ブログ記事8,851件
にいがたペット行動クリニックはるか先生です「表情が変わる瞬間✨行動治療がもたらす心のケア」今日は、行動治療を続けたわんちゃんのビフォーアフターをお見せしたいと思います💡✨この写真をご覧ください👇📸ビフォー絶望顔がトレードマークのようだった当時のわんちゃん🐶💦📸アフター1年後、とてもイキイキとした表情で笑顔を見せてくれるわんちゃん🌈💕飼い主さんからもこんな嬉しいメッセージをいただきました🌟💌「とてもイキ
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています去年の9~11月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃25』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます
ある印象的なドキュメンタリー番組を思い出した。70代のおばあさんが、問題を抱える子供たちに手作りの食事を振る舞い、真摯に向き合う姿を映したものだ。彼女の信念は「人間はお腹が空くと悪いことをしやすくなる」というシンプルなものだった。特に若者は、空腹時に冷静な判断ができなくなり、食べ物を得るために万引きや売春といった問題行動に走りがちになる。そこで彼女は、単に食事を提供するだけでなく、子供たちの話に耳を傾け、アドバイスを送り続けた。その関係は子供たちが施設を出た後も、社会人になっても、家庭を持って
前回の記事でも書きましたが、お世話になっているABA-MAXさんの座談会でお話しさせてもらいましたhttps://aba-max.com/たくさんの感想ありがとうございましたとても嬉しく、私も初心に戻り、また頑張ろうと思える機会となりました今回の座談会のお話をいただいた時に、旦那と上の子に息子のことを、ABAを頑張っているご家族に話したいという話をしました。ABAのことを話すということは、家族のことなどプライベートな部分も話すことが出てくると思ったからです。旦那はABAをやりま
今日は次男の小学校の個人面談へ。学校での問題行動について色々聞かされると思うと憂鬱すぎる…案の定、問題行動のオンパレード。・周りの子へのちょっかい・授業に集中していない・周りの気を引きたくてわざと変な行動をとる・周りとの距離感が近い・忘れ物が多いその他いろいろ児童支援のコーディネーターの先生にも同席してもらって、どうしたらいいのか、家でできることはあるか聞いたけど、専門の人に相談した方がいいと言われてしまい途方に暮れる…スクールカウンセラーや放課後デイサービス等、専門家には相
拘りが強い子。わたしは、どのこどももそれぞれ拘りは、あると思いますが、それが強い時、お母さんの価値観、社会の普通、四角四面の枠に、おとなのペースで、入れようとして、枠になんとかはめようとするのは、本当に母親は大変だと思います。それを、子育てというなら、母親は、しんどいし、子どもからしたら、地獄かもしれないです。<解説>心が辛い子どもでは、その異なる環境下がその子どもにとって辛いとき、その子どもはその辛さからの反応、問題行動をします。環境が異なっても、問題行動という同一の行動をします。その環境
小学校に上がってから、受診する以外は療育とは離れしまった息子。1年生は普通級に在籍している間に色々問題行動があって、早いうちから2年生支援級を目指すことになった。支援級に転籍してからは、困っているのは自分だけじゃないと分かって本人の心に少し余裕ができたようだったので、様子見にしていた。3年生になると、問題行動(物の破壊行為)や父親との関係など、質の違う困りごとが出てきて、特に父親以外のまともな男の人との繋がりが本人には必要な気がずっとしていた。いいなぁと思った放課後等デイサービスはいつ
休みが増える傾向になるタイミングの1つが、5月の連休明けと9月だ新年度からがんばろうという気持ちが強すぎて、エネルギーが切れてしまったり、思いと現実のズレが出てきたりするのかな、と思うそれまで頑張っていた子どもの様子からは、学校へ行くことがとてもつらくなっている、ということを想像するのは難しいかもしれない先生や保護者の多くが「子どもは学校へ行きたいと言っているんです」と言う。そして、子どもがなんとか再び行けるように力を注いでしまう「数日休
犬や猫の「トラウマになりやすい性質」と対応の重要性🐾にいがたペット行動クリニックはるか先生です犬や猫も人間と同様に、トラウマを抱えやすい個体が存在します。この特性は診療現場でも日々感じられ、科学的知見からも裏付けられています。特に、人間の発達障害や高感受性(HSP:HighlySensitivePerson)に関連する研究は、犬や猫のトラウマ形成やその対応において非常に参考になります。本記事では、人間との比較を交えながら、動物たちのトラウマ形成と
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています去年の9~11月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃24』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございま
犬の問題行動意外に多いんですね😓小型犬から大型犬まで様々な犬種で見られます。特に、ピットやドゴ等のレベルが威嚇行動、咬撃行動に来れば怖いし笑い事じゃないです。ただ、こうした問題行動には必ず犬なりの理由が有ります。もしくは、いきなり変貌する犬、がいたりしますが、犬とて人間と同じ様に精神的問題を持つ個体も少なからずいます。また、身体のどこかに痛みを抱えているが為に、防衛行動で威嚇が始まる事もあります。言葉が通じないからこそ、原因が分からない、これが最大の問題な訳です。よく躾トレーナーや
お願いだからここで騒がないでね~癇癪起こしたりしないでね~せっかく参加したのだから、最後まで頑張ってよ~こんなところでひっくり返ってイヤイヤしないでね~静かに待ってね~・・・・問題行動起こさないでよー、となんとなくなんとかなるかもしれないしならないかもしれないけどやるしかないからやってみたらあーー、やっぱりいつものこのパターンになってしまった・・・通院先で習い事先でお出かけ先で行事で心配してい
粗相してしまうネコちゃんの気持ち【アニマルコミュニケーション練習会】先日はアニマルコミュニケーションの練習会でした今回のモデルペットちゃんみんなで誘導にのってSちゃんに質問してみました面白いことにSちゃんとコミュニケーションする角度はみんなそれぞれ異なるのですがだいたい同じ気持ちをみんなが受け取っているのですよね今回は賢さとか、ママを独占したいなどの気持ちをみんながそれぞれに感じていましたよ。伝えたいこと
人間がおかしくなるのは中学生からだよ。反抗期に入ったり、思春期に入って、大人と子供の狭間で葛藤する。性欲というものがあらわれ、今までに現れてこなかった性の発現に戸惑う。陰毛が生えたり、異性を意識したり、精液や卵子がつくられ、マスターベーション、オナニー、自慰行為を覚える。これをどのように処理したらいいか、中学生の年頃は困るし、困惑するに決まっている。精神的にも未成熟だし、学校という狭い社会の中で、他人や自分とうまく付き合っていかないといけない。自分というものはなんなのか、人生とはなん
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています去年の9~11月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃23』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございま
14歳の少女がSNSで脅迫的なメッセージを送った今回の事件。この行動は、社会に大きな衝撃を与えましたが、同時に彼女の周囲にいた同世代の子どもたち――友達やクラスメートにも問いかける問題を含んでいます。もしも、彼女の友達や周囲の子どもたちが、彼女の心の中で何かが変わっていく瞬間に気づいていたら?もしかしたら、この事件を未然に防ぐことができたかもしれません。今回は、友達として、周囲の同世代として「何をすべきだったのか」について考えてみます。気づく力が未然の防止につながる1.小さな変化を見
アニマルコミュニケーション講座ご感想お家にいるペットちゃん名前:Sちゃん、他種類:犬、猫2匹性別:男のコ、他年齢:1歳、他なぜ受講しようと思ったのか愛犬がとってもやんちゃでどうしたものかと思っていたところアニマルコミュニケーション無料メール講座を読んでいる内におとなしくなったのでこれはスゴイ!と思いアニマルコミュニケーション講座を受けて愛犬たちとしっかり向き合いたいと思い受講を決意しました。動物たちを感じる事や感覚、想いが通じて
最近のトムの問題行動。「食べ終わった食器をカウンターからキッチン内部に向けて遠投する」最初はシンクの中に投げ入れるだけだったので「自分でお皿下げて偉いね。でももうちょっと静かに置いてね」なんて言ってたんですが、だんだん飛距離が伸びて、先日はとうとうご飯茶碗が割れました。明らかにワザと投げてる感じまったくもう、最近ちょっと落ち着いてると思ってたのに…でもまあ、こんなのは対策できるから全然マシだ。今のところ自分の食器しか投げないので、トムの食器は全部IKEAのプラスチック製
こんにちは子どもの発達・愛着セラピストたけだりこです!アメブロはかなりごぶさたになっていましたが、子どもの発達特性のこと‟問題行動”のこと子どもとの関係のこと子育てのことにお悩みのママに役立つ内容をまた、発信していきます!今日は「愛着スキル」について「愛着スキル」ってなに?と思ったママも多いかもしれません愛着スキルはいつからでも誰でも実践できます続けていくとお悩みはなくなっていきます
まぁ前から食いしん坊ではありましたけれど…「フェイが🐈⬛⸒⸒⸒⸒梅吉のご飯を狙ってます」って前にも書きましたが…キャットタワーの2段目に登って食べちゃったことが数回昨日は今まで1度もしたこと無かったのにカウンターの上のパンを食べちゃいました😳❕ミニクロワッサンでメープルシロップがかかってるのでしたが…メープルって🐶が食べても大丈夫だったかな?梅吉🐈⬛⸒⸒⸒⸒がカウンターに乗るのでそれを見て覚えたのか?フェイとパトも1人掛けソファ→カウンターの椅子→カウンタ
\\メイクしながらスキンケア//山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥だがしか~し転ころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!つかんだ節約せつやくテクニックを余すとこなくご披露いたしましょ~ぅこちらからどうぞ私の地元埼玉県では、川口市を中心に2000人超のクルド人が生活していま
これまで自己受容パーフェクトセミナーを12期に渡って開催してきましたが今回、パートナーシップ!それも「あの人はなぜ問題行動を起こすのか」ということをテーマに「自分はなぜあの人に振り回されてしまうのか」というテーマを副題に講座を開講します。ちなみに、問題行動を起こす人も問題行動に振り回される人も以下の項目に当てはまる人が多いので、ちょっと見てみてください。1情に厚く、涙もろい。2誰かのためについ頑張ってしまう。3理論武装するが本音は違ってたりする4でもそのあたりは頑固で
ご覧いただきありがとうございますジュンです今回は応用行動分析と氷山モデルについてのおさらいも踏まえて気になる行動や言動、いわゆる問題行動を改善するにはどうすればよいのか考えてみよう問題行動は一番本人が困っているまず前提として問題行動というのは「周り」から見たら問題行動であるけど本人自身は「困っている」ことから行動や言動に現れるんだよ困っているというのは、イライラや不安や緊張といった精神的な問題であったり何て表現すればよいのかわからない。何て伝えればよい
ブログにログインできずにいて前回4月からはや8ヶ月たちときはすでに12月毎日アメブロかいてたときもあった懐かしい書き方がよくわかんない書式が慣れず記録いろんなことがありすぎたw入学から8ヶ月ひたすら疲れたしかしやるしかない小学校付き添い登校おもったよりすんなり適応してると感じる反面、やはり支援が必要中学生は部活と勉強大変塾もご縁あって行ってるけど終わるのが遅くって親がしんどい反抗期順調か…数回バトってすでに壁にひとつ穴あき済み日常生活てこずってる夫は転職
こんばんは。夕食から席替えが行われました。問題行動が多い3人と、車椅子2人普通2人→私ここ2つのテーブルに分かれて座ることになりました。問題行動島の3人は、兎に角食事指定、変更が多い。お米は半分、おかずは1日前、味噌の具はいらない、冷やしてほしい朝食は全量食べるけど、明日は。。みたいな。兎に角細かい。そしてそのとおりになってないと不貞腐れて文句始まる。新人のおばさん夜勤、具無し味噌と、普通の味噌の利用者の器、間違えて、あらら、って。ひっちゃかめっちゃ
こんにちは。最近、施設の治安が悪いです。朝から怒鳴り始めるおばさん、夜中に暴れる方、職員にくってかかる方、食事の席。誰と誰は離さないといけないけど、車椅子の方の位置を考慮するとだめで、やっと落ち着いた席になっても、結局揉める奴らは揉める。毎晩暴れる方は、非常ベル押したり、TV壊したり、職員に暴力振るったり。昨晩はとうとう自分の嫌いな利用者の部屋のドアを壊しました。強制退去にならないのが不思議です。正直、問題行動もっと起こして、退去していってほしい。職員も
こんにちは。BeBRAVE.Sビーブレイブエスの明正明美(みょうしょうあけみ)です。雨にあられに強風にと、北陸の冬の到来です。これから数カ月間は気の滅入るような悪天候が続き、暖冬なので雪は多くはないものの、突然のゲリラ降雪で身動きが取れない日も出てくることを覚悟…そんなときはその場で待機がいちばんです😊学校や仕事に通常どおり行こうとすると混乱します。今日は不登校について少しお話しします。昨日の朝刊に、不登校が過去最高という記事が出ていました。前年度からの増加でみると11年連続増加。
皆様、お久しぶりです。しばらく記事を更新していませんでしたが再開することにいたしました。不登校の生徒は、ますます増えていますね。いろいろな方や団体が、それこそ、様々な取り組みをしています。今や、ネットで本当にあらゆる情報が手に入る時代になりました。ネットのない時代は、不登校になれば、勉強を自力でするのは不可能。もうどうにもならない時代だったと思います。しかし、今は全く違います。ネットでカリスマ先生のわかりやすい授業を見ることができる。自宅でもどこでも勉強ができる時代です。
近年、ペットは家族の一員という認識から葬儀場にもペット同伴でこられる喪家様がおられます。一般的な斎場ではペットの同伴不可で一緒に葬儀の参列は不可能です。最近、ペット同伴可能な葬儀会館が出てきましたが、殆どがペット同伴不可の葬儀会館です。弊社で公営斎場、民営斎場を利用した葬儀をする場合は、葬家様や一般参列者のペット同伴不可です。万が一同伴ペットがお漏らしなど問題行動をした場合は、弊社負担で清掃、修繕等をする可能性が高いし、アレルギーをお持
はじめに…。昨日も息子2時間半睡眠でした。寝る前まで暴れ、起きてからも苛々。学校へ行ってくれると正直落ちつきます。今日は中休みでした。いつもはだいたい一日一回ですむ洗濯機ですが、問題行動が増えると二回に増えます。支援学校あるあるかもしれませんが、着替えで体操着、給食着、その他着替えたくさん毎日持ち帰ります。(うちが重度知的障害だから余計汚すのかも)ちなみに昨日は散々暴れて、(母がうとうとしていたらTVを落とされ飛び起きました。30分寝落ちしていました。)Blu-rayディスク