ブログ記事1,103件
紅葉狩り第3弾❗️で、平日の日帰りプチ1人旅・第2段!またまた紅葉を期待して?今度は日本遺産の山梨県、昇仙峡へ行って来ました。ここも行きたかった場所でお初です。特急あずさに乗って甲府駅へ。そこから朝9時半発のバスに乗って約30分。昇仙峡口バス停で降ります。ここから弥三郎岳へ向かう登山道もあるけど今日は観光だからね〜山ん中より渓谷を見たいので川沿いを10km歩いて行きますよ。シューズタグを付けた登山ツアーの方々が普通の路線バスに乗っていました。貸し切りバスじゃないのね
夢大吊橋は、九重町にある歩行者専用の吊橋です。高さ173m、長さ390m。日本一高い歩行者専用橋です。出来た当時は長さにおいても日本一でした。橋からは「日本の滝百選」の震動の滝や、九酔渓の絶景を楽しめます。出来る前は「税金の無駄遣い」と批判されたそうですが、出来上がってみれば意外と好評で、入場料収入も順調にいき。総事業費20億円のうち、7億3000万円の地域再生事業債は、開通からわずか2年で完済しています。
友人と高尾山に行ってきました繁忙期なので平日にもかかわらずものすごい人でしたお天気も良くロープウェイは先頭で景色を堪能できましたよものすごい人混みなのに歩いている時はそんな感じしなかったんですよねータイミングがうまくズレていた感じたこ杉ロープウェイを使ったので体力ないなりにも何とか歩けましたなんかね肋骨周りとお腹と背中の筋肉がモカーッと熱くなるのが不思議でしたそれだけハーハーして筋肉を使ったのかもしれないですね富士山吊橋/この辺り気持ちいいです薬王院/紙垂が
2024.11.16(土)☁️のち☔️みたらい渓谷に架かる橋流れに降りて来ました大岩の間を流れる美しい渓谷です。風が止むと時が止まる大峰ブルー美しくも険しい山肌タカノツメの黄葉、一帯に綿菓子様の甘い香りが漂う上からクルリクルリと回りながら落ちてきます集まると、まるで水面の上を歩いて行けそうな道が。美しいみたらい吊橋みたらい吊橋歩くのには最も贅沢な時期です哀伝橋御手洗渓谷には南朝哀史が沢山残っているそうですこっちに来いと言っているようにも見えます…哀伝橋の眼下には国
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の3です。駐車場から吊橋を渡るでしゅ。こんな吊橋でしゅよ。やってきたのは世界文化遺産、好天の白川郷荻町合掌造り集落。合掌造りの古民家とボク。小さなお堂も合掌造り。古民家のお庭のマーガレットと。美しい茅葺き屋根と青空。何か懐かしい風景です。村のお寺の山門も茅葺き屋根。本堂も茅葺き屋根。村のお寺と、典型的な合掌造りの古民家。ザ・日本の田舎という風景でしゅ。荻町合掌造り集落の田舎道を行く。合掌造りの古民家
朝方まで雨でしたが急速に🌞てきましたー紅葉🍁は・・・なんかいい感じ〜🍁途中甲武信ヶ岳登山口(徳ちゃん新道)道中長いですょ〜💦と思います!まだ行った事ありませ〜ん二俣吊橋を渡ってーこれからが西沢渓谷日差しが眩し〜いい感じです🍂綺麗に紅葉🍁してますね~三重の滝貞泉の滝トリカブト母胎渕川辺の平な所でお昼🍙トマト🍅のスープも美味しいかったー♪万杖橋を渡ってーこれから七ツ釜五段の滝へ行きますつづきます
おはこんばんちは紅葉を見に行ってきました。初めて行った場所でしたが、中々の秘境で道幅は1車分しかなく、何度か対向車が来て焦りました山の中に掛けられた吊橋です。1番の紅葉スポットでしたが、今年は気温が高いようで、まだあまり色付いていませんでした。吊橋を渡った先にある滝です。吊橋が出来る前は幻の滝だったそうです。平家の里資料館です。平家落人伝説で有名な場所で、落人の歴史や資料が展示してありました。
鶴間池を後に、次は高瀬峡へと向かいます。高瀬峡は、鳥海山の山の神の登山口から、登山道とは反対側に歩いた場所にある峡谷です。大小の滝があり、とても綺麗な所です(^^)山の神の祠には、小銭が供えてあったり湯呑み茶碗も置かれていたり。御神酒が入っていた?のだろうか?ハイキングコース入口を入るとすぐにあるとても綺麗な沢。檜ノ沢(ひのそ)と呼ばれている、南折川。確か登山YouTuberの女性の方が、檜ノ沢を沢登りしながら鳥海山に登っていたっけな(*^^*)少し歩くと、笙ヶ岳までひたすら
2日は土砂降りでしたが晴れの特異日の3日は朝から嘘のように晴れ雲一つない絶好の行楽日和になりました毎年この時期には紅葉見物に出掛けたくてうずうずしております奥日光も見頃とニュースで流れておりますが大渋滞は目に見えているので隠れた紅葉の名所「川俣の瀬戸合峡」へ出かけました混雑の日光街道は通らず裏道を走って2時間半到着の9:30にはダムに近い第1駐車場は満車で遠い第2駐車場に案内されました第1駐車場よりこのゲートを潜り結構な下りの坂道をしばらく歩き川俣
ジブリ感ある吊り橋恋の吊り橋吊り橋といえば…ゆらゆら揺れる木製の吊橋吊り橋効果としても吊り橋の上のような不安や恐怖を感じる場所で出会った人に対して、恋愛感情を抱きやすくなる現象だったり…そんなのがあってかな?橋ができた後、両岸の地域の男女が結ばれることが増えたそうで恋の吊り橋と呼ばれるようになったらしいYo。しっかり補強されててそれほど揺れず…吊橋苦手な私も平気でしたってことは…吊橋効果あるのかしらね?(笑)カワイイ♥ハート型の絵馬皆が幸せでありますようにド
あれっ案外近くねっ思い始めたら止まらず勢い余ってイッてやったぜ新潟県初上陸の旅🚛〜朝食編〜吊橋と離れの宿鷹の巣館HP【公式スマホページ】新潟県秘湯の旅館鷹ノ巣温泉|吊橋と離れの宿鷹の巣舘新潟県の秘湯、磐梯朝日国立公園鷹ノ巣温泉にある旅館「吊橋と離れの宿鷹の巣舘」です。お得なプランや情報を発信しております。www.takanosukan.com朝食も『離れ』にて部屋食となります鯵の一夜干し的なのが美味しかったですよ手作り玉子焼🥚ご飯のおかずとしては
10月最終日新潟県妙高市の日本の滝100選にも入っている苗名滝に紅葉を楽しみに行きました。新潟県といっても長野県との県境にあり我が家からも1時間程度で気軽にいくことができます。よく散歩に行く黒姫高原からだと10分ほどで到着です。駐車場から目の舞に見える山は黄色や赤色に鮮やかに色づいていました。紅葉情報が『見頃』になるのを待って出かけてきてよかった!駐車場近くにある虹鱒が泳ぐ透明な池には小さな滝が流れ落ちています。関川に沿った遊歩道の入り口からは滝の姿は見えません。滝までは徒
あれっ案外近くねっ思い始めたら止まらず勢い余ってイッてやったぜ新潟県初上陸の旅🚛〜宿編/本館〜吊橋から穏やかな荒川を眺め渡りきったところに看板吊橋と離れの宿鷹の巣館HP【公式スマホページ】新潟県秘湯の旅館鷹ノ巣温泉|吊橋と離れの宿鷹の巣舘新潟県の秘湯、磐梯朝日国立公園鷹ノ巣温泉にある旅館「吊橋と離れの宿鷹の巣舘」です。お得なプランや情報を発信しております。www.takanosukan.com吊橋からも少しだけ宿が見えます👁🗨重い荷物(主に内臓除菌
あれっ案外近くねっ思い始めたら止まらず勢い余ってイッてやったぜ新潟県初上陸の旅🚛という長ったらしいタイトルの今回の旅😂タイトル通りの理由で新潟県へ初上陸したわけです〜吊橋編〜今回の宿はこちら👇吊橋と離れの宿鷹の巣館HP【公式スマホページ】新潟県秘湯の旅館鷹ノ巣温泉|吊橋と離れの宿鷹の巣舘新潟県の秘湯、磐梯朝日国立公園鷹ノ巣温泉にある旅館「吊橋と離れの宿鷹の巣舘」です。お得なプランや情報を発信しております。www.takanosukan.com前か
伊豆旅行その22007/10/29本当は伊豆長岡では時間が早かったので源氏多摩公園に寄ってから昼にしたかったみたいだが入口が分からずしょうがなしに11時に昼飯おばあちゃんは遅い朝飯が天丼だったため全部は食べられずお父ちゃんがちらしのご飯を残す結果になったみたいでも特上で2100円上で1800円ちらしが1600円位らしいからそんなに高くなくうわさ通りの味だったみたい土肥の金山跡に行ったがおばあちゃんは新潟で見たからと言うので
ほぐみんの椎野です続いて向かったのは帰り道に寄れる映えスポットです世界一の夢吊橋あれだ~いざ出発八田原ダムが見えます歩いてると何とも思わないですが…かなりの湾曲具合楽しかったですご機嫌さんお疲れ様~あっという間の1日満喫旅でした
2024年10月13日。お初の場所とお気に入りの場所とみんな違ってみんないい🎵メンバーと🎶mocoちゃん💦視線下さいっ💦それ見て笑ってる空花💦はじめっ小ジャンプからmoco天とパパ空花はどこー?蘇る🥎借りものですがっ❔❕ハロウィン空花居たー✨今度は天君がいなーい果音ランチ僕は見た!moco&天&空花もお裾分け貰うとったのを!次🚙で1時間山へ森を歩く先頭は空花走る僕先頭ハッチャケるmocoちゃんと僕💘木の橋空花一番吊橋空花ビビって渡れず
連休にひなと妹と一緒に、熊本県の阿蘇を目指してドライブ途中で大分県にある九重夢大吊橋に寄り道🛣️時々近くを通ることはあったけど、吊り橋を渡るのはかなり久しぶりで2回目🌁だから忘れてた大きくて丈夫な橋に見えても(実際丈夫なんだろうけど)吊橋なのでわりと揺れるそして私、吊橋苦手なんだった揺れが怖いのと『もし壊れたら?』と思うとどうしても落ち着かないだからといって騒いだりしないで『全然平気』って風を装っていたけど内心ではかなりビクビクしながら往復してきた🥲橋の上から2つの立派な滝が
あさ、宮ヶ瀬を散歩してきました。まずは服部牧場🐎🐑白馬のハヤブサさんで散歩ですこのあとは宮ヶ瀬の湖畔快適に走って、、、お気に入りの吊橋。ちょっと休憩して〜このあとも、宮ヶ瀬を散策。続きはのちほど。さて、ロシデレ見てない回録画してあるのみながら晩ごはんつくります。
二瀬川渓流に架かる市道新童子線の人道橋形式:吊橋橋長:77.9m完成:1994年
買い物の帰りに遊園地の遊具で遊んできました。YouTube↓↓↓
【紅葉渓谷橋】の写真花貫渓谷汐見滝吊橋松川渓谷高井橋秋川渓谷石舟橋
秋らしい爽やかな風が吹いているので、洗濯やら布団を干して午前中を過ごし、ランニングウエアに着替え今日は奥野ダム〜大室山さくらの里〜城ヶ崎海岸〜富戸〜川奈イルカ浜〜汐吹岩公園〜観光会館別館〜自宅の40kmこうして見ると40km有るのか?と思ってしまう奥野ダムを下から見ると大きい青空と水面がきれいださくらの里を目指しひたすら登るさくらの里から大室山を写したけどなんと❗桜が咲いてた、種類は不明だが何桜なんだろう?城ヶ崎の灯台海が群青色で白波がきれい吊橋には中国の方が大勢観光に来
一泊で栃木県に行きました。ここのお蕎麦が食べたくて。。。少し早いと思ってたけど蕎麦の花が咲いていました。みあん地方より少し涼しくて、澄んだ空気とこの風景に癒されて、美味しいお蕎麦を食べて元気をもらいました鬼怒楯岩大吊橋近くのホテルに泊まりました。昭和な趣きのあるホテルです。私が20代の頃にも泊まりました。30代の頃にも。。。お部屋の窓から吊橋が見えます。実は私は吊橋が苦手で。。。高所恐怖症だし、歩くたび揺れるのもダメ。。。でも、頑張って渡りました。渡り切ると楯鬼さんが待って
【24年7月7日探索・9月25日公開】現在地はこの辺右岸側に着いた。この橋は足柄茶の畑へのアクセス用であるようだ。橋も車道対応、当然対岸の道も車道だ。突き当りの左側はため池のようだった。右側は茶畑だ。真夏でなければ、ここでしばらくボーっとしていたい、そんな景色の場所だった。振り返れば今渡ってきた橋がある。橋はやっぱり下から見るに限る。と言ってもこの位置からしか見られなかったが。ほぼ全景、サイドビューだ。さあ、撤収しよう
もうすぐ18歳になるミニチュアダックスの広太くんと、今日は道志村までドライブ散歩に行ってきました!道中にある吊橋では、ちょっとヨタヨタしながらも楽しそうに歩いてくれました。目的地である道志村の道の駅では、さすがに疲れたのか、カートの中でスヤスヤと眠ってしまいました。広太くん、今日はいっぱい歩いてくれてありがとうね!また一緒に色々なところに行こうね!【おまけ】*道志村の道の駅では、地元の新鮮な野菜や果物がたくさん売っていました!*道の駅にはドッグランもあるので、広太くんも楽し
昨日も前日に引き続きの視察旅行で、三島周辺にいました。三島スカイウォークという、日本最長の吊橋に行きました。400メートルの長さですが、風が強く吹き飛ばされそうでした。また、はしの真ん中はグレーチングになっており、下が見えると共に、風が舞い上がってくるので、怖かったですね。また、沼津の御用邸も見学しました。幹事の皆さま、ありがとうございました。参加者はおっさんばかりでした。
来島海峡サービスエリアにて。来島海峡大橋。3つの長大橋梁により構成された世界初の3連吊橋です。名物のじゃこかつを頂きました。アツアツ出来立てです。国立公園制度100周年で記念通貨が順次発行されていくそうです。千円硬貨です。
今年の春、白山室堂の山小屋を予約しました。ずっと登ってみたかった白山、、、なかなか思い切れないので、山小屋を予約してしまえば行けるはず、、、と。そんなわけで、レッスンが始まる前の週、だんなと二人、白山登山に行ってまいりました。別当出合の登山口から山頂(2702m)まで、約1500mの標高アップです。初めての高さなので、ドキドキのスタート。砂防新道コースは、まず吊橋を渡ります。ちょっと暑いけど、気持ちのいいお天気でした。とにかくずーっと上り。
6時前に出て休み休み富士山を見に行きます山陽自動車道から新名神伊勢湾岸道をとおり新東名で駿河湾沼津SAで昼食を食べ三島スカイウォークに向かいます!スカイウォークこんなに橋が揺れて恐すぎる高所恐怖症だったと初めて気づく1,300円払って富士山は雲がかがって見えないしただ恐いだけ!また折り返して帰るのに橋を渡るのか…意を決して橋の上のスタッフの方に富士山の方向を確認親切に教えてくださったがやっぱり今日は見えない暑いせいもあるけど冷や汗も出て来て