ブログ記事205件
お受験の結果みなさまこんにちは先日お受験したインターナショナルスクールの結果が届きました…結果はレターパックで届き思ったより薄い…こりゃ開けるのドキドキ…なんでこの薄さ…ってくらい薄い恐る恐る開けてみたら1枚目これに名前が書いてあり2枚目以降手続きに必要なもの期日など書いてあり入学金と施設費の支払い用紙今後の予定など色々書いてありました良かった〜ホッとしたけどね問題は手続き日来週の火曜日〜木曜日の3日間限定3日間って短すぎないかい?しかも水木は我が
五月にペーパーで受けた公文数学のステップアップテスト1。ようやく結果が届きました!!!ネットで受験したらすぐに結果が出るらしいのに、、、、ペーパー受験だと人の手が介入するため?遅いですね💦公文からのメールによると、ペーパーテストでの受験結果は、受験月から約二か月後に閲覧できるようになるとのこと。そして結果は・・・一問間違えでした!!!よく頑張ったね!!!ちなみに、公文Gのテストより簡単だったと言ってました。とはい
勉強しなければ、やはり結果はこうなります…まぁ、わかってましたが…8月受験頑張りますっっ!!受験日のブログはこちら♪『TOEIC6月受験日』今日はTOEIC受験日でした。出る1000しかやってないので、スコア下がりそう受験してダメージ受けて、次に繋げます!(受ける前から弱気…)案の定サッパリ…ameblo.jpせめて750点は超えたいなぁ〜
先日、簿記3級のCBT受験した伊勢市にあります『マテリアル伊勢テストセンター』へFP3級のCBT受験へと出掛けて行きました学校のこともいろいろなことがありながら…様々な資格取得に奮闘しております学科+実技と受験してきましたひと月を目安に受験結果がくるとのことです
こんにちは。お越しいただきありがとうございます。↓記事をアップしました。娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える-理系ママの家計簿中2娘の英検3級の受験結果と今後の息子の英語学習について考えてみた話。kakeibo.blog娘の英検は撃沈です
こんにちは、すーずーです。謎解き能力検定2025春を受験し結果が発表されました。↓前回『【受験&結果】謎解き能力検定2024秋』こんにちは、すーずーです。謎解き能力検定2024秋を受験し結果が発表されました。半年振りの結果はいかに・・・ちょうど50点!(笑)そして平均点いってませんね⊙…ameblo.jp結果をどうぞ🤗点数で言うと46点←50点と下がりました😂今回も平均以下ということで皆さんレベルが高い😶🌫️毎回ぱっとしないな〜判定:5級ひらめき力:D注意力:B分析力
今年の受験結果を踏まえての最新版です。昨対での考察もあり。454仙台二高VS仙台一高•大学合格実績対決2025最新版【オッディちゃんねる】
娘の通っていた小学校では、在学中において、受験する事はもちろんの事、進学先も校内では一切口にしてはならない、親も子も‥という方針であった。最終的に私立中進学率は20%ほどであるとの結果データを卒業式で学校から開示されたが、それまでは全く非開示。噂話も厳禁だったので、よほど親しく無い限りは受験情報はベールに包まれていたと言えよう。子供達だけでなく親同士も、卒業式ではお互いの卒業を祝い合いつつ、進学先の確認が始まるのであるが、ある噂好きの父親が我が家に近づいてきて、お宅は公立ですか?と。その
受験結果は、公立は不合格、私立に進学しました。幸い?なことに、授業料免除で合格したので、費用負担は少なめで通えます。それでも入学金が公立と比べたらかなり高いし、公立の倍くらいは必要かな?公立はチャレンジだし、だめでもともと!と思っていたはずなのに、だんだんうちの子いけるかも?受かるんじゃない?と思い始めて、不合格だったとき親の私も結構ショックでした。私立に決めて(決まって)入学金を払い、色々手続きをしても、なんだかモヤモヤした、スッキリしない気持ちが残っていました。自分の時は、私立専
お久しぶりです!受験結果になります!自治医科大学補欠合格(繰り上げ合格にはなりませんでした)国立前期不合格国立後期合格!今のところ後期の合格先に進学予定です!自治医、前期と落ちてしまいましたがなんとか医学部に合格できてよかったです!共通テスト、国立の開示が出たら詳しく振り返ろうと思います!
こんにちは。(*´-д-)フゥ-3娘の国立大学の後期の受験結果ですが…残念ですが不合格となりました。去年よりも志願者数が増えていましたし…後期の志願者は…国立大学でも偏差値が高い大学を受験して…不合格となった方々が受験するので…これもかなり狭き門になるんです。娘、前期よりはショックは少ないものの…やっぱりショックで泣いていました。1年間、第一希望の国立大学の合格を目指して…頑張って来ましたからねぇ。『入りたかった』と言
公立高校の合格発表10時ぴったりに確認しました。結果は不合格でした。残念。残念だったけど、お互い取り乱す事もなく、淡々と受け入れられた気がします。合否とともに、各教科の点数も表示されていました。苦手教科が健闘していました。得意教科が伸び悩んでしまってましたが…。うん、頑張った!!結果はともあれ、実力はしっかり出せたんじゃないかなと思います。早速、私立高校の入学金と1学期の授業料を支払ってきました。明日は私立の制服の採寸に行きます。にほんブログ村にほんブ
大学受験の結果が出揃いつつあるようですね💦ダイエットブログなので、関係ないけど😱我が家が大学受験と関係なくなって2年経ちますが、息子の同級生には二浪している子もいるので、なんとなく気にしてます😵そして風の噂で伝わってきます😅昨年11月には息子の同級生のママ友にもばったり会いました↓『春までにあと3キロやせたい』息子(大学2年生、一人暮らし)と小学生の時の同級生A君のお母さんに銀行でバッタリ出会いました。そのA君とは中学受験の時、同じ塾でもありました。進学先の中学は別…ameblo.j
おはようございますママナースデイジーのブログをご覧いただきありがとうございます今日はこれからリーダーです長かった高校受験親子で戦った初めての試練です昨日の公立高校受験の結果は残念な結果になりました県下1の公立高校にチャレンジしただけすごいと思うし本当に勇気と度胸のある長女です同じ中学から5人受験し合格したのは理数科から繰り上げで普通科に合格した1人だけでした本当に厳しい戦いだったし県高の壁は高かったとつくづく感じた今回の公立受験でした⇩⇩⇩これから受験結果
こんにちはねこのすけの進学先が無事決定しました嬉しいと言うより、ホッとしたというのが正直な感想親の私が何かをしていたわけでもないのに、発表後はドッと疲れを感じ、体調不良ですねこのすけ「もしかして、自己採点した方が良かった?」母「そうね。。。そうしてくださってたら。。。かなり、疲れました」親としては、中学受験が残念だった分、高校受験は第一志望に合格して受験にマイナスイメージを持たせたくないという気持ちが強く、だけど直前2回の模試はかなり恐ろしい結果で。。。本番、当
もうこのネタから外れようと思っていたのに『またまた息子の高校ネタですみません』もう今は息子の高校のことで毎日が頭がいっぱい息子の別のお友達も同じ学校(ウエイティングリスト2000番台の)に申請していたらしく彼の順位は1000番…ameblo.jp今日、仕事が終わって家に帰って玄関のドアを開けようとしたら、かなり遠くから声が聞こえた。「高校はどこに決まったの~~??」ってか、それ、私に?でも、まず、挨拶を先にしない??
こんにちは♪うぎゃーってくらい、株価が下落していた午前中少し前にナンピンした銘柄は、その後もドンドン下へ下へと進んでいますこうなってくるともうどうにもならん放置するしかないです物価高でいろいろお値段がお高くなる日々ですが義母からお祝い便がとどきましたありがたや~最近スーパーに行くたびにお米の値段をチェックするのですが、先週よりも800円前後お高くなっていましたニュースで5kg4,000円越えしていると
息子がやっぱり私の選んだ学校がいいと言ってからウエイティングリストに載せてみたが、2900番代一晩明けて再度、確認すると2003番になっていた!この短時間で900番も上がるなんてその900人たちは、違う学校を選んだんだろうな。そのリストの注意書きに「去年は30番代までの人が学校に入れました」と、昨年度の統計まで載せてくれている。30番以内に入っていれば学校に入れる可能性があるってことで
長男・2025年高校受験(地元公立中学3年生・2025年高校受験)頭の中はサッカーと料理でいっぱい。中学3年生のタイミングで小規模塾から首都圏大手塾に転塾。次男・私立大学付属の中学1年生(2024年中学受験終了)性格のんびり学力のんびり。どんなに頑張っても偏差値40以下。ゆっくり学べる面倒見の良い大学付属の中高一貫校でへ進学。末娘・2030年中学受験は未定(2024年度地元公立小学校1年生)兄2人と少し年の差のある妹。習い事はダンス・体操・公文の3つ。中学受験は未定。
今日、息子の高校受験の一つの結果発表日。オンラインでチェック出来るので朝から何回もチェック昨日も元旦那が「今日だよな❗️」って、一日間違えて興奮したテキストを送ってきていたけど「あ、違った、明日か」って、1人芝居。この結果出たらまた家族会議だな。どっちにしてもどの高校も通学には遠いんだけど一つだけうちに近い高校があってその分、元旦那のところからはすっごい遠くなる。そこに行って欲しいな、、、。
おはようございます!卒業式のため、お弁当はなしです高校生の皆さん、ご卒業おめでとうございます✨最近、中学、大学受験したお宅から「合格したよ〜」と教えてもらうことが続いて「みんな、すごい〜」と次女と感心しています見えないところで、努力してるんだなぁ〜!国公立大学と公立高校の方、あと少し!良い方向に、向かいますように先週インターネットショッピングで失敗したりしてましたが、(水筒を買ったつもりが水筒カバーだけだった)慰め
本日、私立高校の合格発表日でした。帰宅後、そわそわしつつも、普段通りに過ごして、発表時間ぴったりにスマホで確認しました。合格しました!!!息子、無事に合格しました同じ高校を受験したお友達もみんな志望コースに合格したとのこと。めでたい🎉仕事中の夫にも即連絡!するとすぐに返事がありました。普段、全然LINE見てくれないのに。まずは合格を頂けて一安心併願組は、来月の公立受験までもう一踏ん張りですね。息子にも、普段通りに勉強させてます。私立合格を心のお守りにしつつ、来月までまだまだ頑張り
私立受験初戦の夜「数学1問間違えたー。でもたぶん大丈夫だと思う」とame。1年前は不合格でした。たぶん大丈夫って、1年で成長したわね。なーんて思っていましたよ、その時は。寝る前に見た、10年日記の去年の日記に「たぶん大丈夫っしょって言ってた」と書いてありました。うひゃー去年と同じ発言ではないか1年経っても成長していなかったこちらの学校の発表は来週です。結果は如何に。こわい、こわい、こわすぎる
2月1日の午前午後受験の、結果が出ました~~結果はやったぁ~~~!!と書く予定満々だったのですがどっちも娘の番号はありませんでしたwww残念!!!!!私…、なんだかんだでそのパターンは、実はほぼ想定してなったwwwそっかー。そういうもんなんだ。2月1日は云々という受験知見者の教えは…2月の勝者は正しかったんだな!と実感しましたwwww正直、この1週間の娘の勉強態度は、やってるやってるとは言ってたので信じてはいまし
こんばんは珍しくリアルタイム投稿です。いやー受験するのは本人だから、母親って実はヒマなのよねさあついに中学受験も本番明日は雪予報でどうなるか心配ですが、1日目は無事終わりましたので報告したいと思いますこれまでのおさらい小6直前に急に中学受験をしたいと言い出した息子。塾では取り合ってもらえず自宅学習をスタートまずは主要4教科の基礎固めからスタート→都立にしようと思って適性試験や作文対策をする→模試で適性試験が本人に向いていない(思考力がまるで足りていない)ことを痛感→秋頃から私立も視
ご訪問、ありがとうございますフルタイム看護師のシンママ@九州中学生の一人娘がいます。関東にて東日本大震災、九州へ転居してから熊本地震に被災した、強運の持ち主です一馬力で出来ること、限られてしまうこともあるけど、何とかする何とかなるの気持ちで、日々節約&節税を心がけておりますこのシートマスク、最近のお気に入りシートマスク大容量40枚31枚大容量日本製選べる2タイプシカcicaVC100ナイアシンアミドセラミドヒアルロン酸発酵ピテラビタミンCホワイト
こんばんは先日の記事でアメンバーさんがまたたくさん増えましたありがとうございますメッセージの返信がないとか承認されてない人がいたら教えてください🙏でも最初からアメ限記事にすることはそうそう滅多にないので、アメンバーじゃない人もご安心くださいねさてさて、いよいよ週末は中学受験の本番です直前期の記録結局学校はほとんど休んでますなぜなら学校に行くと楽しくて放課後まで全力で遊んでしまうようで、、疲れてしまって勉強ができないからですどんだけ全力wでも家にいたらいたで体がムズムズしてくるらし
今日、愛知県の中高一貫校の発表でした。10時発表でした。娘は学校休み自分で検索して発表見てました。私は職場で見たんだけど、あっ!!番号ない!!ってなりました結果、落ちました娘からメールで番号ない!落ちた!ってメールきましたよく頑張ってたと思うけどなにかが足りなかったんだね、仕方ないねってなりました。本人も納得してるのか?落ち着いておりました。全体的に今回の試験は勉強になりましたやっぱり受けて良かったです。子供は親の期待に頑張って勉強して応えてくれました。結果は落ちたけど
今年も全ての結果がでて一息ついているところです。さて、今年の受験生は2人です。本学年は開校前、受験生が0人という過去にない状況から始まりました。5月になり2人が入塾し、そこからの再スタートになりました。塾経験がない状況で全て1からの始まりました。結果の方は教育大附属中西南学院中中村女子中合格💮本当に大変な1年でしたが、子ども達の頑張りもあり結果を出してくれました。近年福岡でも徐々に中学生受験熱が上がってきているかと思います。塾選びも重要な一つです。大手塾は結果の
前回の話『長女の高校受験⑦』前回の話『長女の高校受験⑥と子育ての柱について』前回の話『長女の高校受験⑤』前回の話『長女の高校受験④』『長女の高校受験③』『長女の高校受験②』前回はこち…ameblo.jp先日、私立推薦入試を受験した娘試験内容は英語、数学、国語の三教科マークシート方式午後からは面接です終わるのは昼頃です学科の勉強は英語は間に合わないので諦めて笑国語は塾通いのおかげで半分くらいは取れるようになったので放置して数学だけは今からでもなんとかなるかもとひたす