ブログ記事2,718件
ベンエッセさん卒園おめでとうムービー「つないだ手を離す時」篇↑↑こちらから本編ご覧になれます^_^ベネッセさんの映像に出演させていただいております。とてもハートフルな映像です。ぜひご覧ください^_^
頑張って書いていた記事が消えましたナゼ?ついに双子卒園&入学したよってだけの記事だったけど、全部消えるのはちょっと辛い…笑入学式だよ手厚い保護をしてくれていた保育園を卒園しどうなることかと心配してましたが、4月から学童に行っているのですでにお友達はたくさんできていたみたいです割と人見知りはしない双子。でも流石に学校は疲れるのでしょうね入学してから二日目には、すーちゃん行きたくない‼️と怒ってましたが。なるべくお弁当を双子の好きなものにしてテンション上げ上げしてみてもら
3月末、2年間通った保育園を卒園した息子ほんとに、自然豊かな場所で、散歩したり、地域に密着した保育園だから、子供達のために保育園にパトカーがきたり、消防車がきたり、いろんな経験をさせてもらえる園で、毎日なにかしら楽しく過ごせていた保育園!!先生たちは大変だったかもしれませんが、子供たちには良い環境の保育園でした卒園おめでとう、息子!誰とでも仲良く老若男女問わず「人間」が好きな息子は、いろんな人と知り合えたね時々距離感が近くてハラハラしますが💦ほんとに人が好きな息子!今流行り?の、
駅の駐輪場でお隣だった、オレンジ色の電動自転車に乗ったあなた。朝は私よりも早く、帰りは私もよりも遅かったため、持ち主の顔は知らない。いつも隣に停まっている、オレンジ色の子乗せ電動自転車。後部座席にはピンク色のヘルメット。お子さんはきっと女の子だろうな、いつも朝早くから夜遅くまでお疲れさまです、ワーママ生活、大変だよね、と心の中でエールを送る私。土曜日や日曜日に休日出勤したときは自転車が停まっていなかったので、平日、フルタイムで頑張ってる方に違いない。毎朝、毎夕、勝
こんにちはアイシングクッキー工房アトリエ・ニンニクワハラチヒロです♡東京町田市にある店舗を持たない工房にてアイシングクッキーを作っています菓子製造許可取得現在対応出来る内容はコチラ天然色素のアイシングクッキー着色料を使ったカラフルなアイシングクッキー・アイシングクッキーのオーダーメイド販売1枚から注文可能🎵お子さまのおやつから、記念日やノベルティーまで幅広く対応致します💡まずは、ご相談ください✨注意著作権のあるキャラクタークッキーは販売してません*\卒園おめで
先日、娘が無事に卒園しました最後の登園の時、この制服を着て手を繋いで登園するのはこれが最後なんだなぁー。と…0歳児クラス入園から6年保育。めちゃめちゃ早かったです。赤ちゃんクラスはどの先生ももみくちゃに(笑)本当によく可愛がってくれて、一緒に成長を見守ってくれました卒園おめでとう。明後日、入学式楽しみだね
ツインズ、2歳4ヶ月から通い始めた保育園。2020年11月〜4年5ヶ月『双子で良かったなって、思う事ばっかり!双子で良かった良かった!』11月から、スクールに行くことになったツインズ近くの小学校をお散歩で通ると『こうえん!こうえん!いこ!』って言うダイアちゃん。『公園じゃなくて、あれは学校…ameblo.jpついに3月31日卒園しました毎日のお弁当作りに、片道20分の送迎、暑い日や寒い日の保育園終わりの公園、泣いて泣いて行きたくない、と行った日々も、今では懐かしい保育園の先生は、入
こんばんはお久しぶりですアメブロを開くのさえ久しぶりで...だいぶご無沙汰しちゃいましたねブログをお休みしている間、まぁ色々ありましたけど、やっぱり1番大きな出来事は卒園式かな娘っ子、小規模保育園を卒園しました2歳クラスの卒園式、もうみんながとっても可愛すぎます2歳クラスの卒園式って小規模保育園でしか経験できないので、いい経験になったなぁと思います誕生日順で入場して、誕生日順で卒園証書授与だったので、どちらも娘っ子はトップバッターでした(5月生まれです)園長先生か
お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!!初めましての方はこちらAmebaIDなくてもフォロー出来るよ🎵よろしくお願いします🥺現在連載中6歳息子をはじめてディズニーランドに連れて行く話🐀でも両親は約10年ぶりのディズニーだった…色んな事が変わったディズニー無事連れて行き、息子を楽しませる事が出来るのであろうか…前回のお話はこちら💁♀️『【14話】ホーンテッドマンションの待ち時間に感激した対応』お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!
北九州市八幡西区【2歳から大人ピアノ・エレクトーン】まき音楽教室〜Makibrilliantmusic〜まき先生です教室のSNS一覧はこちらhttps://lit.link/makibrilliantmusicまき先生lit.link(リットリンク)まき音楽教室〜Makibrilliantmusic〜、福岡県北九州市八幡西区にあるピアノ・エレクトーン教室ですオンライン・動画添削レッスン対応安心して習い続けられます2歳から習える!ピアノdeクボタメソッド認定
こんにちはラビットママですポポラーでは、3月に各園で卒園式を行いました初めてのポポラーに来た頃には、まだ小さかった子ども達も、しっかりと自分の足で立って、思い出や感謝の気持ちを言葉で伝えられるようになり、立派に成長した姿でこの日を迎えることができました子ども達の大切な成長を、そばで一緒に見守らせていただけたことに、心から感謝いたしますこれからも、子ども達が元気な成長していくよう、遠くから願っていますポポラー東京東日暮里園ついにやってきた卒園式本番前
先日、息子が無事に保育園を卒園しましたちょうどコロナが流行りだした頃に入園し、登園しぶりもあったけど、よく頑張って5年間通ってくれましたみんないい先生ばかりで、恵まれた環境やったなとつくづく思います卒園式当日は天気も良く、卒園式後は園庭でセレモニーも出来ました案の定、涙涙で涙が止まりませんでした息子はチラチラと保護者席を見ており、後で聞いたら泣いてるなと思ってたと卒園式後は4日間は保育園でお世話になることが出来ました最後の日はまた涙卒園おめでとう㊗️
保育園最後の登園日最後の日まで登園する子はクラスで半分くらいになって2クラス合同で同じ部屋で過ごしていたみたい新年度に移行するため先生たちも忙しそうだったけど担任の先生への挨拶もできた娘ちゃんが入園して6年間たくさんの先生方にかわいがってもらった。6年前の0歳児クラスの担任だった先生が娘ちゃんに会いに来てくれてお手紙の交換ができた2歳児クラス時の先生にはトイトレに多大なる協力をしてくれておかげでオムツが外れました進級してからも
31日に次女が卒園しました。長女6年、次女5年。一緒に通っていたのが3年なので、9年の保育園生活が終わりました。子育て一区切りで感慨深いですまだ正直実感がないです。最後の日は長女も自転車に乗り、次女、私3人で登園しました。途中の公園で桜を見て、写真撮影をして。「ここで夜ピクニックしたよねー」と話して理事長、前の園長とは正直いろいろありましたが💦お互いごめんなさいをしており、反省と感謝の気持ちを持って卒園することができました。日曜は、先生、栄養士・給食の先生、
👦10歳7ヶ月👧6歳7ヶ月2025/03/316年間通った保育園を卒園、最後の登園でした。登園の時には門で記念に写真を大きくなったな〜初めての保育園初めての保育園!一歳で預けることへの…*4歳11ヶ月*1歳0ヶ月さーちゃん!!ついについに!保育園デビューしました!!...aoakay.blog.fc2.com初めて保育園に行ったのは1歳になって数日後。まだ歩くこともできない時期でした。あっとう間の6年でした。涙もろいので、あんまり考えないようにしながらぐっと喉の奥に力を入
寒の戻りで、まだまだ寒さが続きますが、今日からもう4月ですよ!奥さん(≧▽≦)wwそして、ありがとうございます昨日は赤福をいただきました「久しぶりに食べると、やっぱりおいしいなぁ」と思いつつ、いつでも買えるとあって、意外と食べていないのは地元人あるある(笑)。思い起こしても、私も10数年ぶりくらいな気がします・・・。さて、卒園式の後も3月いっぱいまでは、預かってくださるので、豆
卒園おめでとう先日、サッカーを教えてきた年長さんたちから、素敵なプレゼントをいただきました!!!!折り紙で作られたカラフルな花束には、8人の子どもたちの笑顔の写真が貼られていて、一つひとつの花がまるで子どもたちの成長の軌跡を表しているようでした。そして、メッセージ動画には「ありがとう」「楽しかったよ」といった言葉が詰まっていて、成長の軌跡も見れて思わず胸が熱くなりました1年前みんなと初めて出会ったときは、サ
●ライオンの行進●さあみつけよう●マリオネットのダンス●おはなのワルツ●たからさがし●あかいくつ●おちば●はと●ねこねこでんわ●ほしのこもりうた●いっぱいいっぱいありがとう●メロディ聴唱(ぷらいまりー3)●ハーモニー聴奏基礎グレード対策で皆の課題曲と歌の総復習でした。マリオネットのダンス、おはなのワルツは弾き方に注意する箇所等アドバイスがありましたライオンの行進は以前個人レッスンの時に練習するよう言われて、毎日練習してきました。先生の『やってみましょう』の声で、
エールを贈る今日は3月31日年度末ですね/うちの会社、決済年末だし、外資だし関係なーい\という方もいると思いますお役所関係学校関係人事関係の方は、年度の切り替わりはバタバタですね(もちろんそれ以外の方も忙しいですが)でも私的に一番この3月31日を色んな気持ちで迎えていると思うのが保育園を卒園する子を持つ親長い子で6年間お世話になった保育園の最終日我が子の成長とこれまでの苦労を思い出し涙涙😭😭そして、翌日から始まる学童生活、そして小学校生活へのドキ
ちび日菜ちゎん、卒園おめでとう🎉そして、小学校入学おめでとう‼️これからは、今までより大変な事もあるだろうけど、ちゃんと考えたら大丈夫だからね❤️日菜子さん。卒園で区切りつきましたね😄ひとまずお疲れさまでした。小学校に上がるちび日菜ちゃんのお世話は今迄と違う物になると思います。子育て経験の無い私が言うのも何ですが、大丈夫だと思いますよ🎵今年4分の1終わっちゃいましたね。年々速くなって来て追いつけない私です(笑)
感謝の気持ちついに保育園最終日を迎えました。先生方に贈り物をしたいと思っても決まりで受け取ってもらえず、お手紙を書くことにしましたそしたら長男が、お友達にも手紙を書きたい!と言ったので、お友達にもメッセージカードを買いました。土曜日に出かける予定でしたが生憎の雨なので中止。メッセージカードを買いに行ってきましたクラスは全員で9人。先生は厳選して4人。(担任、副担任、0歳の担任、園長先生)お絵描きしたりシールを貼ったりして、私が長男の代わりに一言メッセージを書きましたやはり13
卒園年長次男。今日で保育園児は終わり。明日からは小1次男になります。今日が最後の制服姿。手足はすらっとして、初めて制服を着た日のような幼児体型ではなくなりました。でも頬は今もふっくらしていて、まだ幼さも残っています。本人はいつもと同じように元気に登園。そしていつもと同じように元気に帰宅しました。私「今日どんなことしたのー?」次男「忘れた!」このやりとりもいつものこと。でもこの道を、このやりとりをしながら歩くのは今日でおしまい。成長はとても嬉しいこと。でも我が家から園
お弁当投稿⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*『□【お弁当記録】幼稚園の弁当✩︎⡱』前回の投稿ꔛ♡『□【チューリップ】春のお花が好きっ♡/じゃがりこメーカー』前回は限定記事ですꔛ♡□大きくなりました✩︎⡱|FROMMETOY…ameblo.jp長女の卒園祝いの日のおうちごはん🍴お祝いの日の定番のプレート🤭🤍長女にリクエスト聞いたらシナモロールのごはん👧🏻🤍✨と言っていたのでダイソーの型でシナモンちゃんに🍚のっぺらぼうだけど🤣🤣🤣🤣🤣🤣卒園式後は習い事があったりと
Hi,there.How'sitgoing??いつも閲覧、いいね、コメント、フォローありがとうございますみなさんの素敵なブログも、覗きに行かせてもらっていますいいねの連投、コメント失礼します2019年1月に女の子を出産しました2023年5月に男の子を出産しました4歳差姉弟の2人育児のスタート!みなさんの育児ブログみて勉強させていただいてます6y2m1y10m25d3年間頑張って通った幼稚園、、3月18日に無事卒園しましたーーブログを見てくださっている方で卒園を迎
登園最後の日3月15日に保育園を卒園した次女今日が本当に最後の登園日今年の桜は少しのんびりそんな、桜も咲き始め保育園の桜がいい感じになりましたまるで卒園おめでとう小学校に行ってもがんばってねと見送られているかのようでした次女は入園当初5日間の慣らし保育後もしばらくは朝泣いてしまいなかなか早朝保育のホールに行けませんでした長女の時は、慣らし保育の時だけ泣いて早朝保育のホールになった途端泣かずに登園TV効果かな?おかあさんといっしょいろんなDVDそんな、泣
こんばんは🌙本日長女の保育園最終日でした帰りにみんなで公園で遊んだのですが最後にバイバイしたら長女がギャン泣きみんなと同じ小学校がよかったと泣いていました本当に仲良しのメンバーだったから…きっとずっと堪えていたんだろうなぁちなみに入学式の後にみんなで集まってランドセルで写真を撮る予定ですその後はまた公園でお遊びタイムかな?新しい洋服とランドセル、頼むから汚さないでね次女も何かを察しているようでなんだか不安定でした。。。明日からどうなることやらですがとにかく2人とも元気に
明日、入園式なのですが、長女が今日今の所の卒園おめでとうとピザ🍕をゴチしてくれて呑気にお酒ものんじゃってほんと明日は入園式かぁってゆったりのんびり。とりあえず洋服も用意して、、あっ!!靴。どこにある?って、、お互いスーツではないけど、黒ぽいやつなのですが、何とか探し回ったら、あったのですが、旦那は茶色なのです、黒の格好に茶色って合わなくない??旦那27〜27.5なのですが、急遽私の弟にきいたらあるけど、俺、25.5だよってあらーって今の時間ならドンキホ