ブログ記事21,654件
滋賀県の和紙1973,5,20寿岳文章著「和紙の旅」P188で当時の黒谷和紙組合長中村元氏と文化庁柳橋眞氏との会談で寿岳「滋賀県ではどうしても成子さんの所の紙これにとどめをさすわけでしょうか」中村「そうですなあすこしか滋賀県ではありません」寿岳「これは特殊な紙ですガンピとしては国の無形文化財の指定を受けた阿部さんの民芸ガンピも特色ありますけれども成子さんのほうがずっと古格を伝えているとも言えますから残して欲しいし残るでしょうね」中村「あの
こんばんは。実行委員長です。エントリーされた方にはeメールやショートメールでエントリーを受け付けたことと当日の注意事項やお願いをご連絡しているのですが、届いていますでしょうか?ご確認をお願いします。念のためメール等でご連絡した内容を掲載しておきます。メール等でご連絡した内容「参加受理メール指宿温泉MTB耐久にエントリーしていただき誠にありがとうございます。下記クラスにて,エントリーを受付ました。大会当日のご連絡事項をお知らせいたしますので,最後までお読みいただきますようお願いいたします
今日は新築の家の木工事完了の検査でした。吹抜けがあるので足場が掛かっています。木を使った収納や造作が多くなりましたがこれくらいはないと木の家という感じがしません。壁は漆喰、天井は和紙と当社の標準的な仕上げになります。そこへ木製建具が吊り込まれるといかにも木の家となります。床下の清掃です。掃除をしながら施工してもどうしても埃や木くずが残るみたいです。
イオンを彷徨っていたら、布を売っているコーナーがあって、こんな布を見つけてしもたこれに絵を描いたら面白そうじゃないかな?って思ったけど、一応、女房(芸大卒)に相談してみたら「これに描くっていうてもジェッソ塗るんやろ?ただのシワを直してないだけの手抜き作品みたいな作品になるで。これはこういうリネンの服を作る人のためのものやで。」とそうなんやろかまだ、諦めきれてない俺でも、今まで、ずっと、女房の言うてきたこと
モダン友禅和紙クラフトクリスマス貼り絵バージョンZoomイベントに参加しました和紙で作るクリスマスモチーフ🎄自分好みのデコパーツで仕上げました開始時間の直前に、デコパーツを探すという、ギリギリさ加減😅オンラインレッスンだから、できること和柄✕クリスマス、キラキラしていて、可愛いです💖あっという間でしたが、楽しい時間でした✨#クリスマス#サンタクロース#友禅和紙#友禅和紙クラフト#紙月#和紙#ハンドメイド#ハンドメイドクラフト#貼り絵#アトリエ百和
今週の作業月曜日は、先日セリアで見つけたシールちぎり絵の新作(今回は、モモンガ、インコ、うさぎ)1回目と、和紙でオシドリ、押絵の椿の花をあしらったミニショルダー金曜日は和紙でサンタさんとリースとシールちぎり絵の2回目でしたつい先日、ちょうど先月分の工賃支給日だったのですが、在籍1年を過ぎたので、ありがたいことに若干ですが……工賃をあげていただくことができました。これからも私らしく私のペースで無理せず作業を続け、やりたいことにも挑戦しながら、小さなモノでも良い…少しずつでも良い……具体的
お正月の御朱印作りに使う和紙を求めて美濃市へ行ってきました。うだつの上がる町並みを周ってお店を巡ります。和紙を使った商品が色々とあり、見て回るのも楽しいです。こちらが購入した和紙の一部です。皆さんに喜んでもらえる御朱印になってくれることを願っています。
お正月に正月限定御朱印の拝授を検討しています。こちらが試作品です。来年は巳年なのでヘビさんの切り紙を使う予定です。まだまだ検討中ですが、皆様に楽しんでもらえる御朱印ができればと思っています。
こんにちは。鎌倉雪ノ下AtelierJasmine元松尚美です。昨年の年末に名古屋の「紙の温度」さんを訪問し、その場で2人展をすることを決めてから11ヶ月。今年は5月のモロッコ旅行✈️8月の娘の出産里帰りBlossomArtの展覧会と息つく間もない毎日でした。特にこの2か月。作品展の準備、作品制作、書類の制作2人展の準備…怒涛の日々でした〜今日、CHICAKOさんと荷造りを終えてあとは集配に来てくれるのを待つばかり❗️今回初めての試みの「販売」紙の温度さんで販
昨日、冥王星が水瓶座に移動しました。これからは風の時代がしばらく続きますね。ちなみに冥王星が水瓶座にいるのは役20年くらい。この20年は人とのつながりやコミュニティ。技術革新などで大きな変化があるかもしれませんね。個人的には私が学んでいる星よみ講座の先生が話していた、一人一人が自分の心の傷や闇ととことん向き合い克服して新たに生まれ変わっていく時代になる。というのにワクワクしてます☺️話は変わって、今日は糸掛曼荼羅の展示をしてもらっている紙すきの村さんに、友人と3人で行ってきました。展示
湘南の光と風に包まれてアトリエ♡リラの添田真琴です私が楽しくお稽古しているBlossomArtは紙のお花です鎌倉生まれの手染めの紙で本物に見紛うほどのお花を咲かせています展覧会の作品として、私のリースをお見せしましたが、私の先生と代表の作品を是非みなさんにも見ていただきたい!私の先生は、今回全て和紙でお花を作りましたもちろん和紙も手染めしていますバッグも和紙ボート、土台も手作りしています代表の作品はこちら表紙の背景から、ご自身でバッグの絵を描かれていますお二人とも表紙の
■12月「水仙と扇のお正月飾り」■受付中:12/15(日)14時~16時半(約2時間)@新宿の会議室(予定)※残席1名様詳細ページ受付中:11/30(土)イベント<冬を楽しむハンドメイドワークショップ>@新宿詳細ページ■11月「ポインセチアリース」■終了:11/17(日)14時~16時半(約2時間)@新宿の会議室詳細ページ受付中:11/30(土)イベント<冬を楽しむハンドメイドワークショップ>@新宿詳細ページここから下は終了したレッスンです■10
一気に冷え込んできましたが、皆様風邪など引かれてませんか?さて、12月の折り紙の花対面レッスンの日程が決まりました!12/15(日)14時からです♪…が、こちらの作品、11/30(土)に新宿で開催する<冬を楽しむハンドメイドワークショップ>でも、受講していただくことが可能です水仙の花は以前にもレッスンしているのですが、花の内側の丸い部分と、中心に入るしべが難しい…というお声が多いので、簡単に作りやすいようにしました。過去に作られている方にも、是非チャレンジしてもらえ
みなさんこんばんは、田口ですよくご紹介させて頂いておりますヘリなし畳、実はこんな模様の材料もあります💡絨毯みたいでオシャレ👀✨今回使用しましたのは和紙のヘリなし畳!色変わりも少なく、耐久性もい草よりも優れています💡しかしい草のあの新しい香りも捨てがたい………悩みますね🥹みなさんは通常の畳とどちらが好みですか?畳交換をお考えのお客様はお気軽にお問い合わせ下さいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)お問い合わせはこちら👇株式会社勝手長崎県大村市松山町236-30957-52-3360
今日は皆でランプシェード作り。あんなことや、こんなことを思い巡らせながら、和紙を染めるところから。染める色も、染め方も、皆さんそれぞれ全く違っていて。うわー!素敵だな~!と思いながら見守っていました。このワークは、実は3年前から考えていて。だけど色んな懸念があって・・・来年にしよう・・・またにしよう・・・いつまで持ち越すんだ!!ってなわけで、やっとこのたび皆さんとワークすることが出来ました。皆さんのご感想を掲載させていただきますね。※お写真
えいこさんの庭の柿は今年も甘くて柔らかい早いですねお正月まであと一か月扇型の和紙って趣きがあります次回は12月23日今日紹介できなかった新年用を仕上げます
先日、アート展を見に大阪に行ったので京都にも行ってみました。道順と時間を細かく調べて何度も何度も(笑)確認したのでスムーズに行けました^-^*お昼過ぎ~夕方までの自由時間。和紙、和紙雑貨等々を見に行きました。工作に和紙を使いたいと想っていて^-^*ついでに描き描き用φ(..)和紙もいろいろあって楽しく悩んだ*^-^笑そういうのも知れて、いろいろ見れました。歩いてると歩Riの「歩」のマークに似た看板をみつけました。よく見たら、ちらほらありました。かわいい*^▽^*
NO.21🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳日本伝統の柿渋を活かし『本物の自然塗料』を追求し続け石油ゼロ、室内のVOC除去抗菌・消臭できる空気をキレイにする世界で唯一無二の自然塗料の会社㈱アットパーシモンのあおちゃんです🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳🏠🌳おはようございます。今日でブログ21日目ですわたくし毎日「柿渋」「柿渋」「柿渋」言ってますがそもそも柿渋ってなにと言うご意見を頂きまして柿渋とは…渋柿の果汁を発酵
紙漉き体験の皆さまがお帰りになった後残りの紙料で追加紙漉きお名前別に袋入れ追加の紙も入れておくやっぱ那須楮は滑らか✨梱包して発送します📦
読売テレビを辞めて3年。会社と言う組織のありがたみを今になって感じることが多いです。年金や健康保険、年末調整、税金…全てのことをやって貰える有り難さ。その一つが名刺です。総務にお願いをしたらあっという間に作って貰えました。フリーになった今はそうは行きません。どんな名刺を作ろうか…仕事が大好きで、誠心誠意を込めて頑張る、そんな想いが伝わったら嬉しい。せっかくご縁を頂いたのだから、印象に残ってくれたら有り難い。そっか…そんな想いを込めて自分で描いてみよう♫字には自
やっと冬の準備でしょうか。2日程前から急に気温が低くなり、少し厚手の長袖を着ています。今日は梅田まで個展を見に行きました。Instagramで個展のことを知り、絶対実物を見てみたいと強く思い、初日の今日、ちょうど時間あってラッキー阪急百貨店9階ギャラリーへ。書道家の武田双雲さんの個展です。11/20〜12/2まで(無料)。心が癒され心地よく感じました。どれも世界観があって素敵で、私は和紙の作品に惹かれました。何度も見てしまいました。私にはちょっと手が届きませんが、
おはようございます(^^♪急に冷え込んで冬っぽくなってきましたねさて、12/5(木)はよみうりカルチャー荻窪様での講座<和紙で作るビーズのアクセサリー>の3回目です3回目はブローチ(ストールピン)です。ストールやマフラーのポイントにしたり、洋服やコートの襟元に着けてアクセントにするのがオススメです受講中の方は、「帽子に着けます!」とのこと、それも素敵ですねよみうりカルチャー荻窪様での講座は、「途中からの受講」「体験受講」が可能です。1回受けてみてから
雅曼荼羅アート卒業制作陰陽今までより、ぐっと大きいサイズの曼荼羅迫力と華やかさも、アップ。柄選びも、あれこれ考えて、組み立ても作り応えがありました。提出がギリギリになってしまいましたが😅無事に完成して良かったです。楽しかった〜♪✨#友禅和紙#友禅和紙クラフト#紙月#和紙#ハンドメイド#ハンドメイドクラフト#雅曼荼羅アート#陰陽#アトリエ百和
こんにちは。鎌倉雪ノ下AtelierJasmineの元松尚美です。お陰様で鎌倉芸術館でのBlossomArt展覧会は沢山のお客様にお越し頂き無事終了致しました。お越しくださった皆さま、心よりお礼を申し上げます。展覧会会期中にもお知らせしておりましたfromKarenの「干支椿」の講習会のご案内です。花びらに来年の干支の可愛蛇柄の和紙を使った「干支椿」を一輪お作り頂きます。fromKaren講習会お正月に向けて干支椿の講習会をいたします🐍花びら
今日はお花の投稿ピアノ発表会先生からのご依頼はステージ装花にした後に生徒さん達に1束づつお渡し💐今回は21束第一段階給水袋入れまーすリボンを結んで第一段階おしまーい上から見ると実際は横から見ますよ続いて第二段階ステージ装飾への準備21束なので一段のスタンド使います!お花たち会場からきれいに見ていただくために段々をつけ飾る一工夫色の和紙に白い紙で袋作りぃ白い紙の袋にお花入れまーすすると段々なので横から見ても花束全部見えるでしょ発表会会場右手にグランドピ
(『めざましテレビ』より)こちらは「那須楮(なすこうぞ)」という植物の農園です。収穫したものを、水に浸してほぐすと…このようにドロドロになります。そう、実は和紙の原料になるんですね。こちらは、和紙職人/菊池大輔さん(48)。こちらで作られる「西の内紙」は、茨城県の無形文化財にも指定されているそうです😲特徴としては、ご当地が山間部ということもあり、原料となる「那須楮(なすこうぞ)」が、通常よりも小さく育つので、緻密な紙ができることだそうです😲つまり、繊維同士が強く結び付いて、水が侵入
小ぶりの紙コップ、WASARA猪口。猪口というからには、もちろん日本酒がおいしく飲める形と大きさです。(普通のお猪口よりは少し大きめ)お猪口という名前ですが、容量175mlと小ぶりなのでお子様用としても便利な大きさです。サイズはφ83mm×61mm175ml1個当たりの重さ:約8gまた日本茶をいただくのにもちょうどよい大きさ。熱い飲み物にも対応しています。和紙の様な優しい手触りと美しいフォルムが、より一層おいしさを感じさせてくれます。WASARAは枯渇する
僕はジョニー1970年🐕ドイツ生mercedes-benz280S53歳。私はマリー1988年🐉ドイツ生volkswagengolfⅡ35歳。旅が大好きなオーナー夫妻、やまぴー1970年🐕東京生まる子さん1976年🐉沖縄生と暮らしています。このブログではブログ喫茶店と称して、私たちクラシックカーが出会う旅をテーマに日本の素敵なヒト、コト、モノとの出会いをお届けしています。teabreakのお供にお読み頂けたら嬉しいです。営業日(ブログ更新日)
皆さま、こんにちは。11/17㈰に「家づくりの学校」‐自然素材を使った家づくり‐を開催いたしました✨今回は、「珪藻土塗り」と「和紙貼り」体験をしました!あいにくのお天気ではありましたが、朝8時から社員一同での準備スタート!"ペレット"を燃料とする、グリルヒーターを「キリンさん」もスタンバイ🦒!珪藻土塗りの講師、石倉左官店の石倉さんも朝から準備をしてくださいました。そして和紙貼りの講師、福田内装の福田さんも「スタイル03」のパテ処理をチェック10時になり、い
もうひとつ鮮明に覚えていることはタイペストリーが琴の音色で背景も和風で紅葉などの映像がいくかパネルみたいに映っていて、曲調も和風アレンジしてあった?ゆっくり歌っていたような!この曲は好きな曲の中にも入れたくらい大好きな曲なので聴けて嬉しかったです次の曲も番傘(和紙)絵柄京都みたいでしたそのあとのCryautで炎吹き出し熱気で暑かったです花火も?自己紹介ラップでニックネームを声かけ出来て楽しかったですあべちゃんの名古屋弁ででらあ好きだがあだけ覚えていま