ブログ記事414件
昨年リンゴさんが台湾旅行した時にリクエストして買ってきてもらった落花生の缶詰ピーナッツスープ(泰山花生仁湯)320g×24缶楽天市場7,400円${EVENT_LABEL_01_TEXT}落花生を甘さ控えめなスープで柔らかく煮た日本にはない缶詰なんですフタにプラスチックのスプーンが付属してありそのままスプーンで食べるのが主流なのかな?私は自家製豆花にしていただきました豆花(トウファ)パウダー150gトウファドウファ大豆豆花粉豆花の素豆腐花豆腐脳タピオ
いつもブログを見てくれてありがとうございますJulieです日本に戻る前、お土産を買うために台北101へいきましたMRTから出て来たら、鼎泰豐はいつものように賑やかですね〜その鼎泰豐の斜め向こう側のこの小さいエリアは、今回紹介したいところです。ここです⬇️⬇️その小さいエリアに少なくとも6軒以上の手土産店が入っておます。友たちはサニーヒルズのパイナップルケーキが欲しいので、ここで買いました(もちろん、ここでは試食なしです)。他に、糖村のヌガーここで購入しました少し歩いて行くと、
ただの旅の戦利品の備忘録です。すみません🤣お許しください😆まずは靴。中敷きは別で買いました。軽いので、旅行にもいい。スリッパにもなり、ちょいとホテルの朝食へ…も。↓左上は、卵焼きを作る時に、このポットの中に卵を割って味付けし、かき混ぜて流すが便利かも?と思って。ピンクのセットは学生が作ったもの。色も気に入ったし、若手芸術家を応援する気持ちで購入。家に帰ってから水切れをチェックしたら、良かった。ティーキャディーも台湾ならでは。↓蒸し布、お茶道具。マダム人形とミニチュア。
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました12歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから台湾日和さんのInstaで紹介されていて気になっていた牛軋糖のお店台湾日和onInstagram:"台北/巧裕樂牛軋糖ついに理想のヌガーを見つ
おはようございます!朝一で運動♪今日は腰回りの詰まり感が強くいつもより長めにストレッチストレッチ50分室内散歩は7千歩!家事途中に甘いコーヒーで休憩中!お通じ後も腰の詰まり感下腹部違和感あり昨夜から耳鳴り高音…体重160㌢食べたら動くで前日より−0.2㌔昨日のおやつ…㌍計算してみたら💦全部で700㌔㌍越え一番高㌍は台湾お土産の大好きパイナップルケーキ検索してみたら400㌔㌍もあったお歳暮のハムギフトやお菓子賞味期限に追われ食べるものがいっ
息子お留守番で家族旅行✈️で台湾🇹🇼2024.12,28-2025.1.1の旅義弟アンド義母が亡くなり怒涛の1年旦那からの🎁お疲れ様慰安旅行希望した行きたいところは台北以外だったので旦那に却下されたところでスケジュールはほぼお任せとはいうものの、私好みの場所もチョイスしてくれスケジュールはあちこち旦那ワードで娘まかせが、迪化街の布屋は月曜休み🥲そして極め付け、旦那が見つけてくれた台湾タイル博物館別館はずっと前に閉館してた😢ほんと楽しみだったのに有名な大学に寄り大学限定
日本帰国中ですが、台湾のお話を・・・帰る前日に行った永康街ジェラートを食べたあと、『ずっと気になっていた!永康街にあるジェラート店』今日の目的はお土産を買いに東門にある永康街でブラブラすること。でも、前からずっと気になっていたジェラート店にも行ってみたいので、お昼ご飯を食べて、歩いて永康街…ameblo.jp目の前にあるこちらへ寄ってみた雲彩軒https://maps.app.goo.gl/v5xkhYB4G3S4R
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらからInstaで広告を見かけてから気になっていた盧琴樹の“糖心酥”というお菓子ミルフィーユのようなパイ生地にたっぷりヌガーが挟まれていてとても美味し
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから台北101の地下1FにあるMiaC’bon前を通ったことはあったもののMiaC’bon自体は家の近くにもあるので中に入ったことはありませんでした
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから唐舖子でのお土産を購入した後今回迪化街でもう1軒立ち寄ったのがこちらのお店大春煉皂迪化旗艦店Address:台北市大同區迪化街一段234號
今日は迪化街でお土産探しまずは台湾日和https://maps.app.goo.gl/eNUSv4FaTa1QqJzTA?g_st=ic台湾日和taiwanbiyori·4.9★(52)·土産物店103台湾TaipeiCity,DatongDistrict,Section2,YanpingNRd,41號1樓maps.app.goo.gl前に投稿した『台湾グルメ系インスタグラマープロデュースの台湾茶ブランド!』今週末に高雄に旅行に行くので今週は出かけず
こんにちは👋台湾に住んで20年目チョコレートラブ❤️のジャスティンママです日中翻訳中日翻訳をやっております4人の子供たち👦👧とユニークで愉快な台湾人の旦那さんと6人で賑やかに暮らしています日常の些細なことや愉快なエピソードをみなさんにシェアしていけたらなと思いますぜひ最後までお付き合いくださいまたカルフールで買い物👜👗してきましたいつもは行かない文具コーナーに行ったところスヌーピーがタピオカミルクになっている
日曜日1週間、ほぼ出かけていたのでさすがに…疲れた今日は近所のスタバで読書タイム結構広めの店舗だけど、全然席が空いてなくてようやく2席確保。なんのひねりもないですアメリカーノとアイスラテドリンクを待ってる間にいつものように商品棚を見たら…新作出てるやんしかも可愛い今回は購入予定なぜなら母親へのお土産として。もしいらないって言われたら私が使おうちなみに下の日付け限定で15%オフになるらしい私はその日にはいないけどもしスタバの商品を買うならこの日にチェックしてみ
土曜日久しぶりに運動しに来たら…いつも行く市民スポーツセンター…改装中しばらく行けないやん旦那様はそのままバドミントンへ、私はバドミントン場近くをぶらぶら徘徊三峽老街天気も良かったのもあり、とにかく人が多い!家族連れやペットを連れた人たちが多かったかな。来週、日本に帰るので老街の中にいくつかお茶屋さんがあるから、叔母に頼まれた台湾茶を買うことに。お店の写真は撮ってないけど、老街の真ん中あたりにある、店舗が開けたお店で購入。買ったのはこちら阿里山高山茶300元台
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらからBunnyvilleのお店を出た後“台灣茶香水”の文字に惹かれて立ち寄ったお店がこちらP.Seven台北永康概念店Addess:台北市大安
生徒様が今月台湾旅行に行かれたようでお土産を頂きました生徒様の大切なお金を僕のお土産のために使って頂き感謝の気持ちでいっぱいですし頂いたお気持ちをですね違う形で生徒様お客様へ恩返ししていきます!生徒様は台湾で占いを受けようかと思ったみたいですが金臭がしたのでやめたそうです!僕も台湾で占いを受けようとしたんですが占い師さんが僕より幸せそうじゃなかったんでやめちゃいました!自分が幸せじゃないと目の前の人は幸せにできないですよね👉台
30代半ばになった私ですが、可愛いものが大好きな気持ちは変わりません!国内旅行でも海外旅行でも、小さなぬいぐるみやお土産を買うのが定番なんです。もちろん夫には「これ何に使うの?」と毎回不思議がられますが、彼の財布が開かれるのはもはやお約束(笑)。今回の台湾旅行でも、美味しいものを食べて飲むだけでなく、特別な時間を割いて訪れたのが「永康街LAIHAO」というお土産ショップです。永康街には有名なヌガークラッカーのお店(ミミクラッカー、ラトリエロータス)、パイナップルケーキの
台湾旅行で買うべきお土産!もちもち食感がたまらないヌガークラッカー台湾のお土産として定番になりつつある「ヌガークラッカー」。スーパーなどでも売っていますが、本当に美味しいお店は台北の永康街エリアに集まっています!台湾旅行のお土産ならヌガークラッカーが大人気!「ラトリエロータス」「ミミクラッカー」などのおすすめ店情報や、行列なしで購入できる裏技、永康街のグルメスポットを詳しく紹介します!私が初めて台湾に行ったときから大ファンの「ミミクラッカー」や、最近話題の「ラトリエロータス」
台湾のコンビニや空港で(日中は仕事しているので、わざわざスーパーに出かける暇はない)で日本のお菓子の台湾版を買うのが好きで、ちょこちょこ買っています。いわゆるパチモンではなく、ちゃんとしたやつ(パッケージの細かいところまでは見ていないので、ライセンスなのか直接製造はかはよくわかりません)(笑)森永ミルクキャラメルですね。なるほど、キャラメルは牛奶糖というのか・・・味は微妙に違いますねえ。下は日本のやつですね。120入りとは大人買い。森永製菓ミルクキャラメル(箱)
↑アフタヌーンティーへ一緒に行った同級生から台湾お土産と手作りチョコケーキのお裾分けいただきました。小さい頃からお菓子作りとか上手な同級生なんですよー!お子さんにケーキ作ったそうで、そのお裾分けが美味しかったなーという記録♡
おはようございます20km走ってきたけど8時から四万十市一斉清掃の日田舎はハード3時間宿毛まで往復32kmおやつ不人気の台湾お土産ドーターからの依頼で生まれた記録が欲しいとしっかり記録して保存してます行動記録起床6:00出発7:00帰宅8:00出費おにぎり421円パン2,386円走行距離72km就寝22:00体重63.2kg7,354歩/日お帰り前にちょっと覗いて行ってちや←両バナーをクリック→お一人様1回/日で10ポイン
フジフードサービスまとめ買い竹葉堂パイナップルケーキ(6個入)180g×2箱Amazon(アマゾン)1,530〜1,758円台湾【九福】パイナップルケーキ(箱)200g/1箱台湾お菓子お土産(3箱セット)Amazon(アマゾン)1,978〜2,160円佳徳原味佳徳鳳梨酥パイナップルケーキ(12個入)[並行輸入品]Amazon(アマゾン)4,300〜4,318円微熱山丘\SunnyHills(サニーヒルズ)パイナ
こんばんは(*´꒳`*)本日もコメント欄は閉じてます寒暖差が激しい時期なので皆さま体調を崩されないようお気をつけ下さいねいつもありがとうございます台湾のお土産少し前だけど姉から台湾のお土産を貰いました『大倉久和大飯店』自分でディスコ🕺いや〜違うディスプレイしてみましたパイナップルケーキパッケージから出すと直に入ってましたパッケージの裏側にはオークラホテルの名前入りこちらはヌガーが入っていた箱だったかな?本日の日経平均39,381.41-99.26-0.2
ランキング参加しております応援クリックよろしくお願いいたしますお差し入れ弟から江戸時代から続く老舗の清寿軒のどら焼き流石伝統の味、普通のどら焼きとは違いのわかる美味しさでした昔から料亭のお土産としても人気だったそうです。なんか縁起よさそうあんこが凄い楽屋のお差し入れみたいにぎ
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから印花作夥でのワークショップを終えた後“次回迪化街に行ったら寄ってみよう!”と思っていたお店に行ってみましたそれがこちら迪化街純正麥芽餅Add
いつもお読み頂き、ありがとうございます極暑真っ只中の8月アラフィフランチ場所は東京日本橋でございます会社員時代、毎日東京通いでしたが家⇔会社往復のみ結果全くわからない➡東京コレド室町ね〜‥テラスに行ってしまって大慌てコレド室町ってテラス・1・2・3ってあるんだ。。ダッシュで➡コレド室町❶へタイ料理『ジャスミン』11時オープンなので空いてますなかなか良い雰囲気の店内でしたランチもお
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました11歳息子&8歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから先日こちらのブログでパイナップルケーキのお店についてまとめてみましたが最近新たにオススメのパイナップルケーキを見つけたので紹介しておきたいと思い
★おすすめグルメランキングはコチラ★9月頭に台湾に遊びに行った相方君。台湾は地下鉄も発達しているので便利なのですが、割と駅から15分、20分と離れているお店も多く、効率よく回るために今回レンタサイクルを借りてあちこち激走したそうです。スマホで登録して返却も最後立ち寄ったスポットで返せばいいだけなのでとても使い勝手がよかったみたい。確かにあの湿度の中歩くとすぐに疲れてしまうし、数年前に友達と行ったときも、そのたびにカフェに入ってお茶してお腹タプタプ・・・というのの繰り返しだったので、今
旦那が出張土産でbobamilkteaを買ってきましたbobajellyとはタピオカのことみたいですね。初めて知りましたミルクティーは私が好きな味♪お湯とたっぷりの氷を用意するだけ。甘いので気持ち多めにお湯を入れるのが好み。台湾に行かれた際は、ぜひこのミルクティーを買ってみてくださいね台湾土産パイナップルケーキ9個入り個包装【247112】【5400円以上で送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}台湾お土産「賢者のヌガー」牛軋糖1セッ
こんにちは今日のピラティスは最高に暑いであろう日中の予約もう、あんまり時間が無いわ出てきた。ポロッと。未開封。台湾に行ったのいつだっけ?🇹🇼2018.10.056年前の社内旅行!楽しかった思い出は残りにくいけど台風の煽りを受けて延泊せざるを得なかったトマム旅行は鮮明に記憶に残ってるのよね残念ながら1年前に期限切れ。白花油、ミニミニサイズを10個くらいとロールオンタイプ(サンリオキャラ付き)を10本くらい買ってたから(ばら撒き用土産)相当余っちゃってこんな事に。