ブログ記事921件
勉強の動機は、色々とあると思います。経済的に困らない資本家だと、真理の追求などの結構崇高な次元での動機になるかもしれません某エリート家系から起業した方は、社会へのインパクトという視点で語ってますね私は別に資本家でもないので、次元が低いかもしれませんが、生活の手段かなと思ってます。このため、大学も、実学系に行って欲しいと思っているし、非実学系行く場合は、将来を踏まえて真剣に選んで欲しいと思ってます自分は、氷河期世代なのですが、非実学系は難関大行った人でも、結構悲惨でした。アルバ
妻が散発的にアニメ見出して、娘が完全に勉強中断しましたそれも、まとまった時間ではなくて、中途半端に何回も時間あけて、大音量で見出すから、本当に崩れるせめて自分の部屋で見ればいいのに昨日は私が声かける必要ほとんどないぐらいにやっていたのに…「こんなに集中できるなら、まず問題ないかな?」と思ったけど、翌日には、「こんな家庭環境では最後まで完走できない…」と動揺しまくりです娘も大人になってきたので、流されることは減ってきたけど、流石に隣でアニメ見て、ゲラゲラ笑ってい
本日は浜学園の合否判定テストです見送りましたやるべきことができてないし、四谷や公開学力テストから極端にずれるとも考えにくいし、仮に極端にずれたとしても関西地方の塾である浜学園で他のテストより悪いことが致命的な欠点になるとも思いにくいのでこれ以上負担を増やすのは得策ではないと判断です正直ですね、愛知の場合、そんなにテスト受ける必要ないと思うんですよ・・・テストの結果で志望校あれこれ変える程そんなに選択肢ないですからね・・・志望校の形式に特化させたテストからは受けた方がいいとは思
前回のブログも読んでいただき、ありがとうございます『当てにできないと感じた模試の結果』この時の模試ですが…『自走したテストの結果』前回のブログにもお立ち寄り頂き、ありがとうございます週末忙しくて毎日更新が空いてしまいました何事も継続するのは難し…ameblo.jp社会の合不合やってみた過去の模試がついていたので、やってみました!社会は得意だし、問題見た瞬間にうきうきした表情だったので大丈夫だろうと思いましたが、あれれまず時間が間に合いませんでした!2,3分足りなかった!初めての模
最近、仕事が忙しくて、余り子供の勉強見れてません在宅でも仕事できるから、寝る直前までやって、朝、パン食べながらメールチェックして頭使わない作業やるとかそんな生活大変だけど、キャリア的にはかなりレア案件かつ転職などすることになってもPRできる経験になるので、歯を食いしばってやるよ。完全栄養パンのベースフードいいよ、ベースフードベースフードをお得にはじめるベースフードの公式オンラインショップ。完全栄養のBASEPASTA(ベースパスタ)、BASEBREAD(ベースブレッド
浜学園は6年生になるとお世話係とかあるようですWEBもあるのかなと調べたら…希望される方とある…希望のヒアリング来ていないけど、これ気づかなかったらつかないってこと?FAQ|【自宅学習】浜学園WEBスクールhamagakuen-webschool.jpWebスクールは通塾を再現することを目指しております。そのため、通塾生が受けられるサポートである浜学園各教科講師による「教育相談制度」、希望される方へは小6の「担任制」、「お世話係制度」(教室スタッフの担当をおつけし、サポートします)等
一昨日夜2時まで作業して、寝不足だったので、さっさと寝ました(ちょっと横になったら、気が付いたら意識を失っていたに近い)妻も基本21時にはさっさと寝る娘ちゃん、朝6時代に起きて勉強やってました昨日何時に寝たのと聞くと、12時とのこと学校の宿題が終わってないとのこと睡眠不足が心配ですが、ちゃんと考えているのは偉い親がいい加減な・無責任な方が、自分が頑張るしかないとなって頑張るのかもしれないとふと思いましたここら辺の匙加減は何時も悩ましいです自分も、親
前回のブログにもお立ち寄りくださり、ありがとうございます少し家族内でポツポツ体調不良が続いています…長男も土日発熱で今日は学校お休みしました💦コロナではなかったので、明日からまた登校できるかな『勉強の習慣化』昨日のブログにもお立ち寄りくださりありがとうございます新学期、まだまだいろんな事が起こる事を覚悟していますー!『学校に行きたくない』前回のブログにはいいねやア…ameblo.jpお世話になっている公開模試4年生夏から5年生終わりまでは2,3ヶ月に一度ペースで模試を受けていました
娘ちゃん、本格的に公民の勉強割合が増えました公民は、理解要素が強くなりますね全体像わからず、コアプラスだけで覚えると危険なので、できる子図鑑とかつまづき検索も併用して、体系的に理解するようアドバイスしてますまた、アドバイスも行ってます特に、選挙関連参議院・衆議院の違い、ドント式、拘束名簿式・非拘束名簿式・・・○分の1で改正とかの数値も出てくる丸暗記だと、間違えなく混乱するある程度、~に関するもので、重要だから、必要とする票が多い等の相対的な考え方をもってしないとすぐ忘れる
下剋上算数2周目入りましたこれからは、間違えた問題の穴を潰す作業にシフトです下剋上算数(難関校受験編)中学受験テキスト偏差値50から70への道[桜井信一]楽天市場「6年生になって処理状況がちょっと厳しいな」と感じて、2か月の間は、ペースは落とすこととしました何故2か月かというと、下剋上算数の問題の前に、講義形式の読み物があるのですが、そこは読まないで問題演習していたからですそこを一日1テーマやるとすると2ヶ月。そっち読んで欲しいので、演習量を落として、読
娘ちゃん、「中学への算数」に腹を立ててました「ねえ、これ腹立つんだけど!私が解けない問題なのに、「あっさりと解けます」「表を使えば簡単です」とか書いているんだけど!」しめしめ、むしろ、これがいいのです通常の塾のテキストは、世の中の相場観を教えてくれませんA・B・C等のレベル分けではなかなか慣れて気づけないものです「表を使えば簡単です」みたいな気づきも俊逸なのです1行で攻めるべき切り口を端的に書いているこれって算数センス向上に効いてくると思ってます詳しい解説もあ
ホームエクスプレスというところのビラが入ってました通常3万から5万前後かかる高圧洗浄を高圧洗浄料金3000円(税別)で済むとな!なんとお安い!魅力的!……本当に3000円?人件費考えても普通に考えて採算性取れないよね?何かあると思うのが大人というもの。料金の隣に、※1マークついてましたね。さて、国語の勉強の必要性がわからないとぼやく娘ちゃんへの実地教材とすることにしました。私「これは、3000円で済まないよ?何故だと思う?大人の世界は怖いから、ちゃんと読めないと3000円だと申
仕事忙しくて、申込忘れました😭・・・言い訳ですね、予約開始時間にタイマーセットしてなかったのが元凶南山と違い、webがないので、痛感のミスちょっと息抜きにブログ更新してますが、8時前から仕事とか帰ってからもリモートで仕事で追われてます滝は昨年も参加できなかったので行きたかった10月にもあるようだけど、10月に行く余裕あるのかな…ただ、意外にこういうのは参加しない方が分析も真剣になると考えることもできます行っても、多分、その気になって終わりでしょう、きっと(酸っぱい葡
全国の小4の皆さん、こんにちは。塾長1人しか講師がいないにも関わらず、灘中へ地方からも、海外からも合格者をバンバン出している最強塾です。最強塾では、北関東地方・関東地方・東海地方・中四国地方・九州地方・離島の方・海外居住の方を灘中へ合格させたことがありますので、豊富な実績に則って書いていきます。さて、今日は、7つ目、親が横にガッツリ付くべきか?について書いていこうと思います。小4生はまだ子供です。勉強のやり方も分からなければ、勉強の順番も分かりま
まさかの全科目上がって、浜学園では過去最高でした合不合判定テストほどではないけど…まぐれでないならこの調子なら、少なくとも、日曜特訓とかで差がつくみたいな問題は生じないやはり、大事なのは塾以上に家庭学習独学で合格した方のブログ見ても、それは感じる強制力が弱いというのはあるが、自分のペースで必要なところを学ぶ環境というのも良いと思う急がば回れで、理解不十分なまま次々と先に進むことはせず、基本を中心に固めているのは手応えありですところで毎回遭遇する娘さんの自己採点低い問題…入試前に直し
図形の必勝手筋難しいです下剋上算数難関校編では私に質問にあまり来なかった娘も質問に来ます下剋上算数(難関校受験編)中学受験テキスト偏差値50から70への道[桜井信一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そして・・・私も答えられません(;∀;)時間かければわかるんだけど、ガチで頭使うので、仕事後では正直辛いんです・・・平面図形編と立体編同時並行でやってますが、立体編が辛い私も3Dでイメージできない・・・D問題やらなくていい
また、公立中高一貫ネタです愛知の偏差値ランキングに激震「共学の中学トップは明和に?三河地方の勢力図にも影響が…?」公立中高一貫校の登場で様変わりする受験事情【2025受験事情の最前線#3】(中京テレビNEWS)-Yahoo!ニュース公立の中高一貫校の登場で、公立王国と呼ばれる愛知県受験事情が大きく変わろうとしています。2025年度は明和高校など4校が開設、2026年度には豊田西高校など5校で開設予定となっています。これにより高news.yahoo.co.jp上のような記事出てました
知っている人は知っていると思うのですが、愛知県の公立中高一貫の選抜試験日決まっていたんですね県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について-愛知県www.pref.aichi.jp昨年と同時期みたいですこういうの見ると、いよいよと感じますねえ刈谷中のHPみたら気合入ってました。新学期の様子を連日更新してますよ!!!新しい学校で大丈夫かという保護者不安を答えた対応で素敵です。高校入試の水準からすると、結構明和中と倍率で開きがあったからかしら・・・
公開学力テストの概算平均の非公式な情報をチラッと知った感じでは、国語の記述次第ではあるけど、まあ、前回とほぼ同じか少し浮上って感じです。算数と理科と社会は平均上がった感じ。算数が四谷大塚と浜学園との差が大き過ぎ。浜学園は3科目入試関西文化もあるせいか、やはり算数偏重ですね。下剋上算数は、四谷大塚には大いに通用するが、浜学園だと、ちと厳しいね。下剋上算数(難関校受験編)中学受験テキスト偏差値50から70への道[桜井信一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}と
南山女子の入試説明会の募集が始まりましたうっかり忘れていたけど、間に合いましたWEBもあるから、そこまで激選ではないのかな。News&Topics|学校法人南山学園南山高等学校・中学校女子部南山中学校・南山高等学校女子部は「高い人格」「広い教養」「強い責任感」という三つの校訓を掲げて、キリストが教える愛に根ざし、愛へと向かう人格教育を行っています。www.nanzan-girls.ed.jpまあ、聞いても聞かなくても多分やることそう変わらないと思いますが聞いて、ア
そろそろ、下剋上算数難関校編が2周目に突入します毎日やってましたが、あれ、年始頃から始めたので、ちょっと遅れている?まあ、風邪とか熱でダウンとかあるから仕方がありませんね。1日ぐらいは1日ぐらいで済まなくて、塵も積もれば山となるって感じですね。計画は8割ぐらい到達できるぐらいの目安で立てた方がいいかもしれませんね。処理量は8割ですが、理解という点で更に下方修正するかもですが・・・実際には計画の5割達成か?💦基礎編も実は間違えた問題の復習していないのですが、「要らない」とのこと。
浜学園の2026年入試結果を踏まえた愛知県合否ラインが出ました。3つのラインが示されてました。A:80%B:70%C:60%D以下の偏差値帯は非開示ですね、なぜだろう。正確性が担保しづらくなるからかな。AとCって20%しか違わないのに、結構細かく判定するんですね。大学受験の時の自分のイメージでは以下だったんですが、60と80%の差で結構偏差値が離れていることにびっくり。なんでだろう、小学生だと、実力発揮が難しく、ブレが大きいからだろうか。※判定イメージA判定80%以上
合格判定が好調だった、四谷大塚の合不合判定テストで少し期待していた感じですが、予想通り、浜学園で現実に引き戻されましたイメージは、こんな感じ※勝手に夢見る方が悪いちょっとぐらい夢見れるかなと思いましたが、現実は冷静でした算数と国語が四谷で良かったけど、浜学園ではいつもな感じかも。国語は記述があるからようわからない。胃が痛い日々の再開です終わった後に、とりあえず、「できなかった」を連呼するのやめて評判色々と見る限り、四谷大塚はボリュームゾーンが多いから、少しそこからズ
公開学力テストに送りました。娘さんはそれなりに勉強するようになったので、最近は、見守ることを増やしていきたいかなと思ってます(解放されたい)。塾の宿題やってても地を這って低迷したままだった社会も今では勉強量に比例する状況になったので、親の支援して大きく変わりそうなところは余りないかなと・・・。いや、ガチ勢のブログ見ると、プリント整理とか苦手分野問題集作成とかできることはあるけど、その領域には踏み込みません。私が仕事の状況で支援する日と支援できない日ができてしまうと、親次第で成否が
塾のブログを見ていて良いなと思う塾は、勉強のやり方を教える塾だと思います。モチベーション上げてくれる塾も理想です。また、子供の行動を変えてくれる塾です。こういう考え方を教えてくれる塾は貴重だと思います。なぜなら、教えてくれたテキストの範囲以外でも効果を発揮して成績を上げてくれるからです。大手より中堅や小規模塾の方がこういうのを語ってくれるブログが多い気がします。大手になると均質なサービスが要求され、業務の標準化がなされるため、先生の経験や価値観など個人スキルに依存しやすいメッセージ
娘ちゃんお疲れですちょっと明日は休ませようかなと思います娘ちゃんの強みというか欠点というか、夜型で妻と下の子が寝だすと本気モードになるところなんですよね遊び相手がいなくなるからでしょうけどこのため、日付が変わる遅くまでやっているので、疲れがたまっているのだろうなと思います。土日はちょっと質と量にぶれがありますが、平日は結構やっていると思いますこのため、多少休ませてあげた方がいいかなと思います6年生になると休まずやろうと言いたくなります塾のカリキュラムを見ると、焦ります
他の方のブログで知ったのですが、塾技の社会が出るそうですね気になる・・・そして気になる疑問・・・社会ってそんなに「塾技」っていうほど、技が必要?確かに、思考力とか図表を見るような問題もあるけど、学校によって個性がバラバラで定型化しづらいイメージだけど、定型化されているのだろうか。そして、更に気になるのが、定型化されていても、多くは関東の学校向けで、愛知には合ってない印象もあり・・・。買いたいような、買いたくないような・・・6月発売・・・6年生の6月に新しい本・・・・うー
SNS見ていたら、合不合判定は理解度確認にはいいけど、志望校判定には向いてないと投稿している塾関係者を発見まあ、気にしない傾向が完全に一致する模試なぞないさて、カードで鍛える図形の必勝手筋は、テキスト本文が終わってカード問題に入りました娘ちゃん、カード切り離さないでやってます・・・・・・・・・・なくしそうだから、切り離さなくていいか!仕事が忙しいので、最近は進捗の確認と簡単な声掛けのみになってます娘からも質問があまり来ないというか、私も最近は突発で定時後や提示前に色々
2025/04/10こんにちは学参買取アカデミアです。2025年受験東海地区中学受験塾教材の買取を行っております。名進研・東海浜学園などご不要になったお子様の塾教材がありましたらご検討ください。さて、東海地方の中学受験志望校別のテキスト/テスト/模試や各種教材についてご要望を多数いただいております。ご入学前のお片付けでご不要になりましたらぜひアカデミアへお売りください。お知らせ名進研で使用されている「サピックスコアマスター」各学年各教科すべて揃っていれば買取可能
四谷大塚のテスト返ってきて、分野によっては、浜学園と得点率が結構異なる結果で悩ましいです例えば、漢字は、浜学園は全滅でした語句もかなり良くなかったと記憶してます一方、四谷大塚では、8割ぐらいの結果ですつまり、浜学園と四谷大塚では、出題する範囲レベルがかなりずれていると言えます漢字については勉強時間は一切増やしてないので、頑張って伸びたという評価はできないです受け止め方が全然異なる結果です全滅なら伸び代大なので、本番までに問題集一冊ぐらい追加して、みっちりやらないととなります一方、