ブログ記事2,626件
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『大収穫祭り2日目』我が家のイチゴ、今日も引き続き大収穫祭りです。今日の収穫は、26個(朝2個、夕方24個)でした。昨日の27個に次ぐ記録です。やっぱり昼間晴れると一気に色づきますね。明日は10個ぐらいの感じです。最近は、茎が細いものや、1茎から大量に実が付き始めていて大きくなりそうにないものは摘果するようにしています。(昨
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『イチゴ大収穫祭り』今日はお昼前から雨模様。野球は大谷サンの快音無く、カープも打てない敗北。イマイチ盛り上がれませんでした。ただ、我が家のイチゴは絶好調!大収穫祭りでした。今日の収穫は、大小合わせて27個!数日前から昨日までに収穫し冷凍していたイチゴと、今日の収穫分で、娘が、イチゴジャムを作ってくれました。めっちゃ美味しい
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『ブログのジンクス』贔屓にしているカープ。連敗記事をブログに書いたら連敗が止まります。逆に、連勝記事を書くと連勝が止まる。昨日は、連敗を止めるということを意識して、書いてみました。今日は床田投手が3点を取られたものの、見事に逆転勝利。横浜スタジアムでの連敗をストップしました。作戦成功です。と云うことは、今日記事にしたので明日
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『横浜で勝てないね~』今日のカープ、前回3連敗した横浜スタジアムでのベイスターズ戦。森下投手の頑張りと新外国人ファビアン選手や、末包選手の活躍で9回まで3-2でリード。9回表にチャンスがありましたが、ベテランが全く打てず得点を逃しました。何か嫌な感じだなと思ってたら、まだ本調子でない栗林投手が同点に追いつかれ、延長10回にサヨナラ負
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『決算の準備』私の会社は5月末が決算です。経営に関わっている方はご存知と思いますが、決算後の2カ月で、税務処理を完了させないといけません。いつもは6月に入ってから行うのですが、今年の6月はお陰様でお仕事で忙しいために、早めに決算の準備(事務処理)に入っています。毎回、少しづつやっておけばいいのですが、どうしてもギリギリにならないとやらない
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『イチゴ収穫第一弾!』GWギリギリに色づいた、我が家のイチゴ。初収穫しました。初日は10個。大きさが分かり難いですね。一番大きいものが3cmぐらい。小さいのが多いです。これも家庭菜園のいいところ。でっかいのが数個より、小さくても沢山出来るのが何だか嬉しい。第二段も続々と大きくなってきているので、今週末ぐらいには2回目の収穫が
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『最終日に間に合った!』今日は世間一般でもGWの最終日。雨の一日でしたね。我が家のイチゴは、GW中に赤く色づくことを目標にしておりました。今日、ついに収穫できるぐらいに色づいたものが!7個ほど、いい感じになっていました。ギリギリでしたが、何とか目標達成!明日から私以外も家族は活動が開始されます。他のイチゴもどんどん成長している
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『私のGW終了』5月3日から始まった私のGW。今日の5日で私のGWが終了しました。3日間のGWは家族や両親と楽しく過ごすことができて、有意義でした。明日からはGW明けの仕事の対応。通常モードに戻ります。明日が雨の天気予報なので、明日までお休みの方も、家でゆっくりされる人が多いかもしれませんね。GW中もお仕事されていた方々。お
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『家族で近場をドライブ』今日は家族と両親を連れて、近場の”とびしま海道”をドライブ。実は第1希望の場所が、人が多くて入れなかったので、ダメだった時の第2案として考えていた”とびしま海道”に切り替えました。呉市川尻町から安芸灘大橋を渡って、下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島まで橋伝いに海沿いを走ります。気温も適度で気持ちのよい風が吹き、景色は
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『連敗を記事にすると』カープの連敗、床田投手の完封劇で7でストップしました。ブログで連敗記事を書くと、ストップするんじゃないかな?(逆も真なりで、連勝記事を書くと連勝が止まる)との思いも有ったので、ホッとしました。今日からGWの後半戦、ってニュースでは言っています。私はここからがGWの感覚。特に遠出をする予定はありませんが、今日から3日ほ
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『前回勝ったの何時だったっけ?』カープ、今日も負けました。これで7連敗。前回勝ったの何時だったっけ?4月23日のヤクルト戦まで遡ります。この負けっぷり、不思議とあんまりビックリしないんですよね。この戦力では投打の歯車がかみ合わなくなったら、とてももろい。頼みの守備にも綻びが出だすと、もう歯止めが効きません。一発でひっく
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『やっぱりアナログ人間かも』ウオーキング中に聴いていたオーディブルで、朗読がデジタルボイス(合成音声)のモノが増えています。確かに、昔の「ワレワレハ」、宇宙人ダ」みたいな、抑揚のないブツ切りの発音ではなく、かなり流ちょうな言葉になっています。でも何だか、しっくりきません。耳には言葉として入るのですが、心までは届かないというか。頭の奥まで入
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『ゴールデンウイークっぽい?』世間ではゴールデンウイークのようですが、今日の我が家は平日。ただ、ちょっとでもゴールデンウイークっぽくと思い、子どもたちのリクエストで、夕食はタコ焼きパーティ。材料を買いに行ったら、意外とタコって高いんですね。そのためタコは小さいのを買って、その代わり、ソーセージとか、粗びきのミンチ肉とか、何となくおいし
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『GW中に間に合うか!』徐々に成長している我が家のイチゴ。こんな感じになってきました。大きさは1.5センチぐらい。最低でも3センチぐらいにはなってほしいな~。今年は先週の4月26日から5月6日までが、GWと言われています。今日が29日。5月6日までに収穫できるぐらいの赤いイチゴに成長してくれるか?何はともあれ、毎日水やりをして何
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『そういえばGWだったんだ』今朝は想定外の雨からスタート。でも、午後にはあがったので、庭のイチゴには丁度良かったです。先週末からGW(ゴールデンウイーク)だったんですね。我が家では家族は今日もお仕事だったので、先週末はただの土日ぐらいの感覚でした。明日が休みでもまた3日間はお仕事。今年のGWは、あまり曜日の並びが良くなくて、長期連
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『神は万物に宿る?!』春になって、黄砂や花粉で車がすぐに汚れてしまいます。更に仕事で高速道路を多用する為、小さな虫が車の前面にいっぱい張り付くんですよね。そのままにしておくと塗装にも悪いらしい。そういう理由も有るのですが、私は週に一回は車を拭き掃除しています。全然高級車では無いですが、(ちょっと高級なタイヤホイールセットぐらいの値
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『怪我の功名?!』今日は今月分の掃除に行ってきました。アパートの植え込み部分で落ち葉を集めていたら、急に風が。集めた落ち葉が・・・思わず「なんなん、この風!」って言葉が。文句を言っても仕方ないので、シブシブ集め直そうとしたら、掃除し忘れていたところを発見し、そこも含めて落ち葉を集め直しました。こういうのを”怪我の功名”と言うのでし
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『出雲でのミッション』先週と今週、2週連続で出雲市でのお仕事。本当のお仕事とは別に、先週できなかった個人的なミッションを達成することができました。先週は、新型やくもの写真を撮ることは出来たけど、サンライズ出雲の撮影には失敗。出雲の有名なご当地パンである”バラパン”の入手にも失敗していました。リベンジの2週目、どちらも達成して無事にミッシ
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『今日もイチゴ』今日は木曜日なのにカープの試合が無いため、イチゴのネタです。毎日見ているので成長はジワジワですが、確実に大きくなってきています。この時期に土が乾燥すると大きくならないので、水やりも欠かさずやっています。(トマトは水をやらない方が甘くなるみたいです)今日はこんな感じ。実が1センチぐらいになってきました。何年も前に
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『怖い、目的のすり替わり』動物に人を喜ばせるための芸を教えた場合、その動物が何か芸をするたびに観客は喜び、その都度、飼育者が動物に餌を与えます。この時、動物の目的は何でしょうか。人を喜ばすこと?エサをもらうこと?恐らく後者です。子どもの頃、そろばん塾に通っていた時がありました。この時の私の当初の目的は、好きな算数や理科の理解を
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『当たり前の普通、実は・・・』高速などで車を運転している時に、インターから車が合流してくることが有ります。合流してきた車に対して、私が明らかにスペースを空けて入れてあげた時には、サンキューハザード(ハザードランプを数回点滅)で、謝意を示してくれます。それに対して、合流車に感づかれない程度にスピードを緩めてスペースを空けた場合には、合流車は
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『老化を受け入れる』昨日、100均で購入した老眼鏡(+1.0)のネジ部のプラスチックが折れ、使えなくなってしまいました。老眼鏡が無いと仕事に支障が出るので、またまた100均で購入することに。こんどは丈夫そうなタイプを。購入で迷ったのは、度数を+1.0にするか、+1.5に上げるか。+1.5にするということは、自分の老眼の進みを認める。す
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『実が付き始めた!』先日ぐらいから、初めに咲いたイチゴの花の花びらが散り、イチゴの赤ちゃんらしきものが姿を見せ始めました。そのイチゴの赤ちゃんが、ジワジワ成長し始めました。イチゴの幼稚園生ぐらいかな。焦らず慌てず、じっくり大きく成長してほしいです。今日の幸せに感じたこと・今日はお昼前に雨。昨日掃除をしておいて良かった・火曜日の仕事
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『目からウロコの勉強会』今日は2ヶ月ぶりに、勉強会に参加しました。そこで聞いたお話で、気付かされたことです。人間は10の内、9個の良いところと1個の悪いところが有った時に、1個の悪い部分にフォーカスしてしまう。そうではなく、9個の良い所に注目しましょう。というのは良く聞く話で、私も知っています。その話の展開で、10個の内、9個の有るもの
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『”やくも”に接近遭遇』本日は島根県出雲市でお仕事でした。朝が早いため前日入りして、ウオーキングと趣味のローカル線を満喫するために、線路沿いをお散歩。すぐ横をディーゼルの2両編成が走る姿や、力強いエンジン音を体感できるのは至福の時間。童心に帰り血湧き肉躍るという状況です。そうしたら偶然、私の横に巨大な物体が・・・新型”やくも”じやん!
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『ありがとうミツバチ!』今日はカープの試合が無いので、やっぱりイチゴの話。今日も絶好調に花が咲いています。そんな花をめがけて、ブンブン飛び回っているのが、ミツバチ。しっかり受粉してくれています。たくさん花が有るのにね。小さいのに、超働き者です。私も働きバチとして、見習わないと。明日も仕事、頑張ります!今日の幸せに感じたこと
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『イチゴの観察』ここ最近は、カープネタと庭のイチゴネタに頼っている、のぶすけのブログです。今日は、やっぱりイチゴネタ。庭のイチゴは花盛りで、ボチボチ花びらが散り始めているものも。これに全部実が付けば、超嬉しい。花びらが散った花には、イチゴの赤ちゃん?早く大きくならないかな~。来週ぐらいには大きく膨らんでいてほしいですね。ワ
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『カープ絶好調!』カープ、今日も鬼門の中日に7-1で快勝!打線が繋がって、先日までの中日戦では考えられないぐらい、打って点が入ってます。これで、打てない中日戦の呪縛から解き放たれて欲しいです。イイ感じで勝ちが続いています。昨年の9月のよな恐ろしいことも見てきているので、勝てる時に1勝でも多く勝っておいてほしい。まだまだ始まったばか
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『春の雷~春雷~』今朝は気持ちよく晴れていたのですが、昼前から”どんより”した感じに。午後からは雨が降りだしました。雨が強くなったころから、時々雷鳴も。あんまり意識していませんでしたが、春にも雷が鳴るんですね。雷は梅雨~夏という印象があります。時には停電になったり、激しいですからね。「春の雷」でネットで調べてみると、今の時期
中小製造業専門、”人を活かす”気づかせ職人赤井です。いつも読んで頂きありがとうございます!今日のお題は、『波乱の一日』昨夜、日を跨いだあたりから、パソコンのメールがおかしい。送受信が全くできなくなっただけでなく、今までのメールも読めない状態に。なんなん!症状を調べたら、どうやら1日前に使い始めたマイクロソフトのクラウド(OneDrive)が悪さをしているらしい。OneDrive、ダメじゃん。今日、Webやメールの設定でお世話になってい