ブログ記事4,289件
2025中学受験終了私立中高一貫校の日々=アラフィフ母息子のために日々奮闘中。過干渉を控えて子離れ練習中。=2E。言語分野のIQは140を超えるが、処理能力との乖離が激しく生きづらい。絶賛反抗期。第一志望残念組。しかし今の学校に満足はしている模様。電子機器への過集中がひどくなり、勉強そっちのけになっている、凸凹でも試行錯誤しながら頑張る日々・反抗期と戦う日々を綴っています。凸凹のアリ・ナシ関わらず、アドバイスなどあれば是非おねがいします!おはようございます今
2025年11月14日、盛岡市PTA第二ブロック交流会・研修会で講演をさせていただきました。今回のセミナーを仕掛けてくれたのは、5年ほど前に少年野球の『青山スワローズ』で私のセミナーを聞いてくれていた、厨川中学校PTA会長の上田さん!昨年の盛岡市PTA講演会をきっかけに「今回は幹事校のPTA会長として絶対に阿部さんを呼ぼうと、私の一存で決めさせていただきました。阿部さんの話を聞くのは今回で4回目ですが、より多くの方に広めたいんです!」と非常に嬉しい言葉をいただきました。会場は40名を越
2025中学受験終了私立中高一貫校の日々=アラフィフ母息子のために日々奮闘中。過干渉を控えて子離れ練習中。=2E。言語分野のIQは140を超えるが、処理能力との乖離が激しく生きづらい。絶賛反抗期。第一志望残念組。しかし今の学校に満足はしている模様。電子機器への過集中がひどくなり、勉強そっちのけになっている、凸凹でも試行錯誤しながら頑張る日々・反抗期と戦う日々を綴っています。凸凹のアリ・ナシ関わらず、アドバイスなどあれば是非おねがいします!おはようございます昨
おはようございます☁️今朝、起きたら5時50分いつも4時に起きてギリギリ。それなのに、約2時間遅れ1つもやることを減らせない犬の散歩の後に焦って作った弁当今日のお弁当🍱うなぎ丼いももち2個題して開けてびっくり、ほんとにごめん🙇♀️弁当それでも反抗期の息子弁当があるだけで有難いと言ってくれた優しいでも、こんな弁当ない方がマシじゃないかなぁ。ごめんなさい🙇♀️と、いうのも昨晩、帯状疱疹がひどくてなかなか眠れず寝たのは2時そりゃ起きれんわなんとか
“心とからだからも整える”UMIカウンセラー×保健師由美ちゃんです疲れない子育てに無理なく変わるUMIカウンセリング『「疲れない子育てに無理なく変わるカウンセリング」』“心とからだからも整える”UMIカウンセラー×保健師由美ちゃんです疲れない子育てに無理なく変わるUMIカウンセリングお申し込みは、文末の「申し込み…ameblo.jp音声版(音声配信アプリstand.fm)はこちら>「関西弁」のイントネーションが癒される
💖週末は「心の固定費」でチャージを昨日の「反抗期の息子と推し活」の記事に、たくさんの共感をいただき、本当にありがとうございました息子との関係が「壁」を乗り越えるための投資だとすれば、娘との推し活は、夢に向かって二人三脚で走るための「最高の推進力」になっています。今日は、留学という大きな目標をもっている高1の娘と「友達親子」のような関係を築けている秘訣についてお話しします。👩👧娘とは「推しが同じ」という最強の共通言語我が家の娘と私は、なんと同じ推しを応援し
ちょっとだけエスパーが面白いさすが野木亜紀子宮崎あおいが可愛いねぇあおいちゃんになりたくて前髪短くしてみたんだけどただの痛いおばさんになったのは秘密くそぉ寒くなりました息子はまだ外練してます⚾️北国なんですがいつまでやるんだろか先日、風邪ひかなくなったねーなんて話してたら見事ひきましたがなそんなもんよねよくさ夜勤で今日は平和だねーとか言ったら忙しくなるみたいな言ってはいけない言葉ってあるほんとそして子どもが風邪ひくとなぜか旦那が俺も具合悪いかもと言い
シングルマザーの親子を木下大サーカスにご招待してくれたのは、CoCo壱番屋の創業者の宗次德二さんです❣️本当にありがとうございます✨子どもたちは夢中でサーカスを楽しみ、「夏休みの日誌に書いたよ!」という声も届きました。中には「反抗期の息子と久しぶりに出かけることができました」と、シングルマザーからのメッセージも^^宗次さんの優しさが、家族の笑顔をつないでくれています。報告書を一つ一つ読んでいた宗次さんは、まさにビックダディー!人の心をあたたかくし動かす贈り物🎁優しさに心から感謝です🌸
願書と三角チョコパイ―娘が教えてくれた「自分でやる」ということ今日、郵便局で息子の願書を出してきました。学校の昼休みに、息子を連れ出して、郵便局へ。自分で願書を出す。それは、L菜が私に伝えてきたことのような気がしたんです。偶然にも、L菜の学校の近くにも郵便局がありました。L菜の弟の学校の近くにも郵便局がある。なんだか不思議な符号を感じながら、私たちは郵便局の窓口に向かいました。L菜が怒った日のことL菜は、大学受験の願書を出
先日の健診。前夜ギリギリまでごはんを食べました。『健診前夜』健康診断の前夜は9時以降は水しか飲めないから、お腹いっぱいにしておく。後でお腹空いて、9時過ぎに結局食べてしまった、ということにならないように、お腹いっぱいに…ameblo.jpはま寿司のお誕生日クーポンがあったので、健診後に受け取れるように予約しておきました。健診中は、予約時間に受け取れるかドキドキ。バリウムを飲んで、お寿司に思いを馳せながら、アクロバティックにグルグル廻る。ひととおり済んで、会計。去年の健診でもらった
《発達障害ラボの動画講座》https://www.wisc4.info/反社会性パーソナリティ障害(AntisocialPersonalityDisorder,ASPD)は、持続的な反社会的行動、他者の権利の無視、倫理的・法的な規範の軽視を特徴とする精神疾患です。DSM-5に基づき、臨床心理の専門家として以下で詳細に説明します。定義と診断基準反社会性パーソナリティ障害(ASPD)は、18歳以上の成人に診断され、15歳以前から行為障害(ConductDisorder,CD
👦11歳(小5)👧7歳(小1)休みの日は朝8時半からオンライン英会話〜!(25分間)先生に「今日は休み?学校は?」と聞かれ(勿論英語でね)、首を傾げながらこっちにヘルプサイン送ってきたから、私も「え?文化の日って英語で何よ」と秒でググって、無事「Japanesecultureday!」と答えることができました最近はほとんど一人でやってるけど、たまに助け舟も出してます〜。一人でやってるって言うとすごいけどさ、今まで中学英語①をやって、次にその範囲であろう英検5級コースをやって、今はそ
この夏は長男と2人で色々高校のオープンスクール巡りをしましたが、先日久しぶりにおでかけしました。定期テスト3週間前受験生だけど、私から誘ってカラオケへ。10代20代はしょっちゅう行っていたカラオケ。子育てとコロナで10年ぶり。多分、今は息子の方がよく知っているだろう…と、受付を任せるとなんと自動受付!!私が知ってるカラオケは受付に店員さんいました。あっという間の1時間半。お店を出る時に笑顔で息子が「楽しかったなぁ!また行こな!」あぁ、今日来てよかった。私の選曲全く更新されて
マザコンの男は最低たいていの女性はそう言いますしかし、自分の息子にはメロメロ、ベタベタな母親って多いです「上田と女が吠える夜」観てて、反抗期の子育ての悩みがテーマでしたが👧「反抗期の息子が、たまにこんなセリフ言ってくれてキュンとしました」とかやってる訳ですよ母親大好きな息子にしたいらしいです独身時代はマザコンを毛嫌いしながら母親になると、せっせとマザコンを育成してる謎です
反抗期の息子が『病院連れてって』と言った朝。湿布とテーピングが繋ぐ小さな奇跡今朝、仕事に行こうとしていたら、息子のAから突然「病院連れてって」と言われました。私は頭の中が「?」でいっぱいになりました。え、何があったの?聞いてみると、昨日体育でバレーボールをしていて、左手が痛いと。見てみると、左手の小指が内出血していて、熱感があり指が少し曲がっているんです。これは、と思って病院へ。診断結果は「骨折」でした。受験前になぁ、とも思いました。
*自己紹介*国際線CA→ナレーターを経て反抗期の小学生男子と更年期に揉まれて生きてる45歳ママ。ファッション、インテリア、美容おもしろい事大好き♡45歳が今1番気になってるのってこんなことブログです。*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介はこちら→♡昨日の記事『《MERIの展示会》オシャレな40代に選ばれてる服ってコレ!』*この記事はプロモーションが含まれています*自己紹介*国際線CA→ナレーターを経て反抗期の小学生男子と更年期に揉まれて生きてる45歳ママ。
息子の高校の文化祭へ娘と行ってきました行った時にちょうどいなくてフラフラ探してたら風紀委員の代理としてクラスメイトと一緒に校内パトロールしてましたちゃんと活動してた息子のクラスは食べ物を売っていたのでテイクアウトで購入しましたあの不登校だった息子が毎日ちゃんと学校に行ってちゃんと勉強してて感動です中2~中3が反抗期だったんだろうな。今とんでもなく笑うし喋るし落ち着いて良かったそのうち娘が反抗期くるのではないかとまあいずれ終わるし。正常な発達と捉えよう。
こんばんは毎週末行く夜中の買い物。今日は初めて1人で行ってきました。反抗期の息子とギクシャクしてるし私が着替えだしてもスマホに釘付けで着替える様子もないから出る直前に「行ってくるから」だけ言ったら初めての事にびっくりしてたけど待つのもしんどいし心もつらくて早々に家を出て買い物へ🚗前々から、眠たいやしんどいや言ってたからもう息子と夜買い物行くことはもうないかな。寂しいけど慣れていくのかな😮💨親子時間はどんどん減っていくね😭婚活でもしようかな🤔笑深夜1時過ぎに帰宅した
今週末は特に予定がない!ということで金曜日の夜は外食したいちょうど私のパート代が入ったので、私が奢ったる!くらいの勢いです家族に聞いたら、焼肉かステーキが希望とのことですが、なかなか最近ステーキ屋さんて少ないですよね?焼肉屋さんは結構たくさんありますね早速前から行きたかった焼肉屋さんへGO初めてのお店だったのですが、キレイだし美味しかったですただね、子供達はもう高校生と中学生。スマホを見てる時間も増え、おいしい!とは言ってくれるものの、あまり楽しくなさそう?成長している事は嬉し
前回投稿してから半年以上経過近況はと言うと、金ちゃん、二学期序盤の9月中旬、欠席がかさんで、担任の先生から「このままじゃやばいよ」と言われたとか。これは、彼が学校を休み、たまたま私も代休だった日に、本人の口から出た話。親が出勤するまで何も言ってなかったのに「目が覚めてから吐き気や頭痛があり、休みたい」とラインしてきたり、仕事の昼休みに「起きた後に吐いてしまい具合が悪くて休んでいて気づいたら昼前になってた」と連絡してきたり、担任の先生から「金ちゃん、今日まだ登校されてないのですが」と留守
ビンボー性の両親から生まれた、ビンボー性のムーさんですどうも。親は薬を飲みながらも、何とか元気に暮らしているので、そういう意味では幸せ者ではないかと思っております。先日、そんな父親から、朝「蛇口だけ買ってくるから、お前交換やってくれよ。」って言われました。前からキッチンの蛇口の作動が悪い上に、水漏れしていた事はわかっていたので、いずれ交換しないといけないというのはわかっていましたが。業者を呼ばずムーさんを頼ってくるとは。基本的に超遅い反抗期であるムーさんは、親に冷たい態度なのです
事の発端は、旦那がある日突然、旦那「俺のヴィトンのベルト知らない?」から始まる。私「知らないよ、クローゼットにあるでしょ」旦那「この前、長男がベルト欲しがってたから、勝手に持ち出したかも!」私「息子はそんなことはしないよ、欲しかったら声かけてから借りるはず」旦那は息子にラインで確認をしていた。その文面にビックリ!まるで息子を犯人と決め付けた言い方、しかもママが防犯カメラで確認済と送っている!挙げ句、息子の友達にまで疑いをかけるという馬鹿っぷり。私は旦那に、「絶対クローゼットに
ヤバイ、ヤバイ気付けば10月も半ばになってしまう9月の出来事を画像付きで記録しておかないと後で「アレって行ったの何年だっけ?」とか「アレがあった時っていつだっけ?」みたいなのが分からなくなってしまうんですよその為のブログと言っても過言では無いくらい…て事で、とりあえず記録を…9月後半旦那さんと花火大会に行きましたあ息子くんは行かないと言うので夫婦2人だけやっぱり何か変な感じよね慣れないって言うかね雨予報ではあったけど大降りになるとは思わず…場所取りする為に、か
10/10子ども部屋が汚すぎてべびちゃん👶1歳児抱っこし、布団を畳みながら掃除機を掛け、雪崩がおきてるプリントや教科書、脱ぎ捨ての服、隙間にはいった埃や髪の毛など取り除きながら全てなんとか綺麗にすること、、約1時間💦💦涼しい季節なのになぜか汗だく💦💦ベビちゃんは、はじめはご機嫌だったが、1時間もずっと抱っこしていれば、飽きてくるもの。最後はギャン泣きしたので布団は折りたたんだまま、そのままにして終了していた。そしたら、普段布団は広げたままで折りたたまない中2の長男、(普通朝、
木曜日、友達にまだ、息子さんと冷戦状態なの?と言われそうなぜか私の心にロックがかかって外れないのもう一生喋らなくていいかもと思ってるとはいえ………昨日私パルコで爆買いしたの手術給付金入るしいっかーって……そしたらさ、息子のこと思い出して夏に毎日着るもの考えたくないって言うからUNIQLOでTシャツ色違いで何枚かとジーンズ色違い2本買って洗い替えで着てたのね最近寒くなってきたから、そろそろ秋物冬物ほしいだろうななんて思ってさそんなことを話したせいか一日経った金曜
こんばんは前回のブログ、入力しながら寝落ちしてしまっていて、次の日に気づいたら保存されていたので、そのまま上げました!1番最後のところ、寝ながら勝手に手があたっていたんでしょうね。意味不明な文字が!寝ても寝ても眠いし、主にわたしの休みは平日なので、ゆっくり寝たくとも子供を起こさないといけない!たまには、ゆっくり寝ていたいなーとは言っても、昼まで寝てたら1日があっと言う間に終わってしまい、それはそれで嫌だな。明日から三連休の方もいると思いますが、三連休は全部仕事です。ふと、老後の過ご
前回の記事ではネーサンがなぜ離婚を選んだか…『なぜ私は離婚を選んだのか〜自分を取り戻すまでのストーリー〜』今回はネーサンの過去のお話…今のネーサンはとっても幸せです🩷思えば…なんで離婚にまで至ってしまったのか…当時、反抗期の息子のことで悩んでいたときに夫…ameblo.jp今日は、そこに至るまでのことネーサンの中での決定的な出来事はあったけれど考えてみるとそれだけが理由ではなかったのお互いにすれ違い、思いやりを持てなくなっていったそしていつの間にか、お互いにとって
勉強嫌い、英語は大の苦手の中3息子が英検準2級の勉強中です推薦入試に準2級が効くから受けるわぁ₍•ʚ•₎ˏと無謀な挑戦をしています7月、夏休みに入ってすぐ英検の勉強がスタート息子はとにかく寝ますずっと寝れますお布団大好き(*˘︶˘*)小さいときはお昼寝の寝つきが良く大きく育てよとほほえましく見ていましたそれが今になってもお昼寝の習慣が続いてる?と思うくらい必ず夕方に2時間ほど寝ます夜も遅くとも23時には寝たいそれ以上は眠くて起きてられない「
こんばんは〜。今日の晩御飯です🍚トンテキハイビスカスローゼルのスープ今年、初めてハイビスカスローゼルを育ててみました。(既に育ったのをお水あげて大きくしただけですw)スープが少しピンクなのはローゼルの色🩷サラダにしてもお湯を注いでローゼル茶にしても◎ローゼルの効能は?美容効果あり!実から作れるお茶やレシピをご紹介ローゼルの効能は、ローゼルに含まれるビタミンCによる美白効果、ポリフェノールによるアンチエイジング効果、カリウムによるむくみの予防・改善などの美容効果がありま