ブログ記事5,421件
令和7年のエイプリルフールに嘘ではなく極寒雨の中、ハロワに行ってきました。認定日なので…。今日は意外と混んでいたように感じた。ランドマークが霞んでいる。何だかんだと意外と働いてるので、満額支給の半分しか支給されない。まぁ仕方のないことだ。ハロワの帰りに事業所に寄って、実務経験日数証明書を貰ってきた。実務経験日数証明書と、実務者研修修了書を同梱して、試験センターに発送した。これで、介護福祉士国試の結果と合格通知、振り込み用紙が来るはず。合格通知が来ないと、なんかイマイ
ご支援いただきました!ありがとうございます詳細は↓アメブロゆいまーるにて率直に、、、ブログ書いてて良かった🙌保護犬猫のこと、もちろん私も知りませんでした。まだTVでもそこまで取り上げられていなかったし・・・2017年主人がアンジュのブログと出会って『譲渡会』を知り、伺いトライアルを経てアンジュが我が子になったのをきっかけに『保護犬』『保護団体』について色々と知りました。↑我が家に来た当初のアンジュとクーさん元々、ペットショップで迎えることは反
先月23日に今治市長沢で発生した山林火災私は今治出身ですし、しかも長沢からさほど離れていないエリアに両親の眠る墓所があるので連日ハラハラしていましたが、昨日、延焼のおそれがなくなったとして「鎮圧」が発表されて安堵いたしました火事は何もかも焼き尽くしますから、本当に怖い(◎_◎;)二度とこんなことが起きないよう祈るのみです★さて、今日から4月知り合いのお子様もこの春、浪人生活からやっと解放されて希望大学に合格されました(^-^)v4月新学期とする国は日本、インド、ネパー
私の次女は、軽度知的障がいと、自閉症グレーの発達障害児。計算より漢字が得意です。そんな次女のうみちゃんは、去年の秋に漢字検定10級に挑戦しました小4で、小学一年生の漢字を受験するなんて、定型発達のお子さんからすると、なんてゆっくりなんだと思われるかもしれませんねでも、うみちゃんにとっては、人生初めての受験でした。オンラインでの受験は出来ない級だったので、車で一時間のとある学校の教室で受験しました。慣れない環境で、保護者と離れて受験すること自体、すごい緊張感だったと思うのですが、合格
アルファです。いつも、いいね、ありがとうございます。感謝しかないです。嬉しいです。やっと合格通知が送られて来て安堵しました。娘には褒めてあげました。最後まで読んで頂きありがとうございました😊。娘服薬レキサルティ2mgデエビゴ5mg昼夜逆転防ぐため一週間頑張ってくださいね。
受け入れ態勢の整っていない学校に受験と言うのが無理押しと言う話で不当な差別と言う話では無いように思えるのだが・・・保護者のわがままで学校側が真摯に対応した結果保護者に非難されてしまっているような記事ではある「入学しない」確約求める、香川車いす生徒の高校受験で中学校長「入学しない」確約求める、香川車いす生徒の高校受験で中学校長(共同通信)-Yahoo!ニュース手足が不自由で電動車いすを使う香川県の公立中3年の男子生徒(15)が、設備面などを理由に入学を断られた県内の私
卒業式の記事からだいぶ時間が空いてしまいましたが…我が家の息子、無事第一志望の公立高校から合格通知をいただくことができました。合格発表は、インターネットで。試験の点数まで表示されているのですが、自己採点よりだいぶ低かったようで、素直に合格が喜べない様子でした。こちらは、とにもかくにも合格できたということで、ほっと一安心です。その日の午後に合格した高校へ行き、入学手続きなどの説明を受けました。駅で、違う高校に合格された同級生達に遭遇し、お互いに合格を報告しあって
お陰様で、ようやく?!介護福祉士国家試験の合格通知が届きました✨お心寄せて下さった方、有難うございました🙇♀️✨笑っちゃうのが、雨だったのです☔ポストに入らず、郵便屋さんがチャイムを鳴らしてくれて手渡しで受け取ったのですが、封筒、べちゃべちゃ🤣仕方が無いのですが、あらぁ〜。と、ちょっぴり残念でした!でも届いた事が、嬉しかったので良し👍✨笑早速、答え合わせをしてみると、自己採点をしていた点数よりも1点低くて、何度問題を見返しても、正解なのに、点数が1点低い。。という事は
無事合格しました💮試験も面接もなし、書類選考だけです不都合がなければ大丈夫らしい😅色々、書く事も本人も書かなければいけないのもあって大変だな。中学校には、月曜日に電話します。今、電話しても誰もいないし。ただ、担任が転勤になってるので、進路担当の先生に報告らしいです。
2024年11月から、職業訓練校に通っています。晴れて通学できるまでの道のりをお話します。その⑦の最後の方、ハロワでの手続きの前の話。合格通知が届いたときの話です。通学することになる学校からの封筒は、11/13に自宅に届きました。その日は終日不在。でも早く結果を知りたくて、家族にポストを確認・開封してもらいました。◆茶封筒宛名住所・氏名の下に、赤い文字で「<選考結果通知在中>」と記載あり。◆書類同封されていた書類は2枚。(うち1枚は両面印刷)<1枚目>
次男の受験で色んな書類が送られてくるこの季節ふと思い出した私の受験のころを…私は短大に推薦入学で合否の通知が年末にきたのある日、高校生の私が家に帰るとリビングの机の上に大きな封筒があったのだけど封が開いてる…宛名は私だけど、思いっきり開いてる…母が言ったおめでとう!合格だって!良かったねえ…なんで?あの頃の私はまだ子供だったけどなんだかすごーく嫌な気持ちになったのを今でも鮮明に覚えているだから私が母親になって子供宛に届いた手紙や荷物は私は開けない届いて
夜中から雨模様☔️屋根にあたる雨音が中々刺激的な夜でした😆☔︎我が家には保護猫ちゃんだった7歳の女の子の猫🐈がいるのですが、雨の日はしずかーにしているか、騒ぐか(走り回る)どちらかなのですが、昨日は走り回って、ダメな所で爪研ぎをして何故だか、トイレ後うんぴょんを飛ばしたらしく床にうんぴょんが😱🤣直ぐに気付いたので、拭きまくり〜消毒しまくったのですが、しかもフローリングの所で良かった(笑)なんだか、落ち着かない日でしたねぇ〜...(==)トオイメ朝も5時から、鳴
合格通知が自宅に届いてました私本当に合格したんだと安堵の瞬間・・・いつもどこかで疑ってしまう・・自分の目で見るまで安心しない性格は変わらない笑と思いつつも合格素直に嬉しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー県外の友人とランチしてきました1時間30分待ち地鶏のチーズ焼きとってもおいしかった数回しかあったことなく看護学校に行くようになってできた友人きっとこれからも良好な関係が築いていけるんだろうな大
どもこんばんわ✨🎹輝美です🎤✨今日いったい何投目やねん。書くといったらTwitterならぬXか〜ぐらいの頻度。実は今日ある合格通知が届きました🔔挑戦できたことに感謝したあのブログ『『挑戦』一つ終わりました〜』ども〜〜🌟輝美ですわ🌟筆記試験終わりました〜💓何の試験?結果は?ちょっとちょっとそこのあなた🫵😀そんなことよりか挑戦できたことへの悦び💖💖の方が大きい⭕️何よ…ameblo.jpいや〜かれこれ何年か介護の仕事に携わっておきながらヘルパー二級のまんまだった🌟輝美🌟
2024年11月から、職業訓練校に通っています。晴れて通学できるまでの道のりをお話します。応募から合格手続きまでをサクッと書きます。◆応募【学校B】に応募。(応募のなんやかんやは、初回と同じ。)◆選考選考はオンライン面接。直前まで、何か用事をしてて、眼鏡、いつもの黒縁眼鏡(しごでき風)で面接。◆結果受かりました。眼鏡、関係なかったです。ww特に、スラスラと面接100点ではなかったと思う。でも、二回目だから?慣れていたからか?最低点だったかもしれな
こないだ一社だけ受けた面接、落ちたかなーて思ったら受かってるみたいな感じで小声のおじさまから電話かかってきた(笑)【あたし、落ちてると思ってめっちゃ他のバイトしてましたー】て(笑)いってから週に2日にしてくれないかなー?て(笑)どさくにまぎれて、おねだりしてみたが忙しそうでまた、来週電話しますねーていってた。おっちゃん、大丈夫かなーあたしが、アシスタントで助けられるようになったらなー。古風な会社だからまた、すぐ辞めちゃうかもしれないけど週に2日なら事務だ
紀伊国屋さんでこちらバターカレーせんが半額だったので即GETしてきましたこれ美味しい3月8日に受けたお花の試験合格できたようで昇級申込書と先生からのらぶぴさん合格おめでとうございますと温かいお手紙を頂戴しましたこれも一重に先生の猛特訓の成果です先生ご指導頂きありがとうございましたまた上級の研究生のご案内を頂いたのでそちらも挑戦したいです
今回は、UCのWaitlistについてのお話です。3月はUCの合否結果ラッシュの時期アメリカの大学受験は、1月〜3月末までに合否結果が送られてくるのが一般的です。通常、合否結果はAccepted(合格)、Denied(不合格)、Waitlist(補欠合格)、またはDeferral(早期出願の候補が一般受験の候補と再審査)のどれかが送られてきます。ちなみに、UCやCSUはRegularDecision(一般受験)一択なので、合否結果はAccepted、Denied、
昨日のアクセス数バグりも今日は落ち着いています。こちらのグラフをご覧ください。このぐらい、いつもと違うんです。。。右端の突き抜けているのが昨日のアクセス。といっても、今日も100超えていてなんでだろう??なんですけど。ここを始めた時には100超えるように面白いことを書かないとなーとか考えていたこともありましたが今は細くながーくと思っています。さてと。今日は朝に野菜カットのパートに行きこないだ1.8リットルのボディソープをくれた相方のおばちゃんとペアを
いつも『しげるお兄さんのブログ』をご覧いただき本当にありがとうございます♪たくさんの『いいね』。本当にありがとうございます❣️✨こんなにたくさんの『いいね』をいただける様になるなんて思ってもみませんでした✨とっても嬉しいです☺️✨『嬉しい』と言えば。昨日、我が家の『桜』がふたつだけ咲きました🌸✨とーーーーっても可愛い😍❤️✨親戚の家に植えられている立派な桜の木の枝を先日二つだけいただきました✨切断した箇所の少し上をカッターで削り、濡れたキッチンペーパーを回し付けて定期的に新
「合格」と伝えられたのに、「不合格」──それは、紙と沈黙の向こうからやってきた三月、校門の前で桜がまだつぼみを抱いている頃。ひとりの中学生が、期待に満ちた表情で説明会へと向かった。新しい制服に身を包んで。新しい通学鞄を肩にかけて。けれど、その手にあった「合格通知」は──本当は、その子のものではなかった。それは、「誤って渡された未来」だったのだ。→❤︎人の手が紡ぐもの、人の手が壊すもの原因は、ほんの小さなズレだった。受験番号の手入力。一覧表のチェック漏れ。
大学の合格通知を受け取りましたまあ職場の研修としての、放送大学大学院への合格なので、入学者選抜はありません面白そうな科目を見つけたので、1科目受講します単位を落としたら自腹ですからね、心して取りかかります社会人学生の本音私たちの社会福祉士相談援助実習[高橋昌子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}社会人基礎力を鍛える新人研修ワークブック第2版[山崎紅]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
昨日は、第37回介護福祉士国家試験合格発表の日でした発表方法はふたつでひとつは試験センターのホームページに合格者の受験番号が掲載されることもうひとつは自宅に通知が郵送されること3月24日は日勤業務なので日中に合格発表にアクセスすることは難しいなと思っていました遅休憩なら14時でもお昼ごはんの場合があるけどその日は通常日勤なので間違いなくお昼が終わっています郵送に関しては東京
2023年11月から不登校が始まった高1娘。2024年2月から完全不登校になりました。2024年4月から1年間の休学を決めました。現在高校2年生(休学中)土曜日、通信制高校の面接に行きました。この辺りでは通信制高校は学力不足で全日制の公立・私立に行けない人や不登校で全日制に行けなくなった人が行くところ、という感じでほぼ誰でも受かるというウワサです。面接も終始和やかでしたし、全籍校でとくにやらかしたわけではないので不合格ってことはないはずなんですが…
とある資格試験に挑戦。1月中旬の試験にむけて年末年始も必死で取り組んだ。そして合否をHPで確認したけど、結果通知が届く迄信じられず。発送日から普通郵便で届く予定だったので、何度も家とポストを往復してソワソワ。漸く合格通知が届いた。めちゃくちゃ嬉しいと同時にほっとした。やっと、やっと試験勉強から解放される。。抜けだせた。。結果は合格の上に、思いがけず高得点だったのもびっくり。1月に必死の余り、他で取り返しがつかない事になった。もし不合格なら、踏んだり蹴ったりになってしまう
長男が出願した通信制高校から合格通知が来た。結局、あと2年かかるとの事。本人は、中卒でやりたくない仕事やるよりかは、高卒資格取って選べる方がいいと思う。と言ったので、あと2年行くことになった。あんなに嫌がってた次男と同年度での卒業……また途中で嫌になるんちゃうやろなぁ??と心配もあるが、最近はホンマに怒らんようになった私。昨日も長男に、全然怒らへんってお墨付きを貰った(笑)しかしまぁ、現段階で気になってることがある。合格通知はメールに来るのだが、肝心の張本人がメールの設定してない
昨日の夕方、ようやく無印良品の公式サイトでお買い物ができました何度も画面を更新してるうちに、売り切れて買えなかった物も多くて、無印良品週間の期間内に、店舗にも買いに行かないと。改めて無印の人気を思い知らされた…さてさて。娘あてに、英検3級2次試験の合格通知が届きました。スピーキングに課題は残りますが、課題しかない…それはこれから、実践を積み重ねて習得していくべし。まずは来週のイングリッシュキャンプで、持てる英語力を絞り出してきてほしいです。ギュギュッとね…出し
なんやかんや忙しく昨日は投稿できず。。。(ただのいいわけ)さてさて一昨昨日に一次面接を受けてきたわけですがその結果と後日談です面接の翌日つまり一昨日に連絡がありなんと合格通知をいただけましたマジでうれし~しかも次は異例の社長面接とのことで昨日行ってきました。急だったけど上場企業の社長にお会いできるなんぞ普段はあり得ないことなもんでどうにかスケジュールを調整しました余談だけど一昨昨日の初面接は大遅刻をかましました早めに最寄り駅に着いてたのに雪❄のせいかGPS
寒い日が続いたと思ったらいきなり春ですね。kurimarometalの生活の中心・優先事項は趣味・お稽古事なので、余った時間で各種の手続きや家のDIY作業・投資活動・健康増進等をしてFIRE生活を楽しんでいます。今年度電験1種試験に合格しましただ、ようやく免状が届きました。(個人名は消してます)2月の初めに合格通知を受け取り、すぐに免状を申請して約1か月半かかりました。感慨深いですね。これ1枚をもらうのにどれだけ苦労したことか…😿額縁買ってきて、家に飾っておこうっと・・