ブログ記事5,855件
「急がない比べない競わない」らんらんランニングで楽しく走ろっ♪らんらんランニングコーチのまりこです春ですね今年は桜が長か楽しめて楽しいです。家を出てすぐにこの風景に出会えるんです。最寄りの駅までずっと桜並木なんです。幸せだーと毎年思います。本題らんらんランニング練習会@名城公園日時:2025年5月7日(水)時間:11:00から12:30場所:名城公園(雨が降ったらバンテリンドーム)集合場所:名城公園駅近くの入り口、スタバの横参加費:700円持ち物:運
名古屋城で桜を見ながら春を感じた後はお隣の名城公園まで歩きました。名古屋城から見えたシダレザクラを見に行きました。名古屋城では石垣の修復工事も行われています。名古屋城の庭園のシダレザクラ
こんにちは、よつばです。ただいま楽天市場ではお買い物マラソン開催中です。トイレットペーパーのストックが無くなりそうなのでふるさと納税を申し込みました。【ふるさと納税】H-61新デザインひつじのショーンプリントロール無香料(ダブル25m12ロール×8パック)【トイレットペーパー】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ひつじのショーンのトイレットペーパーは我が家の定番。2021年から毎年「兵庫県たつの市」へふるさと納税しています
毎年は。我が家からすぐ。名古屋城近くの名城公園にお寿司やらビールもってお花見。に出かけるのですが。。。今年は新体育館建築に伴って公園も整備工事。で毎年お花見してた場所に入れないで地下鉄一本で行ける。名古屋では桜🌸有名な鶴間公園でお花見天気は。。。さいこーー桜🌸も満開この日保育園入園式だった姪っ子となんちゃって孫ちゃんも一緒にまさしく花🌸より団子🍡人の出は。。。桜と同じくらいって感じでしたねーそしてこちら家の近所の神社の夜桜。幻想的で
土曜日ふらっと名古屋へせっかくなら朝早くに出かけようと思っていたけど金曜の夜に夜更かしして早起きできず構内で肉の万世ハンバーグサンドを買って12時台の新幹線に乗り込み貝づくし弁当とも迷ったけど前日に買って家にあったミスドを持って来ていてそれも食べないといけないからお弁当は諦めてサンドイッチに初めて買う肉の万世のサンドイッチカツサンドとハンバーグサンドがあってカツサンドは他でもよくあるけどハンバーグサンドって珍しいから買ってみたこの週末はちょうど満開の桜を車中から眺めら
とある日のお散歩はお揃いで買った洋服を着て名城公園へ歩きまわったら、だんだん暗くなりたくさん遊んできました名古屋城、ちょこっとだけ写ってる帰りは、テラス席オーケーの花ごよみさんへ私はどれにしようかなぁ🐶貸切状態でした🐶池下カフェ花ごよみ·名古屋市,愛知県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glちらし
サロン澄音〜すみね〜カウンセラーのkiyomiです昼間はお仕事だったので夕方に旦那さんと待ち合わせして鶴舞公園へ行ってきました!↑鶴舞公園ではなく、名城公園の写真桜見て軽くつまんでから、久しぶりの「ゆきちゃんラーメン」で台湾ラーメンの醤油!美味しかった♡鶴舞公園は人がいっぱいで写真撮ったけど、あまり良く撮れなかったので写真無し^_^帰りに名城公園の桜を見て帰ってきました(*^^*)#サロン澄音#鶴舞公園#名城公園#カウンセラー#台湾ラーメン
今年も一緒に見ることができました♪名城公園の桜です!プリンちゃん、綺麗だね(^_^)お昼は、あんかけスパゲッティをお外でいただきました。春だなぁ。
こんにちはマタドール・スタイル・ランナーズの阿部です本日の練習会は残念ながら雨天によりジムでのトレーニング×ケア教室となりましたHIITに加えて股関節周囲のトレーニングランナーには絶対に必要なトレーニングです長野マラソンや富士五湖ウルトラマラソンに向けて走っている方も多く、中々きつかった様子ケアではストレッチを念入りに行いました他人にやってもらうストレッチは一人の時とは大きく違います一人では伸ばしきれない所まで伸ばせてしまう2人だからこそお互いにしっかりとストレッチ
毎月6のつく日は近所の市営住宅の集会所前の空き地で青空市場が出る。今朝はあいにくの雨空市場だったが、急いで行ってきた。私の目当てはイチゴ🍓とバナナ。それから花。前に毎月花屋さんに月2回届けてもらっていたけど実はしばらく前にやめたのだった。それはどうしてか、というとふだん月はいいのだけれど、夏8月には生花ではなくおまかせが届く。その月だけ休んでもいいけど、おまかせというのも面白く思い、続けていた。1回めはサボテンだった。多肉植物の寄せ植え。次はコチョウランだった。観葉植
名古屋市内の桜はどこも今が満開。日曜日の今日は雨予報だったので土曜日にお花見に行ってきました。それも家族4人総出で、長女の車にて。行った先は名古屋城、私以外は名古屋城桜まつりは初。旦那なんて名古屋城自体がお初だったらしい。遠足とかで来なかった予想通りすごい駐車場待ちの車の量で路駐もすごいし、少し離れたコインパーキングへ。名城公園内を通過しての名古屋城でした。私自身の名古屋城のお花見は2年ぶり。おっと宗春さまお初でございます。今の天守閣もいつまで拝めるのかな〜名古屋城の桜
4月4日(金)春の陽気を感じる日々。気がつけばもう週末の金曜日。あまりに気持ちいい天気だったから、仕事終わりに少しだけ寄り道。ちょっと暑いけど、風をきりながらの自転車は気持ちいいもんです。寄り道先は定光寺公園でもよかったけど、猶予は娘が帰宅するまでだからそんなに余裕はない。高蔵寺駅を横目にうぐい川を走る。気楽に走るにはいいコース。けど、リュックの重さが少々辛い。お小遣いが貯まったらもう少し軽いリュックでも買おうかな?そんな事考えながら帰路へ。でもね、まあまあな向かい
今日は、眼科と接骨院へ。眼科は、経過観察。次回は、1年後で良いとの事でした。接骨院は、左腕が不調で力が入りません。なので、長谷川監督を同じようには腕が回せないし、ガッツポーズも無理...まあ、メンテしっかりやったら治るかも。頑張ります。で、ドニチエコきっぷがあるので、天気も良いし、名古屋市内の無料お花見スポットを巡ります。まずは、山崎川周辺...庄内緑地公園...名城公園...ららぽーと名古屋みなと周辺...お花見団子買いました。そして、時間切れで最後は...
今日はとてもおだやかなお天気で、名古屋は桜が満開です。私は、昼は名古屋西高校のダンスリハーサルして、夕方は西文化小劇場で仕込みなので、その合間に名古屋城の周りに植樹した「名古屋よいとこ隊」の桜を見に行きました。正確な場所は愛知県体育館の近くの駐車場の裏です。咲いてる〜良かった〜まだ木は小さいけど、葉っぱも沢山他の桜は満開です道行く人に撮ってもらった💦
🌸名古屋で桜がおおむね満開となった日、たまたま仕事が休みで名古屋の桜の名所をサイクリングで巡ろうと考えました!名古屋城や東山動植物園は名古屋の桜の名所ですが、今回は入口で入場料を支払って桜の咲いている所まで歩くことはせず、お金がかからず直ぐに桜を見ることができる、庄内緑地公園、名城公園、鶴舞公園、山崎川、平和公園を巡る計画を立て、途中桜の綺麗な場所があれば立ち寄ることにしました!自宅がある名古屋市守山区は名古屋市の北東に位置し、反時計回りに桜の名所をサイクリングで巡り、のんびり走ってのんびり
「急がない比べない競わない」らんらんランニングで楽しく走ろっ♪らんらんランニングコーチのまりこです4月です。ウィメンズから1ミリも走っておりませんそろそろ練習しないとねー。と思いつつまだ走っておりません日曜日から頑張るよ。たぶんはい、本題。4/2(水)はらんらんランニング練習会@名城公園でした。外観はほぼ完成かな?こけら落としは名古屋場所。昨年はチケット買えなかったから、今年は頑張る前半の走る体の土台作り(ピラティス)は、基本に戻ってエロンゲーション(伸長性。背骨を長
各地で、桜が満開しはじめました。そんな中、3,4日と二日休みだったので桜を見に名古屋に行きました。なぜ名古屋に向かったかとゆうと最初、京都に行くか迷ったのですが京都は外国の方が多く名所は混んでいることが多いからです。ならば名古屋なら空いているだろう思っていたのですが間違いでした。実際名所は、海外の方を含めて混んでました。今回、四か所の桜スポットを巡ってきました。まず一か所目!木曽川堤の桜です。堤防の両サイドに桜が咲いてツインアーチと一緒にとったらいい感じかなと思っていたら実際は、少し散ってま
朝セル一発始業2時間前名城公園へバイク押してパチリさぁあと少し頑張ります(爆)
2025年4月4日昨日の午後はまだ今年の桜を見ていないという夫と名古屋城の桜を見に行きました。お天気も良く観光バスが何台も来ていました。能楽堂の桜も例年のように撮影する人たちに囲まれていました。この時期以外は立ち入ることのできないお濠の上から満開の桜を眺めます。お濠の中にはタンポポがたくさん咲いていました。堤から枝垂れ桜越しの隅櫓まわりはいろんな言語が飛び交い日本人より外国人のほうが多かったです。美しい~枝垂れ桜
こんにちはマタドール・スタイル・ランナーズの阿部ですウィメンズマラソン打ち上げ最終のご案内です日時4月5日(土)18:00~20:00場所楽楽名駅店料金4000円(当日現金にてお釣りが無い様お支払いをお願いいたします)キャンセルポリシー2日前100%楽しみましょう!
おはようございます。旅行記の続きです。ホテルにはパンが食べ放題の無料朝食がついていて朝食は6時半スタートなので、開始時刻5分前には乗り込みました。無料ドリンクコーナー脇に無料朝食コーナーができていました。コーヒーとソフトドリンクこちらは宿泊客は滞在中は無料でいただけます。無料のパンは6種類パンは冷え冷えなので、オーブントースターで温めていただけます。レンジ1台(こちらは24時間使える)と朝食タイムだけのトースター2台最初はなかっ
2025年4月1日今日は午後から娘が立ち寄ったので名古屋発祥のコメダ珈琲店へ行きました。落ち着いた雰囲気の店内でお茶した後は桜を見にドライブしようということになりました。このほど完成したIGアリーナを通り過ぎると名城公園の桜が八分咲きになっていました。車を降りて夕暮れのお花見をしてきました♪今日も気温が低かったので桜の花もまだまだ持ちそうです。今週末は満開にな
2025.3.29栄でイベントがありその帰り、名古屋城まわりの桜をパトロール😊夕方で薄暗い時間、お城がライトアップされて真っ暗よりは桜も見えるし良かったかな早咲きの桜なのかソメイヨシノなのかわかりませんが、木によっては結構咲いていました🌸名城公園の桜は満開の時にも何度かきていますウエディングフォトを撮ってたりされてますよその年によって咲く時期がずれるので日程決めるの難しそうですね昼間、栄のナディアパークで先生のお手伝いでゴスペル歌わせて頂きましたお手伝い出来ているの
名城公園へ桜を見に行きましたが、まだ7分咲きくらいかな?アリーナの建設も進んでいました。とても大きなアリーナができますね。コンサートとか、色んなイベントが名古屋にやってきそうで完成したらとても楽しみです。それにしてもまだ外は寒かった😩
🎤「こんばんは今夜はもも九通信をお届けします」🎤「司会をさせたら右に出るものはいない司会の左野太郎です」「こんばんは〜解説はわたくし、猫田好子で〜す」🎤「こちらは夕べのにゃんこさんたちですね」「にゃんこたちがそばにいるとおかしゃんがついつい写真を撮っちゃうんですよね」🎤「こちらは今朝の九太郎さんですね」「暖を求めておとしゃんの懐にはいりましたよ」🎤「ももたろうさんはお外に出たそうですね」「枯れかけの猫草を食べて」「この後お水を飲んでケポしましたよ」🎤「ももたろうさ
☆3/29土皆んなでお花見🌸ラン〜🎶〜オオカンザクラ並木🌸〜ふたたび♪あれから4日…散り始めていたけど🌸まだまだ楽しめた♪〜別小江神社⛩️〜皆んなと一緒だとワクワク♪↓1人じゃキツネにはなりませ〜ん🦊〜後用水跡街園黒川〜↑これぞお花見👀ラン🌸🎶〜名城公園〜モクレン、カンザクラ、ユキヤナギ、ツバキ、ソメイヨシノコラボで楽しめた〜🌸シーズンお疲れ様〜の乾杯🍻…ひろちゃん、まきちゃんはまだレース続くけど。ガンバレ!わ〜い❣️サプライズをありがとう〜🎂〜お誕生日✨夜
花見ランしてきました!咲くか心配でしたがきれいに咲いてくれました!暖かくなってきて外に出たい気温になってきましたね😊4月5日はアクアイグニス50kmランと打ち上げです!一日中楽しみましょう!!
ノンアルで爆睡広島焼き売っててついつい晩ごはんに買ってしまった名城公園行ったケド。。桜はまだまだ🌸IGアリーナ🏟️着々と姿が。。オープニングアーティストは誰だろ?今年で16歳?元気だなぁ😃ではでは
7月に開業する愛知県名古屋市北区で建設が進められてきた「IGアリーナ」(愛知県新体育館)「IGアリーナ」が完成しました整備事業者から愛知県への引き渡し式が、3月29日に開催されて、関係者の皆様約600人を招いた式典があったそうです1万7000人を収容できる国内最大級の規模を誇り、アジア最大級とのことで、スポーツや音楽の発信拠点として期待されています「IGアリーナ」は、2022年7月に着工しています。地上5階建てで、建築家の隈研吾氏が外観デザインなどを手がけられました。名古屋
今朝は名城公園パークランへちょっと肌寒かったけど走れば暑い*よりちゃん!写真ありがとう名城公園や名古屋城周辺の桜は今週末でもお花見してもいいくらいきっと週明けにどんどん咲くだろうけど来週末まで持つかなー?帰宅後は娘運転で買い物へ行ってお昼はコメダ2人なのにいろいろ頼みすぎてお腹いっぱいコメダはもうカキ氷も始まってた〜チャイ氷とクッピーラムネ氷が新作!どっちも気になるところで…我が家に届く宅配便はほとんど娘宛の物なんだけど(月に何度もネットでナニカを買ってる娘)