ブログ記事315件
みなさんこんばんは今日はゴールデンウィーク4連休の最終日みなさん楽しんで来られましたでしょうか?本日私は帰国して帰ってきたのですが、雨が降ったりして日本寒いですねぇ_(:3」∠)_完全に寝不足であります_:(´ཀ`」∠):さて、ブログは2日目スタートでございます。夜ホテルで私、歯ブラシ持ってきたのに歯磨き粉持ってくるの忘れたのに気づいたのであります_(:3」∠)_コンビニまで歩いて買いに行くか…もう疲れた、ブラシのみで就寝(-_-)zzz朝起きて向かったの
BikeTouring2025Taiwan/チャリ旅2025台湾Day12025.4.1陸路輪行空港までの輪行は色々考えられるまず考えられるのはパッキングしたチャリとパニアバッグ2個抱えてJRかバスバスの方が安いようだがどちらも乗り換えが必要もちろん荷物を抱えてだしかも自宅から駅またはバス停までは誰かが車で送ってくれるのがベストだがそのオファーがなければ徒歩はあり得ないからタクシー?まあJRでもバスでも載せてしまえば何とかなりそうだがだから空港まで大き
BikeTouring2025Taiwan/チャリ旅2025台湾Day12025.3.27パッキングもう何回も繰り返したパッキングリストも残しアップデートもするリストに沿って貴重品系水回り系衣類系工具道具類系野宿系薬系IT系地図ガイドブック文房具系などカテゴリー別に物を揃えていく一通り揃ったらリア用パニアバッグに全部入って口が閉まるか確認するパニアバッグはフロント用も有り普通リア用が片側一個20L〜
3/15土曜日は、しまなみ海道で開催された「四国一周サイクリングファンミーティング2025」に参加しました。(この画像はおそらくプレスリリースで公開されると思うので顔の画像処理なしで載せさせてもらいますm(__)m)●四国一周サイクリングファンミーティングとは?四国一周を達成した人達で集まって情報交換したり語り合おう!という趣旨で愛媛県が開催。私達は2年前にも参加しました。『四国一周サイクリングファンミーティングに参加しました』(2023/5、公式フォトを運営から頂いたので
ブログを書くのが2日も遅れてしまいましたその理由は、後のほうに書いてありますさて、今日は新竹から台中までの約110kmたくさん走るためには、朝食が大事朝食バイキングで、純台湾風の料理をいただきました今日は土曜日なので、道路が空いていて快適です街から海岸線にでると、ここから台中まては、ほぼ海沿いのフラットな道が続きますサイクリングルート環島一号線という名前ですが、この名前の道路ごあるわけでなく、数々の国道や県道を組み合わせて、自転車で台湾一周するのに最適な道を教えてくれています先ず
何もできなかった「TheDay1」が終わり、今朝はスカッと晴れてツーリングスタートにしたかったのですが、どんよりとした曇り空今にも降りそうな空模様ですが、降水確率は20%天気予報を信じて走りましょう先ずはここから台湾一周自転車ツーリングの起点、環島1号線0kmポストで記念撮影台北の街はクルマやバイクが多いだけでなく、運転も荒いので、怖くて車道を走れません幸いにも、ほとんどの歩道は自転車通行可なのですが、歩道に駐輪された自転車やバイクがたっくさんあつて、走るスピードは歩行者と変わ
昨日見た天気予報が良くなくて、今朝起きてみたら、ザンザン降りの雨まして、今日の目的地にする予定だった新竹市は、大雨特別警報発令中とても自転車に乗る事はできず、まだ何もしていないにも拘らず、台北の休日んなわけで、書く事もないのて、昨日の夜から食べたモノでも紹介しますこれは、昨日の夕ごはん豚肉のつくね入りあんかけそば、700円なり生姜が効いていて、美味しかったですただ、量が少し足りなかったため追加で頼んだ魯肉飯、200円なり安いんだけど、ボリュームがあって、美味しかったです台湾は
2023年、2024年に2年越しで台湾1周サイクリングをしました。旅行記が途中で書きかけになっていますが。そのうちちゃんと書きたいです。今回は過去2回台湾サイクリングをして得た知識をまとめていこうと思います。個人的主観に基づくものではありますが、環島に興味ある人のお役にも立てればいいな。=飛行機=羽田空港から台北に行ける航空会社は4社ありますが、個人的には7:55発チャイナエアラインがオススメ。午前11時頃に台北松山空港に着き、空港から徒歩5分ほどでジャイアントショップ(捷
皆さん、こんにちは😃今回はディズニーの列車で台湾一周の記事です。私は以前、自転車で台湾一周をしました。その時のブログはこちらです。『飛行機輪行に挑戦!台湾一周(環島)Day0』こんばんは😃GWに行って参りました台湾一周(環島)Day0の出来事です。出発前、台湾では入国カードを書かなくてもウェブで申請出来ると知って早速申請しました。…ameblo.jpいつか、列車で台湾の旅もしてみたかったので、今回はフォルモサエクスプレスで台湾一周をしてきました。チケットはこちらで
自転車あんまり関係ないので載せようか迷ったけど、思い出として年末年始のグルメアルバム。●12月某日愛媛県今治市「イタリア料理UMAKOSHIウマコシ」12月は私の誕生月なので予約して訪問。壁に飾ってある絵がなにげにきちんと今治の風景でびっくり。「これ国際ホテル、これはタオル美術館!」とか楽しい。お祝いしてくれる人がいることに感謝!ありがとう。●12月某日鳥取県の父より松葉がに毎年送ってくれる。カニ好きの私がだいたい1人でたいらげる(笑)
雨が止んだので、基隆の街を散歩しました。ホテルのすぐ近くに夜市がありました。行列ができていたこちらのお店へ並んでみます。カニのスープと炊き込みご飯のお店かな。メニューが1種類なので言葉が分からなくてもなんとかなりました。「不要香菜」と言うのを忘れた。パクチーの匂いがすべてを破壊した。ご飯の方は美味しかったです。お腹を満たしたら街を散策してみます。海沿いには映えスポットがありました。港町な雰囲気がちょっと横浜に似ています。お寺の前を通りかかったときに、入口で熱心
台湾一周自転車の旅第二弾です。昨年11月に台湾の島西側を台北→台南までサイクリング旅行をしました。今回は台湾の東側を走り、環島1号線を走破します。出発の朝。4時に目覚ましかけたけど3:10に目が覚めた。ワクワクしすぎか。12月なのでちょっと寒いなーなんて思いながら朝5時頃に家を出る。外はまだ暗い。台湾は暖かいのかしら。朝5時台でも羽田行きの京急はまあまあ混んでいました。今回は7:55発のチャイナエアラインを利用します。チェックインも手荷物検査もスムーズに終えて5:55
記事にPRやアフィリエイト広告を含む場合があります青文字部分はほぼURLリンク🔗🕊️です初回投稿:2024/11/24リライト:2024/11/301ヶ月で2万円相当のポイントをゲットしたポイ活初心者陸マイラーのプロフはこちらプロフィール▶\旅行系の記事はこっち/まとめ記事まとめ1台湾旅行✈︎インデックスめとめ2タイ旅行✈︎インデックス✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈2024年台湾の東部花蓮に行って
●台湾一周サイクリング、帰国日の思い出です。960kmに渡った8日間の台湾一周サイクリングも無事完走し、楽しかった旅ももうすぐ終わり、あとは日本に帰るだけ。↓前回の記事『960kmゴールの8日目Formosa900台湾一周サイクリング』8日間自転車で走り続けてきた生活もいよいよ今日でフィナーレ!↓前回はこちら『インタビューとタロコと電車の7日目ロードバイクで台湾一周』今日は一大イベン…ameblo.jpロードバイクはゴールの日に夫が2台とも箱に詰めてくれた。(1時
8日間自転車で走り続けてきた生活もいよいよ今日でフィナーレ!↓前回はこちら『インタビューとタロコと電車の7日目ロードバイクで台湾一周』今日は一大イベント「サイクリングしまなみ2024」でしたね。我が家は落選したけど前日受付会場に出展しているブースを回って、パンフレットやノベルティなど色々もら…ameblo.jp●10/12金曜日8日目羅東最後の坂がありました。おはようございます!メニューに「素食」ってあって「粗食みたいなものかな?」と思ってたけど調べたらベジタリ
今日は一大イベント「サイクリングしまなみ2024」でしたね。我が家は落選したけど前日受付会場に出展しているブースを回って、パンフレットやノベルティなど色々もらってきた!次はどこに行こうかな🎵国外はしばらくないけどね…(お金が!)●台湾一周サイクリングもあと2日!ブログもなんとか最後まで書ききれそうです!(笑)(正直途中で力尽きるかもと自分でも不安だった)↓前回はこちら『夫、友を得る&私、絶体絶命の6日目ロードバイクで台湾一周』この日も色々ありました…。(コメン
この日も色々ありました…。↓前回はこちら『一番ハードな日8日間自転車で台湾一周サイクリング』台湾一周から10日たち、すっかりいつもの日常生活に。台湾に本当に行ったんだろーかってくらい既に実感がない…。そのためにブログを書くんだけどね!書き残さないと忘…ameblo.jp●台湾一周6日目10/10木曜日台東今ここ!今日のコース↓ほぼ登りとか感じなかったくらいの緩やかな勾配。はっきり言ってこの日からめちゃくちゃ楽だった。というのも今年のこの日本チームはそもそも台湾一周の推奨ス
台湾一周から10日たち、すっかりいつもの日常生活に。台湾に本当に行ったんだろーかってくらい既に実感がない…。そのためにブログを書くんだけどね!書き残さないと忘れるからね!↓前回はこちら『台湾の南端へ!4日目自転車で台湾一周』(コメントのお返事は旅行記をすべて書き終えてから書きますm(__)m)◎台湾一周から帰国後ちょうど1週間の10/20の先の日曜日、石鎚山ヒルクライムレース…ameblo.jp●台湾一周5日目10/9(水)恒春8日間で960㎞の距離を走破するこのツ
◎台湾一周から帰国後ちょうど1週間の10/20の先の日曜日、石鎚山ヒルクライムレースの女子打ち上げライドがありしまなみ海道を走りました。女子グルメライドと聞いてましたが……私の思う女子ライドと違ってた〜\(^o^)/レースの上位メンバーはいつもこのくらいのスピード感で走ってるんだね。すげー!パワーメーターもみんな標準装備だし……。(私は持ってない)普通にローテーションまわしてるし。(私は速くないので一瞬で終了)先頭交代ってこういうふうに下がるんだ、とかめちゃ勉強になった!心拍の
↓前回はこちら『暑かった2日目台湾一周サイクリング』(コメントのお返事は旅行記を書き終えてから書きますm(__)m)★1日目はこちら↓『台湾一周スタートの日FORMOSA900』(コメントのお返事は旅行記…ameblo.jpブログを書くのは大変でもあるけど、すでに忘れかけてきている思い出を、写真を見ることでまた思い出せて、楽しかった記憶を呼び戻せていいですね●台湾一周3日目(10/7月曜日)員林〜台南今日はここです!ほぼ平坦。更に南下しているので昨日より
★1日目はこちら↓『台湾一周スタートの日FORMOSA900』(コメントのお返事は旅行記を書き終えてから書きますm(__)m)●台湾一周サイクリング1日目10/5台北市台湾に来て初めての朝、午前3時起床。もう1時間…ameblo.jp(台湾一周から帰ってきてさあ今日から仕事だと出勤しようとしたら車のバッテリーがおちてて動かなかった/(^o^)\10日間動かさないのはさすがにヤバかったようです。(夫のお姉さんにまた助けてもらってなんとか遅刻せずにすんだけど。)●2日目スタ
●台湾一周サイクリング1日目10/5台北市台湾に来て初めての朝、午前3時起床。もう1時間くらい寝れたけどなんだか目が覚めてしまった。しょうがないので準備。石鎚山ヒルクライムの抽選で当たったマッサージジェルと、皮膚保護クリームを念入りに塗り塗り。今日から8日間960kmの行程、もってくれよ私の身体……!(⇒お尻がさっそく初日から悲鳴をあげましたが。まあ今回は絶対何があっても走り切るつもりだったので痛みは無視しました。)今日からいよいよ台湾一周サイクリングが始まる。今日は「
●10/4台湾旅行1日目移動日(サイクリングしません)朝3時半に愛媛県今治市の自宅を出発。(本当は4時で良かった)。猫「また旅に出るの?」睡眠時間は約5時間。ぼちぼち。軽自動車にロードバイクの箱2つと、スーツケース2つとリュックを乗せて、夫のお姉さんに運転をお願いしてツアーの集合場所の今治市役所駐車場へ。ハイエースのタクシーにツアー参加者5人(+運転手さん)と5人分のロードバイクとスーツケースを載せてチャイナエアラインの飛ぶ広島空港へ向かう(愛媛県の松山空港ではない)
今回も事前準備の記録です。今回のツアーでは国内運搬時の都合で愛媛県が手配してくれるハイエースにロードバイクを5台積まないといけなかったので、あらかじめバイクを入れる輪行箱のおおよその最大サイズを指定されていた。↓ということでいつもお世話になっているショップでロードバイクの箱をもらった(二箱)。輪行箱はBTBっていうのがメジャーみたいで(今回のツアーでも使ってる人多かった)、これだと外すパーツは少なくてすむので解体組み立てはラクだったみたい。Evolu
台湾に(サイクリングに)行きたいなあ。2020年4月に四国一周サイクリングを達成したあと、次の目標は?と考えたときに自然と「台湾一周かなあ」とぼんやりと考えてた。『夫婦で四国一周サイクリング!9日目ゴールの日』四国一周、達成しました!前回の行程まででゴールまで残り100kmを残すところとなりましたが、コロナウイルスで外出自粛が愛媛で本格的に行われる前にゴールしてし…ameblo.jp↓台湾の位置はココ!(これは愛媛県の公式HPより)愛媛県は台湾のサイクリストの招致に熱心で、
本日、自転車で台湾一周を達成することができました。詳しくは次回から思い出の記事を連投していくので良かったら読んでくださいm(__)mサイクリング8日間、旅行自体(ジャイアントのツアーです)は10日間なので長くなります。とりあえず私は色々落とし&なくしました…(汗)忘れないうちに最後まで書きたいので、コメントの返事は後回しになると思いますm(__)mということで次回から始まります。↓色々なロードバイクブログが見られます。こちらから🎵にほんブログ村
この時はホーチミンの台湾系企業に面接に!福岡大分宮崎熊本鹿児島香港中国広州ホーチミンというルートで!帰りはホーチミン中国広州香港台北成田というルート!台湾は一周しました。台湾ではマンゴーかき氷をこれでもか!?というほど食べました。偶然入ったお店には五郎さんの写真が!あ〜、マンゴーかき氷食べた〜い!台湾行きた〜い!
自転車まんが。(今見たらPEAKSの綴り間違ってた(+_+))いつも勝手にネタにしてすいませんお二人…🐶↓PEAKS前(2本目の漫画で話してるイベントがPEAKSのことでした)『忘年会と自転車乗りな人々』会社の忘年会のくじびきの景品……。なんか似たようなの既に持ってるし……。私もお肉一万円分とか高級家電とかが良かったなあ……まあでも普段話せないような部署の人と…ameblo.jp6/3追記見事リベンジ達成されたそうです!!自力PEAKSって、本番よ
4/26、徳間書店より、『自転車旅っておもしろい!けんたさんと行くDⅰscoverRⅰde台湾一周やってみた!』が発売されました。自転車旅っておもしろい!けんたさんと行くDⅰscoverRⅰde台湾一周やってみた!Amazon(アマゾン)概要は、人気の自転車系YouTuberけんたさんが台湾一周の自転車旅を決行!9日間で1000kmを駆け抜けた旅の記録を一冊の本にまとめました。自転車で海外を旅するというと大変そうなイメージですが、本書を読めば心
1週間ほど休みが取れるので台湾旅行に行くことにした。台湾はジャイアントやメリダなどの自転車メーカーがあることもあり、サイクリングが盛んで、台湾の島一周をすることが「環島」と呼ばれてルートが整備されているそうだ。「いつか、ヨーロッパ自転車旅をしてみたい」というのが私のいつかやってみたいことなのですが、外国サイクリングの入門編としても台湾はいいのではないか。日本から近いし、レンタサイクルも充実しているようでサイクリング環境がいいらしい。海外旅行自体もう何年もご無沙汰で空港のチェックイ