が、深夜に長男が突然戻してしまい💦それに意識が囚われてしまい、長男を旦那さん(休み)に預けて出かけたものの、普段は起こらない事が起きて予約時間に間に合わなくなり、電話連絡した所、結局「他のご予約のお客様でいっぱいなので撮影出来ません」とお断りされてしまいました😭結局撮れないなら長男の近くにいればよかった💦あまりスピリチュアルなのは信じない方ですが、何かの力を
MPMBツアー(勝手に命名🤣)1回目です!まずは四男から☺️白うさぎさん🥰うさぎさんのお耳が倒れちゃったのが残念でしたが、めっちゃ笑顔でかわいかったです!思い出の品も(あんまり写っていませんがw)かわいく飾ってもらえて満足です🥰余談ですが、アンパンマンの折り紙は、四男誕生日の日に、長男が「四男、アンパンマン好きだから」と作ってくれた折り紙です。感動!!!😭✨しかし、感動した母の思いも虚しく、セレクト中に折り紙は四男の手によってビリビリに破られました😇こちらはオプチャで盛り上がってい
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。今日は次男の幼稚園が最終日でして、明日からは春休みになります。つい先日、入園式があったばかりな感覚なのですが早いもので、来年はいよいよ最終学年になります。そして、4月からは暴れん坊の三男も幼稚園に入園しますので、来月からは二人同時に送り迎えするようになります。ますます毎朝うるさくなりそうです。笑そして、先日生まれた四男も3年後には入園しますので今から入園する三男が卒園したら、翌月から
小学校の卒業式5年生は在校生代表として歌を歌ったり受付をしたり6年生の門出を祝う為に出席いつもより早めに登校して歌の最後の練習と流れの最終確認私は長男が卒業して1年経ったんだと、しんみりあの日は四男がグズグズで卒業式の途中で退席せざる終えなくて泣いたのが懐かしい1年って本当あっという間だね。6年生の皆さんご卒業おめでとうございます
登校して20分で学校から電話が次女ちゃんの目が赤いのでお迎えお願いします。わかりました目が赤いのは花粉症のせいだと思うけどとは、思ったけど。お迎え要請があればすぐに行くじゃないで、学校に着くと職員室にいる次女。やはり目が赤いでね。今、学校でアデノウイルスの大流行があるから眼科で診てもらって。アデノウイルス眼科へ行ったら激混み待つこと2時間半。アデノウイルス陰性。花粉症が原因だったんだけど前に使ってた目薬よりちょっと強めの目薬をもらえたそし
4日前に敦賀市立気比中学校の卒業式があり、長男と次男の卒業式は議会のため出席できませんでしたが、今回の三男の式には途中まで出席させてもらうことができました。来月から、敦賀気比高校に進学する三男、外国語大学3年生の長男、日本航空高校3年生の次男、小学6年生の四男、みんな本当に立派に成長してくれたと感謝しています。今は四男のサッカースクールに同行していますが、今朝仕事を終えてから敦賀気比高校へ提出する書類を記入して、スクールまで少し時間がありましたので、帰省中の長男と話をしました。
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。春らしい気候の最近ですが、皆様自分のペースを大切にしていますか?僕は今日、子供達が好きでずっと通ってるパン屋さんまで皆で歩いて行きまして、四男を初披露しました。笑その後は、子供達が最近見付けて足しげく通っている駄菓子屋さんに行き、各々のお子遣いで好きなお菓子を買って、すぐ裏の公園で食べたいとの事でベンチでゆっくり。その後は暫く遊具で遊んでみたり、草むらで虫を探したり、存分に楽しんでい
先日、入学祝いご優待券をもらってからと言うもの、撮影計画を悶々と立てているのですが…。そこで気づいてしまったのです!先日の撮影にて…(先日の撮影はコチラ)『【スタジオアリス】念願のBaby併設店で撮影』ひっさびさのスタジオアリスの話です!まだ身辺全然落ち着いてないんですが、①手持ちの株主優待券が今年の2月末までだったこと②あと数日で四男が2歳になってしまうこ…ameblo.jpこれも撮影しておけばよかった〜!!!😭今では入園は対象外みたい(店舗によって異なる)ですが、この時にはまだ
こ、こまったぁbiwa子です我が家の四男、年長さん。歯列矯正をしていく予定で、精密検査の予約をしておりました。精密検査の当日、急遽吉村タウンまで次男の送迎をしないといけなくなったので、旦那に四男を任せてわたしは次男と吉村タウンへ。吉村タウンにいるわたしに、旦那から連絡がきました。歯型をとるための石膏?が咥えられない。えづいてえづいて、できない。先生ができるようになったら予約とってと言ってる。ま、まさかの歯型が取れなくて検査ができないから、矯正治療が延期になりました確かに四男
DEREさんからの今回のパスはDevonAllman私のGreggAllmanからのパスですので当然予想はしていたもののじつはDevonが来れば〝降参″と思っていました。が、何と!このパスが来る前日にウエストウッドの常連のお客様がTheNevillBrothersのCDを持ってご来店。そしてそこに飛んで来たDEREさんのパス。NevillBrothersのパーカッショニスト四男CyrilNevillとDevonは、RoyalSout
おはようございます!生きるが満ちている!人生の学び舎を作る人田端智子です。今日の館林は、晴れで最高気温は10度です。本日も元気にまいりましょう!!今日は息子のことを書こうと思います。4男坊は、今月で保育園の卒園を迎えます。卒園に合わせて、準備するものが山ほどあります(笑)。そんな中、担任の先生に写真入りのアルバムを渡すことになっています。そのアルバムは保護者が言葉を書けばいいのですが、本人に聞いたら「書きたい」とのこと。本人は文字を教えてもらったこと
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。ど~も~でっかいおっさんです。ある晩四男が母親に頼んでいたのは絵本のこれが食べたい!と言う要望に対して妻はとあっさりと棄却しつこく頼む四男そ
4人の息子がいます。今年の3月で子育て終了です。15年くらい前かな4兄弟三男中学生ごろ三男ケーキ作り次男とパウンドケーキ作り三男の小さい時かわいいねー三男ウッドデッキ中学生の頃だね末っ子が中学3年ごろかな〜家族全員はこれしかなかった。次男と末っ子お菓子のチュイール作っ時かな?末っ子保育園の頃かな長男、次男、三男、四男全て社会人になります。長男は弟想いの優しい兄次男は冒険、挑戦、可能性を秘めた兄三男は慎重で友達が多く仲間や後輩想い優しく思いやりのある兄
弟たちがパパ上に直談判して順番変えた。こう云う事は早いんだよ。二男三男四男
一昨日と昨日の2日間は、四男のサッカーの試合で「おおい町総合運動公園」で過ごさせて頂きました。小学5年生の四男は、格上の上級生チーム相手に頑張っていましたが、ボールを持てばすぐに奪われる等、思ったようなプレーは出来なかったようです。ただ、ベンチに下がって先輩たちの試合を見ている間も「俺が試合を決めるから出場させて!」と何度も監督やコーチにお願いしていました。結局、試合に出ても活躍することは出来ず、丸2日間走り続けて終わってしまったという状況でした。それでも、とても楽しい2
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。今日は家族で出産祝い旅行に来ており、温泉に宿泊しております。まだ四男は産後2ヶ月弱のため、大浴場には入れないのでベランダに露天風呂が備え付けの部屋に宿泊しました。出産前後は家族みんなが心身ともに落ち着かない状況が続いていたので、今回はほぼ1年ぶりの家族旅行になりました。子供達の心底楽しそうな笑顔を見ると、やはり自分にとって家族というのは一番の快になると再確認できました。今日
男の子はゲーム好きなんであんなにゲームするの?不思議でしょうがない小6、小4男子もSwitchに携帯ゲーム、YouTube📱3歳双子もSwitchに携帯ゲームを使いこなす🎮四男はスプラトゥーンにマリオなど、すごく上手に遊んでるし…静かだなって思ったら、みんなゲームタイム🎮勉強もしてくれ📖
一昨日の夜から四男が40.2度の高熱を出し解熱剤を飲ませても39.8度までしか下がらず翌朝も40.3度病院に連れていくとインフルエンザB型と、診断されましたこの時期のインフルエンザ…長女は受験間近長男は春大間近私は薬が飲めない絶対インフルに移れない3人がいる我が家四男は完全隔離でモンハンのために有給取って休んでいる夫と寝室で過ごしてもらうことになりましたどうせどんなに予防していても夫は移るでしょうから夫に四男の看病を全ておまかせして私たちはリビングで夫と
四男ぐっすり寝てくれず理由は不明0時ぐらいにお風呂入ってたら四男が夜泣きしたらしく長男が抱っこしてくれてた申し訳ないでそのあとは添い寝で寝たんだけど3時にまたグズグズして5時にギャン泣きそこからは寝ることなく終始ご機嫌斜めで泣いてた長男が6時に起きてきて抱っこしてくれてる間に朝ご飯の準備をして長男が食べる為に抱っこを交代したらギャン泣き旦那氏が起きてきて抱っこしてもギャン泣き小学生チームが起きてきた時にはみんなに抱っこしてもらったり
テレビのリモコンがなくなった犯人は推定2歳ぐらいのやんちゃBOYだと思われる我が家はみんな各々のタブレットやテレビでアプリを起動して観るからテレビが観たいわけではないのね。ただ入力切替ができないとプレステがテレビに映らないの仕事終わりの1人時間を満喫したいのにプレステができないからイライラしてる旦那氏絶対探しといてよと、言われたけど。1階にはない2階かなと、思ったり。この後探しに行くけど。これで2階にもなかったら笑えない
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。連休中日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?僕は今日、昨日のブログにも書いたとおり恐竜博物館に家族で行って来ました。また、その道中でサイエンスラボという体験型の科学館もあり、そこでもはしゃぎ倒して遊んでおり、子供の体力は底無しだと改めて思い知らされました。笑距離で言うと家から1.5時間ほどなのですがまさかの大雪でして、往復の大渋滞に何とか耐えきって先程帰ってきました。久し振りの
今年は少し大忙し長男が大学に進学するのであればスポーツ推薦だとは思うけど未知の世界の大学受験に備えなければいけないし夏には免許も取らせなきゃ行けない秋には次女の幼稚園の願書を出し制服採寸に連れて行ったり…と、考えていた時にふと気づきました四男も小学校に上がるじゃん!!忘れてたぁぁ💦💦ということは就学前相談とか就学前検診とか色々ある~💦💦💦まさかまさかのトリプル入学やっぱり今年はディズニー1回しか行けなさそうだわ
キッチンカウンターでパパと長男のお弁当を冷ましてたら気になった四男それはパパと長男のだよと、長女が声をかけて机にあるプレートを食べるように促すとこれと、四男。今、これ!って言ったと、長女が気づいて次男もねぇ。四男何が食べたいのと、聞いたらこれこれいややと、私達の聞き間違いではなくこれって言ってたのしかもプレートを食べたくないとしっかり自分の思いを伝えてくれてる可愛い突然の成長に次男と長女が大喜びしてくれてすごいねちゃんと自分の思いが