ブログ記事2,455件
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の9です。白川郷荻町合掌造り集落散策後、岐阜県白川村の道の駅白川郷に戻りました。歩き疲れたので、ここで夕方までお昼寝でしゅ。夕方、岐阜県白川村の道の駅飛騨白山に初参上。ここで夕散歩です。てちてち緑地帯へ。タンポポでしゅよ。クンカクンカシッコ完了。お仕事もしたでしゅ。せ~のマーキングからの・・・柴ドリル。周囲はのどかな山村でしゅ。6月1日の10につづく。
11/10(日)・11(月)と一泊二日のバスツアーで白川郷~飛騨高山~上高地へと行って来ました。群馬からは信越自動車道を使うコースが最短距離のようですとは言え、集合場所のららん藤岡の高速バス乗り場から目的地の白川郷までは6時間かかるようです。自宅を6時に出て集合場所に6:45到着。有料駐車場に停め、時間よりやや早く来たバスに乗車ほぼ満席のバスは予定通り7:10に出発藤岡ICから長野方面にバスは走り、トイレ休憩に横川サービスエリア・梓川サービスエリア平場バスターミ
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の8です。白川郷荻町合掌造り集落の続きでしゅ。合掌造りとボク。笑顔~ニコッ笑顔連発。すごく渋いでしゅ。合掌造りの小道を往く。冬は両側、雪の壁でしゅ。今日は暑いのでしゅ~。箱庭の模型みたい。水田に映る合掌造り。こんな集落で暮らしてみたいな~。冬は大変でしゅよ。日本の村って感じ。おい中国人観光客、畑に入るなよ。江戸時代そのままの建物でしゅ。柴犬が似合います。白川郷荻町合掌造り集落、最高でしゅ。
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の7です。白川郷荻町合掌造り集落の続きでしゅ。畑に菜の花が咲いてるでしゅ。黄色い菖蒲とボク。合掌造り四連発。日本昔ばなしの世界みたい。水田と合掌造り。きれいな小川でしゅ。重文の和田家住宅でしゅ。ここはワンコは入れないでしゅ。中国人観光客だらけで、ゾッとしますね。日本の原風景。野花いっぱい。田舎道にて。柴犬が似合う風景。白川郷荻町合掌造り集落、さらに続くでしゅ。6月1日の8につづく。
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の6です。白川郷荻町合掌造り集落の続きでしゅ。ボクの両手も、合掌造りの角度でしゅ。かかしいっぱい。カカシとボク。パパの昼食は、合掌造りの古民家を改装した売店で。飛騨牛めしと・・・飛騨牛コロッケにした。飛騨牛めしでしゅ。ほれほれ~飛騨牛コロッケでしゅ。自粛。こんな縁側に腰掛けて食べてるでしゅ。こんな合掌造り古民家見ながら食べてます。お天気は好天。遠くには雪山。雪山の山頂を、望遠レンズで撮ってみた。
鳳来寺山の豊かな自然の中でカフェを始めた豊島令子さん(70)と夫の裕光さん(74)。建物は令子さんの父が54年前に白川郷から移築した大きな合掌造りの古民家。かつては食事処として観光客で賑わったがその後使われなくなり廃墟のように…。「父の思いがこもった古民家を復活させたい」二人は仲間の力も借り合掌造りを改修、カフェのオープンに漕ぎつけた。自家製スイーツでゆったりとした時間を過ごしてほしいと奮闘している。
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の5です。白川郷荻町合掌造り集落の、一般公開していて、ワンコも抱っこで入れる、神田家さんにお邪魔したよ。真夏も含め、年中欠かすことがない、囲炉裏の炎です。ボク抱っこで、居間でくつろぐパパ。熱い上等なお茶をいただきました。日本の古民家に伝統的な、田の字形配置の居間。囲炉裏の周囲は板の間です。クンカクンカ、古民家の懐かしい香りがするでしゅ。めっちゃ急な階段で、二階にも上がれます。二階には、江戸時代のものと思わ
2024.11.11月曜日12:00奥飛騨温泉郷北アルプス大橋にも行ったけど、山の頂上ガスてった。高山経由で走ってきたけど、遠かった。14:35道の駅白川郷白川郷合掌ミュージアムにて、合掌造りを研究。せせらぎ駐車場。坂の上で待たされる。15分弱で案内される。長く感じました。であい橋は、橋の上で撮影で立ち止まる人もいて、込み合います。城山天守閣展望台15:40発の最終バスがあったのでそれに乗る。300円
・・・合掌村🍁白川郷から移築された合掌造りが見られる場所🎑実際中へ入ると天井の高さに驚かされました😳そして釘を一切使っていない造りにも驚きです〜昔の人の知恵と技術は本当にすごいなぁ飛騨グルメも堪能しました☺️どれも美味しかったけど飛騨牛の生ハムが一押しでした♡
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の4です。白川郷荻町合掌造り集落の続きでしゅ。三軒の合掌造りの古民家とボクでしゅ。日本の原風景でしゅね~。合掌造りの古民家とアヤメでしゅ。一般公開していて、ワンコも抱っこで入れる、神田家さんでしゅ。アヤメがある、広いお庭の入口で笑顔。家の周囲には、清流が流れる水路。大きい鯉がいるよ。神田家さんの母屋とボク。中国人観光客いっぱいなのが、玉に瑕。神田家さんの玄関。お庭には、大きなお社が祀られています。見事
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の3です。駐車場から吊橋を渡るでしゅ。こんな吊橋でしゅよ。やってきたのは世界文化遺産、好天の白川郷荻町合掌造り集落。合掌造りの古民家とボク。小さなお堂も合掌造り。古民家のお庭のマーガレットと。美しい茅葺き屋根と青空。何か懐かしい風景です。村のお寺の山門も茅葺き屋根。本堂も茅葺き屋根。村のお寺と、典型的な合掌造りの古民家。ザ・日本の田舎という風景でしゅ。荻町合掌造り集落の田舎道を行く。合掌造りの古民家
10年前、愛犬2匹をつれて高山にある、わんわんパラダイスに泊まったのを思い出した…今回、下呂温泉に泊まるので懐かしくて当時に行ったわんわんパラダイスの前を通って、白川郷まで行ってみた…ちなみに、横浜から白川郷まで約6時間、白川郷から下呂温泉まで、約2時間のドライブ。1番渋滞したのは、白川郷の駐車場😂😂😂認知症の母親も、昔の事は覚えてるので、当時の愛犬の話とか凄く盛り上がった…1時間で80回くらい、「で、今からどこに行くの?」とは聞かれたけど🤔🤔とにかく凄い人だった…日曜日の15時
おはようございます😊11月8日から2泊3日で飛騨高山へ旅行しました。そのブログを何回かにわけて書いていこうと思います。(かなり小分けにして書くかもしれません🙄)今日は、白川郷へ行ったブログです!せせらぎ公園駐車場が満車でみだしま駐車場に案内してもらい向かいます。散策するルートがであい橋を渡らず、反対方向からスタートになります。まぁ、仕方ないですね。想像していたルートではなく反対側からスタートするカタチになってしまいました。12時半くらいかな?到着しましたよ!(5時出発でし
前記事の続きですが、ひるがのの分水嶺公園から向かった先は、タイトルのとおり、世界遺産となっている合掌造りで有名な岐阜県の白川郷でした。公園からは車で1時間程度でしたが、かなり混みあっていることが予想されましたので、30分ほど道の駅白川郷で休憩を取り、村営の駐車場に向かいました。時間を少し遅らせたにも関わらず、駐車場(乗用車千円)は満車状態で中に入るまで約30分ほどかかってしまいました。駐車場に車を停めて歩き始めると、間もなく堤防から向こう岸の集落に渡る吊り橋が見えてきます。であい橋
2019年6月1日=虎哲生後3845日の記録記事の2です。岐阜県白川村の道の駅白川郷から、笈ヶ岳が見えています。ツツジでしゅ。マーガレットいっぱい。道の駅白川郷の合掌造りの屋根でしゅ。本物そっくりでしゅね。道の駅白川郷の周囲は、田園地帯。朝食は、ソーセージパン。どたま乗せ~。みんな大好きメロンパン。どたま乗せ~。ファンタピンクグレープフルーツでいただきます。自粛。ボクも朝食でしゅ。道の駅白川郷、好天の朝です。6月1日の3につづく。
こんにちはゴールドコーストのYokoです今回の富山旅行では、大牧温泉のほかに世界遺産の五箇山の合掌造り集落にも行ってきました。せっかくなので、世界遺産の合掌造りに泊まりたいと思い、合掌の里の合掌造り、松与門家に宿泊しましたこちらが泊まった松与門家一棟貸切です車は、建物の前に駐車できます。初めての合掌造り宿泊にドキドキ💓二階建てでお部屋がたくさんでも寒いので、一階に寝ました。囲炉裏があって、囲炉裏を囲んでのお食事お食事は持ち込んでもいいのですが、私たちは2食付きでお願いしまし
続き・・・もう一か所の合掌造り駐車場に止めていきなり矢印に行その絶景ポイントという場所から撮影したそのあと・・降りようとすると怖いってガンが・怖がる確かに近道だけど急の下りの土道だ・・・エレベーターで降りてトンネルを歩くことになったなんかエレベーターなんて思ってたけどトンネルをぬけてあ~日本の昔の生活を垣間見るような景色だったなんだかほのぼのするような景色が立ち並ぶベトナムのみんなもこんな風に日本はこんな感じの風景だったんですねと・・・
2019年5月31日=虎哲生後3844日の記録記事の7です。岐阜県白川村の道の駅白川郷に戻り、ここの車中泊快適度チェックです。メインの駐車場は、平坦ですが、あまり多くは停められません。建物の裏には、第2駐車場があります。暗くてわかりにくいですが、こちらは広大です。ショップの営業時間です。屋根は合掌造りです。ここも、24時間湧き出す、飲める湧き水完備。24時間トイレチェック。出入り口は手動ドアですが、室内虫だらけ、超大型の蛾が><。洗面所は自動水栓、液体
続き・・もう一つの合掌造りへ向かう途中豆腐の文字を見つけたランチにためた豆腐の刺身が美味しかったのでちょっと寄ってみたねこのイラストがかわいいベトナムのみんなにちょっと見てくるから待ってるっていうと全員行く~といい車から降りたというのは・・・あ~なるほど・・・なかなか中に入ってこないと思ったら写真で楽しそうだったところが入ると今日はもう豆腐も揚げもないですと言われたそれでも少しみていて残ってる中でこ
2019年5月31日=虎哲生後3844日の記録記事の6です。夕食は、道の駅白川郷で買った、鹿肉バーガー。自粛。1本残しておいた、五平餅。どたま乗せ~。ほれほれ~。ファンタグレープフルーツでいただきます。自粛。ボクも夕食でしゅ。外は雨です。夕食後、夜の白川郷荻町集落へ行ってみました。合掌造り古民家から漏れる灯り。昭和レトロな街灯の電球が渋いです。こんな風に、合掌造り古民家の軒下から照らしています。合掌造り古民家のサイドビュー。合掌造りの農作業小屋
続き・・昼を食べて・・いざ合掌造り岐阜県にも白川郷があってベトナムのみんなも行ったことあるけど富山の合掌造りはなく・・・ちょっと楽しい気分になった白川郷とは違う雰囲気があるいろいろ撮って歩くみんなとこれやりたくない??と和紙体験の矢印に進んで作ってみた(#^^#)後でわかるんだけど私のいい加減さ・・・もみじの並べ方ベトナムのみんなは考えながら入れてて・・しまったと思ったというのも・・私が一番だったのだ・
三連休、娘のリクエストで富山県へ。合掌造りって、「白川郷」の事だと思っていたら、富山にもあると。じゃーん!岐阜の白川郷と、富山の五箇山あわせて世界遺産ですと。今まで知らなくてゴメンナサイ。そしてとっても素敵なとこでした!!まるでタイムスリップしたかのような風景。外国の方もいたけど、すごい混雑もなく。快適な観光でした。(白川郷いったことないけど、マイナーなコッチでむしろよかったんじゃないかと思たわ)そして翌日は黒部渓谷のトロッコ列車へ。紅葉が始まっててきれいでした。娘は普段見慣れな
2019年5月31日=虎哲生後3844日の記録記事の5です。岐阜県白川村の道の駅白川郷、滞留中でしゅ。雨が小降りの間に、ここで夕散歩でしゅ。てちてち、ビチャビチャ。狭い緑地帯へ。探索開始。クンカクンカシッコ完了。もう一発。野花見ながらお仕事。マーキングからの・・・柴ドリル。マーガレット、きれいでしゅ。クンカクンカ、いい香りでしゅ。5月31日の6につづく。
2019年5月31日=虎哲生後3844日の記録記事の4です。昼食後、世界遺産白川郷にやってきましたが・・・雨なので散策中止でしゅ。岐阜県白川村の道の駅白川郷へ。道の駅白川郷の館内には、合掌造りの古民家が移築された、合掌ミュージアムがあります。釘を使わない、合掌造りの屋根裏です。板葺の内部。茅葺屋根を修理する、職人さんの超リアルな人形。道の駅白川郷の建物も、合掌造りのデザインです。ボクは車内で寝てたでしゅ。小腹空いたので、五平餅食べました。外は相変わら
厄落としセット人間関係リセット厄除けブラックさるぼぼ黒持ち歩ける盛り塩、龍神の光チャームセット厄年起業チャレンジお守りストラップキーホルダー風水パワースポットプレゼント楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}厄除け魔よけ厄年健康祈願さるぼぼ御塩お守り付き送料無料飛騨高山さるぼぼ御守り誕生日彼女彼氏旦那奥さん嫁前厄後厄プレゼント店舗お店レディース自転車春夏秋冬メンズ楽天市場$
秋旅二日目。旅籠屋飛騨高山店で朝食の後、60キロ先の白川郷に向けて出発🚙村営の駐車場に🚙を停めて、この川を渡ると白川郷の集落です高山を出発するときまでは小雨混じりでしたが・・白川郷に着いたら、良い天気観光地といっても普通に生活されてる方が当然おられますからね・・水が綺麗で豊富生活しながら、水と上手に付き合ってるんでしょうねところどころに三角屋根の合掌造りの建物が点在しっかり風景の中に溶け込んでおりますあれもこれも・・カメラを向
岐阜旅行2日め、、、雨予報に悩みましたが、結局当初予定していた通りに、朝いち新穂高ロープウェイに向かいました。早い時間なら何とかいけそうほらほら青空も見えて来た登るよ〜童心に帰ってワクワク〜一度乗り換えさらに上へ〜頂を目指します!空が近くてただただ気持ちよい〜売店のさるぼぼはこちら限定だそうずっとロープウェイに乗っていたかったなぁ〜紅葉満喫、やはりこちらに来てよかったですその後は白川郷を目指しました。何がびっくりしたかって、、、ここは原宿表通りかと思うような人だかり9
あさんぽの後、『世界一美しいスタバ&富岩環水公園を散策♪』1日目は雨でしたが、2日目は晴れましたでも、気温が下がって風も強くて寒い富岩運河環水公園までお散歩芸術の秋を感じますね富岩運河を囲むように広がる富岩運河…ameblo.jp前日にまわりきれなかった富山市のマンホールカードを4枚集めます。まずは、富山市Aのマンホールカードをいただきに『富山市民俗民芸村』へ富山駅の7番乗り場のバス停から乗車。「富山市民俗民芸村」で下車。ここから登っていきます。民俗民
白川郷を後にした次の日、同じく世界遺産である五箇山に行きました。白川郷は岐阜県ですが、五箇山は富山県です。こちらは、富山と金沢の間にある高岡から世界遺産バスなるものが出ていました🚌このバスは予約が要らない。。。予約が要るのもスマホとにらめっこで、ようやくなのですが、予約要らないのも『何時までに行ったらいいの?』『乗れなかったらどうする?』等、出発まで落ちつかない。この心配をよそに、このバスは空いてました。平日だったからか、それこそ1.2時間に一本だからかわからないのですが、まずはほっ