ブログ記事3,002件
こんにちは。棚やキャビネットなどの北欧ヴィンテージ家具を販売しているインテリアショップ、アンバーデザインです。今日は、先日入荷した北欧ヴィンテージのキャビネットシェルフを紹介します。味のある雰囲気が素敵です。表面はオーク材の突板で明るめのブラウン色ながら大事に使い込まれた感じが残る、深みのある存在感が格好いい。棚板は一枚で高さを調節できます。収納の方はパカっと開くと中に仕切りのなくシンプルです。というか、元々は棚や仕切りがあったかも?というような痕跡がありますが外されちゃっ
広げた羽のようなフォルム、先端にむかってテーパーのついたアーチを描く脚。椅子がまるで浮遊するような軽快さを与えています。そして、この椅子の要ともいえる緩やかなカーブを描く成形合板製の座面と背もたれ。張地が施され、この椅子に優れた使用感を与えています。一枚の合板から一体に成形された2本の前脚、そして、別々に製作される後ろ脚。目を見張る美しいフォルムと安定性を持つユニークな椅子となっています。CH07シェルチェアは、ウェグナーが信条とする、どこから見ても美しく、表裏があってはならという
息子が赤ちゃんの頃膝の上で抱っこしていると肘付きの部分を握りしてよく前歯でガリガリしていたなぁ我が家の大切な思い出のワイチェア。傷ではなく私たちのオリジナルのワイチェアとなりました。更年期かな。今日は気分も体も沈んでいる感じです。体が重い。楽しい事考えないと。
JAM〜北欧家具好き…デザイン、品質の良い椅子が欲しい…ハンス・J・ウェグナーの美しい曲線デザインが好き…そんな人へ…北欧デンマークカール・ハンセン&サンYチェアハンス・J・ウェグナーデザインです。ペーパーコードの座面が、それぞれの人に合わせた最高の座り心地を与えてくれます…北欧家具好きの方の憧れのデザイナー、1番人気の椅子です…JAM〜オーナーさん…なかなか手放してくれませんので…是非、このタイミングで、入手して下さいrooms+cafe長崎県佐世保市光月町2-7O
今日もご覧いただきありがとうございます!今日はフィンランドを代表する家具ブランド「artek」について書いてみようと思います!北欧家具と言われて私が1番に思いつくのは「artek」です。実際フィンランドに来て家具のお店に行くと日本に入ってきていない北欧の家具ブランドがたくさんあり、北欧家具のブランドの種類に驚きましたでもやっぱり私が素敵だなと思うのは、この「artek」です。そして「artek」と言えば、このスツールが有名です。日本にいた頃は、子供もまだまだ小さいし、賃貸暮らしだったの
ダイニングチェアを悩み中♡色々見てたらどんどん素敵な椅子が見つかって椅子にこの御値段は私達にはかなり高級でも妄想は自由なのでこちらの2つをずーっと検索して、、、写真を見て惚れ惚れ歴史を読んでうっとりYチェア(CarlHansen&Son)1950年から作られてる歴史あるチェア!北欧家具の代名詞ほしい理由(見た目、座り心地はどちらも良すぎるのでそれ以外)・軽い!4.5〜5.25㌔!ペーパーコードじゃない椅子の半分くらい・長く愛されているところに惹かれる♡気になる
月曜日。。株主優待券の期限が3月末と迫ってたので・・使わなくっちゃ・・ということでお出かけ🚙いつもの"道の駅足柄金太郎のふるさと"で休憩河津さくら越しの金時山⛰️今日は山へは登りません野菜🥬を購入して・・はこね金太郎ラインを抜けて箱根を目指します🚙前夜までの⛄️が路肩に残ってるので慎重に運転チェーン規制となってましたが、大丈夫でしたダメだったら即Uターンの予定だったんですけどねただ・・温泉♨️の前に寄ろうとした大涌谷は⛄️で駐
今回は、北欧家具の巨匠フリッツ・ハンセンのセブンチェアを修理させていただきました!お客様からご相談いただいたのは、打ち傷によるエッジ部分の塗装剥がれ。特殊な塗装のため、色の再現が最大の難関でした。そこで、塗料会社と当社の職人がタッグを組み、なんと肉眼では判別できないレベルの塗料を調合することに成功!えぐれて飛んだ部分を丁寧に埋め、フラットな状態に。エッジ部分以外をmeticulously養生し、ピンポイントで塗装を施しました。結果は…見てください、この仕上がり!修理箇所が全く
行正り香さんのセンスが詰まった"北欧家具のある暮らし"イベントに行って来ました。銀座三越7階で、開催中の「行正り香の北欧家具のある暮らし」展生活空間プロデューサーとしても大活躍中の行正さん。実際使用されている家具を使ってご自宅をイメージしたコーディネートを展示✨毎日に店頭に立たれ質問や、カウンセリング、講演会(有料で終了)をこなされてます。「ルカスカンジナビア」のヴィンテージ家具、野崎義成さんの絵画、松島理恵子さんのフラワーアレンジメント…と。いろ
皆さまこんばんは!今日は最高の空間で、世界トップレベルのインテリアコーディネーターの方とのお打ち合わせ!本当に最高でした!
昨夜の雪も朝方から雨に変わってすっかり溶けてくれました特に予定も無かったので10時からのプールへ行きました雪が溶けたと言っても小雨や道路事情できっと空いてるそう思ったら案の定ガラガラ状態4レーン使った自由コースには3人か4人めったにない事です思い切って行って良かった…水中に入ったらまずは軽く歩きます25メートルを普通歩きで2往復片道25メートルを40歩程次はビート板を使ってスクワットビート板の上に両手を乗せて膝を曲げながらビート板を押し下げます最初は軽
アクリル製の大きな球体がシェード全体を包み込んだ、透明感溢れるデザインのペンダントランプです。ボールチェーンで連結された白いシェードから放たれる柔らかな光が、お部屋をふんわりと照らします。白と透明の清潔感ある組み合わせは、ナチュラルな雰囲気のリビングにもしっくりと調和します。消灯時も鑑賞する楽しみを与えてくれる美しい作品は、新しい照明のかたちを追い求めたパントン氏の傑作のひとつです。もっと見る
箕面市でインテリアショップ巡りをしました。北欧家具やヴィンテージ家具、モダン家具+古着屋さん。目の保養になりました。
高速で柳川まで…❤柳川といえば鰻川よしさんへ蒲焼鰻のせいろ蒸しお腹いっぱい!柳川藩主立花邸御花へ到着7000坪の敷地全体が国指定名勝!さげもんが美しい…400年の歴史ある和洋折衷な建物兜は、1587年初代藩主立花宗茂のもの圧巻さげもんは柳川に古くから伝わるつるし飾り子供の健やかな成長を願って飾られるそうです金箔押し桃形兜安土桃山時代に初代藩主立花宗茂が着用させたものらしい怖いわ北欧家具デザイナーFritzhansenフリッツハンセンとのコラボイベントが
国指定名勝「御花」を舞台に、フリッツ・ハンセンのクラフツマンシップをテーマに開催された「FRITZHANSENEXHIBITIONin御花」へインテリアコーディネーター仲間と行ってきました。歴史的建築と北欧デザインが融合する空間でデザイナーズチェアに腰掛けながら、ゆっくりと過ごしてきたカラーコーディネーターインテリアコーディネーター諸泉和美です。試験で出てくるデザイナーズチェアの数々座り心地もいいし計算されつくされたデザインも美しい!世界中
アルネ・ヤコブセンによりデザインされたセブンチェアは、フリッツ・ハンセン社を代表するベストセラーであると同時に、家具の歴史においてアイコン的存在の椅子でもあります。フリッツ・ハンセン社史上最高の販売脚数を記録したこのチェアは、バリエーションも最も多く展開しています。フロントパディング仕様のセブンチェアは、ベニヤタイプのシェルに前面のみウレタンを張り、レザーを張って仕上げています。そのため、冷たさや滑りやすさを感じにくい仕様となっています。もっと見る
アルヴァ・アアルトのデザインによる長方形テーブルは、豊富なサイズや仕様を誇り、そのどれもが空間に馴染むさりげなくも優しいデザインです。ダイニングテーブルとして、ワークデスクとして、子ども部屋のテーブルとして、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。「L-レッグ」を応用することによる高い汎用性と、自然素材であるバーチ材の美しさを兼ね備えたアルヴァ・アアルトのテーブルは、国や文化、環境を選ばず、さらに時の経過とともに美しく経年変化します。もっと見る
北欧のぬくもりを食卓に。新生活を彩るおしゃれダイニングセット!【ダイニングセット5点セット4人掛け】新生活にぴったり!シンプルでおしゃれな北欧風ダイニングセットが、なんと65%OFFクーポンでお得に手に入ります。木目調のテーブルとダイニングチェア4脚がセットになった5点セットは、コンパクトながらも十分な広さを提供。食卓を華やかに彩り、リビングにもぴったりのインテリアアイテムです。組み立て式で、届いたその日からすぐに使え、便利な送料無料も嬉しいポイント。1人暮らしに
北欧風のおしゃれなインテリアの作り方を動画にまとめてみました。北欧テイストの家具の選び方、物の選び方、北欧らしい色や素材、照明の使い方など、6つのポイントで、分かりやすくご紹介しています。シンプルでおしゃれなお部屋づくりのヒントが詰まっています✨ぜひチェックしてみてくださいね😊動画を気に入っていただけましたら、チャンネル登録や高評価よろしくお願いします🌿
今日もご覧いただきありがとうございます!今週はスキー休暇が始まり、子供たちも学校がお休み。今日もお天気が良く太陽が出ていましたが、外は➖10度近い気温の中、ソリ遊びに夢中な子供たちでした。さて先日、IKEAに行った帰りに寄ったインテリアショップに素敵なマリメッコアイテムがありました。ここは、家具のセレクトショップのお店なのですが、大型家具がたくさん取り扱いがあって色々な北欧家具が一度に見れるんですhttps://maps.app.goo.gl/EcciUoLx5dNtRSE46?g_s
なんどかミニマリストにはなれないって書いたと思うんですが今日もやっぱり実感棚を買ったので少し模様替えしながら断捨離もする気満々でかなりスッキリさせるつもりだったけどやっぱりそこそこでしか出来ないこの性格少しは綺麗になったので今日はまぁまぁ出来たという事にします誰も褒めてくれないから自分で褒めないとね【solid】北欧シンプルシリーズ幅74脚付きレコードLPマガジンラックナチュラルホワイトレコード収納レコードラック天然木脚70幅80幅本棚ブック
こんにちは。北欧ヴィンテージ家具やレトロな雑貨などインテリアグッズを販売しているオンラインショップ、アンバーデザインです。当店は実店舗(事務所兼倉庫)もありますがこのたび移転しました。また、移転に伴い今後のご来店はアポイントメント制とさせていただきます。メールでご希望日時をご連絡いただきますと店長よりメールでご予約確認のお返事をいたしますのでその後ご来店ください。新住所:鳥取市国府町谷4-18電話:0857-53-3155Email:shopmaster@amber
椅子(スツール)コレクターのマカロニです。近年、時計と椅子を断捨離中です。2016年に購入した椅子を断捨離しようかと、詳細を調べたところ、希少な品ということが今になって判明しました(笑)デザイナーは、イルマリ・タピオヴァーラ販売したのは、アルテック社見つけたとき、デザインと色(セージグリーン)、そして(安価な)価格にひかれて購入。数年間、職場のデスクの横に置き
はじめまして、インテリアコーディネーターcalm.interiorのkumikoです。デザイン学校でインテリアデザインを学び、大阪のインテリアコーディネート事務所、北欧家具、イタリア家具メーカー勤務経験を経て、コーディネーターをとして活動しています。「インテリアが変わると生活が変わる、人生が変わる」学生のころから本気でそんなことを考えていますが、家庭を持った今こそ、日々慌ただしく過ごす同じ環境の働く女性にも実感してほしい。と思っています。こちらでは、そんなインテリア関連
北欧家具が好きですCH24ことYチェアが今月より値上げだとか..学生時代の憧れ家具でしたが結婚して2脚購入当時は今の半額くらいの記憶(でも思い切って購入した覚えあり)で、気になってビーチソープ仕上げの値段推移を調べてみました※複数の情報組み合わせのため価格は微妙に店舗間で異なる記載もありあくまでざっくり数値です!2015.1〜¥84,0002016.1〜¥76,000※値下げ2018.1〜¥84,0002020ごろ¥85,0002022.1
はじめまして、yasukoです15歳の息子、単身赴任中の夫がいます。インテリアやお片付け。暮らしや子育て。専業主婦の日常を書いています。ゆるりとお付き合いください。我が家のダイニングの椅子。憧れだった北欧ヴィンテージの椅子を2018年に購入しました。カイ・クリスチャンセンの『No.42』。フォルムが美しくて、惚れ惚れするチェアです。製造中止となっているので、本物を購入しようとするとヴィンテージでしか購入できなくて。北欧
値上げラッシュ!!パーソナルカラーリスト、interiorproposerのみさとです。北欧ファンならお馴染みの・アルテック・カールハンセン&サン・PPモブラーなどなど、各北欧家具メーカーが2月1日よりまたもや値上げになります。年に1~2回10%前後高騰。私もアルテックのクッションを買い足しました。▲値上がり予定のアルテック小物とカールハンセンのキューバチェア。クッションカバー50×50cm(Artekアルテック)ゼブラゼブラ柄
マイホーム計画の記事になります…よろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈ♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚価格改定の情報きょうは別の事を書くつもりでしたが、ワイチェアの価格改定の情報を知ったのでそちらを記事にします♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚私たちの家づくり…間取りはまだ決まっていないのですが、電気配線の打ち合わせに入る前に家具を少しみておこうとネットで良さそうなものを探していました
こんばんは〜見ていただきありがとうございますお米を炊飯器にセットした瞬間あれ?今日は息子が夕食いらないからお米を減らしたような?明日の朝のためにいつもと同じにしたっけ?じーっと覗いてみると間違えてるか?…と感じる…けど今さらやり直したくないできたご飯はやっぱり減らしたお米といつもの水加減の混合バージョン(笑)アレンジして家族に食べさせました気づいた時にやり直した方が早いって最近何かをやっている時に違うことを考えたりするとアウトやだー!◯◯のはじまり(笑)先ず
こんにちは。北欧ヴィンテージ家具と雑貨のCLOVERSKY|クローバースカイです。本日は、RoyalCopenhagenの“Bacaシリーズ”をご紹介。Bacaシリーズとは?ロイヤルコペンハーゲンといえば、青と白の伝統的なデザインを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし、このブランドにはそのイメージを覆すような、ユニークで魅力的なヴィンテージアイテムも存在します。その一つが“Bacaシリーズ”です。Bacaシリーズの魅力は、マットな質感、落