ブログ記事939件
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2023年6月21日桜通線の6050形回送が丸ノ内を通過する動画です定期回送ですね毎日運転なのかまでは分かりませんが鶴舞線と桜通線の回送は見たことありますが他の路線の回送は見たことないですね〜他の路線も低速で通過していくんでしょうか?一回だけ名港線で試運転に遭遇しましたがその時は停車したので、試運転はまた別なのかもですね鶴舞線もホーム柵工事が進んで撮りにくくなってきてます今後の試運転とかさらに荒れるかもですね〜名市交の情報は入ってこ
地下鉄名城線の名城公園駅,リニューアル工事が進む中で,驚きの光景。まるで水の中に居るみたい。水鏡に映る景色が揺れてるみたい。こんな地下鉄駅,見た事ない!妙に感動してしまった。
KATO新10⁻1908227系500番台〈Urara〉2両セット税込販売価格¥8,701新10⁻1907227系500番台〈Urara〉3両セット税込販売価格¥11,550新23-580D40フィートハイキューブコンテナ川崎汽船2個入税込販売価格¥1,320ポポンデッタ製車両再入荷いたしました!各商品在庫僅少です!!!6070京阪電鉄13000系20番台7両セット税込販売価格¥31,3836068京阪電鉄13000系交野線4
名古屋市交通局地下鉄🚇名港線名古屋港駅🚉日本車輌製造2101🚃名城線名港線🚇🐬名古屋港水族館広告🐟水族館途中で🚇名古屋市地下鉄2000形🚇偶然乗ったのがトップナンバー編成︎︎👍2101F🚇名古屋港方先頭(1号)車2101🚇[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
名古屋市交通局市バス、地下鉄あおなみ線は、敬老パスでフリー乗車以下の交通機関は、一旦支払ってあとで戻って来ます(名古屋市内乗車、降車に限ります)そのお知らせです本当に助かりますこんなにしてもらっていいのってくらい高齢者に手厚い名古屋市ありがとう!私はここで最後まで過ごすと決めました久しぶりにうるもち食パンが食べたくなってセブンに寄って見つけました全粒粉入食パン6枚切りが3枚で116円は安い!パスコだと6枚切り3枚で150円セブンはうちから徒歩2分毎朝あさん歩の時通り
お疲れ様です。今日は名古屋市交通局のイベントヒラメキさんぽをしました。庄内緑地公園駅まで歩いてスタート。最初から迷う事があり地図をしっかり確認しました。ゆっくりと散歩を楽しみながらクイズを解いていきました。ゴールが名古屋城駅でしたのでその後名古屋城を見る事にしました。観光客の方がたくさんいました。外国の方が多い印象でした。最近のニュースで名古屋城に観光来られる方が多くなっていると言われてましたので納得しました。名古屋城のあとに喫茶はじまりさんへ行き食事をしてか
おはようございます、ご機嫌いかがですか。尾張地方、昨日は朝から大雨でしたが午後から天気が回復し、日中は時頼日が差しました。引き続き、ソメイヨシノと電車。名鉄犬山線を走行する名古屋地下鉄鶴舞線の電車です。N3000系車両。縦構図でも撮影しましたソメイヨシノの花びらにピントを合わせてみました名古屋鉄道犬山線五条川橋梁付近愛知県デジタル一眼カメラSONYILCE-6400E
スマホアプリや紙地図といろいろな方式でウォークイベントを行なっている名古屋市交通局今春3〜5月は紙地図方式で「駅から始まるヒラメキさんぽ」を実施していますが、4月は併せてスマホアプリ方式の「駅から始まるスマホdeウォークスタンプラリー」も開催されています「水面ただよう花筏から新緑の葉桜まで桜一気見コース」ですコースは地下鉄名古屋城駅をスタートし、ゴールの大曽根駅まで約9kmのコースです桜をテーマに、桜と名古屋城のコラボレーション、黒川の水面に漂う花筏などを楽しめま
名古屋市交通局のウォーキングイベント昨秋に続いて以前の紙地図方式で「駅から始まるヒラメキさんぽ」を実施しています期間は約1ヶ月間ごとに設定されるコースを、好きな時に好きな分だけ歩くことができます3月は開花を待ちながら「蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコース」地下鉄鳴子北駅をスタートして、野鳥が見られる新海池公園や千三百年を超える成海神社など自然豊かな緑区から東海道を経由して、ゴールの桜本町駅まで約9kmのコースです途中の笠寺公園には名古屋の有名人きんさんぎんさんにちなん
令和7年5月8日(ナゴヤ)を記念してドニチエコきっぷが発売発売日:4月22日(火曜)〜(限定7580枚)金額:¥620758記念ドニチエコきっぷを発売します!|名古屋市交通局758記念ドニチエコきっぷの発売についてwww.kotsu.city.nagoya.jpーー・ーー・ーー・ーー・ーー
名古屋市交通局市電改造単車(179号車)が集会所として使われています。上前津東公園名古屋市中区上前津2-6−24
わーっはっはっはっはーー!!!!!!!!!!今日は遊んでる!久しぶりに仕事の合間に自由な時間ができてうろうろしています駐車場から車を出すとお金いっぱいかかっちゃうから久しぶりに地下鉄移動まずはここー『閉まっちゃうから急いで~[市営交通資料センター]』「閉まるかも?」「閉めるらしい?よ?」と、ヒソヒソ囁かれていた↓ココ名古屋市交通局市営交通資料センター愛知県名古屋市中区丸の内3-10-4https://ww…ameblo.jp今月で閉まっちゃうから行っておきたかったスタンプた
メジャーの開幕が話題ですが、中日ドラゴンズとコラボしたドアラくんデザインの一日乗車券が発売発売日:4月15日(火曜)〜(限定20000枚)金額:¥870ドラゴンズの2025年のスローガン「どらポジVeryPositiveDragons」をドアラの直筆で掲載!今年こそは頑張ってねー「中日ドラゴンズコラボ2025バス・地下鉄全線一日乗車券」発売!|名古屋市交通局「中日ドラゴンズコラボ2025バス・地下鉄全線一日乗車券」発売についてwww.kotsu.city.
名古屋市交通局市営交通センターです。今月の31日で閉館の為に遊びに来ました。小さなお友だちが沢山いました。閉館は残念です。
3月20日木曜日春分の日お休みなので車でお出かけ。赤池プライムツリー愛知県の大型書店巡り愛知県では珍しい紀伊国屋書店を見たかったので来てみました。紀伊国屋書店は昔、栄のナディアパークにあったと記憶していますが、今はありません。プライムツリーは過去に一度だけ来たことがありますが、紀伊国屋書店、記憶に残っていません。記憶に残っていない理由個人的には面白くない商品揃えTSUTAYの大型書店と変わらない揃えたぶん、もう行かない。
藤が丘駅駅からの帰りも名古屋市営地下鉄です。ジブリパークの閉園時間、リニモとの接続によっては座れないので1本スルーです。折り返しの次発がすぐにやってきました。リニモとの接続がないと比較的空いています。さらに次発の5050形もやってきました。面白いのは始発駅ですが、待避線のような折り返し線があります。おかげで到着ホームと出発ホームが固定されているのは分かりやすくなっています。まだまだ5050形が主力の名古屋市営地下鉄です。鉄道コレクション名古屋市交通局東山線5000形5114編成6両
名古屋ウィメンズマラソンを記念した,ドニチエコきっぷ。ランナー達が環状線を走るため,名古屋の大動脈も通行止めになります。広小路通錦通ウィメンズマラソンが開催されると,春が近い事を感じさせられます。今日は風が強かったけれど日差しは春,わくわくの季節がやって来ます。
名古屋市中区市営交通資料センター2025年3月7日(土)良く晴れた前日からうって変わって曇天の土曜日夜中に降った雨もあって冷え込んだ日となったので軽く屋内で見学できるところへと散歩に行ってきました桜通りの交差点よりテレビ塔とランドマーク栄を望みランドマーク栄が建ったこともありますが角にあったアネックスビルが解体された事でここの風景も大分印象が変わりましたねアネックスビルの後にはまた何か商業ビルが建つのでしょうか、個人的には東急ハンズが帰ってきて欲しいですね前述通りの
昨夜から彼が来てますいつもなら(金)の夜から来る+平日もたまに来ていたりもしたけどこの1週間は少しタイトなスケジュールの仕事をしていて余裕がなくて彼のことは放置していましたそれでも何も言わないことに感謝仕事に集中できますってことで今日は「忙しすぎて1週間放置していた彼への感謝デー」何をしたいか聞いてみたら、↓先週のコレ『言い訳が思いつかずお出かけ中→終わらなかった…(笑)』みなさま、ごきげんよう私は今朝書いたように、、お出かけ中です↓朝の『今日の予定2025年3月
こんばんは!あっという間に3月。時の流れは早いですね…。三菱ふそうエアロスター(ノンステップバス)(MP38)を集めてみました。仙台仙台市営バス(仙台市交通局)首都圏東急バス夜の東京駅にて。静岡しずてつ(しずてつジャストライン)リア。緑。赤。銀バス。低床色。遠鉄バス(遠州鉄道)名古屋名古屋市営バス(名古屋市交通局)名鉄バスエアロスターノンステップバス(MP38)、全国的に増えていますね。地元にも新車がやってきました。さっそく乗り
名古屋市営地下鉄に乗ってきました。伏見駅から藤が丘駅を目指します。伏見は入り口が2つに分かれてホーム間は地下通路で移動です。新型もいいですが、5000形でした。藤が丘駅で新旧車両の並びが見れました。パンタなしの第3軌道になっています。かなりのキープコンセプトですが、正常進化と前面ブラックアウトでかなりイメージが変わります。新型には乗れませんでしたが久しぶりの乗り鉄でした。[鉄道模型]トミーテック(N)鉄道コレクション名古屋市交通局名城線・名港線2000形(黄電メモリアルトレイン)
名古屋ヒストリカルウォーク中に勧められた武将印のスタンプラリー名古屋英傑聖地巡礼コチラのスタンプラリーもGET❤️(≧▽≦)できました〜❤️ダケド…先着1000名の前田慶次ダケはGETならず…残念(〒﹏〒)
名古屋ヒストリカルウォークGET❤️(≧▽≦)無事達成❤️
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2023年2月1日名古屋市営地下鉄鶴舞線の3000形が犬山に入線する動画です犬山始発で入換で入線してきましたどこにいたんだろ?地下鉄区間は通勤で乗ってましたが、名鉄区間はほぼ乗ったことが無かったですね〜ちゃんと乗っておけば良かったと後悔してます今走っている3050型も更新工事をしたので、しばらくは大丈夫だとは思いますが今のうちに乗っておかなきゃですねそれでは!!
愛知県名古屋市の名古屋市交通局は、市バスや市営地下鉄の乗り方、車両等を紹介する子供さん向けのウェブサイトを開設されましたウェブサイト内では、ゲームとして地下鉄の運転士体験が出来ますこれまでは、愛知県名古屋市内の小学2年生を対象に、副読本として市バスや地下鉄を紹介する冊子を配布されてみえました切符の買い方、沿線の施設の紹介、車両を動画や写真で伝えたりしてみえます。ウェブサイト開設は、小学校でタブレット端末を利用している等、デジタルに親しんでみえる子供さん達に、動画やゲームを楽し
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2022年12月27日名古屋市営地下鉄桜通線の車両6050形が日進車庫へ回送されました赤池で入線から発車までの動画です到着してすぐに進路が開通するのでゆっくり撮ってる余裕がないんです(笑)もうちょい停車時間ぎ長ければ入線と発車で動画を分けてもいいんですけどねまぁその動画も出してるのでたまには最初から最後までもありかなといつもこの時間にあるのかが分からなくて曜日限定なのか、臨時なのか普通にカメラで撮りたいんですよね(笑)仕事の帰りに回送表
幹神宮1のNH-297LKG-KV234N2です東員町ラッピングになっています新運賃箱対応ステッカーが前面左に貼られているのがラッピング車の特徴です(まだ白いですが)すべての写真は安全な場所より撮影しています
お疲れ様です。本日当選品が届きました。名古屋市交通局さんからフォトコン入選スポットを見に行ってきたよキャンペーン(西区編)に応募しており当選をしましてドニチエコきっぷが届きました。当選出来てとても嬉しいです。☺️名古屋市交通局さんどうもありがとうございました。読んでくださりありがとうございます。またよろしくお願いします。
こんにちは!Mindyです。先日名古屋市交通局の子供向けサイトがOPENしました!その名もハッチーキッズサイト市バスや地下鉄の図鑑や、乗り方、仕事の紹介をはじめ、工作が出来る台紙もダウンロードできます。そして、楽しいのが地下鉄の運転シミュレータ!やってみたのですが、結構むずかしい実際の地下鉄の映像をみながら走らせられるので、電車好きな子供も大人も楽しめると思います。ログインをすれば記録をしておけます。名古屋市交通局ハッチーキッズサイト