ブログ記事2,011件
【AI任せの志望理由書で本当にいいの?】最近はAIで志望理由書を書く受験生が急増中。想像してみてください。AIは公開情報だけをもとに文章を作ります。「金太郎飴」のように構成や言い回しがそっくりな志望理由書が採点官の机に山積みになっている光景を。当然、採点官に響かないですよね。あなたは人生を賭けた大学受験で、ご自身の志望理由書が低評価になるリスクを背負いますか?人の頭でゼロから考えられて書かれた文章は、ひょっとしたらAIが作ったものより構成や言い回しなどで拙いかも
今年の試験まで3か月を切ったところでTACさんの予想問題集を今やっています。結論から言うと半分の50点くらいしか解けず、まだまだな感じです。敗因はやはり判例や条文などのうる覚えのせいで、自分では正しい、誤りと自信をもって回答しているのに結果をよく見ると、間違いで、原因がよく見る問題だと思っているところの文言が少し書き換えられたりしていて見事にハヤトチリ、罠にかかったみたいです、どうしても時間がなく焦ると見慣れた問題が出るとすぐに答えを出し次の問題に行くので、やはりすべて5問問題を見
志望校に縁故がある方でも、本気で挑む小学受験。限界の量が個人で違うように、同じ本を参考にしても感じ方は千差万別だと思います。しかし、倍率があり、競争となる以上は、合格ラインが存在するわけで、合格された方のやり方(打ち込み量)は大いに参考にするべきかと思います。小学校最難関校受験―国立・私立難関校全校合格の母が教える徹底家庭学習法【改訂第三版】Amazon(アマゾン)1,650円お教室に多額を費やして合格された方は、私はお知り合いにいませんのでアドバイスできないのですが
坂田幸司教育研究所sk-educational-labo.com指導する側の私の話だけでなく、生徒さんとそのご両親のリアルなお話を聞いていただいた方が、実際の受験の状況がわかりやすいと思いますので、こちらに載せさせていただきます(修正なくそのまま載せます)。実際の原本はホームページの方にございます。(生徒氏名)S.K(合格校)鎌倉女学院、聖園女学院、和洋国府台女子(授業形態)オンライン(生徒のコメント)私はどの科目も問題をしっかり読まずに解いてしまう
小学受験は娘も私も受験生。毎日公園に行く毎日に、孤独を感じたものでしたが、受験を意識し始めて生活にハリが出て今思うと孤独を乗り越えられたときでありました。もちろん長い期間の中、落ち込むこともありました。誰にでもあるので仕方がないけれど、自分で自分をコントロールして、また前を向けたのは、受験の目標があったからこそでした。小学受験は、自分から逃げられない環境に向き合うことなので、とてもシビアなのですが、誰にも助けてもらうこともできず、自分と本気で向き合う機会を得ることができた点で
東大テストゼミの問題が到着昨日パートから帰ってポストを見ると大量の郵便物が入っていました。『何だろう?』と思いながら見ると…臨海セミナーから封書がいっぺんに5通も‼️ポストがパンパンでした😳臨海さん、本当に良いんですか⁉️ナント4月~8月までの5ヶ月分のテストゼミが送られてきました。8月入会なのに4月から7月の4ヶ月分を遡って送ってくれたΣ(゚ロ゚;)臨海さん、本当に良いんですか⁉️臨海さん、本当に有難うございます🙇来年の春に無事合格した暁には息子に
面接対策は、本当に悩ましいですよね。志望校によって、面接内容も面接時間も違いますから、ここからも校風や学校が求める子供像をはかることができると思います逆に面接のない学校、ペーパーのない学校は、親の縁故や愛校心が抜き出ていないと厳しいと言われていますが、私もそのように周りの友人をみていて思います。縁故のある方以上に取り組むエネルギーと体力があれば、合格の縁も平等に等しくあると思います。縁故のある方も、相当力を入れて取り組まれているので、限界だ、と思うさらに上まで親は頑張る覚悟が必要だ
【AI任せの志望理由書で本当にいいの?】最近はAIで志望理由書を書く受験生が急増中。想像してみてください。AIは公開情報だけをもとに文章を作ります。「金太郎飴」のように構成や言い回しがそっくりな活動報告書や自己推薦書が採点官の机に山積みになっている光景を。当然、採点官に響かないですよね。あなたは人生を賭けた大学受験で、ご自身の活動報告書・自己推薦書が低評価になるリスクを背負いますか?人の頭でゼロから考えられて書かれた文章は、ひょっとしたらAIが作ったものより構成
【AI任せの活動報告書で本当にいいの?】最近はAIで活動報告書を書く受験生が急増中。想像してみてください。AIは公開情報だけをもとに文章を作ります。「金太郎飴」のように構成や言い回しがそっくりな活動報告書が採点官の机に山積みになっている光景を。当然、採点官に響かないですよね。あなたは人生を賭けた大学受験で、ご自身の活動報告書が低評価になるリスクを背負いますか?人の頭でゼロから考えられて書かれた文章は、ひょっとしたらAIが作ったものより構成や言い回しなどで拙いかも
おはようございます雨が雨が酷いです・・・急にどうしたんだ、一体。春先からこられている生徒さんたち(複数形・・・汗)基本的に普段の勉強時間ゼロ。勿論、私立大学専願です・・・。国公立大学なんて、もう・・・涙英語の全国偏差値は、40あるのかないのか、45あるのかないのか・・・みたいな。昨年度の生徒さん並に・・・とほほ。『生徒さんの合格体験記:補足2』そうそう、書き忘れていたのですが、彼女が私の所に来たとき高校3年生の7月です。もっ
お薦め本に、小学受験においても一貫した目的と目標を持つことが非常に大事と書かれています小学校最難関校受験―国立・私立難関校全校合格の母が教える徹底家庭学習法【改訂第三版】Amazon(アマゾン)1,650円これは、面接対策において大きな差が出る項目だと思います。なぜこの学校を志望しているのか、学校は何の目的があってこの質問をしてくるのだろうかと、過去問の質問を研究して、相手の望んでいることを知ることから始めることが大事です。教室任せでは、親がこれらを答えることは
東京での受験の厳しさで思うことを書きましたが努力で得た成果で良いことはもちろんあります優秀なライバルがたくさんいることと、有名塾のカリスマ講師に教えてもらえることです。中学受験からの世界ではありますが、受験生と伴走してくれるカリスマと言われる先生がたくさんいらっしゃいます。娘も算数塾SPICAでお世話になりましたが、目の輝きが違うんですよね!SPICAは入塾テストも超難関だし、月謝もずば抜けて高い勉強頑張ってるんだから、もっと良心的な価格で勉強させてーと思いました。高いだけあって、
こんにちは!大阪公立大学専門桜灯(おうび)塾の内田です。桜灯塾には大阪公立大学の推薦入試を突破した講師がたくさんいますので、大阪公立大学の推薦入試対策において受験生の能力を最大限に引き出す授業を実施します。桜灯塾の大阪公立大学医学部医学科を始めとする講師たちの【80%オーバーを目指す共通テスト勉強法】シリーズはじまりました!!どの学部を受けるにしても共通テストで80%超えたいですよね。桜灯塾の講師たちはだいたい80%後半から90%越えくらいの得点をとってきます。実際に
こんにちは!大阪公立大学専門桜灯(おうび)塾の内田です。桜灯塾には大阪公立大学の推薦入試を突破した講師がたくさんいますので、大阪公立大学の推薦入試対策において受験生の能力を最大限に引き出す授業を実施します。桜灯塾と書いて【おうび】と読みます。【大阪公立大学合格体験記】を5本ほど書かせていただきました!桜灯(おうび)塾講師たちによるリアルな合格体験記を読んで、1つでも参考になることがあれば盗んで、ご自身に活かしてくれると嬉しいです!推薦入試といえば出願書類の作成や小論
■合格発表2024年10月2日、首を長くして待っていた合格発表日を迎えました。仕事が休みの日だったので、パソコンの前で合格発表の時間を待ちました。受験票を手元に置いて、発表時間直後にサイトにアクセスしました。試験の申し込みが早かったので、受験番号は若い方でした。ありました!埼玉県の合格者の上から3番目でしたので、すぐに見つけられました。この年は、合格できる自信はありましたが、マークミスの不安もあり、実際に名簿で自分の番号を見つけたときの嬉しさは、まさに飛び上がらんばかりで、ここ何
都心に住んでいない友人と、お茶しに行きました彼女も小学受験で第一志望に入学したご家庭なのですが、友人は、都心に住んでなくて良かったと言っていました。笑東京は、確かに意識高い親が多いので、この環境の中、難関校を狙うのは余計なプレッシャーを感じずには過ごせないかもしれません。隣の人が皆完璧に見えるのですよね実際、お金持ちが多いので、環境は抜群に整っている方ばかりです。財力も能力も揃った家庭に囲まれるので、常に意識は高く保てるメリットもあります。でも入学してみると、ライバルに見えた
こんにちは!大阪公立大学専門桜灯塾の内田です。桜灯塾には大阪公立大学の推薦入試を突破した講師がたくさんいますので、大阪公立大学の推薦入試対策において受験生の能力を最大限に引き出す授業を実施します。桜灯塾と書いて【おうび】と読みます。【大阪公立大学合格体験記】を5本ほど書かせていただきました!桜灯(おうび)塾講師たちによるリアルな合格体験記を読んで、1つでも参考になることがあれば盗んで、ご自身に活かしてくれると嬉しいです!推薦入試といえば出願書類の作成や小論文・面接に
昨日は臨海セミナーや東大プロジェクトについてコメント、メッセージいただき誠に有難うございました😆💕✨参考にさせていただきつつ息子と届いた資料を早速見ました👀『東大プロジェクトって何?』息子の理科の時間配分失敗につき駿台模試に続き東大オープンでも理科の時間配分に失敗した東大志望の息子😢『『東大入試の時に忘れないで』と言った事』理科につい…ameblo.jp資料が来ました~昨夕、東大プロジェクトの資料が到着📮息子、早速解答していました。東大プロジェクト、スゴい❗️通塾コースと
こんにちは!大阪公立大学専門桜灯塾の内田です。桜灯塾には大阪公立大学の推薦入試を突破した講師がたくさんいますので、大阪公立大学の推薦入試対策において受験生の能力を最大限に引き出す授業を実施します。桜灯塾と書いて【おうび】と読みます。前回の記事まで【大阪公立大学合格体験記】を5本ほど書かせていただきました!桜灯(おうび)塾講師たちによるリアルな合格体験記を読んで、1つでも参考になることがあれば盗んで、ご自身に活かしてくれると嬉しいです!推薦入試といえば出願書類の作成や
(去年夏の記事♪今年も行きます♪)2月のスキー以来の、軽井沢の別荘に来ています友人家族と待ち合わせ敷地内から出ないでひとときの夏を楽しんでいます毎年スイカ割りも恒例です軽井沢は、クーラーがない家が多かったのですが、ここ数年の暑さで取り入れる家が増えてきています。夜は涼しい風が吹きますが、日中は東京と変わらない暑さでも、軽井沢はいつ来ても風が爽やか。東京では聞けない鳥や虫の声が聴こえる。北軽の源流川で釣り捕れたてを刺身と焼き魚で頂いて最高です夜は家の敷地内で