ブログ記事1,008件
青い空白い雲満開の山桜今日はこちらの駅で友達M・Sと待ち合わせ一度聞いたら忘れられないような名前のお店で天ぷら丼&お蕎麦のSSセットをいただきましたこの充実度でたったの1000円すべてのお料理が美味しかったですおススメその後駅から南へ向かいます思ったよりも広そうだな・・・看板を目印に進むと整備されているけど自然たくさんの場所の中に満開の桜や菜の花畑が・・・「わぁ~きれい」写真を取りながら進みますこの後かなり急な山道を
福井、淀川始め各大会参加の皆様お疲れ様です❗️❗️毎度の事ながら皆さん自己ベスト尽くされていて凄いなぁ~(ここが私には出来ないのよね…尊敬)朝ラン6時過ぎスタート恩田川沿いダッシュ10回四季の森公園から長坂谷公園へ桜を眺めに四季の森公園入り口満開まであとちょっとそのまま帰ろうと思ったけど20㎞まで後ちょっと近くの団地内を少し21㎞今日の嬉し涙選抜甲子園横浜-智弁和歌山横浜優勝嬉しい~ジョックロックが流れる智弁和歌山の大応援が怖かった当
昨日の健康散歩は、平和の森公園から四季の森公園へのハシゴ歩き🚶♀️四季の森公園で忍ばせていた酒を飲む。結果羽が生え🪽高円寺へ繰り出す🍻「ちょっと飲み過ぎたけど、酒のチートデイということで、まっいいか」が最後の言い訳。最終歩数は13366歩🙆
横浜の四季の森公園に行った。3/27訪問。町の憩いの場所になっている。池があり、カワセミも飛んでくるが、今日は見かけなかった。池のまわりの桜は8分咲きになっていた。ミツマタ、ショウジョウバカマなど春の花を見かけた。さくらの谷にいろいろな桜が集められている。オオシマザクラ、シダレザクラ、横浜緋桜が満開だった。四季の森公園ショウジョウバカマミツマタさくらの谷シダレザクラ横浜緋桜
3月23日㈰朝のお散歩は「四季の森公園」金宮さんもご機嫌菜の花が咲いてたので撮るよね朝ご飯も食べてチックンも済んで1時間はお散歩出来たよね※かかりつけ医休診日の為チックンはY氏お昼過ぎ何処か出かけようか?なぁーんて言ってたんですが····帰宅後相変わらず血糖値測定出来ずエラーやっとこさ測れたよって見たらめっちゃ下がってる😱かかりつけ医休診日だから先生は電話いつでも大丈夫ですって言ってくれてたけど····夕方のご飯まで約7時間もあるよY氏と相談して血糖値「60」
一昨日、3月のウォーキングで馬事公苑を歩いてきましたが、4月は四季の森公園から里山ガーデンを歩きます😄先月のウォーキング👇『【ご報告】『春の馬事公苑を歩く』』今日は"ワンダフルlifeウォーキング"の恒例イベント「ほぼ毎月ウォーキング」を開催いたしました😄今回のウォーキング参加メンバーは、東急田園都市線用賀駅改…ameblo.jp来月は横浜市の緑区から旭区あたりのウォーキングです。4月20日(日)を予定しています。里山ガーデンでは大花壇が見事です(^ω^)詳しくは👇『【ご案
今日は"ワンダフルlifeウォーキング"の恒例企画「ほぼ毎月ウォーキング」のご案内をいたします。桜の開花予想も発表され、いよいよ春本番ですね。4月は『春爛漫の里山ガーデンを歩く』を企画しました。自然豊かな四季の森公園を抜けて、色とりどりのお花が咲く里山ガーデンを散策。その後はのんびりピクニックランチとおしゃべりを楽しみましょう♪皆さまとお会いできることを楽しみにしております。どうぞ奮ってご参加下さい。―【ご案内】―⚫︎『春爛漫の里山ガーデンを歩く』⚫︎日時:4月20日(日曜)1
今日は母親宅にお見舞いの帰り、四季の森公園に寄りました。桜🌸はまだでした。桜前線北上まであと1週間ぐらいみたいです✨
みなさん、こんにちはアプリ児童デイサービス川崎下新城ですもうすぐ進学進級シーズンですね会話の中にもそういった話題があり「去年の今頃より〇〇が出来るようになって嬉しい!」「〇年生になったら、〇〇を頑張る!」といった声も聞こえてきます私たち職員も、みんなの「頑張る!」を精一杯サポートしていきます一緒に頑張りましょう~今回のブログでは「四季の森公園」「アプリ下新城の日常」をお届けいたします四季の森公園3月8日(土)は、四季の森公園へ行きました
3月11日で東日本大震災から14年早いですねこの地域でも、南海トラフ巨大地震発生率80%先ほど近くが震源地で震度1の地震がありました地震のたびに、ドッキこの時期に非常持ち出しリュックの賞味期限乾電池の残量等確認をします乾パンが今月で切れます早速ネットで注文しました5年間使わなくて良かった思いながら、入れ替えしました最近の散歩より四季の森公園より
今日は四季の森公園行ってきました✨
神奈川県二宮の海母の実家の墓参りに行き高台からあまりのキラキラ✨️に心が洗われました。御先祖様にいつも見守ってくださりありがとうございます。この自然に、太陽、空、雲、海にありがとうございます✨空の青さが海に映るんだよ。と小さい頃に聞いた。海の青さに心スッキリ!太陽の光をいっ〜ぱい浴びたら心が晴れ晴れ嫌なことも溶けていって空っぽになり体がぽっかぽかになったよ。お日様って凄いね。何にも言わないけどただ顔を出してみんなを照らしてくれてるだけなのに、お日様でなかったら、みんな寒いし、
2025年2月19日(水)日勤務日寒波の空っ風が寒すぎてお山に行く気力が起きませんでしたロードジョグはあまり好きじゃ無いけどこの日は気まぐれに走る気になりました鶴見川から見える富士山と大山超久しぶりに1つ目の目的場所の四季の森まで続く長坂をえっさえっさと登りますどうにか歩かずに到着いつもこの季節なら色とりどりに春の花が咲き始めるのにな~んと冬の風景四季の森公園【公式】県立四季の森公園は、横浜市の市街地にありながら、田んぼ、ため池、水車小屋
今日は友達と四季の森公園に行きました‼️四季の森公園は自分が見つけたけど💦どうやって行くのかは友達が調べて教えてくれました‼️その日は晴れでした‼️みんなは楽しそうに出発して服もオシャレだったし髪型もちゃんとしてて公園行った時に大丈夫かな?って思いましたwwそれでバスと電車を経由して、四季の森公園に着きました‼️まずは四季の森公園を探索して行き、少し経ったくらいに友達が、転けて手を擦りむいてとても痛そうでした😭自分はそうゆう怪我をしたくないのでとても慎重進みました‼️やっと本当に楽し
みなさん、こんにちは^_^ドラゴンマスター🐉モンク流〜HypersonicSoul〜です。今日は、最近よく相談を受ける…なんで急に寒くなったんよ!寒いの苦手なんよ!あー。…と思っているあなたについて書いてみますね。よく聞かれるのが、四季がなく自分の好きな季節が続いたらいいのに…何で暑さ、寒さがあるんかね?寒いの苦手なんよ…どう理解したらいいんかね?実は、モンク流〜HypersonicSoul〜も、昔は、好きな季節ばかりになればいいのに…と思っていましたが、最近では、四季があるから
今日は、“冬休み”最後の一日でした。昨日は雨が降ったので、外出しないで過ごしました。でも、今日は、朝のうちは昨日の雨が少し残っていましたが、昼少し前からは晴れて来ました。そこで、午後からは、自転車で外出することにしました。あまり時間はないので、近場で少し歩ける場所を選びました。時々行っている「四季の森公園」です。自宅から、鶴見川のサイクリングコースを上流に30分程走って、JR横浜線の中山駅の近くを通ります。自転車で気軽に走るのには、ちょうど良い距離です。到着したのは
あけましておめでとうございます今年も金宮家を宜しくお願いします🙏《元旦》2025年年明け散歩は「四季の森公園」遠くに富士山🗻拝めました🙏金宮さんはちょい渋め笑張り切る金宮さん約7秒約30分いつもより歩いたね楽しそうで良かったわ帰宅後少し休憩し近くの神社へおみくじ私は「末吉」Y氏は「大吉」でしたお守りも買ったし帰ろうかね帰宅後夕散歩までゴロゴロTIME夕散歩行ってお楽しみのご飯無事完食《書き初め》お友達が作ってくれました金宮さん···居留守って笑
ずいぶんと寒くなりました。もう霜が降り始めています。休みの日にはいつも一時間ほど散歩をしている四季の森公園も晩秋から冬にという感じになってきました。黄色くなった葉もだいぶ落ちてムラサキシキブの青色がよく目立っていますトキリマメの赤い鞘、そして黒光りする種がコントラストよく見栄えしますノササゲの青い実も見つけました。今年はトキリマメは良く見つけられましたが、ノササゲの青い実はこれが唯一ですもみじの紅葉は少し終盤に近付いてきていますが、まだまだ見られます。カワセミが大きな魚
横浜市、ズーラシア近辺の四季の森公園に紅葉🍁散歩に姉妹で行って来た久しぶりの姉妹トーク、心地よい時間だったお互いずっとワーキングママ、そしてお互いの家族の事で日々忙しくて何年もじっくり時間味わいながら話す、なんてこと出来て無かった。妹のキャリアの話し、人生の夢、これまでの失敗や来年やりたいこと、今年やり切りたいこと、色々な話しが出来た一万歩。途中で、持参したお湯で暖かいチャイとコーヒー☕️をピックニックテーブルで飲みながら、お菓子をつまみ小休止紅葉🍁真
こんにちは🍀昼間はポカポカお出かけ日和が多くて嬉しい今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか?今回は先日の四季の森公園お出かけレクの様子をお届けしますこの日もお天気に恵まれましたまずはランチ・オン・ザ・レジャーシートお日様の光がお弁当をより美味しくしてくれますお腹が満たされたらレッツ散策高台からの景色はいかがですか?ジャンボすべり台は思っている50倍はスピードが出ます子どもたちはとても楽しそうでしたが、スタッフはひ
https://note.com/hado_life/n/nad49eeb0754c四季の森公園でリフレッシュ|癒しの波動ヒーリングKこんばんは。横浜滞在5日目の最後は自然の中を歩きたいという私の要望で電車とバス🚌で四季の森公園に行ってきました。森の中を歩いて回れる広〜い公園です。四季の森公園の先には動物園もあるみたいで子供連れの親子がバスにたくさん乗ってきました。便利で快適に過ごせる所でも人の多さだけは避けられません。鳥の囀りなんて聞こえてきません。自然の森林が恋し…not
今日は天気がすこく良かったので四季の森公園に行ってきました適当にお弁当を作って出発紅葉がとてもキレイでしたなかなか広い公園だったので帰りは足がプルプル明日は筋肉痛かなあ
旦那さんの会社の友人2人と奥様1人、5人で「肉」を食べてきました〜!中野四季の森公園にあるbistro&grillmeatpark最初は当日メニュー見てからOrderと思ったのですが、ランチコースがあったのでコース&飲み放題で予約しました。当日は中野の風が吹き荒れる中お店に入り、暖かい空間でキリンビールやら色々楽しみましたお店の入っているビルは、数年前からキリンビール本社とキリンビール関係会社が入っているんです。美味しいキリンビールが飲めて嬉しい料理も牛豚鶏のgrillや
まだ少し歩くと暑いなぁと感じる先週に、少し遠い公園に行ってきました🐾住宅街をぬけて、どんどん歩いていくと…ここはどこなのっていうくらいの🌳。空気が綺麗な感じします🍀*゜途中神社もあったりしたのでお参りもして。秋を感じます🍁結構山登りの感じの公園でその後さらに里山ガーデンまで行って、こむちゃんは疲れないように抱っこしたりして人間はクタクタでした~2万歩超えでしたよたくさん歩いて、色んなもの見て、匂いを嗅いで。こむちゃん楽しかったかな?
昨日と今日中野の四季の森公園で綱吉フェスが開催されいます。これはワンコ用のご飯やおやつ、小物類のお店が集まる縁日にような催し物です。朝一で陽なたと一緒に行ってきました陽なたはサンプルのおやつを貰って大満足です。途中でワンコ用の肉まんとあん饅を買って公園内でいただきました。美味しい中華まんだったみたいです。クリスマスも近いのでお店のディスプレイの前で記念撮影です楽しいひとときでした順調なら来年の5月にも開催されるはず期待を持って待ちましょう!
やっと行けました〜。楽しみにしていた、『やきいもフェスTOKYO2024』中野駅から徒歩5分…四季の森公園イベントエリアで開催されています。20〜30代の若い方がイッパイで、大賑わい🍠隣の中野区役所でもイベントがあり、近くの平成帝京大でも学祭があり、大賑わい🍠🍠そんななかで比較的並びが短く、提供時間が早かった列に3ヶ所並びました。①The3rd.Shibuya×干し芋農園川上超熟成!カリホクさつまいもスティック②Smoothie&BowlTUNEコグマボール③S
この週末は地元中野で様々なイベントが開催されています。1.にぎわいフェスタ20242.やきいもフェス20243.平成帝京大学四季祭(学園祭)中野駅南口から北口へ移動四季の森公園では、中野といえば盆踊りちょうど“ナカボン”開催中でした横のイベントスペースではやきいもフェスが。こちらは大盛況個人的には平成帝京大学四季祭(学園祭)が興味深く、校内の見学がてら、楽しませていただきましたイベントは明日も開催です*追記11日はさらに御神輿も加わ
9月にも足を運んだ里山ガーデンですが最終日である10/14にもう一度訪問。季節の変わり目ということもありまして見頃の植物も大分変化していました。具体的には、キバナコスモスがピークを終えて一般的なピンクのコスモスが台頭しておりました。今年は暑さが続いたことが影響したのか各地でコスモスの生育不良の話を耳にしております。一応、里山ガーデンにおきましてはしっかりと花で魅せてくれたので、一安心。間近で見ると、立体感のある大花壇。特にチカラシバを始めとした「
おはようございます。昨夜久しぶりに、カラオケに行ってきました。娘が友達とカラオケした話を聞いたら、無性に行きたくなり、娘と二人で、地元駅前のビッグエコーへ。ちなみに娘は二日連続のカラオケ、3時間ほぼ歌いっぱなし。私は行ったはいいが、食べるのと聴くの専門で、4曲しか歌わず笑という土曜日の夜でした。今朝は気持ちいい秋晴れの中、いつものウォーキングから一日のスタートです。カラオケ上がったのが昨夜遅かったので、今朝の四季の森に到着したのは8時半過ぎ。すでにたくさんの人が公園で活動して
おひさしぶりです。りんりんです。最近なかなか忙しくて更新できませんでした。今回はこちらの看板にあるように「竜泉寺の湯」に来た・・・訳ではなく以前、「横浜市区境歩き」で「戸塚区境歩き」をしたのに続く第2弾地元の「旭区境歩き」です。ようやく涼しくなってきたので本格的なウォーキングをしたいと思います。ルート地図はこんな感じです。全部で8回の予定。