ブログ記事21件
保育園ナースを退職し、診療所で働く緩々ナース。日々の出来事や思ったこと、感じたことをゆる〜く綴ってます。こんにちは緩々ナースのZEROKOです。急遽、金沢へ行った日。『電車で金沢、で思ったこと』保育園ナースを退職し、診療所で働く緩々ナース。日々の出来事や思ったこと、感じたことをゆる〜く綴ってます。こんにちは緩々ナースのZEROKOです。急遽、金沢へ向…ameblo.jpその日は泊まらずに帰宅。帰宅の交通手段は娘の車🚗。娘は輪島塗りの工房に弟子入りして2年目。納期までの仕事が一旦
rumahはこちらぁrumah-k-d-a-t-r-t-ムラゴンブログカンナとダイスケ家族日記rumah-k-d-a-t.muragon.com
長男のクリスマス&誕生日プレゼントで福井&加賀温泉旅行に行きました。『長男のクリスマス&誕生日プレゼントで福井&加賀温泉旅行へ行ってきました』1月の3連休に長男のクリスマス&誕生日プレゼントで、福井県と加賀温泉旅行に行ってきまします。元々長男は去年と同じく電車旅行に行きたいと言っていて、しかもサンラ…ameblo.jp朝から7時頃に家を出発し、まずは大津のサービスエリアで朝ごはん休憩です。琵琶湖が見えるはずなのですが、あいにくの曇り空であまりよく見えません長男リクエストのきつねうどんと、
近隣の市でウロウロ鰻は、白焼きが1番好きですわさびと少しの醤油で食べるのが個人的にベストあじとか600円とか西京味噌サバなど380円、タジパック500円、岩のり380円えびせんも半値(観光客減ってる為?)などなどいろいろお得でした❗️変わったガチャガチャがありましたご当地キャラメルだそうです愛知県は、ういろが割と豊富に販売してます数年住んでますが、初めて購入❗️羊羹に比べてあっさりと軽いのでまた、見かけたら購入しよっとかわいい大根とめちゃ美味しい、碧南人参が🥕出
もう二ヶ月前なんですいい加減に完結させないと3泊4日の旅行最終日は平泉寺白山神社寺なのか神社なのか?平泉寺町にある平泉寺白山神社です⛩昔は平泉寺と呼ばれてましたが神社です途中にお城があったのですが調べてもこの辺にお城はなかったんですお城にしては小さいなと思っていたら博物館でした余談ですが天王寺にもお城がありますがあれはラブホテルです子供が小さな時お店で接客されていて無邪気にあそこにお城があるよ〜何城?行きたい!とせがまれ気まずい思いをした事があります↓↓↓ここです
シルバーウィーク後半の三連休石川県加賀市の片山津温泉♨️に1泊2日の旅行に行ってきました台風15号の影響で雨模様の京都を後にし石川県へ向けて車で出発メルさんやや機嫌悪し北陸自動車道を進みます。ずっと雨でしたが、南條SAでランチ休憩する頃には雨も上がりました恐竜がお出迎え🦕この恐竜動くんです鳴き声もなかなか良く出来てます。さすが福井県SAにこのクオリティの恐竜を設置するなんて恐竜推しスゴイお腹が空いたメルさんレストランに犬は入れないので、(以前来た時は、レストラン
こんにちは美味しいもの大好きみにゅ。でございます毎日出勤したら挨拶と同時に言う事。「今日も暑いねー」ホントに毎日暑い室内での仕事なので屋外で仕事してる方に比べたらホントに楽なんだと思うの。それでも忙しくなると“つー”と汗が流れてるのわかるもう少し冷房効かせて欲しいーと思いながら仕事しております。さて。お盆に仕事は休めないので少し早いですがおばぁちゃんとこに行ってきました。その道中での食事南条サービスエリアです。色
福井県立若狭歴史博物館(10/16)ほぼ一年ぶりでした!高速を走るのが怖いので今回も夫に頼んで乗せていってもらいましたすっごくいいお天気でした!三方五湖のPA。新しく出来たのかどこもかしこもぴっかぴかでした!~若狭歴史博物館~今回の企画展は「海と山の美(うま)しもの—食がつなぐ若狭と都—」という事で「食」がテーマです。若狭地方は古代から「御食国(みけつくに)」であったと考えられてきました。「みけつくに」とは都へ、朝廷へ海産物や塩を供給した地方の事です。若狭と淡路、志摩が「御食
昨日(5/26)、越前大野名水マラソン大会へギリギリで大野市へ🚗駐車場も満車❗️と言われる。ただ、1台空いた❗️と・・・。駐車して急いで会場へ行く途中の大野城🏯そして、大野市役所が会場わたしの出る10キロは9:15スタート。トイレも長蛇の列。参加賞のTシャツ👕にゼッケン付けて、これ着て大会にのぞむ5キロの部に出る主人に見送られてスタート去年は5キロ折り返し地点で膝が痛くなり、思うような走りが出来なかった今年は最後まできっちり走りたかった太陽☀️ギラギラ照りつける中、給水
今日は道の駅の研修旅行でした。近江町市場で豆乳ソフトです。ご飯を食べて帰りのサービスエリアで1番下はチンゲン菜。蕾がついています(笑)見えませんが、奥にわさび菜やサニーレタスもありました。野菜ってかわいい。。。南條サービスエリアではこんなものを。バスの中で食べました。焼きたてメロンパンアイスです。ホカホカのメロンパンに、かりん糖とアイスクリームが挟んであります。バスの運転手さんが買っていたと言うので買ってみました(笑)美味しかったです。調べてみたら、結構人気の商品でし
10日の夕方から福井県へ出発素泊まりで夜の22時に到着😍北陸道に入って福井に近いサービスエリア南條って所で晩御飯福井の有名なソースカツ丼これがまた美味しくてねー😘久しぶりに食べたわ。必ず南條サービスエリアに寄って何かを食べる時はこのソースカツ丼を食べる❗️❗️そしてホテルまでノンストップで車を走らさて温泉入ってゆっくりして眠りにつきました。翌朝11日は朝風呂もちろん入って10時過ぎにチェックアウトして勝山市にある福井県の有名な恐竜博物館に行ってきました
本日②度目の更新ですケンミンショーを見てから食べたかったソースカツ丼福井県のB級グルメ〜😋帰宅途中に南條SA(上り)ボルガ食堂で食べたよ高速以外に出入口があるから会社員の人もランチで食べに来てたよ〜とんかつはいつも塩とたっぷりの辛子で食べるからソースは使わない…でも〜カツレツが好きな私にはカツの薄さが魅力的だ〜♡うん♬うん♬想像した通り美味しい〜😍ソースもあっさりしててカツの薄さがやっぱりいい❣️キャベツとか余分なものがないのがいいね〜(*≧∀≦*)
旅行最終日!!高速南條サービスエリアからETC限定で乗れました!!え?!ここから?これ?って感じでした。機械が1つにETCバーがあるだけのビックリな簡単乗り口でした。田んぼの中にポツンとありました。南條サービスエリアでお土産買って少し休憩して出発ー!目指すは長浜黒壁スクエアガラス館とオルゴール館。15年前のオルゴール館の場所から変わってました店は小さくなってましたが、感動はそのままかな。娘がオルゴール館にメロメロになりなかなかでてくれず、困りましたが気持
遠征に行ったときは必ず何かしらお買い物をするよぉに心掛けているですが(❁´ω`❁)昨日の福井遠征では今日からファスティングであるため買えるモノがかなり限定されどぉしよぉかなぁ…と思ってお店をうろうろしているところにコチラを発見(*˙ω˙*)وグッ!福井の梅干し✩~\(*˙︶˙*)/~✩不勉強で、福井が梅干しの産地であることを存じ上げずm(。>__<。)mでも、ファスティングでは梅干しが命綱みたいなとこがあるのでいそいそと購入パッケージには大相撲の優勝力士さ
今日出会ったゆるキャラさん(❁´ω`❁)みちまるくんまるっとしたフォルムが愛らしい少し大きめな子なので控えであるテントの、梁にあたる棒につっかえたり柱と柱の狭い隙間を通るときにものっそいむぎゅ(⊃`ω´⊂)となってたりお館さまにいたずらされてたり(*≧艸≦)なかなかかわいらしかったです
無事に名古屋へ帰って来ましたぁ(❁´ω`❁)今日は帰り道お城のお友だちとご一緒したので迷わず帰られたですよ(*॑꒳॑*)がんばったオレ、エラいオレまたココからお館さまにお目にかかれないと思うとかなり凹みますが。お館さまがお仕事がんばってる間にかりめろも負けずにあれこれがんばらねば(๑و•̀Δ•́)وと意気込みつつ今日のお仕事に行ってきます
今準備食期間なのでSAで食べられるものある?と思ったらさすが越前✩~\(*˙︶˙*)/~✩十割そばがあったですよ十割そばって初めて食べたですがこんなに食べごたえのあるものなんですね蕎麦の美味しさまるっと堪能(❁´ω`❁)これが基本最後のご飯。美味しいものに出会えてよかった
反対方向にも行かず(๑و•̀Δ•́)و何とか辿り着きましたお天気も大丈夫そぅですし免許のないかりめろではなかなか来ないSA(❁´ω`❁)あれこれ楽しみたいと思います♪♪
おはようございます車で旅をする時のたのしみのひとつそれはその土地の道の駅SA・PAに立ち寄ることその土地の名産品やうまいもんがたくさん揃っているので大好きです今回の越前三国の旅でも行ってきました道の駅みくに越前竹人形福井米羽二重餅花らっきょう鯖のへしこ鯖のへしこは泊まった宿の食事にも出てて食べてみましたけど美味しかったです♪そして帰り道に立ち寄ったのは南條サービスエリアフードコートここの元祖越前塩中華食べました~私、ラーメンとっても好きなんです普段は豚
3月19日ゎ日本太鼓ジュニアコンクール神戸国際会館で開催されました18日娘ゎ太鼓のメンバーと先生達と向かい別行動で私達夫婦&息子で神戸へ向かいました私達まず向かった先ゎ南條サービスエリアでスタバ長旅ゎスタバで1杯からの神戸三田プレミアムアウトレット着いて速攻腹ごしらえからの息子の洋服購入ホテルに向かいます宿泊ゎサンルートソプラ神戸神戸国際会館に徒歩5分だけあって娘の太鼓ライバルのチームも宿泊してました娘ゎ太鼓のメンバーとお風呂付きのホテルにご宿泊福井県代表で娘
こんばんは!福井県あわら市でリンパマッサージをメインに−6歳肌を目指して日々奮闘中のエステサロンです!ビューティーサロンひまわりの清佐です明けましておめでとうございます!!!ギリギリですみません新年明けました今年もサロンの繁栄とプライベートの充実を願いに昨年の感謝を伝えに敦賀の気比神宮に行ってきました!北陸唯一の神宮です新年の1日目にこんなにいいお天気たくさんの人が参拝に来ていました皆さまのきれいをお手伝いできますようにたくかんのご縁を繋いでいけますようにいつ
福井県からだいぶん足を伸ばして岐阜県までお買い物お決まりの南條サービスエリアに寄ってスターバックス向かった先ゎ土岐プレミアムアウトレットすごい人でしたまずゎお昼も過ぎてお腹空いたので腹ごしらえ大かまど飯寅福にてご飯ゎ3種類あっておかわり自由もちろんお代わりしましたお腹満腹でお買い物スタート全て娘の雑貨に洋服部活に太鼓に着る暇ないのにたんまり買わされました暗くなるとキレイにイルミネーションライトアップされてました只今娘タンスいっぱいで洋服片付けるのに奮
いいお天気息子ゎバイト娘ゎ今日しかお友達と遊べないみたいでまたまたpapaとデートですまずゎ南條サービスエリアでスターバックス朝の一杯向かった先ゎ結構な田舎最初の目的地に到着道の駅京丹波味夢の里結構な人で賑わってましたお土産買ってお昼ご飯ローストビーフ丼値段の割にゎ量が少なめかなちょっと外に出ると塩谷古墳公園歩く元気なく退散そして次の目的地へ
本日のお品✨ボンゴレビアンコにんにく、鷹の爪、玉ねぎをオリーブオイルで熱しますこのにんにくは、Cさんからのいただきもの自家栽培のにんにくなんです♡スーパーでも国産を買いますが、全く香りが違いますネギ、にんにく好きな我が家は大活躍です♡ありがとうございます(*^o^*)砂抜きしたあさりを投入白ワインをたっぷり入れてひと煮立ちブラックペッパーやハーブソルト等色々入れてあっという間に完成いただきまぁす(o^^o)あさりプリプリ♡ふむ!ふむふむ‼︎白ワインとガー