ブログ記事10,137件
当店は手書きの「注文票」にてご注文を承っています。今週、こんなメッセージをいただいたので、私もお礼のメッセージを書きました。IrememberwithyouwereonPerryRoad!I'mhappyyoumovedMinamiizu☺︎あなたがペリーロードにいたのを覚えています!南伊豆に引っ越してきてよかった☺︎ThankyouforcomingbackagainaftervisitonPerryRoad!Minam
5/12👩🏻朝散歩写真🤳撮るの忘れて昼散歩❣️『神子元島にダイビング🤿に行った船⛴️が帰って来ましたよー❗️』「ハンマーヘッドシャ-ク」🦈たくさん見れたかな僕👴🏻のお昼は【そば処山桜】で「天ぷらそば」🥢👩🏻今日は午後からお友達👩🏻に誘われて子浦にある一棟貸の宿【エリシアンビュー】で「寿司握り体験」🍣をして来ました❣️教えてくださったのは、下田にある【寿しらぼ】さん❣️みんな「寿しらぼマ-クの割烹着」を着ていざ❗️丁寧に教えていただきました❣️エビママ作❣️🍣握った力具合
今日の南伊豆の天気は朝方は曇っていましたが、昼頃には晴れてきて暑くなりましたよ。今日は山側の畑の状況をお話します。ジャガイモの畝は3つあり、それぞれ順調に育っています。土寄せはもう済ませました。山側から見るとこんな感じですね〜😙🤗こちらはラッキョウの畝で毎年大きなラッキョウが採れますよ〜こちらは、生姜の畝で未だ芽が出てませんよ〜こちらはカボチャでロロンです。おかあさんに苗を2つ頂いたのですが、1つは大きく成らず枯れてしまった。ので、こちらの坊ちゃんカボチャの苗を買って育てたら、ロ
5/11朝ンポも暑くなってくると☀️日陰に行きたくなるよねぇ❗️朝ンポに行って庭を見てたらお隣りからの「桑の木」がたくさん実をつけてる❣️コレ熟したら「ジャム」にしようかな「猿」🐒が食べにくるなぁと振り返ったらエビアンウトウトしてた❗️ずっと気になっていた玄関🚪横の白い壁に帽子🧢を掛けるフック🪝を取り付けるか釣り竿🎣を置く場所をつくるか悩んだところこの広いとこじゃなくて、すぐドア🚪横で解決❗️穴あけず突っ張り棒で❣️コレなら靴👟脱がないで帽子🧢が取れる❣️👩🏻午前中は、草むしり💦
5月14日(水)晴れ水温17.3度北東風メジナ、イシダイ狙いでの出船でした。メジナは口太MAX39cm、尾長MAX39.5cm😅大型気配あり、今後に期待‼️ゲストにはイサキがボチボチ。イシダイ狙いは残念ながら本命不発でした。青物の回遊もあり👀明日も出船予定です。電話で確認をお願いします☎その日に渡った磯の写真は、ほぼ撮ってあります📷️その写真が欲しい方は是非、帰港後にお声掛け下さい。🌃5/15から夜釣りも出船となりますので、宜しくお願いします🎣
5月13日(火)晴れ水温16.3度北東風メジナ狙いで出船も、30cmまで。大型気配あり、今後に期待‼️青物の回遊もあり。明日も出船予定です。電話で確認をお願いします☎その日に渡った磯の写真は、ほぼ撮ってあります📷️その写真が欲しい方は是非、帰港後にお声掛け下さい。まだまだポテポテの口太、良型尾長共に狙えますよ‼️イサキも数釣り出来そうです🎣🌃5/15から夜釣りも出船となりますので、宜しくお願いします🎣⚠️2025年4月1日〜渡船代が1名6000円
5/9今日の朝ンポも【逢ケ浜】インスタチェック✅したら今日の【cobaco弁当】はコチラだそうで取り置きしてもらおう❣️お昼は確保できたので草むしり🌱🌿頑張る💪💦「コメツブツメクサ」💢可愛い花だけど種がチクチクでやっかいなやつ💢一昨年くらいから急にあちこちに広がりました❗️毛に絡まるわ裸足だと刺さるわで痛い❗️浜にも「コメツブツメクサ」そっくりなこちらも厄介な「コメツブウマゴヤシ」というのも生えていてエビアン「フセ」や「おすわり」したら大変なことに❗️エビアンとお弁当取りに行
2018年03月23日ヒリゾ浜とエレーヌさん昨夜ヒリゾ浜の話をしたら、エレーヌさんが驚いて去年行ったばかりだと言うしかも結構ニアミスな日にだエレーヌさんは伊豆が大好きらしく、ワタシの別荘に興味津々なのだあまりの偶然に二人で驚くあのボディ(まだ全貌は視ていないけど)で、どうせビキニなんだろうから、周りの男子は辛抱タマラン事態になっていた事だろう・・・・「そうそう!あたし脱いで水着着て本気で化粧すると雛形あきこに似てると言われるのよね(* ̄∇ ̄*)」と、いきなり言われて心臓が口から飛
5/8今日は【弓ヶ浜】🏖️まで朝ンポ❣️新緑が美しい🌳気持ちいいからテラスに居ようよ❣️「啓翁桜」🌸の「さくらんぼ」🍒食べてみたら「佐藤錦」に負けないくらい甘かったよ❣️このあと「河津桜」🌸の🍒を試したら渋かったー❗️「グルメペコの芽」🌱を「Sさん菜園」に地植えします❣️「グルメペコ」を移動した後の鉢に「ナスタチウム」を植えました❣️川沿いに「タラの木」「ハリギリ」「ミモザ」を植えました❣️夕方散歩も【弓ヶ浜】🏖️へ❣️エビアンすごくだるそうに歩いてたのに「キュウ」
5月12日(月)今日は様子を見て、お休みとしました。明日は出船予定です。電話で確認をお願いします☎その日に渡った磯の写真は、ほぼ撮ってあります📷️その写真が欲しい方は是非、帰港後にお声掛け下さい。まだまだポテポテの口太、良型尾長共に狙えますよ‼️イサキも数釣り出来そうです🎣⚠️2025年4月1日〜渡船代が1名6000円に改定となりました。併せてお弁当代も、600円とさせていただきます🍱皆様のご理解、宜しくお願い致します。🪇『南伊豆磯釣り交流会』開催中で
以前お知らせしていた通り、【南伊豆のいちご、まもなく今季終了です】そろそろ、いちごの季節が終わりを迎えます。「明日まで」とは言えません。が、在庫が終わり次第、今季の紅ほっぺは販売終了となります。南伊豆産・完熟紅ほっぺ。泣いても笑っても、今年のいちごはこれでおしまい。まだ召し上がっていない方は、ぜひこの機会に。すでにご購入いただいた方も、最後のひと粒まで、心ゆくまでお楽しみください。【PerryBerryのいちごが特別な理由】いちごは、とても繊細な果実。だからこそ
5/7👩🏻昨晩の雨☔で川のお掃除💦5箇所くらい詰まっているところを流してキレイになりました❣️午後のんびりインスタを見たら「サクラ」ちゃん「サラ」ちゃんが【石廊崎】に居る❣️すぐにメッセージを入れたら来てくれました❣️🚐💨💨サクサラパパ、お友達と一緒に旅行中、寄っていただきました❣️「サクラ」ちゃんはお庭探検「サラ」ちゃんは猫が好きなんだとか❣️せっかくだから【逢ケ浜】にお散歩行こうか❣️なんか、楽しそう❣️エビアンも嬉しそうでした❣️また、来てね〜!🐾🐾👩🏻夕方ま
どうも!弱者釣りYouTuberです。今から釣りに行くチャンネル表示頂きありがとうございます。海無し県の弱者アングラーがリアルな釣行をお届け致します!釣れる日もあれば全く釣れない日もある。ひと味違う、クセ強めソロ動画投稿中。チャンネル登録者1000人目指して修行中の身でございます。ルアー釣りから餌釣りまで、海でも川でも幅広く活動しております。釣りに行くときのリアルをお届け。釣行の際の…youtube.com先日ですが千葉の有名水族館に行った時の時のことですが。そ
5/6今日は雨☔いつも家の中でなので関係ないみたい❣️エビアンは雨☔の中🚺に濡れるの嫌いなのにねぇ❗️【道の駅下賀茂温泉湯の花】で買い物して「パンまつり」のくじ引き3回❣️🎯エビママ👩🏻「うまい棒」「うまい棒」交代です❗️僕👴🏻は「甘夏1個」🍊はぁ👴🏻今回の草刈りの成果かなり満足していますヨ❣️裏山⛰️上の段裏山⛰️下の段家🏡裏家🏡横から裏山⛰️へ家🏡横庭入り口階段横正面それでは👴🏻帰るよー🚙💨💨💨エビアンバイバイエビパパ👴🏻帰って夕方散歩❣️いくよー
5月11日(日)予報以上の大荒れ🌊🌊🌊明け方は20m/sを超えるような暴風でした💨💨💨18:00、朝に比べれば風は少し落ちたものの、海上はまだまだ大波です。明日の出船に関しては、電話で確認をお願いします☎📷️今日の1枚は、九州から首都圏へ単身赴任中のお客様。前日は他所でメジナが見えなかったらしく、凪にも恵まれたので、当日は沖ノ丸島で前日のリベンジ💪ブッチ切りもあったそうですが、かなり楽しんでもらえたようです😆またのご乗船、お待ちしております🙇その日に渡っ
5/5今朝もT一👦🏻と釣り🎣へ❣️今日はパパ👨🏻とお姉ちゃん🧒🏻も応援に❣️釣れたのは「豆サバ」1匹のみ❗️小さいの1匹だけでは調理担当?のSさんに怒られちゃうのでリリースしましたヨ!後で聞いたらジェニパパ👨🏻とS花ちゃん🧑🏻が下田でこの「豆サバ」を沢山釣って来たようです❣️🎣今日晶ちゃん達👨🏻👩🏻🧒🏻👦🏻👶🏻🐾🐾🐾帰っちゃうんだって❗️🚙💨💨💨お昼はF本さんご夫妻と一緒に【一条竹の子村】へ🚙💨💨なんと‼️ご夫妻はこちらのお店初めてですって❗️良かったね❣️このお食事は今日が今年最
5/4朝5時半🕠T一👦🏻が釣り🎣に行こう❣️とウチ🏡に来た!【青野川河口】で始めたが何も釣れず!なんと❗️T一👦🏻が網でバシャ‼︎っとすくって小魚ゲット❗️この子は凄いでも、ちゃんと放しましたヨ❣️🐟エビママ👩🏻はYちゃん👩🏻とテラスでモ-ニングコーヒー晶ちゃん🐾にもモ-ニングおやつ🥓エビアンと一緒に朝ンポに❣️Sさん宅🏠に戻って❣️午前中【道の駅下賀茂温泉湯の花】へ買い物で「えな弁」🍱ゲット❣️「みっちゃんの岩のりおにぎり」も添えて❣️僕👴🏻は草刈りエビママ👩🏻は今晩の宴
梶井基次郎『Kの昇天--或はKの溺死』を読む31歳でこの世を去った作家梶井基次郎は、肺結核という当時は不治の病にかかり、わずか31歳で亡くなりました。亡くなったのは1932年。今から90年以上も前のことですが、彼の作品は今でも多くの人の心をとらえ続けています。彼が「Kの昇天ーー或はKの溺死」を書いたのは、結核がかなり進行していた27歳頃。静岡県の南伊豆にある下賀茂温泉で療養していたときのことでした。自然豊かな場所で、彼は自らの「死」と向き合
5/3『とーちゃん👴🏻今日から草刈りやるんだよねー❗️』頑張ってヨ❣️先ずはココ❗️次はココ❗️そしてココ❗️ココから先は明日だな❗️Sさんのご子息一家が昼過ぎに到着🚙💨💨💨パグの「お春」ちゃんマルチーズの「実冬」ちゃん秋田犬の「晶」ちゃんアキちゃん🐾とお散歩に行こう❣️エビアン水がでるとこよくわかるね❣️🚰今夜もSさん宅🏠で「宴」ですぅ❣️🍻Sさん作「お刺身盛合せ(本鮪、白イカ、アオリイカ、タコ)」🦑「つぶ貝の旨煮」🐚「鶏とカシューナッツ炒め」「焼肉カイノミ」
5月9日(金)曇り水温17.0度北東風髙橋様メジナ40.3cm石田様メジナ40cmゲストにはイサキやソーダガツオ、ブダイ。イサキは抱卵してきましたよ🍳35cmのメジナもまだまだ、ポテポテしてました。明日10日(土)は荒天予報とあり、出船中止となります。ご予定あった皆様、別日への変更を宜しくお願いします。今後の出船に関しては、電話で確認をお願いします☎まだまだポテポテの口太、良型尾長共に狙えますよ‼️イサキも数釣り出来そうです🎣⚠️20
連休。現場作業員は4/29~5/6まで休み。なんと8日間の休みだ。我々の業界は、連休ともなれば、ここぞとばかりに休む。アスファルト工場の点検の為に連休は休みが多くなるという理由もあるが、年に3回も1週間以上の休みがある。連休でなくとも、だいたい週休2日程の休み、有給もあるから、このまま行くと、一般のイメージよりも、休みが多い業界になるかもしれない。さて、それは社員の場合。こちらはそうはいかない。支払いはもちろん、給料計算や財務資料の準備など、金融機
5月8日(木)晴れ水温16.8度北東風やや強いメジナ狙いで出船も、30cmまで。ゲストはイサキにタカベ。明日も出船予定です。電話で確認をお願いします☎どうやら10日(土)は、荒天予報となり、出船は難しそうです。ご予定あった皆様、別日への変更か中止の連絡を宜しくお願いします。📷️今日の写真は、今度の大会に備えて、練習にお越しになったお二方。ありがとうございました🎣その日に渡った磯の写真は、ほぼ撮ってあります。その写真が欲しい方は是非、帰港後にお声掛け下さ
予定無く、お休みです。昨日🍺やりすぎで⤵️⤵️⤵️ダウン12時間以上飲みっぱなしで、記憶もダウン⤵️1日中ゴロゴロしてまーす。☀️今日の海☀️水温℃水色風波高天気5月🛑集合4時30分🛑9金曜🈳10土曜🈳11日曜🈳12月曜🈳13火曜🈳14水曜🈳15木曜🈳16金曜🈳17土曜クエ(モロコ)現在4名様18日曜クエ(モロコ)現在1名様19月曜🈳20火曜
5/2『とーちゃん👴🏻今日は雨☔️だから草刈り出来ないねー❗️』【そば処さらい】のマスターに頂いた「まぐろ糸削り」とジェニママ👩🏻から頂いた「わさび」で「わさび丼」❣️🥢雨☔️が止んだのでお散歩に❣️どうした何か見えるいたいた❣️🐈⬛🏡横で「グルメペコ」が発芽しました🌱真ん中は「ケ-ル」お昼は【一条竹の子村】で「竹の子ごはん定食」「鹿肉の竜田揚げ」「猪鹿定食」🦌夜はSさん宅🏠で「宴」ですぅ❣️🍻Sさん作「お刺身盛合せ(本マグロ、アカイカ)」🦑「カイノミ塩胡椒焼き」「名古屋
5月7日(水)18:00ウネリあり、出船は見合わせました。明日は出船予定です。電話で確認をお願いします☎まだまだポテポテの口太、良型尾長共に狙えますよ‼️イサキも数釣り出来そうです🎣⚠️2025年4月1日〜渡船代が1名6000円に改定となりました。併せてお弁当代も、600円とさせていただきます🍱皆様のご理解、宜しくお願い致します。🪇『南伊豆磯釣り交流会』開催中です。皆様のご参加、宜しくお願い致します🎣🚨体調不良や仕事の都合等で、予約をキャンセルされる方は、なるべく早めに連
私にとってより実用的なのは、米の栽培でなく果樹の栽培なのですが^^一度は体験してみよう!と、田植え体験イベントに参加しました。とはいえ、友人が主催者だったため、運営のお手伝いしつつ・・イベントに何となく参加しつつ・・・という感じで、田植えはお試し程度で終わってしまいました!(私らしい)田んぼはこんな感じ千葉の睦沢町。粘土質の土壌のため、畑を耕すというより田んぼに向いた土地ということ。田んぼの脇のお宅の、見事な藤の木こちらもすぐ近くのお
本日は南伊豆沖磯へ行ってきましたよ昨日の予報では釣り開始から2時間くらいは雨に降られず釣りが出来るはずだったのに車中泊をしていると深夜2時には降り出してきました出船時刻になり周りを見るとお客さんは私を含め3名私以外はアオリイカ狙いなので磯は選びたい放題です普通なら実績十分な我がホーム磯を選択するはずなのですが、何故か向かい風で釣り辛いはずの磯ですが久しぶりに乗ってみたくなりそちらを選択電話で
5月6日(火)雨水温16.2度北東風のち強い海攻MATE国師様尾長メジナ43.5cm口太の最大は38cm、悶絶級のバラシあり、今後に期待‼️予報より早く、夜明けより降り始めた冷たい雨の中、ガンバっていただき、ありがとうございました☔🎣☔夕刻より、通過した低気圧の影響か、ウネリが高くなってきました🌊明日は1日、お休みをいただき、明後日は出船予定です。電話で確認をお願いします☎まだまだポテポテの口太、良型尾長共に狙えますよ‼️イサキも数釣り出来そうです
5/1エビアン朝から【逢ケ浜】の「東屋」で❗️お昼は海女さん🤿海人さん🤿達が海に入っていました❗️久しぶりの【お弁当屋cobaco】のお弁当❣️今日は「唐揚げ弁当」🍱取り置きしてもらいました❣️美味しいお弁当🍱食べた後は庭作業💦川沿いは✂︎ほぼ終了❗️エビパパ👴🏻が草刈りしなくても大丈夫17時🕔👴🏻到着🚙💨💨💨3/24以来の南伊豆🏡です❗️玄関🚪開けてエビアン振り向いて一応尻尾は振ってます❣️チェリオも見てはくれた❣️ガイザーも見てはくれた❣️エビアン庭に出てきて再度確認
今日も、撃沈でした😰😰😰雨の中、皆様ありがとうございました🙇🙇また次回頑張ります‼️☀️今日の海☀️水温17℃水色薄濁り風北東波高少々天気雨5月🛑集合4時30分🛑7水曜🈳8木曜🈳9金曜🈳10土曜🈳11日曜🈳12月曜🈳13火曜🈳14水曜🈳15木曜🈳16金曜🈳17土曜クエ(モロコ)現在4名様18日曜クエ(モロコ)現在1名様19月曜🈳20火曜🈳2