ブログ記事2,769件
日本には左右の理想主義者がいます。左翼に原発反対派、反戦派がいるように、右翼には大東亜戦争肯定論者、靖国の信者がいる。理想はある。現実は見ない。これが日本の反戦が空想的であると批判される理由でり、靖国がロマン主義のカルトと見做される理由です。ヨーロッパにも理想主義者がいますが、同時に非情にリアリストです。ヴォルテールの悲観主義を受け継いでいるのです。フランスの新聞で、大統領が楽天主義的な発言をしたと叩かれるくらいです。正義感とはロマン主義であり、一時的な感情の昂りにす
昨日朝からコロナとインフルエンザの予防接種をしてきましたやはり左のコロナがだるいです夜中ちょっと寒気がして羽毛布団をかけてもらいました朝になっても少し体がだるいです多分抗体とワクチンが体の中でたたかっているんだと思います早く楽になりたいものです昭和は遠くなりにけり声優の堀絢子さんが老衰のために亡くなりました忍者ハットリくんやお化けのQ太郎トムとジェリーのジェリーなど演じられていましたまさに僕たちの子供時代の代表的声優さんですまた反戦一人芝居を長年続けられ反
今月中旬にこまつ座のお芝居を観に紀伊国屋サザンシアターへ行きました『太鼓たたいて笛ふいて』大竹しのぶさん10年ぶり5度目の再演だそうで早くからチケットを取ってありました初演だった22年前‥読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞したのだとか大竹さんが演じた林芙美子という人気作家は戦争を鼓舞して従軍記者となりますが生身の残酷さを目にした結果一転し「日本はもうきれいに負けるしかない」そう言って特高警察にマークされますそして戦後亡くなるまで命を削るように反戦小説を書き続けていく
夜、8:30頃にはベッドに行く生活です。9:00過ぎにはだいたい寝ていて、5:00前に起床します。夕食後はTVを見ることはありません。特にTVドラマは、興味が持てるものがありません。人生レシピ(Eテレ)とすてきにハンドメイド、ぽつんと一軒家はビデオにとってみています。今日、以前に録画していた「人生レシピ小林まさる」を見ました。終わってみると、目が潤んでいました。小林まさるさんは、「きょうの料理」で助手として出演されているのを見たことがあります。終戦まで、サハリン在住だったようで
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2024Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
谷川俊太郎さん幼い頃とっても怖くて魅力的でなぜか隠れて何度も読んでいたマザーグースの絵本(訳本)子育て中必ず子どもと楽しむスイミー(訳本)もこもこもこ息子が小学生の時の音読で何度も暗唱していたことばあそびうた他にも数え切れないほどの詩合唱曲や歌曲も谷川俊太郎さんの詩が数多取り上げられ歌われています楽しい詩もたくさんありますが多くは胸にずんと響きます戦後70年の2015年にチャリティーコンサートを企画した時「平和」という詩の一節をフライヤー裏面に記しました
谷川俊太郎さんが亡くなったそうです、私と同じ区に住んでられてそれ程家が離れてないようなので、以前は商店街でお見かけしたことがあったのですが、最近は見かけなかったので・・・。この歌の作詞も谷川俊太郎さんなのですね、作曲は武満徹さんです、その分野の日本の巨頭二人が作られた曲ですね。良い曲だと思います♪
O2ブログをご覧いただきありがとうございます本日は【molliveHeavyOZ/モリーヴへヴィーオンス】よりジッポ(ライター)をご紹介します。こちらはお客様にご注文をいただきましたカスタマーズアイテム。molliveHeavyOZから過去に生産されたジッポの復刻アイテム。“COIN/コイン(貨幣)”モチーフをアイコンに特別なメッセージを込めた作品となっております。それでは早速・・・【molliveHeavyOZ/モリーヴヘヴィーオンス】ハーケンク
当ブログは「ゲゲゲの謎」の矛盾点をまとめつつ今後の水木プロを憂うブログです。詳しくは「ゲゲゲの謎」は矛盾だらけにまとめています。・「ゲゲゲの謎」矛盾点まとめ・「ゲゲゲの謎」パクリ要素まとめ「妖怪や神様のおかげで戦争に勝てた」という伝承および民話は、意外にも実在します。といっても「ゲゲゲの謎」のように「昭和の日本は妖怪の生贄と人間の実験体を使ってエナドリだかエリクサーだか何だかに加工して日本兵をドーピングさせていたんだ!昭和はずるい!」というなんともあほくさい子供じみた厨
ベトナム戦争の影響が世間に暗い影を落していった60年代後半、その反戦とラヴ&ピースを掲げ若者中心のヒッピー文化やフラワー・ムーヴメントの時代に現れたフロリダ州出身のシンガー/ソングライター[ScottMcKenzie]極彩色の眩い光の如くシーンを彩ったジミヘンなどのカリスマに比べれば薄い存在かも?だが、ソングライターとしても'88年には、ビーチ・ボーイズのNo.1ヒットになった「ココモ」の共作者で功績を残している彼が、'67年のモントレー・ポップ・フェスティバルでの象徴的な楽曲と
「アジアで戦争はしないー市民からの平和を!」講師:青山学院大学名誉教授羽場久美子さんプロフィール:国際政治学者。青山学院大学名誉教授・早稲田大学招聘研究員・神奈川大学特任教授・京都大学客員教授・世界国際関係学会副会長・世界国際関係学会アジア太平洋会長.・日本学術会議会員・現連携会員イスラエル・ガザ戦争では、戦争継続を望んでアメリカは国連安保理で拒否権を行使しており、日本も欧州もそれに追随しています。他方、中国やグローバルサウスなど新興国は平和を求めています。
今年9月の出来事の備忘録です『カップラーメンミュージアム大阪池田』を訪問日本のインスタントラーメンの発祥、歴史に触れ安藤百福翁の素晴らしさに感動した後もまだ飛行機の搭乗まで時間がかなりあったので事前予約制の万博記念公園『太陽の塔』内覧へ岡本太郎さんの作品も人としての生き方も大好き❤『岡本太郎』さんの言葉を集めた本も何冊が読んでる岡本太郎の作品は
われわれは、ソビエト創造論を基軸とするプロレタリア革命論を解明するために、われわれの実践からその教訓をどん欲につかみとり、これをめぐって論議していく必要がある、と私は考える。私は、プロレタリア革命の主体たるプロレタリアートと打倒対象であるブルジョア国家権力との実体的対立を措定して、革命戦略・組織戦術・革命闘争戦術について、そして、党がどのように統一行動を組織し、統一戦線を結成し、ソビエトを創造していくのか、ということを論じようとしたのだが、どうもそうはいかない、ということがわかった。統
PSNov4,2024WhentheLeftGoesFarRightJan-WernerMuellerトゥルシ・ガバード、ロバート・F・ケネディ・ジュニア、ドイツの政治家サフラ・ワーゲンクネヒトの共通点は何でしょうか。彼らは皆、政治的スペクトルを越えて移行したようです。ガバードとケネディはどちらも元民主党員で、現在はドナルド・トランプを声高に支持しており、ワーゲンクネヒトはドイツの左翼党の極左から強硬な国家主義へと転向しました。共産主義者とファシストが自由主義に
高畑勲による監督現在、Netflixにて日本以外、約190ヵ国に放映されて様々な反響を呼んでいる戦争当時国の日本で放映されないのが残念でならない。日テレとジブリなどの問題だと思われる主人公の兄弟は、冒頭で死んでいく物語だという事がわかるでも、この兄弟が戦争に踊らさられ、最後に飢えて死んでゆくそこに、反米も反戦も描かれてはないただ、淡々と兄弟の生活が続いていくそこで、視聴者は考えされる確かに悲しい物語だが、作者が言いたいところは、その部分だけではないことを
はあい!ついに、ついに完結した「進撃の巨人完結編THEFINALATTACK」。テレビ放映ではもちろん見てましたが、細かいところを忘れているし大スクリーンで見ると、全く初めて見るぐらいの感覚で楽したカイルです。ここから感想・ネタバレです。まず、「進撃の巨人」を好きだったら絶対に見たほうがいいです!あと1回はカイル見に行きます。やはり10年にわたる長い歴史にピリオドを打つのはやはり映画館の大スクリーンがふさわしい!基本は、テレビで放映されたものの第一章~
ドローンが変える戦争Amazon(アマゾン)ここから、暫し反戦の書籍を読み下す事になるそうだ。それに先駆けて、昨今の中東やウクライナの紛争を見聞きしながら感じる、主題について考察してみたい。元々、根っこには、嘗て、このブログでも紹介したドイツ作家によるドローンが主体となる近未来世界がある。https://note.com/saekiworld/n/n1f9819a88a8f
10月12日から静岡県立美術館で開催されている企画展に行ってきました。招待状を頂いたので、今回は何の予備情報を取り入れる事無く観たのですが、初めに撮影OKの壁に並ぶ青年たちの自画像を目にした時、言葉を失いました。目に強い命の光を宿した彼らは、ほとんどが20台という若さで、戦死しているのです。そう、この展覧会は、窪島誠一郎氏が、描きたくても戦争の為に描けなくなってしまった大平洋戦争当時を生きた画学生や教鞭を取りながら描いた足跡を集めたものだったのです。自分も闘病しているので、常に命について考
われわれプロレタリア党とその成員は、プロレタリア革命を実現するために、労働者たちおよびその他の諸階層の人たちを、この革命の主体として変革し組織しなければならない。すなわち、われわれは、不断にプロレタリア階級闘争を創造し推進し、これをつうじて労働者たちを階級として組織しつつ、機が熟した瞬間に、一気にソビエト(労働者評議会)を結成しなければならない。なぜなら、労働者たちがみずからを階級として組織する組織形態がソビエト(労働者評議会)なのだからである。ソビエトは、搾取され完全に疎外された存在であるプ
昨日、11月1日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」西田敏行二代目局長の追悼特集TV欄では「さようなら西田敏行さんあの優しい涙と笑顔をもう一度・・二代目局長が愛した㊙名作集!!」2001年の1月26日放映の初登場シーンから追悼番組らしく、探偵と秘書が喪服姿で登場やはり寛平ちゃんと3人の秘書、岡部まりさんは、西田局長は本番をリハーサルだと思っていたと、、、忘年会には、西田局長がその年のベストのVTRに局長賞を贈っていたとか!この日放映の3作はその中から選出
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビューブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●2023/12/8監督・原案・脚本・音楽半野喜弘脚本島尾ナツヲ、岡田亨出演光(20歳)/眞栄田郷敦友部/池内博之詠美/Awich糸洲/尚玄片桐/伊藤正之光(71歳)/加藤雅也(あらすじ)生まれて間もなく視力を失った10歳の少年・光。光にとって世界は「音」であり、彼は介護病棟の佐々木からもらったレコーダーで自分の世界を録音してゆく
ちょっと真面目な話。「戦争」という言葉にどのような印象をお持ちだろうか。もちろん、起こしてはいけないもの=反戦、というのが真っ先に浮かぶかもしれない。「戦争を起こさない」というのは当たり前だ。でもそんな「日本人には当たり前の価値観」を超越して「戦争を仕掛けてくる(可能性のある)国」というのが日本周辺にいくつかある。日本人は過去の大戦を経て、世界最貧国になりながらも20年程度で東京オリンピックが開催できるぐらいの国に復興&急成長し、経済大国となり、以降賃金がなかなか上がらない失われた30
ノーベル平和賞、慰霊碑に報告神奈川の被爆者、鎌倉の大船観音寺を訪問(カナロコby神奈川新聞)-Yahoo!ニュース被爆者の全国組織である日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞決定を受け、神奈川県内の被爆者らが10月31日、大船観音寺(鎌倉市)境内の原爆犠牲者慰霊碑を訪れた。差別が根強い時代から声news.yahoo.co.jp今朝の紙面に大きく掲載=1日付神奈川新聞社会面被爆者の皆さんは、署名活動や語り部活動など戦争と核兵器をなくそうとずっと街頭に立ってこら
ピカソである。同時代に生きた天才である。ピカソの自画像らしいが正直なところ理解できない。反戦のゲルニカの惨状。
お化けはたまた幽霊見たことありますか?実は10~20代の頃怪しい気配を感じたり道を歩いていたら足首を掴まれたり、、、そんな経験があります感が強かった?神経質?。。神官の知り合いがいる友人から霊媒師に、、、なんて提案されたり^^見えない方が平和悩まないで明るく対処っと心がけて今に至るっですこの作家さんの幽霊譜は興味深い戦時中(WWⅡ)のミシンも登場これ一番好きかなエスプリが利いてる?ちょっとお洒落な怪談小説7つの連作集で中には非常に強い反戦小説
あそびにんチャンネル更新しました^^今回はザ・フォーク・クルセダーズの悲しくてやりきれないという曲をやってみました。多部未華子や奥田民生がカバーで歌ったりもしてるから、わりかし有名なんじゃないかしら?救いようのない歌詞だけど、原爆で家族を失ってつくった詩らしいね💦戦争なんてひとつもいい事ないつう反戦のメッセージの歌なんだろうね^^このグループの歌はおやっさんが前にイムジン河って曲をやってるので良かったらそっちも観てね^^てか、根が暗いせいか、ついついネガティブな曲ばかり好きになりがちだ
【ヘキサグラム】小賢しいAI拡散デマにイラつきアタマに落とし込むクランプシンボルにアラートだけ点滅させてぼんやりと夜景眺めたレッドライン辛酸に線引され琴線に触れゆく涙丸めた便箋は中身が見えないまま蓋を閉められ浄財に帽子で瞳を隠した男が先頭に腰に銃を携えて引きずり回しているビスクドールはゆらゆら踊りだして蓄音機の針は飛んだ出した数は満たされず叫びながら破格なアーチは不格好青いアザは焼きゴテなみに熱くてカタチ作るヘキサグラム反戦のデモはひとりを残
【『日本の読者の皆さんへ』より引用】ロシアの社会は政権によって完全に抑圧されています。どこに行っても、連邦保安庁、警察などの治安機関が見張っています。プーチン政権に反対することを一言でも口にすれば、人生が一瞬で台無しにされてしまいます。まずは、職場をクビになり、その後は罰金が科せられます。それでも反対し続ければ、最終的に刑務所に入ることになります。ウクライナとの戦争が始まった時には、何万人ものロシア人が街頭に出て抗議し、そのうちの二万人以上が拘束されました。その後、虚偽の情報に関する法律や軍隊