ブログ記事1,711件
誰かを愛するとは、他の人には見えない奇跡が見えるということである。<フランソワ・モーリアック>
愛は魂の美である。<アウグスティヌス>にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====汗水流しながら手に入れたお金を湯水のように使う人と必死に考えながら使う人これが差を生むんだよなぁ==============お金持ちとビンボーの違いは収入の差だと勘違いしてる人がまだまだ多い。この差を作ってるのは使い方。汗水流して手に入れたお金を湯水のように使ってる人は簡単にビンボーになる
No.0761(酬恩庵一休寺)今日のテーマは『日本語倶楽部』ご一緒にちょっと素敵な日本語を楽しめたらと思います。(^^)以前の日本語倶楽部から一歩前進して、単語に拘らず、言葉、諺、名言格言、懐かしい言葉など紹介しつつ進めていきたいと思います(ᴖ·̫ᴖ)第二百六十二回の今日は水清ければ魚棲まず今日は7/19日。明日は参議院議員通常選挙投票日🗳ですね!期日前投票された方もいらっしゃるでしょう。私は選挙権を得てから今まで投票しなかったことは一度も有りません。(ܸ
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====いつまで他人が作った選択肢から選ぶ人生を送るんだ?選択肢を自分で創る人はドンドン前に進んでるぞ==============あなたはどれだけ人生の選択肢を自分で創ってるだろうか?世の中の多くの人は他人が作った選択肢の中から選んで生きている。それで幸せを感じてるなら問題ない。ただもしも幸せ
「そして、私が愛が何であるかを知っているとしても、それはあなたのおかげでわかります。」–ヘルマン・ヘッセにほんブログ村にほんブログ村
何のためにあなたたちは、生きているのですか。国のためですか。家のためですか。親のためですか。夫のためですか。子のためですか。自己のためですか。愛するもののためですか。愛するものを持っておいでですか。にほんブログ村にほんブログ村
君の命は黄金なんかよりもずっと価値があることに気付いているかい?ボブ・マーリー
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====花にばかり目を奪われてると幹や根に意識が向かない人生も同じで結果に本質はないよなぁ==============人生が上手くいってない人ほど結果という花にばかり目を奪われてる。だから根っこや幹の大切さにいつまでも氣づかない。土の中の根っこや幹がしっかりしてるから毎年キレイな花が咲く。
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====クレジットカードでポイントやマイルを貯めてる人が多いけどカードを使わなければお金が貯まるのになぁ==============クレジットカードでマイルやポイント貯めてる人が多いけどそういう人に限って貯金が全く貯まらない。クレジットカード会社の戦略にハマって消費活動ばかり繰り返してる。た
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====小さなお金を大切に出来ないから大きなお金に育てられないんだよなあ==============世の中はドンドン貧富の差が広がってる。お金に余裕のある人と余裕のない人。そして残念なことにお金に余裕のない人ほど小さなお金を大切にせずに大きなお金ばかり追い求めてる。だからいつまでもお金で苦
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====上手くいかなかったことを経験と考えるのか失敗と考えるのかたったこれだけで人生って変わってくよなぁ==============あなたは何か上手くいかないことがあった時それを失敗と考えますか?経験と考えますか?これを失敗と考える人はドンドン新しいことに挑戦しなくなる。でも経験と考える人はドンドン成
百戦錬磨(ひゃくせんれんま)数々の実戦で鍛えられること。また、多くの経験を積んでいること。「百戦」は数多くの戦い。「錬磨」は練り磨くこと、よく鍛えること。
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====お金持ちになる人は複利を味方につけるけどビンボーになる人ほど借金ばかり増やして複利を敵に回してるよな==============複利を味方につけるか?敵に回すのか?お金持ちになる人は複利を味方につけて資産をドンドン増やしていく。逆にビンボーになる人は借金で複利を敵に回してドンドン貧しくなっていく
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====思いやりがある人ほど毎日幸せに生きてるし思いやりがない人ほど毎日イライラしてるなぁ==============人生っていうのはとてもシンプル。他人を思いやる氣持ちがある人はいつも笑顔で楽しそうに生きてる。逆に自分のことばかり考えて他人のせいにばかりしてる人は毎日イライラして生きてる。毎
愛とは愛を生む力であり、愛せないということは愛を生むことができないということである。-エーリッヒ・フロムにほんブログ村にほんブログ村
何も出来ない日や時には、後になって楽しめないようなものを作ろうとするより、ぶらぶらして過ごしたり、寝て過ごす方がいい。-ゲーテ-にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====本やYouTubeでどれだけ学んだとしても実際に体感しながら学んでる人にはいつまでも追いつけない==============日本人は勤勉だから本やYouTubeで学ぶ人は多い。でも残念なことは多くの人が知識だけで終わってしまうということ。斎藤一人さんも言うように地球は行動の星なんだ。
ただ生きていてくれたらいい。究極の優しさは相手の命を想い続ける事不明にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村にほんブロ
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====お金のために夫婦や子どもとの時間を先送りにしてない?それは家族よりもお金を優先してるんだぞ==============家族のためにと言いながら毎日働いてる人は多い。そう言いながら多くの人は夫婦の時間や子どもとの時間を先送りにしてる。それは家族よりもお金を優先してるってことに氣づいてるか?
最高な人生の為の言葉磨き🪞-MIHO-沢山の中からご覧いただきありがとうございます✨この前、ジブリパークの予習に宮崎駿監督のドキュメンタリーを見たら印象的な言葉ばかりが🎞️🎬ジブリ作品って見たいと思ってもサブスクにはなかったりと、かえってそれが特別にも感じますよねそのうちの一つが"ありのままは最低。ありのままの人間なんて全然面白くない。努力して無理して痩せ我慢しなきゃ駄目。"世界が誇るアニメーター、数々の作品を生み出した80代でもめんどくさいと言いながら向き合い続けてのこの言葉
これからお母さんになるお母さんのたまごさん…言葉はどんなものよりも武器になってしまう事があります同じ意味を伝える時でも…相手が傷付かない伝え方相手が傷付く伝え方というのがありますすんなり分かってもらえる事でも伝え方によっては相手の気持ちを逆立ててしまう事がありますもちろん自分自身も言われて腹が立ってしまう事もありますどの様な言葉を使ってどの様に伝えるか…これは本当に難しくもありますが本当に大事な事ですなので子ども達には出来るだけ言葉を大事にする
またまた相田みつをです。短い言葉、書ですが色々インスパイアされますね。にほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====カッコばかりつけていつまでも成功しない人とカッコ悪くてもドンドン成功していく人あなたはどっちを目指す?==============カッコばかりつけていつまでも成功しない人。カッコ悪くてもドンドン成功してく人。この違いを理解してない人が本当に多い。カッコつけてる人は周りにカッコ悪い姿を
お疲れ様です。とんぼ長渕剛作詞:長渕剛作曲:長渕剛編曲:瀬尾一三・長渕剛コツコツとアスファルトに刻む足音を踏みしめるたびに俺は俺で在り続けたいそう願った裏腹な心たちが見えてやりきれない夜を数えのがれられない闇の中で今日も眠ったふりをする死にたいくらいに憧れた花の都“大東京”薄っぺらのボストン・バッグ北へ北へ向かったざらついたにがい砂を噛むとねじふせられた正直さが今ごろになってやけに骨身にしみるああしあわせのとんぼよどこへお前はどこへ飛んで行くああしあわせの
愛とは人生で最もすばらしい生きる力である(パブロ・ピカソ)にほんブログ村にほんブログ村
吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。–エラ・ウィーラー・ウィルコックスにほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村労働経営者をラットレースから抜け出させる専門家ビンボー病クリニック総院長お金の専門学校学長のしんのすけです♪====今日の金言====お金のためにどれだけセミナーとかで学んでも心や思考が乱れてる人は使いこなせない心技体の技だけじゃダメ==============お金を稼いだり増やしたりするためにセミナーに通う人は多いけど。どれだけスキルやノウハウを学んでも心や思考が乱れてる人は結果なんて出ない!心技体という言葉の通り技だ
私はあなたの愛に値しないと思うけれどあなたの愛は一切を無視して私をつつむ高村光太郎(彫刻家・詩人)にほんブログ村にほんブログ村